
>>3
なんかネグレクトされてそう
>>3
これって変わり者設定なんか?
今風の若者にしか見えんのやが
>>3
ワイは好き
>>291
草
>>291
和田、Z世代だった
>>291
これ印税の一部権利主張してもいいだろ
可愛くてごめんはまあいいけどこれをハニワがやるってのが
>>6
このツイート好き
>>6
それな
>>6
正直ですき
CHU
なんとなく想像がつく
Twitterで男叩きに血道を上げつつ明日カノやフェミツイートをRTしてるような水商売女さんが聴いてそう
>>9
普通に広まっとるで
ごめんってワード汎用性高いから
>>9
普通に陽キャがtiktokで使ってて人気になってる曲や
>>9
ここまで的外れなのも凄くて草
生まれてきちゃってごめんの所しか刺さらなかった
トリセツみたいなもんやろ
この手の男バージョンって見ないな
>>16
関白宣言
tiktok見てると5回に一回ぐらい流れてくる曲
弱者男性でゴメン
歌詞読んでるだけでゴリゴリ知能削られる感じしたわ
んちゅ
ハニワなんよなーこれがびっくりやわ
ザマァで喧嘩売るの良くないよ
ワイも聞いとるわ
ご め ん
かわええ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598158079321067520/pu/vid/714×1278/RIkmf0Cv-5d7O_4Y.mp4
>>29
草
>>29
ヤバすぎて草
>>29
こわい
>>29
これのイメージが強すぎて不快でしかないわこの曲
>>29
辛気臭く送り出すよりは楽しげでええやん
歌詞に「効いてて草」みたいなのなかったっけ?
まさに効いてて草やん?
男が聞く歌じゃない
可愛くてごめんって言われても分からんやろ
チーズ牛丼顔でごめん
アベが嫌いでごめん
ネットで女叩いてごめん
che!
生まれてきちゃってごめん
che!あざとくてごめん
こらしめちゃうよねごめん
che!シバカレてごめん
残り一点でごめん
che!尊くてごめん
クラタス送ってごめん
ムカついちゃうよね?ざまあ
>>37
なにこれ
>>37
やめてくださいよほんま
>>37
Z世代の最近は~謝ることばっか~
>>37
なんやこれ草
>>37
つまんね
>>773
トリセツもそうだけど、今の若者はそもそも歌詞に共感する みたいな感性を持ってない
メロディーが耳に馴染みやすいから若者に流行るのであって歌詞がどうこう言うのはアホ
うっせぇわ、可愛くてごめん
わかりやすいキーワードが一つあればその他の歌詞なんぞどうでもいい
>>38
それは分かる
バンプとか聞いてた世代がうっせわにキレてる印象ある
>>38
サザンの愛の言霊とか歌詞が好きで聴いてるやついないので昔から定期
>>38
この曲に関してはメロディだけじゃないやろ
tiktokでネタにしやすいってテーマだから歌詞も含まれるやろ
歌ってるのおじさんが大好きな早見やん
早見沙織は可愛いけどこの歌で自分を慰めてるブスは何も可愛くないよ
産まれてきちゃってごめんだけ本当
ごめんね素直じゃなくて
うーん
ハニワ方向性おかしくなっちゃったな
初恋の絵本とか泣き虫カレシの頃は普通に好きだったのに
>>46
告白実行委員会ちゃうしこれ
ハニワ変わっちゃったンゴね
返して
早見沙織って歌上手いんやな初めて知った
はやみんはこんな事言わない
ダウンタウンを超えた「明日があるさ」流行ってしまう
>>52
これほんま草
>>52
ウィアーザワールドの当時みたいなこいつとこいつが一緒に歌うの!?って衝撃がある
>>52
1人も知らない定期
>>52
痛いのは100歩譲れるとしても1人ずつ丸々歌うのはマジで意味わからんのよ
>>525
あむぎりだけまとも定期
ハニワなら裏世界ピクニックのOPが好き
地雷系女子の歌なんか?
益若つばさ(37)「可愛くてごめん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1597942538932928512/pu/vid/720×1280/RlkZvjmLJccmKuC5.mp4
>>55
これは強い
>>55
ガチで可愛いおばさん
>>55
ようやっとる
>>55
このババアかわいすぎるだろ
トリセツみたいなノリだな
定期的に出てくるなこういうの
使われてるの早見沙織のほうじゃないんよな
>>63
再生数はそっちの方が多いからようわからん
ハニワやんけ
生まれてきちゃってごめんってお前らのテーマソングだろ
令和のトリセツ
ぶりッ子ボイスもできるんだな
落ち着いた役のイメージしかねえわ
これユーチューブはそこまでやけどチックトックで数億再生されてるって凄いな
>>84
もう完全に文化の中心はチックトックやな
ワイは馴染めんけど
>>92
ワイらみたいなおっさんには無理や
今見たら2750万再生やんけ
森高千里か深キョンにやってもらいたいんやが
HoneyWorksって5年振りくらいに聞いたわ
重すぎるつーの(物理的に) だけほんと
めっちゃきもいコメントついてて草
トリセツ聞いてた世代ってもう若者ちゃうやろ
>>110
2015年の歌やし流石にそれはないやろ
中高生くらいの頃に聴いたって奴のが多いやろ
可愛くてごめんの反対って何?
>>112
不細工でありがとう
>>112
サンキューブッス
>>118,122
草
なんとなくエロゲ曲っぽくてすき
宇宙人加工が可愛いって美意識だけはどうにかしたほうがいいと思う
本気でああなりたいと思いはじめたら鏡見た時ギャップでメンタル逝くやん
ちゅ、多様性の方が好き音が気持ちいいので
なにが不快なん?
自己肯定感強いのが嫌いってこと?
>>146
懐かしいなこれ
これ全く自己肯定感高い曲やないやろ
なんなら低い奴が周りに強がってる様にしか見えへん
なんやこれ
ニコ動で流行ってないから分からんのやが…
可愛くてごめんも明日があるさの替え歌もそうだけど両方自分のことを気に入らない人を見返すための曲なんだよな
俗に言う「アンチの方しか見てない」ってやつ
かわいいっていう前提が崩れたらどうなるんやろ
>>180
10代半ばから20代半ばまでの女で可愛くないのなんか5%くらいしかおらん
これ曲作ってる側はこういうアホみたいな曲が流行るってわかってて作ってそうだよな
策士やわ
>>184
ハニワはボカロ時代からずっとそれ一貫しててしかもそん時からずっと糞売れてるからな
今ならまだしも10年前のネットとかまだチー牛ばっかだっただろうに
すまん可愛いなら謝る必要ないよね?
30代は青春パンクでも聴いてて
そういやZ世代のZってなに
>>205
X世代とY世代が元々海外に存在した
Z世代だけなぜか日本に
>>227
なんか良いワードがなくて海外からひろってきた
世の中の大半をスマホやネットでやりとりする世代みたいな
この女の子が普段からなんでもかんでもごめんなさいと謝る癖がついてる考えると抜ける
彼氏にこっぴどくやられたんやろなぁ
謝ることでしか自分を保てなくなったんやろなぁ
>>208
エッッッッッッッ
これにガチギレしてる奴らが一定数いるのが怖いわ…
>>211
ガチギレしてんのはこんな曲作ってまで社会を風刺したいハニワとそれに同調する貧困層では?
MV見ると二次ヲタの地味メガネ女が化粧や服派手にしてヲタイベントにぼっちで出掛けてるだけなんだが
嫉妬される美人というのは本人の妄想で女版チー牛の歌なんだろうか
自己肯定感低くてと周りを気にする世代だからこそ流行る
うちの小4の娘がぷぅ~オナラしてごーめーん!とか言いながら人の前で屁をこいてきて臭
>>226
草
これ公開当初はそんな伸びてなかったのにようわからんもんやな
うっせぇわみたいに攻撃的じゃないから全然良いわ
ハニワなっついな、今の22前後が直撃世代や
もう金曜日のおはようみたいなの流行らんのかね
tiktokは何も考えずに見れるソシャゲのオートみたいなものやな
これでメイクしていく動画好き
やっぱりこれだよな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576893395070382080/pu/vid/1280×720/9tEb8MKr34741-RU.mp4
>>264
ダンスキレキレ
>>264
白だけやたら頑張ってる定期
>>264
ダンスキレキレすぎてすこ
>>264
意外とキレ良くて草
>>264
この曲が自分の脳に残るのが嫌で長時間見れへんわ
>>264
神
>>264
イントロしか知らない曲
>>264
ジャニーズがいなかったら紅白出れてる定期
西野カナさんが知的に見える
可愛くてごめん(tiktokで加工マシマシ)
ワイには理解できん感性や
>>281
顔面オバケみたいな加工するよな
お前鈴木その子かよって言ってやりたいわ
画像だけ見てきっつってなってたけど店で流れてるの聞いたら普通に可愛かったわ
萌え豚でごめん
いわゆる地雷系の服着てるくらいには地雷系の曲やろ
ワイ1998年生まれだけど言うほどz感ないわ
でも正直昭和で一番売れた代表曲も「およげ!たいやきくん」だし変わらなくね?
おいジジイ
恥ずかしくねえの?
>>301
今10代に人気らしいけどな
>>301
草
ティクトクのかわいい子猫の動画とかはこの曲がBGMなのけっこうあるよな
ワイハニワ好き、肩身が狭い
ワイの周りのキモオタ友達も好きやからオタクはみんな好きやと思ってたけどネットやと嫌われまくってるよな
自分に言い聞かせる系の歌詞は流行りやすい
こういう系のショート動画でよう聞いたわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1613406404320329728/pu/vid/576×1024/g9_FkknA4RFuJJTv.mp4
>>376
これ草
自己評価が高くて私は私って歌詞ではないよなこれ
誰よりも他人からの意見が怖いからか攻撃的やもん
🤥生まれてごめん
>>379
泣いた
ハニワってずっとこんな感じの曲作れて凄いな
皮肉とかじゃなくホンマに
>>391
時代ごとに若い感性をアップデートし続けてるのがすごいわ
>>391
ずっとって昔はこんなんじゃないだろ
>>391
延々ポップでキャッチーなのを作り続けるのはほんまに才能や
KPOPってあんま良さ分からないんだよなあ
KARAとか少女時代流行ってる時中学生やったけど全然良いと思わなかったからああいう系の音楽自体特に好みじゃないんやろな
>>394
見る分にはエロくていいけど曲だけ聞こうとは思わんな
謝ってるんだから許したれや
ハニワは当たり障り無い曲が多いイメージ
青いベンチで1発当てた奴らのほうが上
ワイがクソガキの時に聞いてたボカロ作曲家がなんだかんだいまだに活躍してるのすげ~ってなるわ
>>424
ハチとかあんな出世するとは思わんかったな
思えば若い頃から才能の塊やったけど
ワイはハニワ嫌いやけどこの曲とプライド革命だけはまだ聞けるわ
なんか夏祭り行くみたいな曲はほんま嫌い
ゆとり世代に流行った曲
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
OPI OPI 大きな声でお●ぱいわっしょい
腰もってケツもって
しゅしゅぽぽ しゅしゅぽぽ
みんなで一緒に
しゅしゅぽぽ しゅしゅぽぽ
あなたのお宝
しゅしゅぽぽ しゅしゅぽぽ
マッスルスティック
しゅしゅぽぽ しゅしゅぽぽ
>>441
ぽいぽいぽぴーは中華のほうのティックトックで一瞬流行ったしその後ゲッダンも流行ったから謎なんよなあ
>>441
懐かして草
涙がで、出ますよ
>>441
小学生の頃何も考えずに歌ってたわ
>>441
懐かしすぎる
>>452
あやまんJAPANはボカロ関係ないやろ
>>441
神定期
早見バージョンはちゃんとあざといから好き
ほい、最近の若者が聴いてる曲ね
新時代 – Ado
トウキョウ・シャンディ・ランデヴ – MAISONdes
ちゅ、多様性 – ano
可愛くてごめん – HoneyWorks
Overdose – なとり
シンデレラボーイ – Saucy Dog
チグハグ – THE SUPER FRURT
アンダーキッズ – ツユ
>>465
サウシードック紅白で視聴率低かったらしくてかなC
おっさんおばちゃんしか見てないんやね…
>>465
ツユは出世したな絵の力がすごいと思うわ
>>465
おっさんなのにoverdoseと可愛くてごめんとトウキョウシャンディランデヴ聴きまくってるわ
歌詞見ると見栄っ張りで強がりなせいでいじめられてた小学校の同級生の子にそっくりなんだよな
悪口言われて顔真っ赤にしながら必死に強がって煽り返してる姿思い出しちゃってつらい
ボカロ初期なんて聞いてるやつ人間扱いされなかったのにこういうのでも流行るようになってる事に時代の変化を感じる
最近流行りの曲ってこういうのかクッソ暗いボカロしかなくない?
TikTokってメンヘラしかおらんのか
認めようや
もうワイらは若くないんや…
ゆっくりしてそう
90年代の尾崎豊と00年代のオレンジレンジは
当時の親世代からクッソ叩かれてそう
>>631
盗んだバイクを盗まれる
>>631
ORANGE RANGE自体とやかく言うような曲なんて無いやろ
1番売れたの「花」やろうしな
上海ハニー、キリキリマイとか別に良いやん
S●X MACHINEGUNSとか変な路線に行ってなければ
今の流行りってどれも闇があるよな
昔みたいなストレートな応援ソングや甘々な恋愛ソングは冷笑の対象で
ひねくれ要素か無いとウケない感じ
「今すぐ会いたい」「家族に感謝」みたいな歌詞はウケない
>>632
というかコロナ以降死に関する歌増えた気がする
>>632
家族に感謝は知らんけど
恋愛曲の質は下がった感あるわ
>>632
とりあえず自殺匂わせとけばウケるやろの精神
れいみゅ「きゃわいきゅってぎょめんにぇ!」
>>641
握り潰さなきゃ(使命感)
この手の曲にしれっと下ネタ混ぜる文化無くなったか
残念や
なんでか知らんけどいつからか若者の流行りの曲を聞いたらイライラするようになった
>>664
それが若さに対する嫉妬や
>>672
嫉妬とかじゃなくて馬鹿過ぎて見てられないんだよね
なんでこんなしょーもない曲でしょーもないダンスして恥ずかしくないんかと思って
客観視できるようになるとこうなるのかなって
>>726
嫉妬やん
ワイ20代前半、長渕剛にハマる
いかんのか?激愛ええ曲や
まあそもそも今の時代「流行り」なんてもん消えつつあるけど
うっせぇわは加害まで行ってるけど可愛くてごめんに関しては防衛だし別に悪くないだろ
ハニーワークスっていつも滑ってるけどオタクってこいつら好きだよな
可愛くてごめん聞いてきたけど
うーん
確かに誰か言うてるように人生を楽しんでるって歌なのはいいんだが
ざまぁって部分はキツイ
ハニワって今こんな安っぽい歌しか作ってないのか
離れて数年だけど悲しい
ざまぁとか言わないで…
この曲って結局は自分が一番気にしてるってオチやろ
>>805
そういうオチがついてるところもええよな
この歌流しながら黒ギャルメイクする動画すき
この歌詞自分が可愛いと思ったら他人にどう思われようが貫くって意味でブスを見下す要素ないよな
>>826
でもまぁなんで妬む必要があるのかっていうと
それが自分には出来んからやからな
普通に性格悪い歌詞やとは思うで
>>853
そこがすき
この歌めっちゃクセになるわ
この曲とヨワネハキ毎日リピートしてる
結局マウント取りたいだけなの悲しくならんのかね
ずーっと自分と他人比べ続けるの辛いやろ