
1:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:06:14ID:ClDT
ハードワークすぎる
2:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:06:30ID:ClDT
ブラック企業も真っ青
ブラック企業も真っ青
15:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:08:44ID:gldz
540分(迫真)
540分(迫真)
3:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:06:53ID:GpB1
9時間も寝てるの草
9時間も寝てるの草
4:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:07:13ID:rt0z
草
草
5:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:07:19ID:CHCX
余裕ありまくりやん
余裕ありまくりやん
7:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:07:22ID:R4lc
寝すぎやろ
寝すぎやろ
8:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:07:39ID:DIxB
まぁでも仕事と育児じゃ違うベクトルで疲れるわな
まぁでも仕事と育児じゃ違うベクトルで疲れるわな
11:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:08:14ID:Yxjl
ねんねんころりよ専業ママ
ねんねんころりよ専業ママ
13:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:08:34ID:Y7Vt
子育てエアプだろ
授乳期なんてほぼ寝られんやん
子育てエアプだろ
授乳期なんてほぼ寝られんやん
17:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:09:37ID:DB1c
掃除ゴミ捨て20分は優秀やな
掃除ゴミ捨て20分は優秀やな
19:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:10:53ID:QBcj
睡眠時間と食事三食が多過ぎる
睡眠時間と食事三食が多過ぎる
20:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:11:10ID:rt0z
23時帰宅パッパ「…」
朝6時出勤パッパ「…」
23時帰宅パッパ「…」
朝6時出勤パッパ「…」
21:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:12:03ID:QBcj
>>20
あるあるでつらい
>>20
あるあるでつらい
31:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:15:42ID:rt0z
>>21
妻「自分のことばっかりで家事も育児もしてくれない!!!あたしばっかり苦労してる!!!!!仕事のなにがえらいの?!?!主婦の価値は年収1500万ーー!!!!!」
>>21
妻「自分のことばっかりで家事も育児もしてくれない!!!あたしばっかり苦労してる!!!!!仕事のなにがえらいの?!?!主婦の価値は年収1500万ーー!!!!!」
パッパ「…」
22:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:12:12ID:Us7s
赤ちゃん優先で自分の時間がないとかそらそうやろ
子育て中でも自分らしくとか無理無理
赤ちゃん優先で自分の時間がないとかそらそうやろ
子育て中でも自分らしくとか無理無理
25:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:13:41ID:raxF
育児大変なの分かるし協力しない父親もゴミだけど、子供産んどいて自分の時間無いって喚くのは意味分からんわ
めっちゃ協力的な父親だとしても自分の時間なんてカスみたいなもんやろ
育児大変なの分かるし協力しない父親もゴミだけど、子供産んどいて自分の時間無いって喚くのは意味分からんわ
めっちゃ協力的な父親だとしても自分の時間なんてカスみたいなもんやろ
26:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:13:50ID:12eY
とりあえず個人差って書いておけば許されるという風潮
とりあえず個人差って書いておけば許されるという風潮
33:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:16:07ID:Y2gc
赤ちゃんおる間の専業主婦はマジで苦行やで
ワイが12歳の時弟産まれてマッマが育ててるの見てきたけどほんまにきつそうやった
赤ちゃんは言葉喋れんし泣いててもなんで泣いてるかわからん、深夜に夜泣きで目が覚めてう●こ漏れてるからおしめ変えたりな
赤ちゃんおる間の専業主婦はマジで苦行やで
ワイが12歳の時弟産まれてマッマが育ててるの見てきたけどほんまにきつそうやった
赤ちゃんは言葉喋れんし泣いててもなんで泣いてるかわからん、深夜に夜泣きで目が覚めてう●こ漏れてるからおしめ変えたりな
34:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:16:55ID:0YuE
>>33
その期間は1~2ヶ月で終わるで
>>33
その期間は1~2ヶ月で終わるで
49:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:20:34ID:Y2gc
>>34
1~2年の間違いちゃうんか?
いうて赤ちゃんじゃなくなってもわがままで泣き喚いて鬱陶しいのは変わらんけどな
ちょっと目離したらこけてケガしてたりおもちゃ買わんかったら泣き喚くし、子供が小学入ったら落ち着いてくるやろけどな
>>34
1~2年の間違いちゃうんか?
いうて赤ちゃんじゃなくなってもわがままで泣き喚いて鬱陶しいのは変わらんけどな
ちょっと目離したらこけてケガしてたりおもちゃ買わんかったら泣き喚くし、子供が小学入ったら落ち着いてくるやろけどな
41:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:19:47ID:rt0z
>>34
でもそのときの恨みつらみは一生もんなんよなぁ
20年たっても言われるでマッマがワイに
>>34
でもそのときの恨みつらみは一生もんなんよなぁ
20年たっても言われるでマッマがワイに
50:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:20:38ID:0YuE
>>41
親から見たらいつまで経ってもお前は子供なんや思い出話の延長や
君も子供できたらわかるで
>>41
親から見たらいつまで経ってもお前は子供なんや思い出話の延長や
君も子供できたらわかるで
35:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:18:07ID:IoUf
睡眠と食事時間も家事扱いなんやな
パパさんの飲みも仕事扱いしてあげてどうぞ
睡眠と食事時間も家事扱いなんやな
パパさんの飲みも仕事扱いしてあげてどうぞ
36:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:18:08ID:Y2gc
子供が大きくなれば楽なんやろけどな、赤ちゃんおって主婦が大変な思いしてる時に旦那が「いや俺仕事で疲れてるから」とか言って育児手伝ってくれんかったらほんまキツイと思うわ、ワイは手伝わんけど
子供が大きくなれば楽なんやろけどな、赤ちゃんおって主婦が大変な思いしてる時に旦那が「いや俺仕事で疲れてるから」とか言って育児手伝ってくれんかったらほんまキツイと思うわ、ワイは手伝わんけど
37:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:18:21ID:bc7h
ちゃんと眠れてるし、まぁ大変やとは思うけどきついのは1~2年間やろ?
会社員もそんな感じやろ
ちゃんと眠れてるし、まぁ大変やとは思うけどきついのは1~2年間やろ?
会社員もそんな感じやろ
44:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:20:06ID:DB1c
>>37
会社員3年目ですが辞めたい欲求は常に右肩上がりです?
>>37
会社員3年目ですが辞めたい欲求は常に右肩上がりです?
51:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:20:48ID:bc7h
>>44
ワイ4年目、その欲求がとどまることはないことをニキに教える
>>44
ワイ4年目、その欲求がとどまることはないことをニキに教える
54:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:11ID:DB1c
>>51
まあ知ってた?
>>51
まあ知ってた?
38:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:18:45ID:DB1c
アメカスなんて夜泣きは別室で放置するしな
アメカスなんて夜泣きは別室で放置するしな
39:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:18:45ID:12eY
子育てっていつから苦痛になったんやろうな
子育てっていつから苦痛になったんやろうな
40:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:19:00ID:IkI0
なんで産んだんや…
なんで産んだんや…
42:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:19:53ID:EsjG
なるほど!育児ってめちゃ大変なんやな!
わかるわかる
ほな体力のある男に育児を任せたほうがええな
女さんには仕事に出てもらってその間は男が子供の面倒を見たほうがよいのでは?
なるほど!育児ってめちゃ大変なんやな!
わかるわかる
ほな体力のある男に育児を任せたほうがええな
女さんには仕事に出てもらってその間は男が子供の面倒を見たほうがよいのでは?
55:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:18ID:BsLZ
>>42
これはかしこい
>>42
これはかしこい
61:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:57ID:o2Jv
>>42
カウンターカード発動すな
>>42
カウンターカード発動すな
76:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:24:12ID:ZWfK
>>42
育児が仕事より辛いならなんで仕事を選ばないんですか?
↑これロジハラだからやめなよ
>>42
育児が仕事より辛いならなんで仕事を選ばないんですか?
↑これロジハラだからやめなよ
56:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:30ID:Y2gc
>>42
ワイは絶対嫌や、子育てきついの知ってるから
独身時代と変わらんルーティンでやれる仕事の方がマシやと思うわ、元々月200時間残業とかしてる職場は知らん
>>42
ワイは絶対嫌や、子育てきついの知ってるから
独身時代と変わらんルーティンでやれる仕事の方がマシやと思うわ、元々月200時間残業とかしてる職場は知らん
65:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:22:28ID:B5i7
>>56
それは自由ちゃうか?夫が育児に専念して女が仕事に専念するのを増やさない理由にはならん
>>56
それは自由ちゃうか?夫が育児に専念して女が仕事に専念するのを増やさない理由にはならん
67:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:22:41ID:o2Jv
>>56
女ってすげえよな
自ら進んで仕事よりキツい育児を選んでるんだから
>>56
女ってすげえよな
自ら進んで仕事よりキツい育児を選んでるんだから
73:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:23:24ID:Y2gc
>>67
お●ぱいあげなあかんし自然とそうなってるよな
たまに妻がバリバリ働いて旦那が育児もあるみたいやが
>>67
お●ぱいあげなあかんし自然とそうなってるよな
たまに妻がバリバリ働いて旦那が育児もあるみたいやが
46:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:20:20ID:jPOY
お散歩←削れる
赤ちゃんと遊ぶ←削れる
料理、買い物←生協(パルシステム)使え無理なら買い溜めしろ
お散歩←削れる
赤ちゃんと遊ぶ←削れる
料理、買い物←生協(パルシステム)使え無理なら買い溜めしろ
洗濯←全自動買え
掃除←ロボット掃除機使え見える範囲だけハンディタイプでやれゴミ出しは旦那にやらせろ
化粧だの着替えだのケア←そんなかからんわ
お風呂←長い、5分で済ませられる
睡眠時間←長い、360分で十分すぎる
しょーもな音を上げる前に改善しろよ
53:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:07ID:rU7t
旦那が何も家事しないならこんなもんなんかもな
旦那が何も家事しないならこんなもんなんかもな
58:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:56ID:BcqL
料理90分て何してるの?
手作りしたってそんなかかんないけど要領悪いの?
料理90分て何してるの?
手作りしたってそんなかかんないけど要領悪いの?
59:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:56ID:jPOY
まず睡眠時間と食事に時間かけすぎ社会人で9時間も寝てる奴いねえよ
まず睡眠時間と食事に時間かけすぎ社会人で9時間も寝てる奴いねえよ
60:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:21:56ID:sQNs
効率悪すぎ定期
効率悪すぎ定期
68:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:22:49ID:xGkJ
辛い辛いと愚痴を言うより文句も言わず頑張ってる人を応援してあげたくなるものなのです人間は
辛い辛いと愚痴を言うより文句も言わず頑張ってる人を応援してあげたくなるものなのです人間は
74:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:24:00ID:3e0V
育児が楽と思ってる奴はおかんに同じ事言ってみ
育児が楽と思ってる奴はおかんに同じ事言ってみ
75:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:24:02ID:B5i7
皿洗いも食器洗い機に入れてたのはワイ
妻が洗い物?はて?何を見てるんや?虚構の世界か?
皿洗いも食器洗い機に入れてたのはワイ
妻が洗い物?はて?何を見てるんや?虚構の世界か?
78:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:25:01ID:bFOG
文句言うなら子供産まなくて良くないか
文句言うなら子供産まなくて良くないか
81:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:25:26ID:B5i7
>>78
結局これが真理やと思う
もっと言えば結婚しなくてもいい
>>78
結局これが真理やと思う
もっと言えば結婚しなくてもいい
80:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:25:12ID:3e0V
甘いよきみら
うちの嫁は子育て関係なく動かざること山のごとしや
甘いよきみら
うちの嫁は子育て関係なく動かざること山のごとしや
82:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:25:29ID:Y2gc
たぶん働いてる側は無意識のうちに子育てを避けてるよな
なんかしんどそうやけど関わらんとこワイも仕事で忙しいし的な
たぶん働いてる側は無意識のうちに子育てを避けてるよな
なんかしんどそうやけど関わらんとこワイも仕事で忙しいし的な
84:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:26:06ID:jPOY
>>83
一度も働いたことなさそう
>>83
一度も働いたことなさそう
87:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:26:26ID:3e0V
>>83
でもなぜか旦那が鬱病に
>>83
でもなぜか旦那が鬱病に
88:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:26:49ID:IoUf
>>83
作文の字数稼ぎ得意そう
>>83
作文の字数稼ぎ得意そう
112:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:31:14ID:3e0V
>>83
でも帰ったらポテトチップスの空袋が捨ててあったりするぞ
>>83
でも帰ったらポテトチップスの空袋が捨ててあったりするぞ
96:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:28:43ID:UkbO
>>83
なんで便器を素手で洗ってるんですかね・・・
>>83
なんで便器を素手で洗ってるんですかね・・・
99:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:29:09ID:Y2gc
>>96
弊社は便器素手で洗わされてる、教育の一環で
>>96
弊社は便器素手で洗わされてる、教育の一環で
101:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:29:31ID:KpMt
>>99
あっ・・・(サッシ
>>99
あっ・・・(サッシ
85:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:26:15ID:S52h
てかぶっちゃけガチで年収2000万の価値があるんだったらそのマンパワーを仕事に充てて、育児他人に投げればええんやない
てかぶっちゃけガチで年収2000万の価値があるんだったらそのマンパワーを仕事に充てて、育児他人に投げればええんやない
95:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:28:33ID:KpMt
まあ乳児期はハードやと思うしサポートもいる
けど永遠に乳児ちゃうからな
まあ乳児期はハードやと思うしサポートもいる
けど永遠に乳児ちゃうからな
97:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:29:01ID:jPOY
食洗器、ロボット掃除機、デリバリー使いこなせよ
赤ちゃん期間なんてたった1年やぞ
食洗器、ロボット掃除機、デリバリー使いこなせよ
赤ちゃん期間なんてたった1年やぞ
104:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:29:54ID:EMy1
子育て終わったら激楽で草
子育て終わったら激楽で草
108:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:30:39ID:jPOY
9時間寝てる時点で糞エアプなことがバレバレなんだよな
寝かしつけも30×4で済むわけがないほんとに育児したことあんのかこいつ
9時間寝てる時点で糞エアプなことがバレバレなんだよな
寝かしつけも30×4で済むわけがないほんとに育児したことあんのかこいつ
128:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:33:37ID:x6Mj
>>108
アンチ乙
個人差の山だから
>>108
アンチ乙
個人差の山だから
111:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:31:02ID:Y2gc
子供がある程度デカくなってきたら大学とか車もあるしパートで働いてほしいわね、ワイは大学どっちでもええけどこのご時世やしなぁ
子供がある程度デカくなってきたら大学とか車もあるしパートで働いてほしいわね、ワイは大学どっちでもええけどこのご時世やしなぁ
117:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:31:54ID:KpMt
自分が大変だと認めさせたほうが利益にかなうんやから盛るのは当たり前
自分が大変だと認めさせたほうが利益にかなうんやから盛るのは当たり前
118:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:32:24ID:jPOY
おむつ5分はかかりすぎやな最初は仕方ないが慣れたら30秒で終わるで姉の子供の世話してたからわかるわ
おむつ5分はかかりすぎやな最初は仕方ないが慣れたら30秒で終わるで姉の子供の世話してたからわかるわ
123:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:32:41ID:q1pC
旦那
通勤(120分)
仕事(600分)
旦那
通勤(120分)
仕事(600分)
怖いか?
126:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:32:58ID:Jx4Y
>>123
アンチ乙
残業が抜けてるから
>>123
アンチ乙
残業が抜けてるから
124:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:32:44ID:bWnX
これママは大変!に見せかけた反出生主義の出産ネガキャンやろ
これママは大変!に見せかけた反出生主義の出産ネガキャンやろ
130:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:34:03ID:Y2gc
シングルマザーはほんまに大変やと思うわ
虐待とか心中って考えてまうのも分かる
今は核家族化してて昔みたいにジジババがサポートしてくれんくなってるし
シングルマザーはほんまに大変やと思うわ
虐待とか心中って考えてまうのも分かる
今は核家族化してて昔みたいにジジババがサポートしてくれんくなってるし
137:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:34:27ID:Jx4Y
>>130
シングルマザーからすると専業主婦は敵に見えるやろな
>>130
シングルマザーからすると専業主婦は敵に見えるやろな
134:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:34:21ID:jPOY
9時間睡眠とかコアラかニートしか出来ねえよ
9時間睡眠とかコアラかニートしか出来ねえよ
161:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:37:00ID:bWnX
ちな睡眠時間は8時間寝ようが熟睡できとるかが重要
5時間でも熟睡できれば体はリセットされて回復するが
睡眠の質が悪ければ何時間寝ようが疲労回復しないし余計疲れるのは事実や
何度も起こされるなら当然熟睡状態に移行できずやがて心身を蝕んで発狂する
ちな睡眠時間は8時間寝ようが熟睡できとるかが重要
5時間でも熟睡できれば体はリセットされて回復するが
睡眠の質が悪ければ何時間寝ようが疲労回復しないし余計疲れるのは事実や
何度も起こされるなら当然熟睡状態に移行できずやがて心身を蝕んで発狂する
172:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:38:29ID:Y2gc
>>161
ほんこれ、赤ちゃんはいつ泣き喚くかわからんからな
自然と眠りも浅くなるってもんや
ワイも24時間365日いつ得意先から設備故障の電話入るかわからんから眠り浅いわ
>>161
ほんこれ、赤ちゃんはいつ泣き喚くかわからんからな
自然と眠りも浅くなるってもんや
ワイも24時間365日いつ得意先から設備故障の電話入るかわからんから眠り浅いわ
192:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:40:37ID:bWnX
>>172
24時間対応を強いられる職業は狂ってるけどそのおかげでワイらが生活できとるんやな…
>>172
24時間対応を強いられる職業は狂ってるけどそのおかげでワイらが生活できとるんやな…
170:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:38:05ID:yLRv
実際男にはできんことやから立派やと思うで
実際男にはできんことやから立派やと思うで
182:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:39:44ID:Y2gc
赤ちゃんマジで言うこと聞かんし鬱陶しいけどワイみたいなやつにも満面の笑顔見せてくれるからすき
赤ちゃんマジで言うこと聞かんし鬱陶しいけどワイみたいなやつにも満面の笑顔見せてくれるからすき
187:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:40:07ID:sKTy
>>182
草
>>182
草
183:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:39:45ID:sMm5
ママ友との話合わせの観たくも無い昼ドラ鑑賞も追加で
ママ友との話合わせの観たくも無い昼ドラ鑑賞も追加で
188:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:40:08ID:Y2gc
>>183
草、ママ友グループから仲間外れされたら地獄よな
>>183
草、ママ友グループから仲間外れされたら地獄よな
190:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:40:28ID:Q7dC
>>183
今昼ドラなんてないんだよなぁ
牡丹と薔薇とか懐かしいけどな
>>183
今昼ドラなんてないんだよなぁ
牡丹と薔薇とか懐かしいけどな
197:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:41:33ID:Q7dC
こんな訳分からん円グラフ作る暇があるやんってなるだけやろ
こんな訳分からん円グラフ作る暇があるやんってなるだけやろ
199:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:41:44ID:jPOY
>>197
真理
>>197
真理
198:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:41:42ID:s7Zw

201:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:42:20ID:Q7dC
>>198
該当数1つで草
>>198
該当数1つで草
211:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:43:56ID:jPOY
>>198
普通の女
年収500万以上
大卒
お●ぱいG以上
正社員
経験人数1人以下
清潔感がある
常識やマナーがきちんとしてる
>>198
普通の女
年収500万以上
大卒
お●ぱいG以上
正社員
経験人数1人以下
清潔感がある
常識やマナーがきちんとしてる
207:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:43:00ID:sKv0
>>198
長男捨て石で草
>>198
長男捨て石で草
200:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:42:06ID:or9l
赤ちゃん~クソガキ期は大変やと思うわさすがに
赤ちゃん~クソガキ期は大変やと思うわさすがに
204:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:42:43ID:s7Zw
なお育てる側も赤ちゃん~クソガキ並みのことがある模様
なお育てる側も赤ちゃん~クソガキ並みのことがある模様
214:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:44:31ID:S52h
単に大変ですーならともかく、大体相手側配偶者の就労の価値を過小評価する主張とセットやしそら馬鹿にもされたりするよなぁという
単に大変ですーならともかく、大体相手側配偶者の就労の価値を過小評価する主張とセットやしそら馬鹿にもされたりするよなぁという
230:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:47:51ID:sKv0
普通の仕事より大変!とかで他者sageしたり仕事の土俵で説得しようとするから破綻する
育児は育児やでええのに
普通の仕事より大変!とかで他者sageしたり仕事の土俵で説得しようとするから破綻する
育児は育児やでええのに
216:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:45:08ID:Q7dC
赤ん坊の世話も大変だろうね
ワイは4歳5歳のうるさいときの方が嫌いだよ
赤ん坊の世話も大変だろうね
ワイは4歳5歳のうるさいときの方が嫌いだよ
218:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:45:53ID:Y2gc
>>216
わかるわかる
あいつら自我持ち出して気に入らんことあったらすぐ泣くからな、遊んであげなすねるし
>>216
わかるわかる
あいつら自我持ち出して気に入らんことあったらすぐ泣くからな、遊んであげなすねるし
224:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:46:49ID:jPOY
>>216
一番かわいいじゃん
>>216
一番かわいいじゃん
225:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:46:59ID:bWnX
昔なら同居の祖父母たちが育児をサポートしてくれたんやろけど
昨今はすっかり独立!家持!核家族!がステータスみたいなところあるから自分で自分の首絞めてるところはある
昔なら同居の祖父母たちが育児をサポートしてくれたんやろけど
昨今はすっかり独立!家持!核家族!がステータスみたいなところあるから自分で自分の首絞めてるところはある
228:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:47:30ID:Y2gc
>>225
これはマジである
二世帯住宅の時はジジババが子守りとか手伝ってくれるからな
>>225
これはマジである
二世帯住宅の時はジジババが子守りとか手伝ってくれるからな
235:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:49:24ID:Fss4
>>228
今二世帯住宅だと親のせいで離婚が増えてるらしい…
楽にならんのちゃう?今の親の親の世代って団塊Jr?氷河期?ものすごい人格崩壊してる人らがばっかりって聞いたで
>>228
今二世帯住宅だと親のせいで離婚が増えてるらしい…
楽にならんのちゃう?今の親の親の世代って団塊Jr?氷河期?ものすごい人格崩壊してる人らがばっかりって聞いたで
237:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:50:03ID:Y2gc
>>235
二世帯は嫌やって言う人マジで多いよな
でもそう言う人に限って自分の親はちゃんと介護するけどこっち側の親には興味なしや
>>235
二世帯は嫌やって言う人マジで多いよな
でもそう言う人に限って自分の親はちゃんと介護するけどこっち側の親には興味なしや
259:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:54:11ID:Nvus
育児はわからんがもし、子なし専業で辛いとか言ってるやついたら殴り飛ばしたい
育児はわからんがもし、子なし専業で辛いとか言ってるやついたら殴り飛ばしたい
263:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:54:50ID:Fss4
>>259
いや…流石にそれ言ってたらキチ●イの部類やろ?
>>259
いや…流石にそれ言ってたらキチ●イの部類やろ?
271:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:57:01ID:Nvus
>>263
さっきTwitter見てたらいて草
ただのウ●コ製造機やん
>>263
さっきTwitter見てたらいて草
ただのウ●コ製造機やん
266:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:56:03ID:Vem4
ワイいまエアコンクリーニングしてるんだが
これDUSKINに外注すると一台2万だから
毎日20万円くらい稼いでる計算になる
ワイいまエアコンクリーニングしてるんだが
これDUSKINに外注すると一台2万だから
毎日20万円くらい稼いでる計算になる
267:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:56:35ID:Y2gc
>>266
草
>>266
草
270:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:56:55ID:irdA
家電のない事態ってどうしてたんやろうな
すごいわホンマ
家電のない事態ってどうしてたんやろうな
すごいわホンマ
285:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:59:14ID:PCKg
>>270
家電のない時代は核家族少ないから基本姑嫁で協力して作業してた
>>270
家電のない時代は核家族少ないから基本姑嫁で協力して作業してた
289:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 10:59:44ID:cj0y
>>270
祖父母とか子供が面倒見てくれるか手伝ってくれる家庭が多かったと思われる
>>270
祖父母とか子供が面倒見てくれるか手伝ってくれる家庭が多かったと思われる
369:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:17:55ID:Y2gc
出来ちゃった結婚とか典型的な育児とか子供とかなんも考えてない例よな
出来ちゃった結婚とか典型的な育児とか子供とかなんも考えてない例よな
378:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:19:36ID:Mzll
>>369
考えると子供作れないからね
>>369
考えると子供作れないからね
375:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:19:17ID:Y2gc
柴犬も赤ちゃんも他人の子を見てるのは可愛いけど自分で育てると大変や
柴犬も赤ちゃんも他人の子を見てるのは可愛いけど自分で育てると大変や
516:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:42:48ID:yEN1
嫁からしたら男が手伝うと「子供が1人増えた」感覚やからな
しかも男は「手伝ってあげてる」みたいな感覚やろw
嫁からしたら男が手伝うと「子供が1人増えた」感覚やからな
しかも男は「手伝ってあげてる」みたいな感覚やろw
520:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:43:17ID:fD3z
>>516
ワイは上司と部下って感覚で家事やってるわ
>>516
ワイは上司と部下って感覚で家事やってるわ
526:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:43:44ID:yEN1
>>520
それは良さそう
>>520
それは良さそう
533:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:45:09ID:fD3z
>>526
家事スキルに差がありすぎるのとワイに察する能力が無さすぎるから指示を出してくれって嫁に言うてる
>>526
家事スキルに差がありすぎるのとワイに察する能力が無さすぎるから指示を出してくれって嫁に言うてる
546:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:46:40ID:yEN1
>>533
なんか理想的な感じやな
>>533
なんか理想的な感じやな
家事ならまだしも男に子育てって無理ゲーだと思うわ
なんていうか、そういう風にできてないじゃん?
550:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:47:28ID:fD3z
>>546
多分ワイが無能なのもあるけど嫁は子供のことでも家事でも細かいところよく気付くなぁと思う
>>546
多分ワイが無能なのもあるけど嫁は子供のことでも家事でも細かいところよく気付くなぁと思う
534:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:45:10ID:Y2gc
赤ちゃんが初めて立って歩けるようなった時感動するよな
どこで覚えたんやそれって思うわ
赤ちゃんが初めて立って歩けるようなった時感動するよな
どこで覚えたんやそれって思うわ
542:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:45:57ID:nLEi
>>534
ワイの娘は1歳で保育園通ってるんやが
やっぱり真似っこしてるのか知らんが帰ってきたら急につかまり立ちとか始めたわ
>>534
ワイの娘は1歳で保育園通ってるんやが
やっぱり真似っこしてるのか知らんが帰ってきたら急につかまり立ちとか始めたわ
548:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:46:54ID:Vem4
>>542
謎の成長するよなー子供って
いつもと違うことするとすげえ学習する
>>542
謎の成長するよなー子供って
いつもと違うことするとすげえ学習する
561:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:49:39ID:MkiI
車で旅行行くと時間が倍ほどかかるねん 授乳やオムツ替えやなんやで 実家まで6時間なんやが生まれたての子供と行くと13時間かかった
車で旅行行くと時間が倍ほどかかるねん 授乳やオムツ替えやなんやで 実家まで6時間なんやが生まれたての子供と行くと13時間かかった
563:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:50:09ID:zcRg
>>561
6時間放ったらかしでええやろ
>>561
6時間放ったらかしでええやろ
567:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:51:10ID:MkiI
>>563
7時間分は愛なんやで
>>563
7時間分は愛なんやで
585:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:55:35ID:nLEi
時間やお金をある程度犠牲にすることは分かってたやろって思うけど
手伝わない旦那の方にも今までの生活スタイル貫ける訳ないやろと思う
結局、お互いに見通しが甘いだけやろ
時間やお金をある程度犠牲にすることは分かってたやろって思うけど
手伝わない旦那の方にも今までの生活スタイル貫ける訳ないやろと思う
結局、お互いに見通しが甘いだけやろ
591:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:02:24ID:QlAq
>>585
ワイこういうどっちもどっち理論って好きになれへんわ
「夫婦は助け合い」なんてよう言われるけど求められる負担には明らかに偏りがあるように見える
「男も女と同じくらい育児を手伝え」なんてよう言われるしツイッターでも鬼バズするけど「女も男と同じくらい働け」なんて言われてるのほとんど見たことねえしバズってるのも見たことねえ
>>585
ワイこういうどっちもどっち理論って好きになれへんわ
「夫婦は助け合い」なんてよう言われるけど求められる負担には明らかに偏りがあるように見える
「男も女と同じくらい育児を手伝え」なんてよう言われるしツイッターでも鬼バズするけど「女も男と同じくらい働け」なんて言われてるのほとんど見たことねえしバズってるのも見たことねえ
594:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:05:10ID:fD3z
>>591
偏りを許容できるかどうかやろなぁ
>>591
偏りを許容できるかどうかやろなぁ
598:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:07:11ID:nLEi
>>591
偏りを無くせとは言ってないで
ただ、今まで通り家事とかにノータッチでいられると思ってるのは見通し甘いと思うって話や
>>591
偏りを無くせとは言ってないで
ただ、今まで通り家事とかにノータッチでいられると思ってるのは見通し甘いと思うって話や
589:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 11:59:41ID:GO8r
てかこの世に給料と言うか待遇が見合わない仕事なんて腐るほどあるやろそれこそトラック運転手とか
てかこの世に給料と言うか待遇が見合わない仕事なんて腐るほどあるやろそれこそトラック運転手とか
593:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:04:33ID:S52h
旦那の収入を宛にした上で結婚して専業になりました、ってやつが辛いンゴ手伝ってーって言ってたら多分笑うと思う
旦那の収入を宛にした上で結婚して専業になりました、ってやつが辛いンゴ手伝ってーって言ってたら多分笑うと思う
595:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:05:43ID:Nvus
>>593
でも大体やつはこれよな?
>>593
でも大体やつはこれよな?
597:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:06:47ID:S52h
>>595
知らんけど、専業の態様自体からそういうもんだと思われ
>>595
知らんけど、専業の態様自体からそういうもんだと思われ
601:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:09:08ID:mZOk
>>593
おかしくないよ
普通の考え方
>>593
おかしくないよ
普通の考え方
604:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:12:12ID:S52h
>>601
自分も働くという発想にはいかないんだよな
>>601
自分も働くという発想にはいかないんだよな
603:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:11:10ID:yEN1
女「家事手伝って」
男「手伝ってやるわ(ろくにできないクセに上から目線)」
女「家事手伝って」
男「手伝ってやるわ(ろくにできないクセに上から目線)」
うちの両親見てるとこれで喧嘩してたイメージ
605:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:13:19ID:zcRg
>>603
ワイは無事家事を解雇されたぞ?
>>603
ワイは無事家事を解雇されたぞ?
606:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:13:52ID:yEN1
>>605
すまん草
だけどなんか微笑ましくてええなぁ
>>605
すまん草
だけどなんか微笑ましくてええなぁ
607:名無しさん@おーぷん :23/06/03(土) 12:14:17ID:nLEi
お互いの自分の時間を作るためにさっさと家事片付けた方がええよな
どっちがやるなんかで話してる時間が無駄や
お互いの自分の時間を作るためにさっさと家事片付けた方がええよな
どっちがやるなんかで話してる時間が無駄や
コメントを残す