
1:あけおめ@諭吉: 23/01/01(日) 16:34:45 ID:eNQu
どういうことなの……?
どういうことなの……?
6:あけおめ@大吉: 23/01/01(日) 16:36:45 ID:cdws
アド取れないってどういう意味や?
アド取れないってどういう意味や?
10:あけおめ@兎凶: 23/01/01(日) 16:37:58 ID:eNQu
>>6
購入金額を超えなかった!!!てこと
50万で買った内容物で50万越さなかった!て発狂
>>6
購入金額を超えなかった!!!てこと
50万で買った内容物で50万越さなかった!て発狂
7:あけおめ@鬼吉: 23/01/01(日) 16:37:03 ID:bnM8
>>6
アドバンテージ=利益
つまり得してないってこと
>>6
アドバンテージ=利益
つまり得してないってこと
8:あけおめ@凶凶: 23/01/01(日) 16:37:36 ID:cdws
>>7
サンガツ
>>7
サンガツ
でも福袋って元とれないことのほうが多くないか?
12:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 16:38:27 ID:bnM8
>>8
いや福袋は元獲れないとダメだよ
少なくとも定価からみれば元獲れないとだめ
これがオリパとかだったらわかるけどね
>>8
いや福袋は元獲れないとダメだよ
少なくとも定価からみれば元獲れないとだめ
これがオリパとかだったらわかるけどね
15:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 16:39:36 ID:cdws
>>10
>>12
はえー福袋って思い出・イベント代込みで損するもんだと思ってたけどいろいろ主張があるんやなぁ
>>10
>>12
はえー福袋って思い出・イベント代込みで損するもんだと思ってたけどいろいろ主張があるんやなぁ
18:あけおめ@オス吉: 23/01/01(日) 16:41:16 ID:bnM8
>>15
少なくともTCG業界だと福袋=アドが取れるものって認識になるから元獲れなかったら叩かれても仕方がない
つか福袋ってあまりものの詰め合わせなんだから少なくとも定価から見れば得するのが普通だよ
>>15
少なくともTCG業界だと福袋=アドが取れるものって認識になるから元獲れなかったら叩かれても仕方がない
つか福袋ってあまりものの詰め合わせなんだから少なくとも定価から見れば得するのが普通だよ
26:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 16:42:53 ID:cdws
>>18
でも服屋なら明らかサイズ違いの服とかクソださ売れ残りシャツとか入ってて損することとかよくあるやろ
定価として見たら得するのはうーん、まぁそうなのかな…
>>18
でも服屋なら明らかサイズ違いの服とかクソださ売れ残りシャツとか入ってて損することとかよくあるやろ
定価として見たら得するのはうーん、まぁそうなのかな…
29:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 16:43:44 ID:bnM8
>>26
それとはまた話が違うねん
クソダサとかサイズ違い含めても損してるってのが今回の件なんや
>>26
それとはまた話が違うねん
クソダサとかサイズ違い含めても損してるってのが今回の件なんや
34:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 16:44:43 ID:cdws
>>29
はえーそうなんか…
>>29
はえーそうなんか…
16:あけおめ@オス吉: 23/01/01(日) 16:40:24 ID:TsDh
福袋は店側が作ってるものだから、販売価格と価値にあまりに大きな差があったら詐欺になるらしい
福袋は店側が作ってるものだから、販売価格と価値にあまりに大きな差があったら詐欺になるらしい
21:あけおめ@諭吉: 23/01/01(日) 16:41:36 ID:cOu0
定価から見れば1パック150円とかで売ってたものを高額で売ってる時点で元なんか取れるわけないのでは
定価から見れば1パック150円とかで売ってたものを高額で売ってる時点で元なんか取れるわけないのでは
23:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 16:42:00 ID:fV2s
福袋って在庫処分だろ?
だからエラーカードとか入ってるんじゃないの???
福袋って在庫処分だろ?
だからエラーカードとか入ってるんじゃないの???
25:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 16:42:29 ID:bnM8
https://youtu.be/Sxe_3T5yhTM
TCG業界の福袋がどんなものかってのはこの動画見るのがわかりやすい
https://youtu.be/Sxe_3T5yhTM
TCG業界の福袋がどんなものかってのはこの動画見るのがわかりやすい
200:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 17:19:04 ID:B5QS
>>25
偉そうに言ってるそのチャンネルも昔こんなクソみたいな福袋売ってたんだよなあ
>>25
偉そうに言ってるそのチャンネルも昔こんなクソみたいな福袋売ってたんだよなあ
日焼けしたカードに25万の値段つけてるからセーフなんだぞ福袋って
209:あけおめ@超吉: 23/01/01(日) 17:20:20 ID:bnM8
>>200
今回の件もそうだけど状態悪い高額カードってマジで扱いこまるんだろうなぁ
>>200
今回の件もそうだけど状態悪い高額カードってマジで扱いこまるんだろうなぁ
27:あけおめ@メス吉: 23/01/01(日) 16:43:09 ID:cOu0
時価というか、店が勝手に高値つけてるとこでのオリパなら最悪その店でしか通じない値段設定で元取れてることにしちゃえば終わるよね
時価というか、店が勝手に高値つけてるとこでのオリパなら最悪その店でしか通じない値段設定で元取れてることにしちゃえば終わるよね
28:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:43:40 ID:TsDh
>>27
じゃあその価格で買い取ってくださいって言われたらどうすんねやろ
>>27
じゃあその価格で買い取ってくださいって言われたらどうすんねやろ
31:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:44:12 ID:cOu0
>>28
買い取りのタイミングによって値段が変わるので今はその価値ないですで終わっちゃう
>>28
買い取りのタイミングによって値段が変わるので今はその価値ないですで終わっちゃう
37:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 16:45:01 ID:TsDh
>>31
じゃあ元取れてないですよねって話にならんか
>>31
じゃあ元取れてないですよねって話にならんか
40:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 16:45:51 ID:cOu0
>>37
袋詰めした時点では元取れてたって言われると・・・?
>>37
袋詰めした時点では元取れてたって言われると・・・?
49:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 16:47:17 ID:TsDh
>>40
販売時の価格が争点になるんじゃないかね
店側が販売する時点で価格(価値)の変動を把握していながら売ったならそこで突っ込めそう
>>40
販売時の価格が争点になるんじゃないかね
店側が販売する時点で価格(価値)の変動を把握していながら売ったならそこで突っ込めそう
36:あけおめ@凶: 23/01/01(日) 16:44:58 ID:JcPn
宝くじ買ったものの当たりがなかったから返却していーい?とはならんやろ
宝くじ買ったものの当たりがなかったから返却していーい?とはならんやろ
41:あけおめ@大吉: 23/01/01(日) 16:45:53 ID:bnM8
>>36
今回はクジじゃないねん
>>36
今回はクジじゃないねん
38:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 16:45:19 ID:cOu0
高額オリパなんかYouTuberがやってみた動画みたいなの撮るため以外にマジでアド取ろうとして買うもんじゃないやろなと思う
高額オリパなんかYouTuberがやってみた動画みたいなの撮るため以外にマジでアド取ろうとして買うもんじゃないやろなと思う
44:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 16:46:13 ID:bYQk
で今回の話は福袋の中身に凹んだカードがあったりしたから交換を頼んだ感じ
カードは傷一つでも値段が変わるものだから
凹みとか目立ちやすいやつが入ってる福袋を50万円で買ったらアド損
で今回の話は福袋の中身に凹んだカードがあったりしたから交換を頼んだ感じ
カードは傷一つでも値段が変わるものだから
凹みとか目立ちやすいやつが入ってる福袋を50万円で買ったらアド損
45:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 16:46:26 ID:uPqD
福袋なんかで得しようとしてるのがそもそも間違いやろ
福袋なんかで得しようとしてるのがそもそも間違いやろ
48:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 16:47:09 ID:bYQk
>>45
ちゃんとしてる福袋は傷なしで100万のカードが50万の福袋から出てくるなんて良くあるんよ
>>45
ちゃんとしてる福袋は傷なしで100万のカードが50万の福袋から出てくるなんて良くあるんよ
52:あけおめ@吉吉: 23/01/01(日) 16:47:41 ID:oKyU
>>48
そういうたまにあるラッキーを期待して買うもんちゃうの?
>>48
そういうたまにあるラッキーを期待して買うもんちゃうの?
54:あけおめ@ぴょん吉: 23/01/01(日) 16:47:59 ID:bnM8
>>52
くじならそうやな
>>52
くじならそうやな
58:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 16:48:19 ID:bYQk
>>52
せやであとは運試し的な感覚
>>52
せやであとは運試し的な感覚
50:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 16:47:27 ID:bnM8
>>45
TCGに関しては話が違うんや
>>45
TCGに関しては話が違うんや
47:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 16:47:05 ID:cdws
買取金額と販売金額が違うのもややこしいわね
買取金額と販売金額が違うのもややこしいわね
53:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:47:49 ID:QLNI
50万とかすごいな
50万とかすごいな
57:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:48:18 ID:O54A
アド取れないってどういうこと?こいつ売りさばくつもりやったんか?
アド取れないってどういうこと?こいつ売りさばくつもりやったんか?
60:あけおめ@鬼吉: 23/01/01(日) 16:48:31 ID:bYQk
>>57
損してるってだけや
>>57
損してるってだけや
59:あけおめ@超吉: 23/01/01(日) 16:48:24 ID:TsDh
単価高すぎてなかなか店頭から捌けない商品をいれてるのがTCG福袋のイメージ
単価高すぎてなかなか店頭から捌けない商品をいれてるのがTCG福袋のイメージ
63:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:48:46 ID:kdy2
福袋=元取れるものって誰が考えてるんや
TCG界隈では~とか言ってるけどそんなん店のさじ加減ちゃうんか
福袋=元取れるものって誰が考えてるんや
TCG界隈では~とか言ってるけどそんなん店のさじ加減ちゃうんか
72:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 16:50:01 ID:TsDh
>>63
業界の暗黙の了解みたいなのがあって破ったなら議論の的になるのもしゃーない
>>63
業界の暗黙の了解みたいなのがあって破ったなら議論の的になるのもしゃーない
66:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:49:15 ID:HQns
まぁ確かにちょっと可哀想やと思うけども
福袋ってそういうもんやろ
まぁ確かにちょっと可哀想やと思うけども
福袋ってそういうもんやろ
67:あけおめ@兎凶: 23/01/01(日) 16:49:35 ID:O54A
というかあの程度の傷なんてどうでもよくね?
というかあの程度の傷なんてどうでもよくね?
69:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 16:49:52 ID:bnM8
>>67
そこで価値が全然変わってくるからなぁ特にコレクター品は
>>67
そこで価値が全然変わってくるからなぁ特にコレクター品は
74:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 16:50:19 ID:HQns
>>67
いかに美品を確保してドヤ顔マウントするかってのもカードゲーマーの醍醐味だから仕方ない
>>67
いかに美品を確保してドヤ顔マウントするかってのもカードゲーマーの醍醐味だから仕方ない
68:あけおめ@鬼吉: 23/01/01(日) 16:49:42 ID:oKyU
店側も慈善事業じゃないんだから…
物売るってレベルじゃねーぞおい!
店側も慈善事業じゃないんだから…
物売るってレベルじゃねーぞおい!
75:あけおめ@凶吉: 23/01/01(日) 16:50:21 ID:bnM8
>>68
福袋なんて多少色付けても店側が得するはずなんだよ
だって不良在庫捌いてるんだから
>>68
福袋なんて多少色付けても店側が得するはずなんだよ
だって不良在庫捌いてるんだから
76:あけおめ@最凶: 23/01/01(日) 16:50:24 ID:vtxj
ワイもポケカ売り捌いて金持ちになりたい
ワイもポケカ売り捌いて金持ちになりたい
86:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 16:52:16 ID:TsDh
客側:販売価格で考えたら得
店側:買取価格で考えたら得
客側:販売価格で考えたら得
店側:買取価格で考えたら得
これがTCG福袋のあるべき姿ちゃうんか?
90:あけおめ@兎凶: 23/01/01(日) 16:52:46 ID:cdws
>>86
これならわかる
各袋で調整しろっていわれたら無理やが
>>86
これならわかる
各袋で調整しろっていわれたら無理やが
91:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 16:52:51 ID:qaDT
カードに投資してるやつってガチでおるんやな
カードに投資してるやつってガチでおるんやな
92:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:53:05 ID:bnM8
>>91
海外だとそれで飯食うやつもおるからな
>>91
海外だとそれで飯食うやつもおるからな
93:あけおめ@ぴょん吉: 23/01/01(日) 16:53:17 ID:HQns
>>91
場所を取らないってのはあるわな
>>91
場所を取らないってのはあるわな
94:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 16:53:31 ID:cdws
>>91
カードショップ自体がカードに投資してるともいえるしなぁ
>>91
カードショップ自体がカードに投資してるともいえるしなぁ
95:あけおめ@凶吉: 23/01/01(日) 16:53:39 ID:JcPn
そもそも買ったやつ全員が得してたら店が破産するわ
受け入れろ女さん
そもそも買ったやつ全員が得してたら店が破産するわ
受け入れろ女さん
98:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 16:54:42 ID:kdy2
>>95
これ、福袋なんやから得するやつと損するやつがいてもええやろ
みんなが同じとか面白みの欠片もないやんけ
>>95
これ、福袋なんやから得するやつと損するやつがいてもええやろ
みんなが同じとか面白みの欠片もないやんけ
103:あけおめ@大凶: 23/01/01(日) 16:56:08 ID:bnM8
>>98
オリパならそうやけど福袋はちゃうやろ
個人の価値感とかは置いといて少なくとも定価でみたらある程度得しないと
>>98
オリパならそうやけど福袋はちゃうやろ
個人の価値感とかは置いといて少なくとも定価でみたらある程度得しないと
111:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 16:58:07 ID:kdy2
>>103
福袋ってそういうもんか?
ワイは少なくてもオリパの新年版やと思ってるけどね
>>103
福袋ってそういうもんか?
ワイは少なくてもオリパの新年版やと思ってるけどね
116:あけおめ@大吉: 23/01/01(日) 17:00:26 ID:bnM8
>>111
だって在庫処分やもん
時価で見て損するのは残当やけど定価で見るならせめてトントンやないと
今回の場合は店売りでトントンでその上で美品じゃないからキレられてもしゃーないと思う
>>111
だって在庫処分やもん
時価で見て損するのは残当やけど定価で見るならせめてトントンやないと
今回の場合は店売りでトントンでその上で美品じゃないからキレられてもしゃーないと思う
123:あけおめ@吉吉: 23/01/01(日) 17:02:46 ID:kdy2
>>116
ポケカに在庫処分とかあるのか?とは思うけど
まぁ美品じゃないのは可哀想やな
>>116
ポケカに在庫処分とかあるのか?とは思うけど
まぁ美品じゃないのは可哀想やな
127:あけおめ@兎吉: 23/01/01(日) 17:03:42 ID:bnM8
>>123
どんなものでも売れなかったら在庫抱えることになるからなぁ
カードショップは常に現金が必要やから売れないだけでもそこそこのリスクやろ
>>123
どんなものでも売れなかったら在庫抱えることになるからなぁ
カードショップは常に現金が必要やから売れないだけでもそこそこのリスクやろ
99:あけおめ@超吉: 23/01/01(日) 16:54:57 ID:2mvA
カード傷ついてるのは論外やろ
カード傷ついてるのは論外やろ
105:あけおめ@凶凶: 23/01/01(日) 16:56:38 ID:BMxK
明らかに異常な高騰してるからどこかでバブル弾けるやろな
ポケカだけで新規カードショップなんてのが成り立つのは売れて利益上げてるってのもあるが主に所有してるカードの値上がり益やし
明らかに異常な高騰してるからどこかでバブル弾けるやろな
ポケカだけで新規カードショップなんてのが成り立つのは売れて利益上げてるってのもあるが主に所有してるカードの値上がり益やし
107:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 16:56:59 ID:O54A
いつから福袋が絶対得せなあかんもんになったんや?
いつから福袋が絶対得せなあかんもんになったんや?
115:あけおめ@大吉: 23/01/01(日) 16:59:55 ID:bYQk
>>107
得しなかったらああ損したね程度で済むんやけど、今回は傷がついた商品を渡されたから怒ってるんやで多分
>>107
得しなかったらああ損したね程度で済むんやけど、今回は傷がついた商品を渡されたから怒ってるんやで多分
119:あけおめ@凶凶: 23/01/01(日) 17:01:14 ID:kGf1
まあ50万で損したらショックだよな
まあ50万で損したらショックだよな
120:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 17:01:47 ID:cdws
>>119
おんぼろ中古の軽なら買えるからな
車買えるって考えると相当ダメージある
>>119
おんぼろ中古の軽なら買えるからな
車買えるって考えると相当ダメージある
122:あけおめ@兎凶: 23/01/01(日) 17:02:37 ID:K111
まあカードゲームに50万の時点でブルジョワの話だから、
正直「ざまあ」としか思わん
まあカードゲームに50万の時点でブルジョワの話だから、
正直「ざまあ」としか思わん
125:あけおめ@メス吉: 23/01/01(日) 17:03:23 ID:qaDT
>>122
でもいうてプロ野球関連に50万くらい普通に使ってる気がするわ
スカパー契約代だけでも結構するし
>>122
でもいうてプロ野球関連に50万くらい普通に使ってる気がするわ
スカパー契約代だけでも結構するし
129:あけおめ@吉吉: 23/01/01(日) 17:04:32 ID:O54A
迷惑客で草生える
迷惑客で草生える
134:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 17:05:56 ID:bnM8
>>129
一概にそうとも言えないような
>>129
一概にそうとも言えないような
145:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 17:08:11 ID:PwC0
>>129
ちゃんと金落として良客やん
>>129
ちゃんと金落として良客やん
135:あけおめ@ぴょん吉: 23/01/01(日) 17:06:20 ID:lFNJ
なんで買った人叩かれとるんや?
服入った1万円の福袋買ったら9000円分しか入ってなくてそのうえ服に穴空いてた みたいなもんちゃうんか
なんで買った人叩かれとるんや?
服入った1万円の福袋買ったら9000円分しか入ってなくてそのうえ服に穴空いてた みたいなもんちゃうんか
140:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 17:07:13 ID:GubA
>>135
福袋やしなぁ…
>>135
福袋やしなぁ…
146:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 17:08:13 ID:K111
>>135
TCGだからな
「ブースター開けた奴が中身がカスレアだったから文句言ってる」感がどうしてもある
>>135
TCGだからな
「ブースター開けた奴が中身がカスレアだったから文句言ってる」感がどうしてもある
149:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 17:09:11 ID:PwC0
>>135
>>146
どっちの言い分も分かるンゴねぇ
>>135
>>146
どっちの言い分も分かるンゴねぇ
137:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 17:06:41 ID:vtxj
ワイもポケカで一稼ぎしたいわ
ワイもポケカで一稼ぎしたいわ
139:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 17:06:56 ID:Nd4k
カードとかの高額福袋ってそれで元取るんじゃなくて開封動画稼ぐもんなんちゃうの
カードとかの高額福袋ってそれで元取るんじゃなくて開封動画稼ぐもんなんちゃうの
143:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 17:07:41 ID:bnM8
>>139
まぁ大体はそうやって露出するからあんま酷いものは作らないのが普通やね
>>139
まぁ大体はそうやって露出するからあんま酷いものは作らないのが普通やね
150:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 17:09:29 ID:s7oi
というかポケモンカード50万円買って元をとれるカードって何種類くらいあるんや?
高額あてりゃ1枚とかでも元取れるんやろうけどそんなもん福袋には何枚もいれんやろ?
というかポケモンカード50万円買って元をとれるカードって何種類くらいあるんや?
高額あてりゃ1枚とかでも元取れるんやろうけどそんなもん福袋には何枚もいれんやろ?
153:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 17:10:50 ID:O54A
というかそんな高いカード買って何するんや?
使えへんやろ
というかそんな高いカード買って何するんや?
使えへんやろ
155:あけおめ@凶凶: 23/01/01(日) 17:11:17 ID:kGf1
>>153
投資や
>>153
投資や
158:あけおめ@オス吉: 23/01/01(日) 17:11:40 ID:O54A
>>155
結局金目的なの草
>>155
結局金目的なの草
171:あけおめ@兎凶: 23/01/01(日) 17:13:26 ID:kGf1
>>158
そらまあそうでもないと50万なんて使わんし
>>158
そらまあそうでもないと50万なんて使わんし
159:あけおめ@諭吉: 23/01/01(日) 17:11:58 ID:bYQk
>>153
飾るようやなあとは引退した時それを売ったら高くなってるかもというか財産的役割
>>153
飾るようやなあとは引退した時それを売ったら高くなってるかもというか財産的役割
164:あけおめ@凶: 23/01/01(日) 17:12:44 ID:JjbA
言っちゃ悪いがTCGの福袋とかオリパって在庫処分以外の何物でもないぞ
オリパは還元率100%強やが福袋は完全に在庫処分や
言っちゃ悪いがTCGの福袋とかオリパって在庫処分以外の何物でもないぞ
オリパは還元率100%強やが福袋は完全に在庫処分や
166:あけおめ@オス吉: 23/01/01(日) 17:12:56 ID:s7oi
まぁこの人も自分で叩かれるかもって言ってるから理不尽な事言ってんのはわかってるんやろ
ただ中身の総額は大体なんぼくらいかにもよる
50万円で買って数万にしかならんのならぼったりやけど
まぁこの人も自分で叩かれるかもって言ってるから理不尽な事言ってんのはわかってるんやろ
ただ中身の総額は大体なんぼくらいかにもよる
50万円で買って数万にしかならんのならぼったりやけど
183:あけおめ@鬼吉: 23/01/01(日) 17:15:54 ID:JjbA
でも言ってる事自体は株買って損したから会社がクソって言ってるようなもんやからな
でも言ってる事自体は株買って損したから会社がクソって言ってるようなもんやからな
189:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 17:16:52 ID:rox1
>>183
わりと普通やろ
ワイはワイを損させた会社なんて倒産すればええと思ってるし
>>183
わりと普通やろ
ワイはワイを損させた会社なんて倒産すればええと思ってるし
195:あけおめ@凶吉: 23/01/01(日) 17:17:47 ID:O54A
>>183
全然違うな株は発言権そのものはあるけど
カードにそんなもん無いし
>>183
全然違うな株は発言権そのものはあるけど
カードにそんなもん無いし
202:あけおめ@凶凶: 23/01/01(日) 17:19:19 ID:ymrs
>>195
株も金のためだけの議決権なし優先株というものがあるで
>>195
株も金のためだけの議決権なし優先株というものがあるで
197:あけおめ@凶吉: 23/01/01(日) 17:18:44 ID:g7eR
今日のアキバはトレカ勢があちこちで長蛇の列やったな
今日のアキバはトレカ勢があちこちで長蛇の列やったな
207:あけおめ@大凶: 23/01/01(日) 17:20:19 ID:rox1
でも自分のコレクションがあると眺めてるだけで気分が少し良くなったりするから趣味としてはええんやけどな
でも自分のコレクションがあると眺めてるだけで気分が少し良くなったりするから趣味としてはええんやけどな
213:あけおめ@オス吉: 23/01/01(日) 17:21:16 ID:bnM8
>>207
小学生の時に買えなかったカードをコレクションするとエモいわ
>>207
小学生の時に買えなかったカードをコレクションするとエモいわ
212:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 17:21:09 ID:s7oi
福袋でも総額〇〇万円相当のものが入ってますとかそういう煽りあるなら返品認められそうやけどどうなんやろ
福袋でも総額〇〇万円相当のものが入ってますとかそういう煽りあるなら返品認められそうやけどどうなんやろ
218:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 17:22:29 ID:O54A
初期の頃のポケカならあるけど今見てもワクワクするな
初期の頃のポケカならあるけど今見てもワクワクするな
237:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 17:28:46 ID:B5QS
ちなみに色塗り直しはガチで価値0になる行為だからこの女さんの主張は正しい
ちなみに色塗り直しはガチで価値0になる行為だからこの女さんの主張は正しい
238:あけおめ@最凶: 23/01/01(日) 17:29:14 ID:bnM8
>>237
PSAでも鑑定がそもそもされないんよな確か
>>237
PSAでも鑑定がそもそもされないんよな確か
251:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 17:32:01 ID:vgEZ
やっぱり福袋はお菓子や食料品のを買うのが一番やハズレなんて自分の好みやし食べ物なら無駄にならんし
やっぱり福袋はお菓子や食料品のを買うのが一番やハズレなんて自分の好みやし食べ物なら無駄にならんし
252:あけおめ@メス吉: 23/01/01(日) 17:32:29 ID:nLi9
>>251
これ
>>251
これ
258:あけおめ@吉吉: 23/01/01(日) 17:34:06 ID:O54A
>>251
去年1000円の福袋買ったらポケットティッシュ50個と20枚入りマスク入っててクソ嬉しかったわ
>>251
去年1000円の福袋買ったらポケットティッシュ50個と20枚入りマスク入っててクソ嬉しかったわ
254:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 17:32:57 ID:0ibP
傷があってもそれ込みの価格計算で福袋として作ってくれてれば良いけど美品の価格で計算してたらきっついよね笑
傷があってもそれ込みの価格計算で福袋として作ってくれてれば良いけど美品の価格で計算してたらきっついよね笑
255:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 17:33:29 ID:B5QS
>>254
傷どころかインク塗って誤魔化してる価値0のものを美品価格で入れてるぞ今回のやつ
>>254
傷どころかインク塗って誤魔化してる価値0のものを美品価格で入れてるぞ今回のやつ
256:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 17:33:44 ID:ymrs
趣味の世界に金勘定持ち込むの破滅の始まりちゃうか
趣味の世界に金勘定持ち込むの破滅の始まりちゃうか
260:あけおめ@大凶: 23/01/01(日) 17:34:18 ID:bnM8
>>256
時計のコレクションみたいなもんや
>>256
時計のコレクションみたいなもんや
264:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 17:35:38 ID:nLi9
>>256
まぁワイもトッモと金かけてポケモンしたらそいつと縁切るハメになったしそういうことやろ
>>256
まぁワイもトッモと金かけてポケモンしたらそいつと縁切るハメになったしそういうことやろ
261:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 17:34:46 ID:6yvV
福袋系は怖くて手を出せんわ
福袋系は怖くて手を出せんわ
267:あけおめ@凶: 23/01/01(日) 17:35:47 ID:O54A
>>261
福袋なんてノリと勢いで買うもんやで
>>261
福袋なんてノリと勢いで買うもんやで
266:あけおめ@凶凶: 23/01/01(日) 17:35:44 ID:ymrs
元ツイのリプライみたら値段やべーな
メイちゃん7万でフウロが12万?!
元ツイのリプライみたら値段やべーな
メイちゃん7万でフウロが12万?!
268:あけおめ@最凶: 23/01/01(日) 17:36:02 ID:O54A
>>266
高すぎて草
>>266
高すぎて草
269:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 17:36:19 ID:bYQk
>>266
観光客も状態が良ければ12万やででも今回インク使われてるから0円
>>266
観光客も状態が良ければ12万やででも今回インク使われてるから0円
282:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 17:38:17 ID:ymrs
>>269
ポケモンって子供のもんやなかったんか…
>>269
ポケモンって子供のもんやなかったんか…
276:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 17:37:35 ID:rRqc
いちいち値段チェックしとる奴なんてどうせ転売目的やろうし転売損してキレてるクソ野郎ってことでええやろ
いちいち値段チェックしとる奴なんてどうせ転売目的やろうし転売損してキレてるクソ野郎ってことでええやろ
280:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 17:38:02 ID:O54A
>>276
ほんまそれ
>>276
ほんまそれ
287:あけおめ@凶吉: 23/01/01(日) 17:39:13 ID:bYQk
>>276
普通に値段調べて高ければこんだけレアリティが高いんか!!って嬉しいやろ
>>276
普通に値段調べて高ければこんだけレアリティが高いんか!!って嬉しいやろ
297:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 17:43:49 ID:O54A
50万円分のノーマルカード福袋に入れてええか?
50万円分のノーマルカード福袋に入れてええか?
299:あけおめ@諭吉: 23/01/01(日) 17:44:03 ID:q2dY
そもそも紙切れが50万するのがおかしい
そもそも紙切れが50万するのがおかしい
301:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 17:44:27 ID:bnM8
>>299
そもそもワイらが使ってる金が紙きれやし
>>299
そもそもワイらが使ってる金が紙きれやし
310:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 17:49:04 ID:eNQu
カードで儲けようとしてる人間を納得させるには
「買取価格」でアドじゃないといけないんや
カードで儲けようとしてる人間を納得させるには
「買取価格」でアドじゃないといけないんや
314:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 17:50:11 ID:O54A
>>310
店に売る時の価格で得させろは草
>>310
店に売る時の価格で得させろは草
334:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 17:55:00 ID:eNQu
>>314
「そういうもんでしょ?福袋って」
というのがカード界隈や
>>314
「そういうもんでしょ?福袋って」
というのがカード界隈や
338:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 17:55:58 ID:O54A
>>334
違うやろ…
>>334
違うやろ…
342:あけおめ@兎凶: 23/01/01(日) 17:56:59 ID:eNQu
>>338
世間では違っててもこいつらはそうなんや
カドショとこういう奴らでひたすら金儲けゲームやってる
>>338
世間では違っててもこいつらはそうなんや
カドショとこういう奴らでひたすら金儲けゲームやってる
345:あけおめ@吉吉: 23/01/01(日) 17:57:44 ID:O54A
>>342
転売ヤーかな?
>>342
転売ヤーかな?
330:あけおめ@兎吉: 23/01/01(日) 17:54:45 ID:VWnc
>>320
これ置いてる店より何倍も高そう
>>320
これ置いてる店より何倍も高そう
361:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 18:01:36 ID:4prh
ポケカこんな高いんか
ワイのミラバトまだ売れるか?
ポケカこんな高いんか
ワイのミラバトまだ売れるか?
362:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 18:01:41 ID:qpY5
普通はレアリティが高ければ高いほど強いって考えがちやけど今はそうでもないんか?ちな元デュエリスト
普通はレアリティが高ければ高いほど強いって考えがちやけど今はそうでもないんか?ちな元デュエリスト
364:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 18:02:30 ID:LRbc
>>362
効果同じでもレアリティが違うって商売が流行ってるから同じ最強デッキでも安ければ2万限界まで高くしたら2000万とかになる
>>362
効果同じでもレアリティが違うって商売が流行ってるから同じ最強デッキでも安ければ2万限界まで高くしたら2000万とかになる
373:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 18:04:52 ID:qpY5
>>364
イラストのためだけに金かけるってアホやなぁ
>>364
イラストのためだけに金かけるってアホやなぁ
374:あけおめ@吉吉: 23/01/01(日) 18:05:32 ID:bnM8
>>373
まぁ希少価値が高いもんって大体そういうもんや
時計だって時間見るだけならなんでもええわけで
>>373
まぁ希少価値が高いもんって大体そういうもんや
時計だって時間見るだけならなんでもええわけで
369:あけおめ@獄凶: 23/01/01(日) 18:03:16 ID:EPRU
>>365
この時ってわるいフシギバナとかもいたよね
>>365
この時ってわるいフシギバナとかもいたよね
380:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 18:06:39 ID:ymrs
価値を共有できる人がおることがコレクションの前提やからな
その意味ではええのかもね
価値を共有できる人がおることがコレクションの前提やからな
その意味ではええのかもね
385:あけおめ@吉: 23/01/01(日) 18:09:54 ID:bYQk
>>382
500円程度かな
>>382
500円程度かな
388:あけおめ@鬼吉: 23/01/01(日) 18:11:39 ID:gzeX
草生える
草生える
400:あけおめ@ぴょん吉: 23/01/01(日) 18:16:39 ID:O54A
>>398
キラキラで草
>>398
キラキラで草
407:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 18:19:06 ID:bYQk
>>398
リーリエがない!!やり直し
>>398
リーリエがない!!やり直し
404:あけおめ@大凶: 23/01/01(日) 18:17:56 ID:GX8z
中古のスニーカー集めてるやつもおるやろ?
中古のスニーカー集めてるやつもおるやろ?
405:あけおめ@オス吉: 23/01/01(日) 18:18:23 ID:ncy7
>>404
人が履いたやつ履くとか信じられない
>>404
人が履いたやつ履くとか信じられない
406:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 18:18:37 ID:EPRU
>>405
履かないで鑑賞するだけやぞ
>>405
履かないで鑑賞するだけやぞ
410:あけおめ@末吉: 23/01/01(日) 18:19:40 ID:ncy7
>>406
ヴォエ
>>406
ヴォエ
416:あけおめ@中吉: 23/01/01(日) 18:22:36 ID:ncy7
>>415
わいには理解できんな おしゃれするならわかるんだが集めるだけって
>>415
わいには理解できんな おしゃれするならわかるんだが集めるだけって
418:あけおめ@絶凶: 23/01/01(日) 18:23:14 ID:GX8z
>>416
まあコレクター趣味なんか後ろ指指されても突き進むもんや
>>416
まあコレクター趣味なんか後ろ指指されても突き進むもんや
447:あけおめ@メス吉: 23/01/01(日) 18:31:31 ID:4q94
福袋の中身が知りたくてーーー
福袋の中身が知りたくてーーー
456:あけおめ@大吉: 23/01/01(日) 18:35:06 ID:GX8z
ほぼギャンブルやな
ほぼギャンブルやな
448:あけおめ@おん吉: 23/01/01(日) 18:31:39 ID:GX8z
ポケカは特にこういう誤魔化し多いからワイも気をつけなきゃ
ポケカは特にこういう誤魔化し多いからワイも気をつけなきゃ
458:あけおめ@小吉: 23/01/01(日) 18:36:09 ID:rjZc
ランダム性のあるものに高い金を使わないことやね
ランダム性のあるものに高い金を使わないことやね