【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

【画像】この鰻丼が松屋で食える。もう高い鰻屋に行く必要はないんだよ

1:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:17:29.41ID:FEZvwtZN0

2:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:17:48.00ID:sdLIkAQh0
でっか

3:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:18:04.43ID:TdO9Y79q0
ええやんなんぼなん?

10:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:18:33.05ID:cLSjX/ocd
>>3
1680円

18:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:20:36.85ID:VihifsKN0
>>10
それならスーパーでええかなと思う…

383:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:35:47.83ID:CiJGvM4o0
>>10
は?たっか

648:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 22:13:53.86ID:IZSpJGCr0
>>10
近所のイオンモールの中に鰻の店で2000円くらいやったわ
なら松屋よりそっち行くかな

7:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:18:23.60ID:rK7ox7fm0
実際名店の脂落とした鰻も美味いけどこういうデロンデロンの鰻も美味いんだよな

8:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:18:27.82ID:/q3qk/QW0
うなぎって1000円と5000円で味変わらんよな

11:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:18:53.36ID:WR2T/xpU0
大盤振る舞いやん

12:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:19:01.89ID:7UuqkiLS0
松屋って底辺御用達なんだっけか
日刊SPAの記事でなんで日本一の牛丼チェーンすき家に大して
「吉野家・松屋」がそれ以外のその他の扱いになって差がついたのかって記事見て納得したわ

61:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:27:42.86ID:Sm6f4FW20
>>12
昔は牛丼といえば吉野家のイメージやったけどなあ

65:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:28:54.35ID:QqrtqIPm0
>>61
久々に吉野家行ったら全然美味しくなかったわ
変わり種で闘ってると思ってたすき家がノーマルも1番美味い

619:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:53:59.06ID:g4spH18Q0
>>65
狂牛病問題で大手が豚丼を出すようになったとき
吉野家だけ豚丼出すの渋ってて遅れをとった気がする

67:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:28:59.01ID:7UuqkiLS0
>>61
松屋が店舗数売上高で圧倒してるからな
支払い方法一つとってもすき家が圧倒的に便利すぎる

124:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:36:32.06ID:W827KBQUd
>>67
松屋かすき家どっちやねん

17:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:20:21.07ID:WKinUnnLd
皮は噛み切れない中国産やろ

19:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:20:40.35ID:xxCa0T5Ra
ぶっちゃけ養殖の方が脂乗っててうまい

20:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:20:40.60ID:bF+PuNSW0
ドンキに行けば一尾が980円やがうまいんか?

21:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:20:49.77ID:OfQglLpDp
松屋は皿がちゃっちいのなんとかしてほしい

22:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:20:58.23ID:7/rT80LC0
松屋の鰻丼はマジで美味い
身もふっくらしている

23:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:21:09.70ID:PT3GbXj0d
いうほどうなぎ食いたくなるか?

24:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:21:35.87ID:VihifsKN0
>>23
絶滅が危惧されてるからな
食べて応援しないとあかん

38:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:24:05.56ID:7UuqkiLS0
>>24
最近中国台湾ベトナムインドネシアでシラスウナギの効果的な養殖法が開発されて
養殖技術でも進んでるその地域で安定して大量生産できるようになってるぞ
日本のうなぎ養殖研究が全否定された

30:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:22:53.24ID:F6uN9qkm0
中国産と日本産の味の違いそんなにわからんから松屋でええわ

31:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:22:55.68ID:ba73oTes0
牛丼屋とかファミレスのうなぎも普通にウマイけど皮の焼き方とかはやっぱり本職とは明確に差があるよな

40:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:24:32.62ID:cU7FaDPk0
思ってたより3倍はええやん

44:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:25:04.74ID:QqrtqIPm0
養殖の方が清潔に管理されててええんちゃう?
無農薬野菜の方が実は美味しいです、みたいなもんやろ

46:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:25:27.92ID:QqrtqIPm0
>>44
あ、逆か、農薬使ってる野菜の方が変な虫に食われなくていいみたいな

47:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:25:37.68ID:sC/yyJGid
産地とかいうほど気にせんけど、鰻だけは明確に国産が美味いのなんなんやろ

53:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:26:22.60ID:4oLNh4uKa
冷凍をチンしただけなんやろ?

54:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:26:35.24ID:J7CMKSmm0
先週から売り出したほっともっとの上うな重が結構良かったな、やよい軒とモノは一緒なんやろが
1400円で普通に2食分のうなぎ入ってるわ

55:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:26:36.76ID:CyDjTedCM
チェーン店のうなぎで真空パックじゃないところってないんか?
皮の感じがどこもいやや

68:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:28:59.80ID:J7CMKSmm0
>>55
テイクアウトしてトースターかオーブンレンジで皮目焼けばパリパリに出来るで

609:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:51:23.89ID:OBRuP9620
>>55
ない
全部パックや

62:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:28:10.14ID:7UuqkiLS0
うなぎくらいは成田の川豊とかちゃんとした名店のうなぎ食ってから
安いチェーン店の食って批評してほしいわ

63:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:28:29.21ID:t53bUvj60
ダブルやから1680円か松屋でそんな出すか言われたらうーんやな

64:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:28:48.57ID:m3jG7Xu2M
うなぎ定食1500円これ高いんか?
ちな今日の昼飯や

70:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:29:10.15ID:VihifsKN0
>>64
これ足りるか…?

83:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:30:31.25ID:duNNTHLsa
>>64
なんか贅沢したいけどお金は出したくないみたいな哀しみが溢れ出てるな
ええもん食べる時はドーンといかんかい!

98:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:32:23.80ID:4E2L+Gb20
>>64
釣りかよ

100:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:32:39.56ID:F6uN9qkm0
>>64
これで1500円?
松屋の勝ちやん

621:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:55:30.07ID:5nqW2kph0
>>64
こっちの方が美味そうやな
んでも量が少なすぎるわ

71:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:29:12.13ID:pPtzvk2j0
正直うな次郎でええんよな

d54246-7-138498-2

80:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:30:05.27ID:TdO9Y79q0
>>71
見た目キモい

72:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:29:14.52ID:WKinUnnLd
日本産は皮が噛み切れるけど
中国産は噛み切れない

76:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:29:41.49ID:aj8bVH6b0
いるトコにはいるんだけどな
生き物系とか日本淡水魚専門のyoutuberが
そのへんの田んぼの用水路で
ガサガサとか魚籠仕掛ける動画は腐るほどあるけれど
結構な頻度でぶっといウナギが捕まってる

87:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:30:45.75ID:4oLNh4uKa
>>76
ある程度綺麗な川ならどこでもおるやろ

78:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:29:47.03ID:LGl5xm7Xa
日本でもうなぎの完全養殖できるようになったんやろ?はよ安くなってくれや

82:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:30:21.29ID:qCVwWLvz0
もう今の若者は上等な国産鰻は食べられへんのや
まあ知らなければ違いもわからんし問題はない

402:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:42:44.33ID:JsbyAGBJM
>>82
まるで昔の若者は常習的に国産うなぎを食っていたかのような口ぶりだな

86:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:30:41.48ID:PsLSl/2f0
米を減らして大きく見せてるだけ

88:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:30:46.84ID:7UuqkiLS0
うなぎいうなら最低このくらいのは食わんと

102:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:32:44.13ID:ZDgyao/70
>>88
成田のここ土日行列やばいよな

122:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:36:08.12ID:dqpFQuvb
>>88
旨そう

263:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:02:55.19ID:uMgbOt5va
>>88

ワイも食ったわ
早めに整理券もらったから長時間待たずに済んだ

299:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:14:17.30ID:5m7TIxfqa
>>88
こういうとこのうなぎって外国産でも上品な味してるよな
スーパーやっすい臭みの強い鰻の方が正直好き

99:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:32:33.52ID:Ot24KqBG0
なか卯の方がええわ
食ったけど普通にうまかった

106:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:33:43.43ID:zDW1+Vy50
>>99
そら鰻でまずい!!ってレベルのは逆にレアやろ

101:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:32:42.00ID:C0kjuecpd
うなぎって皮が薄くてパリってしてるのと
分厚くてブニョってしてるのあるけど
高いから安いからとかそう言う理由は置いといてなんでああ違うん?

113:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:34:41.79ID:WKinUnnLd
>>101
皮がやわらかい日本産
硬い中国産

366:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:31:21.74ID:YIDSqUdb0
>>101
脂質とタンパク質の配合バランスかな
日本産の鰻は適度な脂質とタンパク質の餌で飼育してるから皮が薄い
中国産は脂質多い安い餌で飼育してるから皮が厚い

109:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:34:07.13ID:Bjkqoov20
3000円以上のうなぎって食う価値ある?

125:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:37:01.76ID:9JFikKd90
>>109
昨日鰻屋で3500円のうな重食ってきたけど
やっぱ全然ちゃうぞ見た目からして

147:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:40:30.01ID:Z6oA5PK70
>>109
ないで

112:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:34:40.58ID:7UuqkiLS0
>>109
うな重って普通に食ったら4000円か5000円以上はするもんやろそもそも

132:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:38:06.80ID:Bjkqoov20
>>112
荻窪の川勢
神田のうな正
銀座のひょうたん

ワイはここのうなぎで十分だわ

114:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:34:41.99ID:L3AB/WJS0
すき家のうな牛が、弁当で出たから食べてみた
あれ、バカにしてたけど、びっくりするほど美味かった
1000円でちゃんと鰻食べられて満足
マジで試してほしい

121:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:35:56.75ID:F6uN9qkm0
>>114
わかる
もう鰻に5000円とかかける時代は終わったんだわ
テクノロジーに感謝や

115:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:35:02.01ID:W2wWpz2H0
この間、うちの店で中国産の鰻出したら普通に気づかなかったわ
その後本物出して食べ比べしてもらったけどどっちかわからんって笑ってた

120:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:35:49.12ID:879vDFJva
値段でどうこうつーより注文してから焼くタイプの店の鰻は一回ぐらい食っといてもいいかもね

131:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:37:42.55ID:qK6gr9/j0
980円

135:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:38:23.50ID:Wy0ReuJP0
>>131
なんか下にご飯見えてるとスカスカ感あるな

158:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:42:08.08ID:9JFikKd90
>>135
並だとね・・・最低でも上にせなそうなる

133:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:38:12.94ID:BuqDHLCJ0
ただ肝吸いだけは食う価値ある
あれを食うと精子が半端なく増える

143:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:39:31.97ID:iNcNoAx70
>>136
入れ歯…?

146:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:40:27.59ID:W827KBQUd
>>136
入れ歯はともかく商品コンセプトはええな
うなぎだけじゃなくて他の肉も混ぜたらええやんって思ったらすき家はそうしてたわ

138:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:38:47.24ID:r1Fm0hL0d
これの半分くらいでスーパーなら480円で売ってるから
それ買って食った
中国産美味かった

149:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:40:33.89ID:g7inCOL/0
中国の養殖でも当りとはずれの差が凄いんだよな

151:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:40:43.89ID:5CY+mGNd0
っぱ松屋 よ

168:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:43:56.01ID:qK6gr9/j0
じゃあこれくらいあればええんか?

ちな4200円

627:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:56:50.21ID:5nqW2kph0
>>168
一人でこんなに食えるもんなん?

175:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:44:58.89ID:QTWUdMomd
>>168
2尾分?

186:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:46:51.90ID:qK6gr9/j0
>>175
中国産ウナギ2尾やで

170:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:44:29.26ID:aaCR51ce0
うなぎって値段の割に別に美味しくないよな
というか安くて美味しいものが多い

171:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:44:40.48ID:5CY+mGNd0
個人的ランク付け

吉野家>松屋=すき家

178:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:45:13.52ID:sEyQjcBs0
やよい軒のうな重定食(1100円)
ご飯おかわり自由や

a3c49ea079e3ebf0

214:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:52:49.42ID:W827KBQUd
>>178
これはダメな例やな

245:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:59:05.78ID:IN7cUEiPa
>>178
ちっさ

183:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:46:30.26ID:GmVpqY9h0
鰻って20年前くらいまでの2000くらいが適正価格よな
さすがに5000とか出さんとまともなのが食えないのは狂ってる

202:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:50:31.64ID:r1Fm0hL0d
>>183
人生でウナギに出した最高額が3800円
美味かったけどモヤモヤした
やっぱり俺は中国産がいいんだと再確認したな

188:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:47:15.11ID:5qYG1mzf0
別に安物でもええんやがせめて見た目くらいキチッとできんもんなんかね
安っぽい並べ方されたら美味くても食べる気ならんし勿体ないわ

200:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:49:56.72ID:eN7m3onsd
うなぎの食い方やとひつまぶしが一番美味い

223:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:54:11.88ID:vLvdX4Tsa
>>200
ひつまぶしは嫌いじゃないけど
鰻の食い方としては三流

232:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:56:47.03ID:Bjkqoov20
>>200
マジで?
あんな細切れにしてだし汁で食う鰻美味いか?
正直普通のうな重にすればよかったと後悔した
もう二度と頼まん

207:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:51:24.66ID:D7gxgfQba
1680ならスーパーのほうがええわ

235:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:57:06.73ID:9fO3Tr3Md
4000円出すならステーキとか寿司食いたいわ

242:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 19:58:39.50ID:W827KBQUd
>>235
実際ステーキ店でコース頼んだ方が満足感高そうよな
それはワイも思う

250:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:00:07.17ID:qK6gr9/j0
>>242
まともな鰻屋よりもまともなステーキハウスのほうが高いやろ

285:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:08:49.56ID:W827KBQUd
>>250
田舎だと6000円くらい出せばええの食えるで

260:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:01:46.21ID:Gvztg262d
男なら1コ200円の牡蠣を買ってきてbbqや
鰻なんかの100倍満足感あるで

297:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:14:13.37ID:ZDgyao/70
>>260
牡蠣とホタテはコスパほんまええよな
肉より満足感あるわ

268:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:04:14.20ID:HqYQzVu/0
三重県なら2000円で美味い鰻屋の鰻食える

288:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:09:14.15ID:Bjkqoov20
>>279
新小岩の和友
大井町の丸富

そこまで高くないのに大きい鰻を食わせてくれる店
今年こそ食いたい

309:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:15:32.81ID:u/hRhK79d
>>288
大井町のほうググったらこんなん出てきた
ええなコレ

普通盛り3000円でお手頃や

311:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:15:59.14ID:5m7TIxfqa
>>309
ええやん

329:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:19:25.90ID:9JFikKd90
>>309
量すごくて草
汁物が肝吸いやなくて油揚げの味噌汁なの不安になるわ

326:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:18:18.90ID:Bjkqoov20
>>309
さすがにこれはダブルやろ

332:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:21:31.34ID:u/hRhK79d
>>326
確認したらダブルだったわ

292:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:11:54.26ID:kNxAGvm60
浜松でうなぎ食わしてもらったことあるけど炭臭くてあんまりうまくはなかったな

310:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:15:40.18ID:yje0ZzJ/0

別にスーパーで買えばこのクオリティが2千円で食えるで

318:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:17:11.25ID:r1Fm0hL0d
>>310
なんでキーボード入れちゃうんだよ
ケンモ飯にしか見えない

327:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:18:27.22ID:ArqyOMwD0
>>310
ハイボール飲めよ

323:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:17:48.81ID:bDasPGlm0
ワイはこっちの方がいい☺

375:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:33:39.09ID:qgq1Ch6C0
>>323
松乃家ほんとすき

336:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:23:06.40ID:Oi7nuX4E0
うなぎなんか安倍晋三前は一尾500円ぐらいで売られていたはずなんやが
今一番安い奴でも一尾千円以上するから食べられへんのやが

337:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:23:11.15ID:u/hRhK79d
こっちが普通盛りや

338:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:23:13.59ID:1YbURRbNd
うなぎってもう養殖できたんやっけ?

346:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:24:57.19ID:ZDgyao/70
>>338
ようやく幼生のエサが判明したとかそういうレベルや
完全養殖はまだまだ先やね

352:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:26:45.23ID:Bjkqoov20
熊本に住んでる女の子の釣り動画よく見てるけど
川で鰻がよく釣れてるわ
やっぱ天然物は九州なのかね

355:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:27:38.35ID:pPtzvk2j0
うな次郎と卵の丼や
うなぎなんてこういうのでいいんだよ
高い店で養殖がー天然がーとかいう必要ない

397:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:40:45.69ID:oTqzqRaB0
>>355
全然こういうのでいいとはならんけど満足できるならまあ幸せなんやろか
ワイは無理かな

384:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:35:58.80ID:JsbyAGBJM
都内だとまじで松屋ばっかだよな
定食以外食う気しないけどワイの近くの松屋オカワリ無料やし

411:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:45:53.32ID:pPtzvk2j0
なぁ、これいくらに見える?
店で食ったら3,500円
自分で作ったら450円や
7倍かけてコスパめちゃくちゃにしてうなぎガ●ジはたのしいんか?

415:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:47:22.19ID:jMy23lRfr
>>411
タダだとしても不味いもんわざわざ食いたくないやろ

426:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:50:15.31ID:pPtzvk2j0
>>415
うな次郎食ったことなくて草
クッソうまいで

427:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:50:37.60ID:ZmVtm1J90
見た目がうなぎのネタケーキってなかったっけ

433:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:51:45.69ID:pPtzvk2j0
>>427
これやな

435:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:52:19.41ID:ZmVtm1J90
>>433
うまそう🥰

430:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:51:14.62ID:HdxMmB3D0
鰻も松茸も無意味に高いよな
サバ食ってる方がマシやぞ

437:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:52:41.23ID:zSg1jVDda
戦前まではメソッコっていうちっちゃい鰻を何本も丸焼きにして乗せた安いうな丼もあったみたいやな

440:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:53:51.84ID:pPtzvk2j0
>>437
今でもあるんやで
普通のうな丼より栄養価高いし逆に美味いという人もおる

AnyConv.com__EcsuRV3UEAAE67i

444:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:54:33.97ID:zSg1jVDda
>>440
はえ~食ってみたい

450:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:56:27.58ID:+jjAqGqw0
ワイが前食った鰻みてよ

453:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:57:10.36ID:lZB/AwDXa
焼いてる?クソ不味そうな鰻丼で草

462:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 20:59:41.60ID:4jU1p7R9a
スシローのはどや?

471:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:01:43.67ID:t0BkuwKm0
日暮里でたまたま入ったけど意外と安くて驚いたわ

474:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:03:06.66ID:wy6BhlIZ0

こういうのでいいんだよ
ちな5300円

553:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:36:49.15ID:7/rT80LC0
>>474
ねぇわ
5000円なんて払ってられん

479:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:06:06.77ID:e4ETVDVa0
何年か前にやよい軒の鰻食ったけどメニューの写真よりちっさすぎてビビったわ

588:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 21:46:08.44ID:gWG2trVK0
松屋で鰻食うような人生だけは送りたくない

651:それでも動く名無し :2023/07/08(土) 22:15:15.14ID:181y4PEka
鰻は完全養殖の技術が確立されそうやから今後安くなるやろ

高収入お仕事体験人気ランキング

第1位:ヘルスサービス系

ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

元々ヘルスのお仕事をしていたのですが友達の紹介でサンマルの方が中抜き無しで会員さんと打ち合わせして会えるので1回でかなり稼げるって聞いて登録してからは本当に稼げています。

名前真帆(26)
職業風俗嬢
満足度★★★★★★

イメクラのお仕事を探していたらこのサンマルサンのサイトを見つけてこっちの方が稼げそうだし自由に働けると思い登録して私のにピッタリの変態さんと出会う事が出来て超ハッピー

名前SAKURA(28)
職業コスプレイヤー
満足度 ★★★★★★

風俗のバイトを探していたらこのサイトを見つけて自分で給与が決められるし直接お客さんとサービス内容を決められるって事で登録して凄くエッチなお客さんばかりで初体験も全てがココではじまりました。

名前みゆき(19)
職業フリーター
満足度 ★★★★★★

第2位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

カフェ巡りにはまっている私はどうしてもお金を浮かしたくてサンマルの会員さんといつもカフェ巡りしていますがホテルに誘われたら断れない性格から毎回しちゃってます。

名前真美(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

最初は軽い気持ちでお食事デートだけならご飯もおごってもらえるしって事で登録して実際にお会いするとおじさんフェチの私は一目惚れしてそこからずっとセフレ状態です。

名前あずさ(20)
職業コンビニバイト
満足度 ★★★★★★

おねだりして買ってもらえると思い登録して実際に会うとハゲたおじさんが…えっと思ったけど欲しいブランドをおねだりして買ってもらってもう一つ欲しいって言ったら無言でホテルへ…以外にクンニが上手かったからまた会いたい。

名前里美(25)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第3位:出会い系

出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メル友からの初めてのセフレが出来たのが嬉しすぎて毎日メールでオナニー画像を送ってもらってます。男性がおっきしているチンポを見ると変に興奮しちゃう。

名前楓(21)
職業大学生
満足度★★★★★

お酒大好きで酔っ払ったらHがしたいのでお酒をおごってくれてHもしてくれる飲み友達が毎回見つかるのでもう出会い系で探さないで良いのでばっちり!

名前なみ(27)
職業OL
満足度 ★★★★★★

どの婚活サイトも結局は女性からもお金を取るしあまり知らないまま結婚とか嫌だからサンマルでエッチの愛称が良い方と結婚して今は本当に幸せいっぱいです。

名前aki(34)
職業主婦
満足度 ★★★★

第4位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

男性のオナニーを横で見てるだけでお金が貰えるのでめっちゃ良いバイト見つけたと思います。オナニーをしてはぁはぁ(*´Д`)している男性を見ると興奮します( *´艸`)

名前ミルク(20)
職業大学生
満足度★★★★★★

私はオナニーを見てもらうのが好きなので見れるバイトが無いかなと思い見つけたのがsanmarusanです。実際にバイトをして自分のオナニーを見れるのは凄く興奮して辞められない。

名前レモン(26)
職業清掃業
満足度 ★★★★★★

手コキするぐらいなら良いなと思い登録しました。最初は凄く緊張をしましたが優しい方ばかりでほっとしながらもいつも手コキして濡れて興奮してエッチしちゃってる私って・・・

名前美帆子(28)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第5位:乾杯・ナイトワーク系

乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

スナックのアルバイトを探していたらこのサンマルを見つけて登録してスナックで一緒に男性会員様とお話してお酒を飲んで気持ち良くなったらホテルへゴーっ!!

名前ユア(38)
職業看護師
満足度★★★

バニーガールのバイトだけではお給料が足りないので副業でsanmarusanの会員様と色んなバーで飲み歩きしてお小遣い貰って両方のお仕事をしてめっちゃ楽しいです。

名前ありさ(21)
職業バニーカール
満足度 ★★★★

夜の仕事のクラブでバイトをしていますがどうしてもお酒が入るとエッチがしたくなるのでサンマルで安心して出会えるしお小遣いも貰えるので良くワンナイトエッチしてます。

名前静香(28)
職業クラブホステス
満足度 ★★★★★★

第6位:在宅系

在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メルレのバイトをしようと思ったらサンマル見つけて最初はメルレとしてやり取りしてたけどメールする度に好きになっちゃう私って・・・バカなのかなと思いつつハマってます!

名前レン(23)
職業介護士
満足度★★★

こんな私の使用済み下着が5000円以上で簡単に売れるんだから辞められない~それに直接手渡しの時は良い人ならホテルに行っちゃてる私って>本当はエッチで変態女子なのかな?!

名前由紀(29)
職業受付
満足度 ★★★★★★

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度 ★★★★★★

第7位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

耳かきのアルバイトをしようと思い登録して実際に会員様とお会いして耳かきをしていると自然にエッチなムードになって結局はエッチをしてしまいました。

名前みか(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

添い寝リフレのバイトで添い寝するだけだと思ったらほとんどのお客さんが胸を触ったりキスをして来て嫌だなーと思うけど断れないまま毎回手コキとかフェラをするんです。

名前香菜(20)
職業ファーストフードバイト
満足度 ★★★★★★

お小遣い稼ぎに副業でエステマッサージはじめてから稼げるんだけど殆どの会員さんにエロい事されてるけど気持ち良くなって結局はエッチしてしまうので早く辞めたい。

名前チカ(25)
職業銀行受付
満足度 ★★★★★★

第8位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

変態プレイに興味があった私はこの変態サークルに凄く興味が出て直ぐに登録して参加させてもらったのですが思っていた以上に変態でこれ以上の変態は無いと思いました。

名前えみり(23)
職業飲食店勤務
満足度 ★★★★★★

第9位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

手のパーツモデルをしたいなと思いサンマルに登録して実際にご依頼があってお会いしてお仕事をしていると男性器を手コキするパーツモデルのお仕事でめっちゃ恥ずかしかったぁ

名前かすみ(19)
職業大学生
満足度★★★★★★

最初は緊張して恥ずかしかったけど下着になると凄く興奮して可愛いとか綺麗とか褒められたら嬉しくなってついつい裸になっちゃう私はもしかして変態なのかな?!

名前結衣(24)
職業営業事務
満足度 ★★★★★★

緊縛モデルにめっちゃ興味があって応募しました。最初は初めてで緊張しましたが実際に縛られたら興奮して自然と声がもれてそれからはハマってます。濡れ方がはんぱないんです。

名前みき(22)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)