1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:36:19.539ID:Js0q7gBF0
沖縄、名古屋、京都、飛騨高山、熱海、岩手、札幌
ダントツ一番の旅行地は札幌だわ
ちなみにワーストは京都
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:36:38.328ID:/Upn7qZtM
1人で?
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:41:04.752ID:Js0q7gBF0
>>2
いや
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:36:50.178ID:rb1mHWzJ0
旅行が趣味とかじゃないけど青森最高だった
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:39:21.055ID:Js0q7gBF0
>>3
岩手もなかなかだった
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:38:26.765ID:WJjHznRG0
旅行で名古屋行くのはレベル高いな
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:39:04.714ID:Js0q7gBF0
>>4
大須でシェラスコア食べてノリタケの森を見た
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:38:28.777ID:Js0q7gBF0
札幌いちばんなんもなさそうにみえるだろ
行けばわかる。空気からして違う
満足度半端ない
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:39:14.916ID:Im8fTA4q0
富山も良かったぞ
立山黒部アルペンルートとか宇奈月温泉トロッコ列車とか
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:39:35.859ID:Js0q7gBF0
>>7
いいね
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:40:07.489ID:Js0q7gBF0
飛騨高山は下呂温泉で泊まり、
白川郷を見てきた
京都よりはるかに価値高いわ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:40:55.575ID:Js0q7gBF0
札幌は夏に行け
今が一番理想のシーズンだ
明日有給とって行け
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:42:31.912ID:Im8fTA4q0
>>11
ちなみに札幌飯は何が良かった?
ラーメン?寿司?
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:43:21.782ID:Js0q7gBF0
>>14
笑うなよ?
回転寿司
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:46:07.587ID:Im8fTA4q0
>>17
いやいや
札幌の回転寿司屋ってレベチなんだろ?
トリトンとかなごやか亭とか聞いたことあるし行ってみたい
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:47:57.135ID:Js0q7gBF0
>>22
いろいろ行ったけど根室寿司が最高だった
なぜか干からびたフライドポテトが回っててそれすらうまくて笑えた
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:49:14.819ID:Im8fTA4q0
>>29
根室寿司と花まるは覚えとく
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:53:23.702ID:Js0q7gBF0
>>33
根室花まるって店名す
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:41:36.254ID:Js0q7gBF0
京都以外ぜんぶよかったわ
165:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 03:20:11.609ID:rb1mHWzJ0
>>13
京都も建物とか自然は良い筈なんだけどな、観光地化し過ぎてお土産とかお店が本当につまらなくなってるんだろうな
自分が思うに最悪の観光地は道頓堀
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:42:58.983ID:jyKUjF5qa
確かにアルプス行きたいなぁ
岩手の遠野も行きたい
東北、名古屋でグルメ巡りもしたい
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:43:50.622ID:Js0q7gBF0
>>15
行くなら花巻行け
まあ今回は陸前高田に行ってきたが
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:43:06.753ID:Js0q7gBF0
京都に関しては宿を浜大津のビジホにしたから
まだ救われた
京都旅行なのに琵琶湖と近江牛ステーキと日吉大社と竹林院の記憶しかねえわ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:43:55.720ID:o2yKghZ6d
埼玉に観光するところあったか?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:45:34.943ID:Js0q7gBF0
>>19
川越、秩父(長瀞)
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:45:14.846ID:Js0q7gBF0
札幌で狸小路飲み歩きが面白い
食材の質が高すぎる
愛想が悪くて常連相手にばかりしていちげんの俺に塩対応してくる飲み屋が一番質が高くてわらえた
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:46:29.403ID:kqEq1Vi00
岩手って旅行で行くイメージねーけど
飯の写真とかあったら見せてくれ!
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:47:03.934ID:Js0q7gBF0
札幌で行くべき場所
狸小路
藻岩山ロープウェイ
大通り電波塔
開拓の村
ビール博物館
北大
(行けたら)小樽
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:51:05.671ID:404YBhZ70
>>25
テレビ塔な
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:47:04.172ID:mMyFGRhy0
9月頭に念願の初札幌だわ
ほぼ食べ歩きになりそうだけど今から楽しみ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:49:12.358ID:Js0q7gBF0
>>26
場末の最安値の五千円しないビジホに泊まった
すぐ近くにセイコマ、パン屋があり
食には困らなかった
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:51:55.208ID:404YBhZ70
>>26
9月中旬にずらせ
オータムフェストがあるぞ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:47:37.496ID:LjWr44ESa
京都の何がダメだったか書けよ
道の狭さ?
運転マナーの悪さ?
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:52:53.456ID:Js0q7gBF0
>>28
気候がクソ(想定内)
街並みがクソ
人がクソ(大阪人が営む料理屋、明らかに移住者な店員はいい)
メシは天下一品本店以外クソ
市バスが最悪、韓国のバスみたいに荒くて、目の前でやばそうなホームレスが堂々と食事しててドアが閉まるぶっきらぼうな自動放送が気持ち悪かった記憶しかない
上げればきりがない。鎌倉をダメにしたようなクソ街だわあそこ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:49:50.344ID:kqEq1Vi00
風俗のレベル高いのはどこ?
やっぱすすきのなんか
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:51:57.389ID:rQ6pGL8s0
根室寿司って花まるのことじゃないのか
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:52:51.841ID:Im8fTA4q0
>>37
あ、同じなのか
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:02:39.871ID:sU8YMigzM
根室花丸は杏仁豆腐がうまい
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:52:15.469ID:ED8FgaHR0
やっぱりお家が1番よかった
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:53:18.993ID:jyKUjF5qa
日数にもよるけどみんなどれくらい荷物持ってってるの?
リュック?スーツケース?
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:53:53.683ID:Js0q7gBF0
>>42
手提一つ
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:53:40.486ID:H40ezHitd
札幌が一番だとしたら札幌民の国内旅行もう積んだ
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:05:20.291ID:Js0q7gBF0
>>44
小樽いけ
ただし運河自体より、廃線跡を歩いて南小谷駅まで行くべき
ルタオ本店の上にある喫茶に行け
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:07:57.954ID:H40ezHitd
>>74
いや、札幌人に小樽紹介するとかちょっとそれは正気じゃないよ
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:09:47.608ID:Js0q7gBF0
>>77
ちなみに新千歳でレンタカー借り支笏湖経由でドライブした
オロフレ峠が一番最高したわ
46:◆/rxgKtK.ko :2023/07/10(月) 00:54:28.936ID:URObfvA30
釧路根室羅臼がいいぞ
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:57:41.193ID:kqEq1Vi00
>>48
なんかこの並べ方やだなw
スタミナ太郎を彷彿とさせる
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:57:51.763ID:E1pPpbu1p
>>48
お前、自分で別のスレ立ててそっちでやれよ
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:56:15.558ID:Js0q7gBF0
忘れもしねえ
五条ででまいばすけっと的なスーパーに入って品物みてたら
後ろからきたパートのBBAに「ちょっと、そこで止まらんといて〜」って目をそらしながら言われて、京都人の陰湿さを感じた
実話だ
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:57:02.735ID:IOu/wVNHa
>>49
陰湿でもなんでもなくお前が邪魔なだけで草
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:00:12.902ID:Js0q7gBF0
>>50
俺は客で
まいばすけっと的なスーパーで品物を選んでいたんだ
そしたらBBAがやってきて、まるで視界に言葉が通じない異物が現れたように言ったので「ああ、すみませんね」と目を見てどいてやった
京都人のコミュニケーションはまじだった
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:58:05.549ID:Js0q7gBF0
>>49
人をモノ扱いしてる感じがした
邪魔者ではなく邪魔物扱い
あれは中学生の女子のいじめみたいな陰湿だ
いろいろガッカリしたがあの一件で京都が大嫌いになった
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:00:25.526ID:scPhUoUya
>>55
じゃあ俺がお前に京都で100億円あげてたら京都大好きになったのか?
皆、こいつクソバカだから無視しようぜ
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:02:03.529ID:rQ6pGL8s0
>>62
ま、言えてるかもな
京都人の性格の悪さってそういうことじゃないよな
>>1が嫌ってるのはどっちかと言うと大阪人
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:02:51.308ID:Js0q7gBF0
>>62
京都はすべてがレベル低いんだよ
駅南口一等地にイオンモールがあり、チャリこいだヤンキー崩れたガキが大量にきてて、この街の本質は茨城的なダメな地域が下駄履いてんだなって気づいた
91:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:14:59.572ID:kqEq1Vi00
>>62
京都、性格悪すぎ
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:57:44.225ID:rQ6pGL8s0
コロナ禍の京都は人少なくて最高だったけどな
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:58:04.325ID:Im8fTA4q0
昔VIPで高知旅行が良いってスレがあったな
ひろめ市場の鰹のタタキを食べる為だけにまた高知来たくなるって聞いて食ってみたくて仕方ない
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 00:59:55.827ID:kqEq1Vi00
>>54
あれめっちゃいいよね
煙がすごいけど
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:01:16.900ID:Js0q7gBF0
札幌でまいばすけっとがあって
俺はそこで焼き弁やクラシックビールを買って部屋飲みした
幸せだった
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:03:51.497ID:FK9eMjUx0
札幌はただの都市だった
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:07:13.087ID:Js0q7gBF0
>>70
俺は正直名古屋のミニバージョンだと思っていた
街並みが単調だしネットで見る写真は映えないしな
だが行けばわかる
あの空気感は行かないとわからない。街にぬくもりと秩序がある。関東でいう横浜みなとみらいとか関内に似てるかもね
83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:12:16.188ID:t2RMVC9y0
>>76
横浜は詳しくないが海沿いの遊園地?とかある辺り滅茶苦茶性格悪い人しかいなかったが
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:12:30.131ID:FK9eMjUx0
>>76
埼玉県民だけどそこら中で煙草吸ってる奴がいるのくらいしか地方感なかった 函館の方が旅行感ある
94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:16:11.812ID:Js0q7gBF0
>>84
埼玉は川越よかったよ
蔵の街もいいけど、新市街もなかなか歩きがいあり丸広?の屋上遊園地には泣いたわ
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:08:13.057ID:Js0q7gBF0
京都のバスには乗るな
すべてが嫌になるからな
座ってないのに走り出すとか中央じゃいまどきありえないし
82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:11:46.958ID:Js0q7gBF0
京都市内で一番よかった訪問地は
琵琶湖疏水記念館だな
タダで色々見れる。遺構がたくさんある。水道自体は現役のインフラだから過去と今の連続性がわかるのもいい
ブラタモリみたいな趣味なやつは琵琶湖疏水に行け。現代京都市の発展の礎がわかるからな
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:12:55.853ID:JahFSfN30
お前らの感覚はクソ
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:14:23.594ID:d9j+XWyw0
これほどあてにならないとは
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:14:41.305ID:D5XxHr6da
この>>1全然当てにならねえわ
そもそも大したとこ行ってないし
92:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:15:03.613ID:6dKVIbma0
京都は何が気に入らなかったの?
98:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:17:51.770ID:Js0q7gBF0
>>92
一番の不満は
鎌倉の嫌な感じ(ゴミゴミ感、しょぼさ)の総本山みたいな感じ
外国人に英語で話しかけて喋るくらいしか楽しみがない
104:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:20:45.310ID:Js0q7gBF0
京都のバスがドア閉まる時の自動音声が怖い
暗いおっさんの声で「扉が閉まります!扉が閉まります!扉が閉まります!」ってぶっきらぼうに急かす感じ
あれ聞いて満員状態で乱暴な運転繰り返されたら気分が滅入るよ
103:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:20:41.005ID:p3tbETaU0
個人的に鹿児島が超絶最高だった
105:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:21:23.928ID:Js0q7gBF0
>>103
桜島行きたい
その辺の銭湯が温泉なんだろ?
124:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:32:50.205ID:p3tbETaU0
>>105
桜島というか鹿児島自体めっちゃ温泉多かったイメージ
ただ現地の人曰くハズレがめちゃめちゃ多くて秘境もないから有名なところには行かない方がいいとかww
俺はとにかく飯が最高だったわ黒豚に薩摩地鶏
126:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:33:22.952ID:p3tbETaU0
>>124
ミス
「有名なところ以外」
130:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:35:35.196ID:Js0q7gBF0
>>124
奄美市の京阪食べたい
81:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:10:55.197ID:zo/DTV7R0
札幌また来てよ
まだまだ上手い店あるぜ
87:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:14:13.810ID:Js0q7gBF0
>>81
狸小路が楽しい。見た目はアーケードなんだけどなんか空気が開放的だし海外のリゾート地のナイトスポットみたいなワクワク感もある
もちろん地元の渋い店もあるが、カジュアルめな新しい店が色々よかった
ススキノよりいい
107:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:22:40.620ID:Js0q7gBF0
札幌は地下街が楽しいよ
札駅から公園まで地下で通じてる
そこのカフェに地元女に連れられたんだが、十勝のトン丼が最高でしたわ
109:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:23:50.225ID:Js0q7gBF0
誰も信じなそうだけどドイツ行ってきたけど
札幌ならタメ張れるから日本もいいなと思った
110:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:25:08.149ID:Js0q7gBF0
京都で夕飯食いに行ったら
なぜかツレと逆の注文をサーブされたな
あれも隠喩なんだろうか
112:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:25:48.195ID:jowoF17x0
鳥取が最強だぞ
あの現代とは思えないほどの不便さと何もなさを味わうにはあそこしかない
129:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:35:30.564ID:t2RMVC9y0
>>112
山陰は行ってみたい
132:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:36:14.778ID:Js0q7gBF0
>>129
砂丘みたいなあ
114:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:27:25.157ID:Js0q7gBF0
錦市場がとにかくダメな感じ
アメ横をすっからかんにしたような、アジア人からふんだくる気しかないしそもそも店があまり空いてない感じが酷かった
沖縄の牧志市場みたいな古びても地元の味わいがある街とは違う
115:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:27:32.123ID:d9j+XWyw0
京都はメジャーすぎて人多いからな移動ゴミだよな
あと京都人が陰湿とか言ってるやつ何時代の話してる?
あんなとこ人多すぎて気にもかけないは親とかから洗脳受けたのか知らないけど
そんなこと信じてるカッペのほうがよっぽど陰湿どす
117:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:28:36.073ID:Js0q7gBF0
>>115
もちろん京都にもいい要素もあるよ
今から書く
118:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:30:03.761ID:Js0q7gBF0
京都の中でゴミゴミしてなくて歩いて楽しかったのは木屋町通りという路地
ドブ沿いに町屋が並んで、ヤラセじゃなくてちゃんと人住んでるのがいい
119:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:30:43.107ID:Nn/DZ8oS0
意外と四国は楽しめたぞ
121:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:31:53.222ID:Js0q7gBF0
>>119
すまんお前らのアドバイスで高松行くか京都かで悩んだけど
京都にしたわ
120:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:31:19.803ID:Js0q7gBF0
京都は喫茶店とハンバーガー屋がたくさんあるのよ
嵐山で地元の人しかいない喫茶店でとんかつ定食食ったらうまかった
京都ではやはり和食は外すべき
133:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:37:06.045ID:x7zSUyg20
>>120
やっぱり船橋のハンバーガーの方が美味いだろ?
123:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:32:29.336ID:sU8YMigzM
京都のあの市場で旨いのは鱧カツ
つーか関西で鱧が有名なのは生命力強くて京都まで生きて持ってこれたからだから鮮度良いのが集まってる訳じゃない
127:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:34:03.325ID:jowoF17x0
京都はなんか不味いんよな
根本的に味が薄すぎて合わんのかもしれんが
131:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:36:01.958ID:Js0q7gBF0
>>127
ただ嵐山の喫茶店のとんかつランチは美味かった
味は薄いが
128:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:35:09.675ID:Js0q7gBF0
京都行く前日にバンブルで知り合ったドイツ人と鎌倉鶴岡八幡宮行ってたから
京都と鎌倉を余計に比べてしまうな
鎌倉は面前に海があるからまだ救いがある
京都は遮蔽されてるからしんどい。名古屋的な内陸都市よ
134:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:37:09.015ID:Js0q7gBF0
たぶんスーパーのBBAの嫌がらせがなくても
京都はワーストのままだな
135:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:37:09.668ID:sU8YMigzM
京都って京都市内しかねえもんな観光地で栄えてるの
嵐山から先はあの船の転覆あったような秘境だし亀岡から先はもう暗いド田舎
136:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:39:22.563ID:Js0q7gBF0
>>135
嵐山の微妙に食べ歩きできない感じがダメだな
渡月橋は見る分にはいいけど渡って何があるわけではない。混みすぎ
実はとあるお寺の丘の上から橋を一望して見下ろせるんだけど展望台には誰もいなかった。あれはよかったな
137:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:40:27.126ID:Js0q7gBF0
もちろん鎌倉より京都のが歴史はあるけど
まだ鎌倉は首都圏内で洗練されてるな。鎌倉って京都式にたとえたなら嵐山+伏見稲荷みたいな街だよな
138:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:42:03.111ID:Js0q7gBF0
京都の本質はダメな盆地の地方都市だと感じたわ
札幌みたいな都会感がない。かなり規模がでかい宇都宮市みたいな感じ
139:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:42:50.901ID:Js0q7gBF0
札幌はジビエも安くて美味い
スープカレーは行かなくてもいい
140:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:44:05.870ID:Js0q7gBF0
白川郷や飛騨高山のがまだいい
京都より街並みが徹底してるしな
142:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:45:16.660ID:Js0q7gBF0
名古屋はヤバトンがよかった
スガキヤも悪くない
143:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:45:48.949ID:Js0q7gBF0
ちな女の子が一番なのは札幌
肌が違う。あと性格が最高すぎる
145:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:46:16.778ID:uNDe7UrG0
富山 伊豆
良かったわ
146:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:46:28.536ID:d9j+XWyw0
おめ京都叩き以外何もしてないやん
はなしすすめたとおもったら京都に帰ってくるし
アスペか
148:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 01:48:21.969ID:s8fja0naa
そもそも天下一品が美味いとか言ってる時点で全ての信用が失われるんだよな
152:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:11:51.417ID:/BmrbP9/d
京都は季節さえ選べば旅行するだけなら良いだろ
京都が辛いのは夏の糞暑さと外人だらけなとこ
153:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:11:52.508ID:zZ+//dtAa
47都道府県回ったけど北海道だけはガチのガチ
154:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:14:36.937ID:/BmrbP9/d
むしろ熱海ってやることなくね?
釣りや仕事で時々行くけど温泉街しかないじゃん、すぐやることなくなるぞ
釣り人か廃墟マニアなら良いかもな
155:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:17:03.843ID:79DIBGmZr
オレは慶良間諸島が旅行で良かったかな
リゾートまるだしで良かった
156:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:20:03.659ID:u9KwwlyS0
全国を旅行したけど北海道と九州が良いね
どちらも別世界というか良い体験ができる
景色も食べ物も良い
157:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:20:31.435ID:sSfXA4Jp0
日本中旅したけど、京都は広いしアクセスいいし見どころ多いから何度も行ってる
むしろ札幌は北海道一周旅行の初日か最終日に泊まることが多いから印象はあまりない
160:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:30:36.373ID:ofWIgZAh0
京都は上賀茂下賀茂とか楽しめるようなおっさん向けだと思うわ
地下鉄と徒歩でだいたいなんとかなるからバスはあんま乗らないな
貴船神社から山越えすると楽しいぞ、ぼったくり川床の店もそのへんにあるし
161:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:36:44.342ID:FPLBRAiZa
車必須だけどいつか京都北部も寄ってあげて
162:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:41:15.135ID:ofWIgZAh0
>>161
北部って何がある?
三景はチンピラがボートでうるさいのとなんか生活感溢れ過ぎで残念だった、あと遠すぎ
松島と宮島が強すぎるのかもしれないけど、もうちょい頑張って欲しい
164:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:47:56.819ID:u9KwwlyS0
日本海側なら福井県のほうが良いよ
高浜、小浜、三方五湖とかね
レインボーラインも無料になったらしいし
166:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 03:21:20.955ID:slMkV3In0
年にたった8個所の旅行で「しまくった」
ここで既に理解不能
158:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/07/10(月) 02:21:14.901ID:8UfdMuJp0
京都も日本海側行くとまた変わってくるんだろうな
高収入お仕事体験人気ランキング
第1位:ヘルスサービス系
ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | SAKURA(28) |
職業 | コスプレイヤー |
満足度 | ★★★★★★ |
名前 | みゆき(19) |
職業 | フリーター |
満足度 | ★★★★★★ |
第2位:アフター系
アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | あずさ(20) |
職業 | コンビニバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第3位:出会い系
出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第4位:ソフトサービス系
ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第5位:乾杯・ナイトワーク系
乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | ありさ(21) |
職業 | バニーカール |
満足度 | ★★★★ |
名前 | 静香(28) |
職業 | クラブホステス |
満足度 | ★★★★★★ |
第6位:在宅系
在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第7位:エステマッサージ系
エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | 香菜(20) |
職業 | ファーストフードバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第8位:パーティーサークル系
パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | メグ(28) |
職業 | エステティシャン |
満足度 | ★★★★★★ |
名前 | えみり(23) |
職業 | 飲食店勤務 |
満足度 | ★★★★★★ |
第9位:モデル系
モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
コメントを残す