
ワイです。
高校の時の球技大会で元サッカー経験者だからと意気揚々と蹴って大きく外しました。
それ以来サッカー見ててPKになると心臓がドクドクします。
仮病する日やね
>>2
それはあかん
>>5
確か中学のドッヂボールで
ワイが転けてケツにボール当てられて以来
球技大会はお断りや
>>16
行っても地獄
行かなくても一生後悔
球技大会はトラウマ製造機やね
運動会には特にトラウマないんだけどなぁ
ワイはバスケのフリースロー最後に外して負けたで
>>3
どんな空気になった?
>>6
表面上はドンマイって感じだけど決めてくれよ~って内心は思ってそうな悲しい雰囲気やな
pkを外せるのはpkを蹴る勇気のある者だけだ
蹴っただけ勇気ある
ワイは未経験者だったから断固として拒否した
>>8
しかもさ
PK戦のPKじゃなくてファールによるPK外したんよ
>>9
PK戦外した時の方が精神的なダメージデカそうやがまぁ決められずに負けたとかならきついか
>>14
PK戦よりショックでかいね
目立つから
>>9
カナダベルギーじゃん
>>23
レヴァンドフスキとアルフォンスデイビスが外した時は過呼吸になりかけた
>>34
サッカー中継でPK外したやつ見るたびにニキのこと思い出すわ
>>43
誰かがPK外した時、必ずどこかでワイが過呼吸になってること思い出してくれ
>>53
草
あんな人いたなーておもとっとくね
ワイはW杯の決勝トーナメントで外したわ
>>10
トレゼゲさん!?
>>10
おは駒野
ワイは少年野球の大会の決勝戦一打サヨナラツーアウトの場面でレフト前ヒット打ってサードランナーホームインしたけどワイが勝手にサヨナラや思ってベンチに向かって神戸バリのガッツポーズとってる間にファーストアウトになってもうた
>>11
でもクラスの女子は見てないだろ?その場面
>>15
それがこの試合に勝てば県大会に出れるっていう試合で学校の引率で女子とかも結構見に来てて打った後女子にカッコつけよう思ってガッツポーズとってたからトラウマどころの話や無いんよね
それ以降野球大嫌いになって中学以降やってないし
>>25
あーあ
それは辛いね
サッカー部ワイは大会で2回外したことあるが別に何とも思っとらんわ
>>12
なんか球技大会の方がPK外したショックでかい
女子見てるから
>>17
慰めてもらえんのか?
>>26
部活と球技大会ではミスした時の空気感違うのわからん?
あと、クラス替え直後の5月に球技大会だったのも大いに関係あるかも
まだよく知らんやつが多いし
ソフトボールで逆転満塁ホームラン打ったのがワイの人生のピークや
>>20
一生誇れるぞ
自信持て
逆転サヨナラタイムリーエラーで引退ならあるわ
>>21
部活のミスはさ
仲間が慰めてくれるじゃん
共に泣いて悲しみを共有できるけど
でも球技大会のミスってさ苦楽を共にしてないやつからはさ
あーああいつ何してんだよって言う空気感がね
>>30
ああわかる
ワールドカップもそんな感じかもな急造チームやから
>>38
特にワールドカップなんてファン以外も見とるから
もっと辛いやろね
球技大会懐かしい
サッカーだったけど下手なりに貢献しようとディフェンス頑張ったな
>>32
お前が一番正しい球技大会の楽しみ方しとる
>>44
サイドぶち抜かれそうになったからしょうがなく体ぶつけたら大会唯一のファウル取られたわ
>>79
吹っ飛ばされる相手が悪い
バレーはとりあえず上にボールあげときゃなんとかなるしサッカーもとりあえず前に上げときゃなんとかなる
>>37
そうやねん
でもわいは志願してPK蹴って外したんやw
球技大会のソフトボールでランニングホームラン打ったのまだ覚えてるわ
たかが球技大会だけど当時は結構嬉しかった
>>28
そういう小さな誇りいいよな
多分もう自分以外は覚えてないやつ
>>1
戦犯
>>36
間違いない
ワイ野球部はサッカー部正GK相手にラボーナで決める舐めプや、なんやJFAのキーパーキャンプに呼ばれるとったやつや
そもそも球技大会レベルでpkなんてないわ
>>49
球技大会なんかPKだらけやろ
時間制約あるから延長なんかないしそもそも試合時間クソ短いから点すら入らん
>>49
うちは3日間やる本格球技大会だった
練習期間も1週間くらいあったし、ルールブックの配布とかもあった
ワイ練習では6~7割しか決めれへんのに試合本番じゃ外したことないから最後の夏の大会でおまえ蹴れって顧問に言われてくそ焦ったわ
キーパーやらされたけど一度も難しいボール飛んでこなくて助かった
そもそもファウルによるPKルール無かった気がする
ワイはいつも一番手で冷静に決めてた
バスケ部やったけどバスケ部同士で球技大会のバスケ出るの押し付けあいしとったわ
球技大会でファウルのPK取られるのも草だし
そこで外すのも草
空気死んでそう
>>54
やばい空気やったで
俺がボールセットした時
女子の「え?田中ってサッカー上手いの?」
って声が聞こえてきてそれがプレッシャーになった
>>63
田中くん!?
>>68
はーい
>>63
PK外した田中ねねってそうそうおらんやろうから特定されるぞ
>>78
特定されてもええわw
それに球技大会でPK外した田中なんて五万とおるわ
ワイはソフトボールで最終回2アウト満塁で三球三振した
>>55
どんな、空気になった?
>>55
10点差くらいでボロ負けやったしワイのキモいフォームも相まって笑いに包まれてたよ
>>74
あーその笑い嫌だな
>>74
ムードメーカーかな
サッカー部に限らんけど球技大会の審判任せられるのダルいンゴね
ワイ4級ライセンス持ってたから自分の時間以外は大体審判しててほんまに嫌やった
球技大会のサッカーゴール小さい奴やったわ
あんなちっちゃいのに普通の距離とって入るわけないやん
ワイはサッカーやってたのにメンタル弱すぎるから1番最後にしてもらったわ
pkってレベル低いほど入る確率上がる?下がる?
>>58
キーパーが棒立ちマンじゃなかったら下がる
ワイなんて副審やってたけどボーッとしてて決定的なオフサイド見逃してその後の空気やばかったで
死にたかった
>>59
大丈夫や
女子はオフサイドなんてわからんから
サッカー知ってる奴がガチャガチャ言ってくるだけやろ
>>69
女子の評価が行動原理やんずっと
>>70
クラス替え直後の男子高校生なんて女子の一言がナイフの様に鋭く刺さるやん
3年生の試合を吹く一年生ワイ、試合終了後クラスの群れに逃げ込む
>>61
あーそれも嫌やな
上級生におい!今のファールだろ!とか言われたら萎縮しちゃうな
元サッカー部やったけど一度もPK外したことないわ
ワイはバックパスキャッチしてPKさせられたで
着替えの教室の空気やばかったわ
>>76
草
球技大会でバックパスは厳しいなw
あとバックパスはPKじゃなくて間接フリーキックやで
>>80
記憶あやふややったわ
バックパスキャッチしたらアカンなんて知らんわな
キーパーこそ経験者がやれ
>>84
そのへんのルールワイもわからん
キーパーは戦犯になりがちで割に合わないポジションや
>>84
サッカーのバックパス
野球のボーク
バスケのダブドリ
この辺は素人は見逃して欲しいよな球技大会では
>>91
必ず空気読めないガチのやつがおるから無理やで
審判でもないのに口出すから
そもそも接触競技させたらあかんねん素人に、怪我と喧嘩の元やあんなん
>>82
特に球技大会なんてみんないいところ見せようとギラつくから荒くなるよな
そのPKもラグビー部に陸上部のやつがクラスTシャツ引っ張られて引き倒されて得たPKだし
外野手ワイ
中学でやらかした高島君、成人式と同窓会を怒りの欠席
>>85
えー
他人のやらかし覚えてるの?
こういうって本人しか覚えてないやつだとおもってた
>>93
・親が地元のテレビ局のお偉いさんで普段からクッソイキってた
・なのにPKでは真っ青な顔してど真ん中にぽよよーんキックというやらかし
・その後半年間、こいつがイキってもクラス中からガン無視される
そりゃ覚えてるよ
>>141
やば
ワイも覚えられてるかも
ワイジャンケン負けて運動音痴やけどキーパーやらされたわ
全然反応できんかった
>>96
キーパーはどのクラスもあれやからしゃーない
ワイ高校の球技大会3年間ずっとソフトボールやったんやが
サッカーもやりたかったわ
>>89
ワイのところは10種目くらいあった
サッカーとテニスに出たけどテニスの時はバスケと試合時間被ってて無観客試合だったな
>>98
何かすげー力入れてるんやな
ワイら練習も体育の時間に2、3回やるだけやし野球部員多いクラスが優勝するみたいな感じやったわ
>>101
3日間あったからな
あと例えばサッカー部はサッカーに出れない
バスケ部はバスケ出れない
そういうルールがあったんや
中学校の時にサッカー部、高校ソフトテニス部のワイは
サッカーとテニスで大きな期待をされてたんや
>>117
草
あとはサッカーの授業唯一ワイより下手やった奴がそれで馬鹿にされ続けて不登校になった
ワイはなぜか許された
サッカーやりたいのに下手やから迷惑かけまくりで毎回df
止めれないからずっと走ってるだけでくやしいわ
>>94
走るだけ偉いわ
棒立ちくんは悪目立ちするから
とにかく頑張ってりゃ悪口は言われない
>>104
棒立ちとかワイやん
>>108
サッカーって体育レベルやといるだけでも割りと邪魔できるで
>>108
わかんなくても棒立ちはあかん
やる気ない認定されたら必ず悪口言われる
とにかく走ってればみんな褒めてくれるはず
>>121
体育の時間のサッカーとか棒立ちでずっと友達と喋ってたわ
>>126
いや授業は別にええんよ
ただ球技大会は女子とか普通に泣きまくるくらい意気込むからな
>>135
ワイの高校の球技大会とか女子ほとんど見てなかったな
まあ女子はバレー固定で体育館でやらされるからってのもあるけど
>>144
まぁ学校行事は学校の色が出るからな
うちは多分県内で一番学校行事やばいで
前になんJでもこの学校の文化祭やばすぎwみたいな感じで話題になってた
>>154
へー楽しそうって思ったけどワイ陰キャやったし肩身狭そうや
>>165
それが陰キャでもそれなりにみんな楽しんでたぞ
ほんとにやばげなやつは入ってこなかった
私服OKだったんだけどそれがガチ陰キャを弾いてた
>>168
まあれやな
やっみて終わったら意外と楽しくていい思い出になってるもんよなそういうのは
>>169
学校行事なんてそんなもんよ
ちなみに元同級生は左翼団体とか有名フェミニストとかやばい方向に進んでる奴が多い模様
>>175
草
>>176
クラス愛が強い人ってやっぱのめり込みやすいんよな
大学の時からきな臭い活動してるやつ多かったし、
なんなら高校の時から卒業生が怪しい団体に勧誘に来てると問題になってた
リレーとか玉入れとか笑ってやれる奴がええんや、なんで学校行事で遺恨残してんねん
>>95
いや、リレーもなかなかトラウマ製造機では?
>>95
リレー?結構きついやろ
>>111
県大会の決勝でバトンミス失格やらかしたワイに効くわ…
キーパーこそ陽キャのいじられキャラみたいなのがやるべきよな
ワイも女子と混合のバドとかしたかったわ
>>103
混合バドええな
デブってだけでキーパーとキャッチャーやらされたワイ、負けた理由にされる
>>102
どっちも経験者がやらなあかんポジションや…
抜擢する方が悪い
>>102
キーパーはしゃーないけどキャッチャーは経験者じゃなきゃキツイな
サッカーはう●ち野郎でも
何とかならんか適当に走って
わーわーするだけ
バレーはボロもろに出るので無理
キーパーやらされて8点入れられて戦犯扱いや
今思うと0-8やしそもそもワイ以前の問題やろ腹立ってきたわ
>>112
そうやな
球技大会で8本も枠内シュート蹴られるなんて酷い
球技大会のサッカーってロングシュート打ちまくるのが1番いい戦法だった記憶ある
>>114
まぁ現役サッカー部以外でロングシュート蹴れるやつなかなかおらんけどな
止められるのしゃあないとして外す奴はなんなんや
枠に蹴るだけやのに
>>113
な!多分止められたんならしゃーないって空気になったはず
宇宙開発シュートっていうくらいゴールの遥か上をボールが飛んでったから空気やばかった
球技大会はなくてサッカー大会だったわ
ただひたすら相手追いかけて邪魔するだけの仕事だった
ボールを捕ろうとせずひたすら追いかけるだけで結構いやがられるんよな
そんなんイッチ以外誰も覚えとらん
>>124
間違いない
けどトラウマってそんなもんじゃね?
ワイはクラスマッチの柔道団体戦で代表戦出て一本負けや
イッチのせいでワイキーパーに回されて試合終了間際にコロコロシュートキャッチしそこねて1-0で負けて空気最悪になったこと思い出しちゃったじゃねぇか
しねしねしねしねしね
>>127
すまん
球技大会でサッカーとかやるとこあるんやね
わいんとこはドッジとキックベースやったわ
>>128
それが圧倒的に平和やしそこそこ盛り上がってええで
>>128
めちゃくちゃ学校行事力入れた学校だったんだよ
楽しそうだから陽キャに人気の学校やったんや
球技大会3日
文化祭3日
音楽祭2日
この三大イベント目当てに県内のパリピが集まる
ワイは好きな子がそこが志望校だってことで受けたんだけどワイだけ受かって好きな子は落ちたんや
>>140
おもしろいやん
小説でも書いたら
>>142
いやワイは特に波のない高校生活やったからなぁ
代表リレーでバトン落としたワイの気持ちがわかるやつはいねえだろ
すげー情熱やな 球技大会とかみんなはよ終われとしか思って無かったわ
PK外したとかどうでもよすぎる
ワイは野球だったけど1試合に後逸15回くらいしてたわ
>>134
みんな学校行事目当てで入ってる高校だからな
音楽祭とかも全員ガチで「男子真面目にやってー」なんてなり得ない学校やった
>>143
熱くなるのはええんやけど情熱があらぬ方向の奴がおるとほんま地獄や、楽しみながらやるくらいが1番や
>>148
音楽祭はまじで全員泣くからな
全クラス一位からビリまで順位つけられるんだけど
何位になっても泣くという地獄
ビリから順番に大型モニターでクラスが発表されていくんだけど
みんな「出るな!出るな!」っていう伝統の出るなコールを叫ぶ
トラウマではないけどゴール前でボール転がってきてうわ、やべとりあえず撃つしかないと思って撃った超ふんわりシュートがゴール右上隅の上を通っていったのは未だにふと思い出す
ワイは体育のとき見送ったゴロボールがそのままゴール入ったことはあるで🤗
体育でまともに動けないからキーパーやらされた直後にトンネルしたの思い出した
小学校で初めてPK蹴ったら宇宙開発大ホームランかっ飛ばして周りの奴らに大爆笑されて
中学の球技大会ではその時のトラウマがあるからインサイドで軽く蹴ったらキーパーが反応できない程良いシュートだったけどコーナーポストに当たって外れて結果負けた
それ以来二度とPK蹴ってないな
ワイなんて上半身裸パンイチの写真が5個下の後輩まで出回ってても気にせず生きてるんやしイッチらはそんなん気にすんなや
>>152
今日はお前を女と思って抜くわ
>>152
え?斉藤か?お前
>>160
田中だわ
>>163
お前も田中か!
日本シリーズの倉本みたいなエラーした事あるから正直あれで笑えない
コロコロPKやって外して戦犯扱いされてる奴ならいたな。
まだ当時有名じゃなかったから尚更何あれみたいな感じでみんなキレてた。
>>158
遠藤ですらコロコロ外した時の空気やややばかったからな
>>164
遠藤も外したことあったんだ
>>158
あれは足元でギリギリまで駆け引きやってるから素人は絶対できん
>>174
へぇー、そんな難しいんやな
キーパー押し付けられたら普通に上がってガチガ●ジアピールしとけば陽キャが変わってくれるぞ
>>162
草
>>162
デメリット多すぎやろ
>>173
あーワイ学生時代頭おかしい人だと思われたくて普段からふざけまくるキャラだったからセーフだったけど普通の奴がやったら終わるわ
PKだけはマジで自信ある
経験者じゃないと目線だけで逆取れるし
別にpk外そうが笑い話やろ
そもそも球技大会何も出てないワイみたいなインキャのが千倍ゴミやから安心しろ
>>170
でも目立つミスしたら
クラス愛が強すぎるやつに目の敵にされるのは仕方ないよ
特に全体順位4位で学年順位1位だったから
あと少しで学校史上初の2年生が総合優勝するという奇跡に手が届きそうだったから
サッカーがもう少し上行けてたらなぁという空気になるのは仕方ない
サッカー部のやつ相手でも本気でディフェンス行けばボール取れなくてもけっこう認めてくれる
逆に未経験者が調子乗ってドリブルすると嫌われる
下手なりに守備がんばるとええ
バスケで30-0くらいで負けたわ
何やねんあの経験者が強すぎるクソゲーは
逆取りさえすればコース甘かろうが絶対素人は止められない
まずダイブして止めるやついないし
>>177
ワイは枠を大きく外してしまったからな
枠内に蹴ればよかったよな
けど相手のGKがハンドボール部のキーパーだったんよ
それだけは言い訳させて
>>180
目線と逆の方向に蹴れば大体キーパー一歩も動けない
経験者は軸足のステップまで見るから騙せないけど
結局心理戦やと思うわ
球技大会の準決勝で0-0でPK戦になって2-3で負けたわ
結局総合優勝したから戦犯にならずに済んだけど🙄
球技大会ってその部活のやつは禁止やろ
>>185
普通は審判やね
選手権の県大会で外したワイよりマシやろ