
20:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:59:11.34ID:WgXyxK0ca
好きなもんだけ食べる習慣やないぞ
好きなもんだけ食べる習慣やないぞ
2:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:55:56.56ID:bmMBc0930
vTuberのおせちに唐揚げとかフライドポテト入ってるの見て笑ってたけど望まれてたんやな
vTuberのおせちに唐揚げとかフライドポテト入ってるの見て笑ってたけど望まれてたんやな
4:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:56:03.86ID:yQ3ECLAl0
なんならオードブルも要らんのよ
なんならオードブルも要らんのよ
9:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:57:12.31ID:MGPmZx6c0
苦行じゃないんだから別にええやろ
苦行じゃないんだから別にええやろ
43:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:03:46.24ID:q82NVLmM0
昔の日本人がどんだけ粗末なもん食ってたか思いを馳せるには良いかもしれない
昔の日本人がどんだけ粗末なもん食ってたか思いを馳せるには良いかもしれない
5:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:56:17.04ID:EngCe36W0
俺が子供の頃っていってももう随分昔だけどおせち嫌いな子供なんていなかったけどな
自分の息子にもおせち嫌いだなんて一言も言わせたことは一言もない
俺が子供の頃っていってももう随分昔だけどおせち嫌いな子供なんていなかったけどな
自分の息子にもおせち嫌いだなんて一言も言わせたことは一言もない
97:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:12:29.76ID:rprTW+vWM
>>5
お前は一言多いのにな
>>5
お前は一言多いのにな
193:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:34:53.94ID:FWxvEc+SM
>>97
草
>>97
草
10:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:57:17.09ID:mSJLHSyY0
金持ち「そんなオワコン文化にアタシら15万円も出しちゃいまーす(豪華4段重ね)」
金持ち「そんなオワコン文化にアタシら15万円も出しちゃいまーす(豪華4段重ね)」
マウント材料と化したお節文化
7:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:56:49.30ID:moZvDLcSd
エビチリ入れろ
エビチリ入れろ
8:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:56:59.00ID:DYbEICGy0
ローストビーフとかも最近?やろ
ローストビーフとかも最近?やろ
17:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:58:34.41ID:DYbEICGy0
おせちとかスーパー年末年始閉まるから腐にくいもの集めてただけとかやろ
おせちとかスーパー年末年始閉まるから腐にくいもの集めてただけとかやろ
13:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:57:54.25ID:Jj09nJL3a
そもそも本当に伝統なんか?
また察帳明治の捏造ちゃうんか
そもそも本当に伝統なんか?
また察帳明治の捏造ちゃうんか
202:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:37:14.92ID:nffmE13Ud
>>13
明治からやってるからそれは伝統やろ
なんやねん明治以降からは伝統じゃないみたいな言い草
しねよ
>>13
明治からやってるからそれは伝統やろ
なんやねん明治以降からは伝統じゃないみたいな言い草
しねよ
25:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:59:51.71ID:Jq1PyrVr0
>>13
弥生時代から続く伝統文化やぞ
>>13
弥生時代から続く伝統文化やぞ
15:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:58:21.83ID:KJKrEPi00
老人になったZ世代「やっぱおせちうめぇわ」
老人になったZ世代「やっぱおせちうめぇわ」
16:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:58:28.77ID:AEZ77O7I0
海老フライが入ってないやん
海老フライが入ってないやん
22:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:59:14.46ID:56OxhYUjM
伊達巻きとかいうクソマズおかず
だし巻き卵にしろ
伊達巻きとかいうクソマズおかず
だし巻き卵にしろ
23:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:59:48.65ID:kL5EUNI+0
まず新暦で祝うなよ
まず新暦で祝うなよ
24:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 12:59:51.24ID:IItW8dAN0
オードブルいらなくね
オードブルいらなくね
26:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:00:03.52ID:bJxOVtZz0
バードカフェから流れ変わったよな
バードカフェから流れ変わったよな
148:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:22:16.24ID:OWZFo3qXa
>>28
冷凍のおせちにゴミみたいな紙入れただけで4万とか頭おかしい
>>28
冷凍のおせちにゴミみたいな紙入れただけで4万とか頭おかしい
73:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:09:03.22ID:AhIEtAvkM
>>28
こういう若者に人気のコンテンツが日本の文化残そうとしてるのなんかいいよな
お盆にも茄子と胡瓜にシールとかつけて売って欲しい
>>28
こういう若者に人気のコンテンツが日本の文化残そうとしてるのなんかいいよな
お盆にも茄子と胡瓜にシールとかつけて売って欲しい
77:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:09:36.93ID:j1SEr/uLa
>>73
若者…?
>>73
若者…?
139:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:20:27.97ID:AhIEtAvkM
>>77
vtuberって学生が見てるやつやないんか?
>>77
vtuberって学生が見てるやつやないんか?
30:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:00:17.20ID:OYriqvXc0
なんであんなに高いんやろ
スーパーで適当に買って詰め合わせても半額もかからんよな
なんであんなに高いんやろ
スーパーで適当に買って詰め合わせても半額もかからんよな
32:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:01:01.19ID:ezSCdNx/0
昔は食い物置いてる店なんて年始にやってなくて正月の間食いつなげるよう腐りにくいあま~くしたおかずお重に入れて食ってたけど今なんて食い物屋そこら中にあるしそらおせちの需要なくなってもしゃーないやろ
存続したけりゃもっとうまくしろ 甘くするな
昔は食い物置いてる店なんて年始にやってなくて正月の間食いつなげるよう腐りにくいあま~くしたおかずお重に入れて食ってたけど今なんて食い物屋そこら中にあるしそらおせちの需要なくなってもしゃーないやろ
存続したけりゃもっとうまくしろ 甘くするな
35:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:01:41.89ID:CyXOcInD0
ガツガツと年末飲み食いして朝っぱらから唐揚げ食えるわけないやろ
ガツガツと年末飲み食いして朝っぱらから唐揚げ食えるわけないやろ
46:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:04:25.57ID:tJMiBX5m0
正月に良いもん食う方が良い文化や
正月に良いもん食う方が良い文化や
37:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:02:23.05ID:KVag9fY/0
カレーでいいよ
カレーでいいよ
38:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:02:39.29ID:LYRE4Zpa0
昔のお母さんは毎日家事が大変だったから
不味くても子供は文句言わなかった
今はもう必要ない文化
昔のお母さんは毎日家事が大変だったから
不味くても子供は文句言わなかった
今はもう必要ない文化
39:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:02:39.51ID:wXSmKvq10
おせちのみを出す家あんの?
肉にしろ魚にしろ別に用意すればいいだけじゃん
おせちのみを出す家あんの?
肉にしろ魚にしろ別に用意すればいいだけじゃん
40:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:02:44.19ID:v5hfuPC3d
食品業界の公然ぼったくり
食品業界の公然ぼったくり
41:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:02:59.32ID:6J8dYldt0
何が入っているかよりも日持ちする食べ物詰め合わせがお節って認識なんだけど
何が入っているかよりも日持ちする食べ物詰め合わせがお節って認識なんだけど
49:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:04:45.72ID:LZolO7r80
>>41
言葉遊びはあとから付けてそうよな
>>41
言葉遊びはあとから付けてそうよな
44:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:04:02.93ID:hA0KoxIl0
年がら年中昼夜を問わずコンビニ開いてるし
わざわざおせちなんか作らんでいいんよ
年がら年中昼夜を問わずコンビニ開いてるし
わざわざおせちなんか作らんでいいんよ
47:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:04:26.77ID:MB8JGb0J0
恵方巻きみたいに代わりに新しい文化を作ろうや
お正月はうなぎでどうや?
恵方巻きみたいに代わりに新しい文化を作ろうや
お正月はうなぎでどうや?
50:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:05:03.00ID:KQCiw61S0
>>47
警報巻きみたいな文化がいらんな
>>47
警報巻きみたいな文化がいらんな
42:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:03:22.13ID:g3MuI+Bpa
おせちまずいって言ってる奴って家庭が貧しかったりまともじゃなかったのが丸わかりで察してしまうわ
おせちまずいって言ってる奴って家庭が貧しかったりまともじゃなかったのが丸わかりで察してしまうわ
63:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:06:50.34ID:e6c7QPd6a
>>42
いや普通に保存食やし進んで食うほど美味くないやろ
普通のメシとおせちが並んでてもお前はおせちに飛びつくのか?
>>42
いや普通に保存食やし進んで食うほど美味くないやろ
普通のメシとおせちが並んでてもお前はおせちに飛びつくのか?
110:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:14:18.83ID:bCDhbwQ+0
>>42
数万のおせちと数千円のおせち比べても満足度はあんまり変わらん気がする
>>42
数万のおせちと数千円のおせち比べても満足度はあんまり変わらん気がする
51:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:05:11.37ID:qZEQUDgg0
冬なんだから温かいもん食わせろ
冬なんだから温かいもん食わせろ
45:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:04:13.62ID:LZolO7r80
おせちってスーパーがやってなかったせいもあるやろ
おせちってスーパーがやってなかったせいもあるやろ
48:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:04:36.81ID:vM/IMlSEM
おせちはどうでもええけどお雑煮は食べたいな
おせちはどうでもええけどお雑煮は食べたいな
71:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:08:13.95ID:V8y/+Mvl0
ワイ月に1回はおせち食べてるわ
ワイ月に1回はおせち食べてるわ
54:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:05:26.30ID:c2AHGAze0
イベントごとくらい普段食わないもの食えや
イベントごとくらい普段食わないもの食えや
旅行に行って全国チェーン店で飯食うくらい無駄やろ
59:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:06:20.87ID:LZolO7r80
>>54
ボッタクリ価格すぎるやろ
かまぼこや玉子焼きとか普段から見かけるけど価格倍ぐらいにするやんけ
>>54
ボッタクリ価格すぎるやろ
かまぼこや玉子焼きとか普段から見かけるけど価格倍ぐらいにするやんけ
69:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:07:46.77ID:OoJ3S7y80
>>59
紅白かまぼこ880円とかな
>>59
紅白かまぼこ880円とかな
55:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:05:29.08ID:N/nZskeK0
文化として以外にもう高いだけの冷めた料理わざわざ食う必要ないやろ
昔と違って今はもっと安く旨いもんいつでも食えるんやし
文化として以外にもう高いだけの冷めた料理わざわざ食う必要ないやろ
昔と違って今はもっと安く旨いもんいつでも食えるんやし
56:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:05:51.62ID:DupEhUVS0
おせちは甘すぎるってか全部同じ味や
おせちは甘すぎるってか全部同じ味や
75:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:09:19.65ID:hI7N/rZQ0
栗きんとんと黒豆が上位とかZ世代わかってんじゃん
栗きんとんと黒豆が上位とかZ世代わかってんじゃん
58:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:06:12.55ID:nUUC4Cc0d
おせちなんかより寿司とか取った方がみんな喜ぶからなあ
おせちなんかより寿司とか取った方がみんな喜ぶからなあ
61:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:06:27.27ID:NcPlVZy/0
あの特有の匂いがね
あの特有の匂いがね
65:それでも動く名無し ★★★★★を消してはダメ改変もダメ: 2022/12/28(水) 13:07:21.73ID:0FTtHVsZM
おせち以前に冷めた食事と弁当形式が嫌い
おせち以前に冷めた食事と弁当形式が嫌い
86:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:11:33.40ID:h5ni+8m60
だいぶ昔から若者には無いようなもんやったけど
最近は完全に終わらせに来てるよな
だいぶ昔から若者には無いようなもんやったけど
最近は完全に終わらせに来てるよな
66:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:07:26.58ID:zZhk0PQQa
持ち帰りの寿司でええわ
じじばばクセェおせちはgm
持ち帰りの寿司でええわ
じじばばクセェおせちはgm
67:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:07:37.78ID:90aoY8hXp
むしろ黒豆3位なのがわからん
あれ一番いらんやろ
むしろ黒豆3位なのがわからん
あれ一番いらんやろ
68:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:07:40.22ID:2YVW4pxN0
季節物とかいうけどわざわざ不味いもん食べんでもええやろ
季節物とかいうけどわざわざ不味いもん食べんでもええやろ
93:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:12:09.38ID:y+WiQ+tP0
うちはこれ
うちはこれ
70:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:08:07.84ID:WWg5CyVUd
おせちなんか世代関係なく大して旨いもんでもないやろ
おせちなんか世代関係なく大して旨いもんでもないやろ
72:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:08:53.12ID:90aoY8hXp
おせちをおかずに白米食うの好きやわ
横に筑前煮とかあると最高
おせちをおかずに白米食うの好きやわ
横に筑前煮とかあると最高
99:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:12:33.01ID:llPAg6l50
年始に店閉じてた時代の風習やし時代に合って無いという点では同意や
年始に店閉じてた時代の風習やし時代に合って無いという点では同意や
76:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:09:22.08ID:acmx5a8l0
筑前煮と栗きんとんだけ通す
筑前煮と栗きんとんだけ通す
78:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:10:15.46ID:xOuCbdDE0
わいは伊達巻丸ごと食うだけだわ
わいは伊達巻丸ごと食うだけだわ
80:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:10:27.71ID:9h/CQuQp0
おせちは手作りすればうまいけど出来合いのはおいしくない
おせちは手作りすればうまいけど出来合いのはおいしくない
81:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:10:52.50ID:KG4AhHPI0
むしろ意外と残ってる
あとキムチは単純に変、納豆があるようなもんやろ
むしろ意外と残ってる
あとキムチは単純に変、納豆があるようなもんやろ
100:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:12:41.60ID:fad4h/6A0
普通正月もお盆もシーミーもオードブルだよね
普通正月もお盆もシーミーもオードブルだよね
106:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:13:45.80ID:3/tBbu5oM
>>100
新暦とキューショーで二回な
>>100
新暦とキューショーで二回な
88:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:11:37.38ID:8FtlVe2U0
正月にスーパーも出前もやってる時代やで
おせちの存在意義ないからしゃーない
正月にスーパーも出前もやってる時代やで
おせちの存在意義ないからしゃーない
84:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:10:59.27ID:l9KjYlZY0
そもそもおせちは年末年始買い物ができないから日持ちする料理を作って乗り切るための文化なので
正月もやってるコンビニがある今、残念ながら不要な文化といえる
そもそもおせちは年末年始買い物ができないから日持ちする料理を作って乗り切るための文化なので
正月もやってるコンビニがある今、残念ながら不要な文化といえる
105:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:13:44.67ID:wXSmKvq10
現代においては食いたい奴だけが手作りしろって思うわ
食品売り場どんだけ占拠すんねんおせち
現代においては食いたい奴だけが手作りしろって思うわ
食品売り場どんだけ占拠すんねんおせち
85:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:11:03.53ID:EGBQrDaF0
とーほぐ人やけどおせち食っとるの殆どおらんわ
職場のとーほぐ人に聞いたことあるけどおらん
関西やトンキンの文化でこっちまで一括りにするのやめてクレスケンス
とーほぐ人やけどおせち食っとるの殆どおらんわ
職場のとーほぐ人に聞いたことあるけどおらん
関西やトンキンの文化でこっちまで一括りにするのやめてクレスケンス
111:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:14:36.93ID:AEZ77O7I0
>>85
そもそも東北じゃおせちの食材すらなかったもんな
漬け物と汁物の文化
>>85
そもそも東北じゃおせちの食材すらなかったもんな
漬け物と汁物の文化
95:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:12:14.38ID:K07MBvVkd
>>85
俺も東北だけどちゃんとおせち食ったことないわ
いつも仕出し屋のオードブル
>>85
俺も東北だけどちゃんとおせち食ったことないわ
いつも仕出し屋のオードブル
109:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:14:07.77ID:EGBQrDaF0
>>95
大晦日から食いっぱなしやな
>>95
大晦日から食いっぱなしやな
119:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:16:03.20ID:/baAp+Uhd
冷えてるし美味いもんではないわな
冷えてるし美味いもんではないわな
92:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:12:07.55ID:/baAp+Uhd
おせち不味いからこんな文化無くしていいよ
お雑煮だけで十分や
おせち不味いからこんな文化無くしていいよ
お雑煮だけで十分や
94:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:12:12.69ID:KG4AhHPI0
Z世代どころか50以下で半分くらいしか食わないらしいそもそも
Z世代どころか50以下で半分くらいしか食わないらしいそもそも
128:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:17:31.68ID:KG4AhHPI0
スーパーは確かに急に休み始めたけど大きめのショッピングモールは福袋と合わせて稼ぎどきなんよ
スーパーは確かに急に休み始めたけど大きめのショッピングモールは福袋と合わせて稼ぎどきなんよ
101:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:13:01.86ID:cHJeRBCK0
高級おせちは
ガキの頃から不味いおせち食ってきた年配者のリベンジ商品
高級おせちは
ガキの頃から不味いおせち食ってきた年配者のリベンジ商品
107:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:13:59.77ID:8FtlVe2U0
>>101
おせちにしてる時点で食材のポテンシャル活かせてないのがね
アチアチで食べらないのがあかん
>>101
おせちにしてる時点で食材のポテンシャル活かせてないのがね
アチアチで食べらないのがあかん
135:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:19:48.98ID:+Ehd36bga
普段売れない不人気オールスター詰めてるだけだもんな
普段売れない不人気オールスター詰めてるだけだもんな
102:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:13:14.92ID:bCDhbwQ+0
あのクーポンおせちは何年くらい前だっけ
あのクーポンおせちは何年くらい前だっけ
103:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:13:34.74ID:Wv8IyEq+0
うちの婆がおせち毎年買うんやわ
冷え取るしまずいしやめーやっていうとるが 「伝統だから」とかいうとる
今回は箸一回もつけずわからせてやろうと思うとる
うちの婆がおせち毎年買うんやわ
冷え取るしまずいしやめーやっていうとるが 「伝統だから」とかいうとる
今回は箸一回もつけずわからせてやろうと思うとる
112:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:14:37.19ID:mlFNwY1P0
年寄りだからとって全員好きかといえば違うし
その上で子供や孫のだいたいが喜ばんとなればね
年寄りだからとって全員好きかといえば違うし
その上で子供や孫のだいたいが喜ばんとなればね
147:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:21:55.20ID:ky4MGOpf0
冷蔵庫がある時代に何故わざわざあんなものを食うのかわからん
冷蔵庫がある時代に何故わざわざあんなものを食うのかわからん
113:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:14:49.41ID:DSZP1/8m0
別にZ世代じゃなくてもそう
別にZ世代じゃなくてもそう
118:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:15:39.55ID:KGlqWkkp0
そもそも日持ちがする食い物にだじゃれで理由つけただけやしな
うまい不味いは二の次や
そもそも日持ちがする食い物にだじゃれで理由つけただけやしな
うまい不味いは二の次や
117:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:15:25.65ID:hI7N/rZQ0
>>114
ホテルおせちはだいたい和洋中の三段やな
料理人のバランスの問題もある
>>114
ホテルおせちはだいたい和洋中の三段やな
料理人のバランスの問題もある
115:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:15:00.49ID:hA0KoxIl0
しかしおせちを作ってみんな年末年始は休んでいたのに
心ない経営者によって店が開くようになったのは闇だよね
しかしおせちを作ってみんな年末年始は休んでいたのに
心ない経営者によって店が開くようになったのは闇だよね
122:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:16:31.16ID:pXoiziM40
>>115
今はまた休みだしとるとこ増えとるやん
近所のスーパーも三が日全休やわ
>>115
今はまた休みだしとるとこ増えとるやん
近所のスーパーも三が日全休やわ
123:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:16:34.41ID:KG4AhHPI0
>>115
代わりの休みないからな
>>115
代わりの休みないからな
124:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:16:40.29ID:hI7N/rZQ0
>>115
ワイんとこのデパートとかスーパーはついに1月1日を閉店にするチキンレースに
1店舗を除いて乗ったで
>>115
ワイんとこのデパートとかスーパーはついに1月1日を閉店にするチキンレースに
1店舗を除いて乗ったで
131:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:18:03.01ID:fad4h/6A0
>>115
ワイのバイト先のイオンは3が日のうち1日は必ず休みがないといけないらしいわ
>>115
ワイのバイト先のイオンは3が日のうち1日は必ず休みがないといけないらしいわ
146:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:21:54.23ID:LZolO7r80
>>115
元日休業は増えてきた気がする
三が日全部休むのは商品仕入れがダルいんだろうとは思う
>>115
元日休業は増えてきた気がする
三が日全部休むのは商品仕入れがダルいんだろうとは思う
154:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:23:44.54ID:/OE/NVRz0
おせち存続より日本存続のが重要やろ
結婚して子作りしろ
おせち存続より日本存続のが重要やろ
結婚して子作りしろ
121:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:16:23.16ID:bignXmiI0
なんかZ世代ばかり叩かれる風潮あるけどなんかしたか?
ゆとり世代の方がよっぽど実害あるだろ
ちなゆとり世代
なんかZ世代ばかり叩かれる風潮あるけどなんかしたか?
ゆとり世代の方がよっぽど実害あるだろ
ちなゆとり世代
130:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:17:54.70ID:tEfxcJdH0
>>121
毎度叩かれてるのは氷河期定期
>>121
毎度叩かれてるのは氷河期定期
160:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:24:33.43ID:4Pz/DBYQ0
餅とかいう殺人兵器を食べる文化は廃れそうにないな
餅とかいう殺人兵器を食べる文化は廃れそうにないな
162:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:25:01.76ID:8FtlVe2U0
>>160
お餅は美味いからな
>>160
お餅は美味いからな
164:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:25:14.16ID:hI7N/rZQ0
>>160
最近じゃ掃除機をそばに置いて餅を食うらしいからな
>>160
最近じゃ掃除機をそばに置いて餅を食うらしいからな
125:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:17:07.45ID:4wJDdZORd
先人の知恵なんやろうけど無理に維持するような習慣でもないよな
先人の知恵なんやろうけど無理に維持するような習慣でもないよな
149:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:22:20.53ID:zyBS2eKc0
所詮は保存食
所詮は保存食
127:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:17:26.53ID:4Pz/DBYQ0
単純にうまいかまずいかじゃないの?
年越し蕎麦とか廃れる気配ないやん
単純にうまいかまずいかじゃないの?
年越し蕎麦とか廃れる気配ないやん
132:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:18:03.29ID:KG4AhHPI0
>>127
それもあるよな
雑煮お汁粉は残るし
>>127
それもあるよな
雑煮お汁粉は残るし
134:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:19:02.68ID:hI7N/rZQ0
>>127
てんやも張り切って天ぷら売り出すしな
>>127
てんやも張り切って天ぷら売り出すしな
137:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:20:13.93ID:xb6kFJt80
>>127
その場合用意するコストの問題では?
蕎麦なんていつも食ってるから年末に食おうかと思えば簡単に用意できるし
おせちって買うにも作るにも金か手間かかりすぎなんだよな
>>127
その場合用意するコストの問題では?
蕎麦なんていつも食ってるから年末に食おうかと思えば簡単に用意できるし
おせちって買うにも作るにも金か手間かかりすぎなんだよな
171:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:28:25.71ID:BvJNJJ7y0
お節言うほど食うか?
正月は寿司とかカニとかすき焼きだったわ
お節言うほど食うか?
正月は寿司とかカニとかすき焼きだったわ
133:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:18:55.90ID:V6FLBbTU0
ワイはガキん頃(なんでこんなお堅いもん食わせられんねん..)て思いながら食べてたけどみんなはちゃうんか?
ワイはガキん頃(なんでこんなお堅いもん食わせられんねん..)て思いながら食べてたけどみんなはちゃうんか?
136:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:19:59.08ID:t3wzSQWM0
甘い味付け嫌いやから廃れてええわ
甘い味付け嫌いやから廃れてええわ
173:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:29:32.38ID:fYSS0dFma
お雑煮と年越しそばっておせちに入るんか?
それやったらいるわ
お雑煮と年越しそばっておせちに入るんか?
それやったらいるわ
138:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:20:21.82ID:bJxOVtZz0
6pチーズのインパクト強すぎる
6pチーズのインパクト強すぎる
140:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:20:39.66ID:MJJEtSvr0
だって冷たくて美味しくないもん
だって冷たくて美味しくないもん
141:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:20:47.25ID:0avPWV2x0
Z世代じゃないワイの世代でもすでにオードブルやったぞ
大晦日と正月は
Z世代じゃないワイの世代でもすでにオードブルやったぞ
大晦日と正月は
144:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:21:14.72ID:Uvpsbn0p0
キムチは草
キムチは草
145:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:21:37.60ID:VfgCCUUC0
チーズのように寿命も伸びるように正月はピザ食う文化を浸透させよう
チーズのように寿命も伸びるように正月はピザ食う文化を浸透させよう
150:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:22:40.30ID:4wJDdZORd
>>145
こじつけはちょっともっともらしくて草
>>145
こじつけはちょっともっともらしくて草
152:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:23:20.36ID:LZolO7r80
>>145
これありよな
>>145
これありよな
156:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:23:59.95ID:AhIEtAvkM
>>145
ええな
>>145
ええな
159:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:24:17.06ID:/t2nXcBt0
>>145
餅ピザ好きなんやけど流行らんかな
>>145
餅ピザ好きなんやけど流行らんかな
183:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:32:47.70ID:0avPWV2x0
>>145
わりとまじでオードブルと一緒に頼むぞ
>>145
わりとまじでオードブルと一緒に頼むぞ
184:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:33:23.16ID:gQFLBleO0
おせちとか何か古株面してるけど大正時代に生まれた文化やからな
大して価値ないわ
おせちとか何か古株面してるけど大正時代に生まれた文化やからな
大して価値ないわ
153:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:23:37.35ID:RFBmfZ880
美味しく調理されたものじゃないからな
保存第一だから味は二の次
美味しく調理されたものじゃないからな
保存第一だから味は二の次
157:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:24:00.82ID:YQma85vs0
肉だけおせちっていう画期的なおせちもあるよ
肉だけおせちっていう画期的なおせちもあるよ
158:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:24:07.50ID:pXoiziM40
1000円で買えるお手軽ひとりおせちとかないものな
最低でも5000円くらいはしよるし
1000円で買えるお手軽ひとりおせちとかないものな
最低でも5000円くらいはしよるし
167:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:26:11.02ID:sH3rC9jM0
>>158
ローソンストア100でええやろ
>>158
ローソンストア100でええやろ
180:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:31:59.28ID:3zjKRFSgM
唐揚げって冷えた唐揚げ何日も保存して食うんか?
頭おかしいやろ
唐揚げって冷えた唐揚げ何日も保存して食うんか?
頭おかしいやろ
190:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:34:00.36ID:twKO/pLpd
>>180
冷めチキ
>>180
冷めチキ
186:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:33:42.42ID:LZolO7r80
>>180
レンチンすればいいじゃん
>>180
レンチンすればいいじゃん
201:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:37:02.98ID:3zjKRFSgM
>>186
レンチンしたって大して旨くはならんやろ
まだチャーシューなら判るけど親の育ちの悪さかね
>>186
レンチンしたって大して旨くはならんやろ
まだチャーシューなら判るけど親の育ちの悪さかね
197:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:35:25.85ID:YURn7zG40

新年祝賀の儀で皇族が毎年出してるお節
ここに入ってないのは定着して間もないエセ伝統で唐揚げと変わらんぞ
215:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:40:05.20ID:ae8o5d1Ka
>>197
そりゃ皇族なんて明治まで貧乏やったからな今の正統な豪華なおせちなんて作れんやろ
>>197
そりゃ皇族なんて明治まで貧乏やったからな今の正統な豪華なおせちなんて作れんやろ
166:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:25:45.15ID:ZicloKfN0
ふぐは毎年食うけどおせちは不味いし口の中が色んな味でグチャグチャなるからやめた
ふぐは毎年食うけどおせちは不味いし口の中が色んな味でグチャグチャなるからやめた
198:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:35:55.64ID:PHFfNBFA0
正月は寿司とオードブルやで
正月は寿司とオードブルやで
168:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:26:17.75ID:twKO/pLpd
おせちとか作るのはめんどいし買うと原価3000円が3万とかやぞ、そりゃ廃れるわ
おせちとか作るのはめんどいし買うと原価3000円が3万とかやぞ、そりゃ廃れるわ
172:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:28:35.95ID:DSZP1/8m0
寿司かすき焼きかカニ鍋だな
寿司かすき焼きかカニ鍋だな
207:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:37:42.72ID:s+sHVOjla
おせちの成り立ち考えたら不要になってくのは当たり前だわな
おせちの成り立ち考えたら不要になってくのは当たり前だわな
174:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:29:42.61ID:Yyf36IPz0
ワイはおせち好きやけどオードブルのが美味さ分かりやすいやん
単純に美味いもん食いたいだけやないんか?
ワイはおせち好きやけどオードブルのが美味さ分かりやすいやん
単純に美味いもん食いたいだけやないんか?
182:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:32:42.53ID:0kP/h0xf0
おせちは正月主婦も店も休めるように日持ちする弁当を用意するものだから今はオードブルでもいいよ
おせちは正月主婦も店も休めるように日持ちする弁当を用意するものだから今はオードブルでもいいよ
187:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:33:52.23ID:xhGW3/+G0
今どき家で食材から作る奴なんておらんやろ
既製品を詰めるだけならそのまま食えば良いし
既製品をそのまま食うなら別にお節の定番料理じゃなくても良いよね
今どき家で食材から作る奴なんておらんやろ
既製品を詰めるだけならそのまま食えば良いし
既製品をそのまま食うなら別にお節の定番料理じゃなくても良いよね
217:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:40:27.88ID:bZQfR39X0
俺は普通に食うけど酒がないと無理だな
俺は普通に食うけど酒がないと無理だな
酒無しだと食べてて退屈すぎる
189:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:33:58.90ID:PHFfNBFA0
普通にスーパーで正月に売ってるのオードブルばっかやしな
すでになんの問題もない
普通にスーパーで正月に売ってるのオードブルばっかやしな
すでになんの問題もない
192:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:34:24.33ID:1h0v9hpwd
正月は店が閉まるから保存のきく料理食べてただけだもんな
正月も営業しまくってるのに保存食食う意味ないわな
正月は店が閉まるから保存のきく料理食べてただけだもんな
正月も営業しまくってるのに保存食食う意味ないわな
195:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:35:16.01ID:RYdatcWK0
かまぼこかと思ったらかまぼこやないかみたいなテリーヌすき
かまぼこかと思ったらかまぼこやないかみたいなテリーヌすき
219:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:40:56.98ID:GgayE0Dvd
年末年始に店あいてない時代の産物やろ
年末年始に店あいてない時代の産物やろ
203:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:37:16.70ID:38HTQ+no0
オードブルとか基本作り置きで冷えてるし不味いよな
オードブルとか基本作り置きで冷えてるし不味いよな
208:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:37:59.50ID:bJxOVtZz0
正直オードブルもうまくはなくね
正直オードブルもうまくはなくね
204:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:37:30.21ID:f97r0mCu0
普通「コレ」だよね
普通「コレ」だよね
229:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:43:49.92ID:xgOxBTVQ0
>>204
パッと見華やかだけど1つ1つ見ると微妙なんだよなおせちって
>>204
パッと見華やかだけど1つ1つ見ると微妙なんだよなおせちって
234:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:46:45.53ID:CDvHRU2N0
>>204
酒のつまみセットやん
>>204
酒のつまみセットやん
211:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:39:07.00ID:yyNRAmIl0
統計でも20代以下でおせちを食べないって人は16%しかいない
統計でも20代以下でおせちを食べないって人は16%しかいない
220:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:41:07.37ID:mC0EpTQm0
最近正月に実家かえってもおせちじゃなくて
たこ焼きパーティとかやってるわ
最近正月に実家かえってもおせちじゃなくて
たこ焼きパーティとかやってるわ
223:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:42:22.18ID:Sozr10R+a
むしろちゃんとしたおせち食べてる家庭ってどんくらいあるんやろ
むしろちゃんとしたおせち食べてる家庭ってどんくらいあるんやろ
224:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:42:26.20ID:xgOxBTVQ0
おせちは中身攻めすぎ
栗きんとん圧倒的過ぎて食べすぎないよう気遣うわ
だって他がほとんどマズイもん
おせちは中身攻めすぎ
栗きんとん圧倒的過ぎて食べすぎないよう気遣うわ
だって他がほとんどマズイもん
230:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:44:38.09ID:RADI+SMUM
伝統って言うほど守る必要あるか?
資料残しておいたらそれでええやん
伝統って言うほど守る必要あるか?
資料残しておいたらそれでええやん
232:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:45:03.90ID:4tnIu8wnd
>>230
伝統を守る理由が「伝統だから」になったら終わりやと思う
>>230
伝統を守る理由が「伝統だから」になったら終わりやと思う
233:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:45:23.70ID:8FtlVe2U0
スーパーのかまぼこ600円ぐらいになってて笑う
スーパーのかまぼこ600円ぐらいになってて笑う
237:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:48:20.05ID:LZolO7r80
>>233
あれほんまあかんわ
>>233
あれほんまあかんわ
239:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:49:43.60ID:DemgMbSz0
いうてゲンは担いでるからな
おせち否定派は年越しそばも否定せにゃならん
いうてゲンは担いでるからな
おせち否定派は年越しそばも否定せにゃならん
238:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:48:46.83ID:FO+FVxN50
「正月は寿司を食べる!それが日本人!」という文化を無理矢理にでも作った方が建設的やと思う。
「正月は寿司を食べる!それが日本人!」という文化を無理矢理にでも作った方が建設的やと思う。
228:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:43:49.32ID:EMSRP8Yl0
かまぼこ食いてえ
かまぼこ食いてえ
242:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:50:48.88ID:TpEqUZHcM
×おせちを食べたい
○おせちが無いのは恥ずかしい
年配の人にとっておせちはステータスだからなかったら不安になる
あと安くても不安になるから中身なんか見ないでとにかく高いものを買おうとする
おせちを食べたっていう情報を食べて満足する
×おせちを食べたい
○おせちが無いのは恥ずかしい
年配の人にとっておせちはステータスだからなかったら不安になる
あと安くても不安になるから中身なんか見ないでとにかく高いものを買おうとする
おせちを食べたっていう情報を食べて満足する
235:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:46:48.06ID:NThvdhhT0
伊達巻だけ無限に食うわ
伊達巻だけ無限に食うわ
227:それでも動く名無し: 2022/12/28(水) 13:43:44.42ID:4tnIu8wnd
ワイは年明け早々不健康で美味いもん食いたい
ワイは年明け早々不健康で美味いもん食いたい