
1:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:43:52ST8g
3:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:44:26ST8g
ワイもそう思う
過剰品質がアニメータの環境をブラックにしてると思う
ワイもそう思う
過剰品質がアニメータの環境をブラックにしてると思う
6:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:44:49vt4z
金払わないのが悪いやろ
金払わないのが悪いやろ
10:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:45:08GjIZ
凄い凄いじゃなくて金出せってことやろ
凄い凄い言うのはええやろ
凄い凄いじゃなくて金出せってことやろ
凄い凄い言うのはええやろ
13:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:45:20UDUm
>>10
これよ
>>10
これよ
15:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:45:29ST8g
>>10
いや作画ポルノがアニメやと思ったらあかんで
>>10
いや作画ポルノがアニメやと思ったらあかんで
37:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:47:17GjIZ
>>15
アニメ凄い凄い言ってるのに二話しか入ってない円盤に〇千円wwwとか言ってるのが馬鹿ってことや
本当に凄いと思ってるならそれくらい出してええやんって話なのに実際は値段を馬鹿にするオタクだらけや
>>15
アニメ凄い凄い言ってるのに二話しか入ってない円盤に〇千円wwwとか言ってるのが馬鹿ってことや
本当に凄いと思ってるならそれくらい出してええやんって話なのに実際は値段を馬鹿にするオタクだらけや
12:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:45:10ST8g
オタクが悪いんじゃないんこれ
オタクが悪いんじゃないんこれ
20:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:45:57B0al
流通の気配
流通の気配
25:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:46:20zZv6
仕事に対して正当な金が払われてないのと賛美を否定するのは違うやろ
仕事に対して正当な金が払われてないのと賛美を否定するのは違うやろ
26:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:46:239aMr
儲からへんのやったらやり方変えなあかんやろ
儲からへんのやったらやり方変えなあかんやろ
27:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:46:27ST8g
正直オタクと作家ごっこがこの劣悪環境を生み出した
正直オタクと作家ごっこがこの劣悪環境を生み出した
28:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:46:31Z3PI
意味がわからない
意味がわからない
32:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:46:54r1aX
てか作画良い作画良いって言うやつ大体良いのは作画じゃなくて撮影だよな
鬼滅しかり
てか作画良い作画良いって言うやつ大体良いのは作画じゃなくて撮影だよな
鬼滅しかり
34:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:47:01okTI
誰もが視聴者にキレてへんやろ
正しく雇用側にキレてるやん
誰もが視聴者にキレてへんやろ
正しく雇用側にキレてるやん
アニメーターって追放系作りながら「ワイの実力も正しく評価してくれんかな」ってめっちゃ共感してそうやなそういえば
35:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:47:08PFUL
金だせ言われてもどこに出したら末端のアニメータの給料あがるの?
金だせ言われてもどこに出したら末端のアニメータの給料あがるの?
39:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:47:32LYi0
凄いんだから金をもっと出すってことになるんじゃねぇの
凄いんだから金をもっと出すってことになるんじゃねぇの
41:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:47:41sZYh
今は全部セル画で描いてる訳やないんやろ?
今は全部セル画で描いてる訳やないんやろ?
62:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:49:47r1aX
>>41
セル画で描いてるとこなんかないで今どき
>>41
セル画で描いてるとこなんかないで今どき
43:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:47:45B0al
円盤は特典が本体だろ
円盤は特典が本体だろ
44:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:47:46VjYt
賞賛にかみついてどうすんねん
賞賛にかみついてどうすんねん
47:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:48:01PNNq
批判されたら減給されるぞ
批判されたら減給されるぞ
49:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:48:16UYAw
ほーんじゃあもう作画褒めんのやめるわ
どうせエフェクトかけまくって誤魔化してるだけで動き自体は大したことないんでしょw?
ほーんじゃあもう作画褒めんのやめるわ
どうせエフェクトかけまくって誤魔化してるだけで動き自体は大したことないんでしょw?
51:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:48:29dqYA
凄いものに見合う金出さないのが悪い
凄いものに見合う金出さないのが悪い
52:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:48:30QcJs
アニメに携わる事が彼らのご褒美だから賃金は少なくて良いんだよ??
アニメに携わる事が彼らのご褒美だから賃金は少なくて良いんだよ??
54:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:48:42VKLL
え、褒めてるだけでキレるの?
え、褒めてるだけでキレるの?
64:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:50:00gNUG
アニメーターに金が回るようにはしてほしいな。
アニメーターに金が回るようにはしてほしいな。
66:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:50:14N7bb
作画が凄くなくても凄い作品はあるから
ただの負け惜しみにしか聞こえない
作画が凄くなくても凄い作品はあるから
ただの負け惜しみにしか聞こえない
68:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:51:44r1aX
クリエイターは声を上げることを恥とするみたいなこと言ってるやつがいてなるほどなと思った
AIもそうやけど、Twitterでギャオってもやばいやつ認定されるだけだもんな
クリエイターは声を上げることを恥とするみたいなこと言ってるやつがいてなるほどなと思った
AIもそうやけど、Twitterでギャオってもやばいやつ認定されるだけだもんな
74:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:57:44okTI
>>68
AIとかいう絶対に逆らえない時代の流れにギャオるのと
不当に搾取されてるのにキレるのとは違うはずなんやけどなあ…?
>>68
AIとかいう絶対に逆らえない時代の流れにギャオるのと
不当に搾取されてるのにキレるのとは違うはずなんやけどなあ…?
前者は需要と供給の需要を潰すことが目的
後者は需要と供給の供給してるやつらが評価されてないって訴えやんか
79:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:59:05r1aX
>>74
目的とか関係ないで
絵垢でギャオること自体がヤバいやろ
政治でもなんでも同じや
>>74
目的とか関係ないで
絵垢でギャオること自体がヤバいやろ
政治でもなんでも同じや
81:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:59:51okTI
>>79
ヤバないて
少なくとも後者をヤバいとは思わん
前者は気持ちは分かるけど、無駄な抵抗やとしか思わん
>>79
ヤバないて
少なくとも後者をヤバいとは思わん
前者は気持ちは分かるけど、無駄な抵抗やとしか思わん
85:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:00:19HmYl
>>81
ほんまな 大衆に思考が終わってるわ ただの家畜
>>81
ほんまな 大衆に思考が終わってるわ ただの家畜
86:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:00:25r1aX
>>81
お前はそうかもしれんけどクリエイターは気にするんやで
>>81
お前はそうかもしれんけどクリエイターは気にするんやで
93:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:01:32okTI
>>86
そんなやから搾取されてるんやろ、クリエイターサイドさんにも責任あるで
>>86
そんなやから搾取されてるんやろ、クリエイターサイドさんにも責任あるで
とすら思ってまうで?
ストライキ起こしても多分許されるぞアニメーターは?
94:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:01:48HmYl
>>93
ほんこれ
>>93
ほんこれ
96:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:03:10r1aX
>>93
せやねんだから問題なんよ
アニメーターはフォロワー数が賃金の交渉に関わってくるから迂闊なこと言えない
>>93
せやねんだから問題なんよ
アニメーターはフォロワー数が賃金の交渉に関わってくるから迂闊なこと言えない
69:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:54:12ILHi
原画マンで月8万は無いやろ
動画が薄給ならわかるけど現場ではまったくAIは使えない感じなんかな
原画マンで月8万は無いやろ
動画が薄給ならわかるけど現場ではまったくAIは使えない感じなんかな
71:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:54:58r1aX
>>69
原画で8万とか普通やろ
>>69
原画で8万とか普通やろ
77:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:58:37ILHi
>>71
成りたてならともかくコンスタントに8万くらいなら動画か二原やってた方がええんやないか?
>>71
成りたてならともかくコンスタントに8万くらいなら動画か二原やってた方がええんやないか?
82:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:59:54r1aX
>>77
そんなんやってても上に上がれないやん
>>77
そんなんやってても上に上がれないやん
89:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:00:52ILHi
>>82
そら辞める人多くなるわな
>>82
そら辞める人多くなるわな
73:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:55:217TCZ
別に凄くしろ言うてないぞ
別に凄くしろ言うてないぞ
76:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 12:58:21QAVX
評価されて文句言うの草
給料が上がればその文句は出ないんやろ?
上司に言えよ
評価されて文句言うの草
給料が上がればその文句は出ないんやろ?
上司に言えよ
84:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:00:12xw8m
こういうヌルヌル作画は増えて欲しい
エフェクト誤魔化したり謎の数秒間の目ドアップとかいらん
予告で作画なのに本編CGなんのやめてくれ特にMAPPA
こういうヌルヌル作画は増えて欲しい
エフェクト誤魔化したり謎の数秒間の目ドアップとかいらん
予告で作画なのに本編CGなんのやめてくれ特にMAPPA
87:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:00:33FaLm
なんでエンドユーザーのワイらが制作側の心配なんかせなあかんねんバカか?
なんでエンドユーザーのワイらが制作側の心配なんかせなあかんねんバカか?
90:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:01:03HmYl
>>87
お前はただのお客様ではいられないんだよ
>>87
お前はただのお客様ではいられないんだよ
91:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:01:14FaLm
>>90
なんでやねんw
>>90
なんでやねんw
92:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:01:19WXcK
オタクに限らん話やろ
飲食店とかでブラックとかの不祥事出ても利用者は減らんし
オタクに限らん話やろ
飲食店とかでブラックとかの不祥事出ても利用者は減らんし
95:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:01:56HmYl
日本人って馬鹿だよな
日本人って馬鹿だよな
98:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:04:02ihR2
動きカクカクのショボアニメが増えたら誰も金落とさなくなるだけやぞ
動きカクカクのショボアニメが増えたら誰も金落とさなくなるだけやぞ
108:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:07:08FRpJ
>>98
でもニンジャスレイヤーは面白かったよ
>>98
でもニンジャスレイヤーは面白かったよ
99:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:04:58FaLm
>>98
それしかなくなったらそれに金落とすやつが出てくるやろ
>>98
それしかなくなったらそれに金落とすやつが出てくるやろ
110:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:09:34ihR2
>>99
そんなの一部のマニアだけやろ
>>99
そんなの一部のマニアだけやろ
111:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:12:33FaLm
>>110
それならそれで別にいいんじゃないの?
ひとつの文化が終わったってだけや
>>110
それならそれで別にいいんじゃないの?
ひとつの文化が終わったってだけや
113:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:15:53ihR2
>>111
いやまあワイは別にええよ
>>111
いやまあワイは別にええよ
115:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:18:15FaLm
>>113
金落とす落とさんの心配なんてするだけ無駄や
>>113
金落とす落とさんの心配なんてするだけ無駄や
100:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:05:28g0hp
何を言ってるか分からねぇ
褒めることアニメーターの現状は全くの無関係
何を言ってるか分からねぇ
褒めることアニメーターの現状は全くの無関係
103:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:06:16pchv
作画がいいアニメーターはアニメスタジオが拘束料で大金払って奪い合いしてる状況なので、ちゃんと実力と仕事に見合うギャラをもらってる
作画がいいアニメーターはアニメスタジオが拘束料で大金払って奪い合いしてる状況なので、ちゃんと実力と仕事に見合うギャラをもらってる
109:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:07:41r1aX
やりがい搾取も外野がギャーギャー言ってるだけで本人は納得してたりするし
声上げなきゃ気が済まない連中がブチギレるのが1番ええわ
やりがい搾取も外野がギャーギャー言ってるだけで本人は納得してたりするし
声上げなきゃ気が済まない連中がブチギレるのが1番ええわ
112:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:14:31DsoA
まあこの新井さん個人的に知ってるんやけどスタードライバーっていう作品が放映されてた時新井さんは月13万円くらいで酷使されてたな
エウレカセブンのサーカスの作画で1部から有名な村木靖さんも同じくらいの金額で酷使されてた
中村豊さんも同じくらい酷使されてる
まあこの新井さん個人的に知ってるんやけどスタードライバーっていう作品が放映されてた時新井さんは月13万円くらいで酷使されてたな
エウレカセブンのサーカスの作画で1部から有名な村木靖さんも同じくらいの金額で酷使されてた
中村豊さんも同じくらい酷使されてる
118:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:20:07OTmg
文句いってるのは分かるけど
こいつが文句言ってる相手に何をして欲しいのか分からない
珍しい例 主張と要求ってセットじゃないんやなあ
文句いってるのは分かるけど
こいつが文句言ってる相手に何をして欲しいのか分からない
珍しい例 主張と要求ってセットじゃないんやなあ
121:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:23:33yPgT
もっと手を抜いて雑に作れって言われれば満足なのか?こいつ
もっと手を抜いて雑に作れって言われれば満足なのか?こいつ
122:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:26:09o9jD
この漫画の脇役ってAKIRAっぽい絵柄だよな
この漫画の脇役ってAKIRAっぽい絵柄だよな
124:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:29:07r1aX
>>122
そもそも石黒正数が大友フォロワーやからな
>>122
そもそも石黒正数が大友フォロワーやからな
130:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:45:5660Je
>>122
作者がAKIRA大好きやから
>>122
作者がAKIRA大好きやから
127:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:43:50pZ2e
文句言う相手が違う
文句言う相手が違う
128:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:44:23cFEJ
やめたらその仕事
やめたらその仕事
129:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:44:29cFEJ
絵描き土方
絵描き土方
133:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:49:3660Je
ワイがよく見てるアニメーターYouTuberは年収1000万超言うてたけどなぁ
もしかして無能なだけなんちゃう?
ワイがよく見てるアニメーターYouTuberは年収1000万超言うてたけどなぁ
もしかして無能なだけなんちゃう?
137:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:52:16Wfji
いや
イラストレーターだかアニメーターだかが労働組合結成しようとしたら
邪魔入った方を追求した方がええと思うんやが
いや
イラストレーターだかアニメーターだかが労働組合結成しようとしたら
邪魔入った方を追求した方がええと思うんやが
139:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:53:571BEv
真面目な話、あと数年したら自動イラストどころか自動アニメ生成ai出てくるやろ
制度もどんどん上がってくるし、それまでに昔ながらのアニメーターは別に仕事探したほうがええ
真面目な話、あと数年したら自動イラストどころか自動アニメ生成ai出てくるやろ
制度もどんどん上がってくるし、それまでに昔ながらのアニメーターは別に仕事探したほうがええ
140:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:54:22GPqR
スゴい!
と思ったモンを褒めたらコレかよ草
スゴい!
と思ったモンを褒めたらコレかよ草
141:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:55:29oxFR
一枚ずつ静止画作るCGアニメと普通のアニメってどんくらいコスト差あるん?
ドラゴボ映画満足やったんやが
一枚ずつ静止画作るCGアニメと普通のアニメってどんくらいコスト差あるん?
ドラゴボ映画満足やったんやが
143:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 13:57:16r1aX
>>141
カットによる
手描きの方が安い時もある
>>141
カットによる
手描きの方が安い時もある
145:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:00:35bbEh
どう思ってるかと言われてもアニメの感覚はわからんが
別に飯食ってる時にそれ作ってる従業員の対価のことなんか考えんしな
どう思ってるかと言われてもアニメの感覚はわからんが
別に飯食ってる時にそれ作ってる従業員の対価のことなんか考えんしな
147:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:12:07Fy6V
「なんやこのクソ作画 もうやめてまえ」って言えばええんか?
「なんやこのクソ作画 もうやめてまえ」って言えばええんか?
148:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:13:00ST8g
>>147
知らんけど作画ポルノしかわからないオタクの一般大衆に合わせるなって言いタンじゃねーの
>>147
知らんけど作画ポルノしかわからないオタクの一般大衆に合わせるなって言いタンじゃねーの
149:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:13:540AUQ
オタクなんか一般大衆なんかはっきりせいや
オタクなんか一般大衆なんかはっきりせいや
152:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:15:30ST8g
>>149
なんだろ頭悪い人たちがアニメ見るようになってからすごく悪くなっていったんだよ
>>149
なんだろ頭悪い人たちがアニメ見るようになってからすごく悪くなっていったんだよ
150:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:14:11ST8g
作画はすべてじゃないぞ
オタク一般大衆は全然アニメ見てないから作画ポルノしか知らんのよ
作画はすべてじゃないぞ
オタク一般大衆は全然アニメ見てないから作画ポルノしか知らんのよ
そんな非効率的な作り方を強要するオタク一般大衆に合わせてアニメ作るなってことやろ
153:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:15:590AUQ
作画がクソだと一般大衆の目に止まらんから問題外
クオリティの高い作品と信者ビジネスの二極化が進むんかもね
作画がクソだと一般大衆の目に止まらんから問題外
クオリティの高い作品と信者ビジネスの二極化が進むんかもね
158:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:16:59ST8g
>>153
オタク一般大衆に見えないから発展するんだよ
>>153
オタク一般大衆に見えないから発展するんだよ
155:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:16:22ST8g
作画って脳内補完があれば書き込みや過剰品質っていらんのよ
作画って脳内補完があれば書き込みや過剰品質っていらんのよ
156:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:16:240AUQ
頭が悪い人がアニメ作っても一般人には届かんしな
頭が悪い人がアニメ作っても一般人には届かんしな
157:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:16:54oxFR
>>156
なーに、頭悪い人は作るだけで満足よ
>>156
なーに、頭悪い人は作るだけで満足よ
161:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:17:40ST8g
>>156
一般大衆がオタクと名乗ってくだらないことをごちゃごちゃ言いだしたときからもうおかしくなってんのよ
>>156
一般大衆がオタクと名乗ってくだらないことをごちゃごちゃ言いだしたときからもうおかしくなってんのよ
159:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:17:17Fy6V
誰かが高品位なもん描いたら「同じ仕事してんならおまいらもできるやろ」って言われはするかもな
そんなんはどんな業界のどんな業種でもあるもんや
誰かが高品位なもん描いたら「同じ仕事してんならおまいらもできるやろ」って言われはするかもな
そんなんはどんな業界のどんな業種でもあるもんや
162:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:18:14ST8g
>>159
だから新しい業界を作るんだわ
>>159
だから新しい業界を作るんだわ
178:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 16:43:52Trr7
毎期たくさんのアニメが発表されるけど
その陰で酷使されているたくさんの人々
さらに
取引先からマトモに支払いがあるかも不明かも
毎期たくさんのアニメが発表されるけど
その陰で酷使されているたくさんの人々
さらに
取引先からマトモに支払いがあるかも不明かも
ジョジョ五部の制作でなんか支払いが滞ってたとかあったような
177:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 15:27:02xxpP
どう思うも何もなんでそんな労働環境を改善しないのかアホなのかとしか思わんで
誰かがやってくれるとでも思ってるんか
どう思うも何もなんでそんな労働環境を改善しないのかアホなのかとしか思わんで
誰かがやってくれるとでも思ってるんか
173:名無しさん@おーぷん: 23/04/19(水) 14:34:33ST8g
>>172
どう考えても旧業界のほうが信者ビジネスだが
>>172
どう考えても旧業界のほうが信者ビジネスだが
最近のコメント