
ええんか?
草
ええで
中田の方は問題無さそうな気もするが
あの映像と声優チェンジとか見てたらやる気のなさは伝わってくるからな
BLEACHみたいな画面から溢れてくる「愛」がスラムダンクにはない
監督が原作者なのに何言ってんだ
>>14
監督が資金全部出してればいいものになったで
声優含めな
>>14
原作者がバカにしてきてんだぞ
Twitterちらっと見たけど上から目線で映画スラダン叩きするツイートでいいね稼ぎできちゃってるのやばいだろ
すまん
何時になったらあらすじは出るんや?
でも原作者主導だから…
青春おバカ?
もう1週間くらいで映画公開ってまじ?w
これ、信者が
「切り抜きが悪質!!」
ってキレとるけど
全部読んでもそこそこ失礼というかリスペクトは無いよな
確かにゴミクズな印象からクソ程度までは、悪印象も落ち着くけど
>>21
掴めるのかと思ったけど
読んだらすごかったって続くんだから恣意的な悪質な切り抜きだろ
>>27
全文読んどらんけど上の奴はその後にどう文が続こうともフォロー無理ちゃうんか?
>>27
つまり道中の話も楽しんでた奴をバカにしてて草
>>27
ここまで来たらもう意図的だろな
>>27
そんな内容じゃなかったぞ
>>581
ちゃんと読んだら
原作の話に切り替わってると思ったらアニメーションの話になってるのな…
ちと酷いのかもしれない
このアイコンが天海春香死ぬほど馬鹿にしてるやん
>>22
草
最近漫画原作アニメがヒットしまくってるせいか
昔みたいに「よっしゃ!このしょうもない原作をワイの力でめっちゃ面白くしたろ!!」って我を出す奴がまた増えてきたよな
>>23
原作者に許可取らないでこういうことするやつ最低だな
>>23
チェンソーの監督定期
>>31
あれは読解力がないだけちゃうか
>>31
ただの解釈違いやろ
氷ビール修正は愛を感じたぞ
>>31
ガ●ジ
むしろチェンソーは愛溢れてるわ
>>55
いや溢れてねぇけどw
>>55
愛に溢れてたらこんな結果にはなってなかったよ
>>68
愛に溢れているけどその愛がみんなに受けるかはまた別や
>>199
アニメーターが文句言ってる時点で愛とは無縁だけど
>>213
チェンソのアニメーターが監督に文句をいっとん?
原作者が自己批判してるだけだから…
でも監督は原作者だから…
いうほどバカにしてるか?ほとんど事実やろ
未だに映画の内容より制作陣や声優の話題しか入ってこないの地味にやばいな
>>41
気持ち悪い言葉遣いだなあ
>>41
そこそこいいね多いの草
こいつなにものだよ
>>47
相互フォローで数万人フォローして動かなくなった奴リムってただけの無名やろ
>>47
王将告発したやつや
>>41
Twitterでワイとかキモいなあ
まとめキッズだろこいつ
>>41
誰かと思えばナメクジ王将告発した人か
>>41
平均的なスラムダンクおじさん
>>41
スラダンおじってやっぱりネトウヨ多いんやな😰
>>41
こいつだったのか割と有名人やん
そらこの辺の奴らなんて強いタイトル使わないと映画作られへんのにクリエイタ(笑)のプライドあるからイキりたいんや
原作も配給も客も特せん
ナメクジ王将で自己顕示欲爆発させてたなこいつ
ウォォォォ!テンサイサクラギ!
が叩かれてるだけやから
>>45
声より作画の方がゴミ定期
>>45
「ウォォォォ!テンサイサクラギ!」じゃなくて「ホォンオォォォー テンシャイシャクラギッ」やぞ
で、どういう話やるわけ?
あと10日で公開なのに
もともとSLAM DUNKを”青春おバカな感じ”として読んでたならセンスねえよ
あの作品の本質は花道と翔北メンバーの成長物語やろ
>>49
最初の3巻くらいまでの感想じゃない?
そこで読むのやめたんじゃないかな
>>49
翔北とか言ってるやつに何言われても響かんわ
>>127
漢字ぐらい気にすんなや
ワイ映画作ってるんやなくてなんGに書き込んでるだけやぞ
この人大阪王将のナメクジ騒動やんけ草
新作の出来が悪すぎて普通にゴミな旧作が持ち上げられてんのが腹立つってのまで出てきて草なんだ
>>53
旧アニメ配信してるし比較は仕方なくね
何がしたいのか謎
新ハンタみたいな方式なら声優は批判回避出来た可能性あるのに
事実やろ
おっさんしか観んわ
これチェンソーマンへのヘイトを逸らすために遣わされた刺客やろ🙄
中田はなんでこんな上から物言ってるんや
イノタケ「最高のチームで最高峰のCG映画作るで!」
スタッフ「今どきスラムダンク(笑) クソCGでええやろ」
イノタケ「・・・・・・」
この流れやったらイノタケの名誉守られるか?
>>59
イノタケ、おまえと映画作るの息苦しいよ……
なんかアニメ持ち上げてるやつ多いけどクソだったよな
>>64
最初のアニメ化は可もなく不可もなく程度だろ
それ以下のものを令和最新版で見せつけられたらそりゃ再評価もされるわ
>>81
映画はまだ始まってもいないからあれやけど大したことなかったアニメ版を再評価するのが謎やわ
結局漫画が強すぎるわ
既存主題歌声優山王戦で手堅く80点評価を狙いに行かず
敢えていばらの道をゆくクリエイターの鑑
>>67
原作読みたくなるような映画作れよ
>>67
続きが気になる中途半端なとこで終わるのか
またエタるなこりゃ
>>67
未だに原作を読んでへんのはなんでや
>>122
電子書籍版がないからや
イノタケ「んほ~この忖度しないスタッフたまらねえ~」
恣意的な切り抜きなうえにアイコンがアイマス馬鹿にしてるくせに名前にPつけてるとかこいつゴミすぎやろ
>>75
こういうのがチヤホヤされるアイマス界隈も終わってるわ
まぁ劇場版転スラに勝つのは無理やろ
スラムダンクがなろうに敗北するのが今の時代の象徴やね
こいつ大阪王将との話はどうなったんや?
奇跡的に面白い可能性もあるから叩かんけど大丈夫か?
>>82
声優が演技下手でクソCGの時点で良作にはなれんやろ
ぎりぎりストーリーがクソ面白い可能性だけ残ってるけど
普通面白いなら宣伝するよね? って話になる
>>82
絶対ないから叩いてOKやぞ
声優はまあ好みもあるし今の世代にとってはこの声で馴染めるって可能性あるから触れないにしても
ゲームのムービーシーンかな?っていう低レベルカクカク3DCGの時点で駄目なのは確定しとる
最大評価でも「CGの出来を気にせずストーリーだけを追えば面白い」までしか行けない
>>82
あらすじがまだ発表されてないのがね
原作やるだけならこんな隠さんよな
オリジナル展開の可能性…
原作者主導やからその言い訳は無理やな
これからチェンソー、スラムダンク、ブルーロックの三つ巴の戦いが始まるという風潮
>>86
中堅争い定期
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り2週
*1位 11,662,317 呪術廻戦
*2位 10,377,398 スパイファミリー
*3位 10,367,620 東京卍リベンジャーズ
*4位 *9,388,152 ONE PIECE
*5位 *4,752,213 僕のヒーローアカデミア
*6位 *3,107,405 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,586,855 ブルーロック
*9位 *2,555,433 鬼滅の刃
10位 *2,527,913 怪獣8号
11位 *1,986,325 その着せ替え人形は恋をする
12位 *1,890,180 ゴールデンカムイ
13位 *1,739,543 チェンソーマン
14位 *1,546,291 アオアシ
15位 *1,275,427 ワールドトリガー
16位 *1,116,480 Dr.STONE
17位 *1,066,335 終末のワルキューレ
18位 *1,009,951 ハイキュー!!
19位 **,882,036 かぐや様は告らせたい
20位 **,773,553 ウマ娘 シンデレラグレイ
>>96
チェンソー1巻でこれとかバケモンやな
>>96
チェンソー新刊1つだけでこの結果だから怪物定期
>>109
スパイは2冊だから1冊しか変わらんやん
1冊の差で900万部も差がつくとか笑える
鬼滅は0冊やし
>>129
アニメ化中盤だから当然やん
当時の呪術より売れてるで
そもそも裏方は表に出てくるな
こいつ結局人生犠牲にして大阪王将と心中したけど
フォロワー稼いで食えるようになったんかね
だってスラダン愛してる人間に作らせたら「旧アニの声に近い声優採用しよ!!」ってされるやん
それは何としても回避せなならん
この切り抜き型は悪意あるな
叩く為になんでもしていいわけじゃねえぞ
大阪王将のナメクジ騒動とか何ヶ月前や?
もう懐かしく感じるわ
旧アニメも原作も破壊していくんやね
この期に及んでスタッフのせいにしてイノタケ擁護したいのはどういうやつやねん
ナメクジ王将マンかよ草
公開まであと数日なのに内容が分からないという狂気
チェンソー信者はスラムダンクよりマシだねって褒めたら怒るようになるの?
全てを過去にするthe firstなんだよな
まず30億は余裕やね
お前らはすぐに手のひらを返す😁
ユアストーリーくらいは売れると思う
あれより金かかってへんから制作の勝ちや
原作の序盤とか旧アニメを美化しすぎや
もう意地で叩く要素探してるやん
ユアストーリーで興行収入14億園
やっぱりただの煽りカスやったやろ
ナメクジの時に擁護してた奴は反省せえよコイツも加害者やからな
しかも原作者介入だからこの映画は原作の一部に組み込まれるという事実
超の再来やん
>>132
超はうまいこと設定使ったり原作の伏線みたいなのを伏線として利用出来てるからなあ
>>137
最近のサイヤ人良い人ブーム設定はあきらかに原作レ●プやん
>>152
家族思いなバーダックなんて見たくなかったわ
なおラディッツ
>>165
あいつだけクズのまま最初に死んだから後付けの調合性取れてなくて草
>>132
見る方がなかったことにすればええねん
ワイはエヴァの新劇の記憶消したぞ
ワンピだってくっそ叩かれてたけど蓋を開けたらくっそ大人気やしなあ
FF15定期
「ゴリで悪いか」でああこれはダメだなと思ったわ
言っちゃ悪いがスラダンというコンテンツ自体はもう懐古に媚びなきゃムーブメントなんて起きない作品や
今の人たちに向けて今風にってことなら新声優で新アニメとして深夜放送してた方が良かった
>>153
井上雄彦はヒットとか考えとらんやろ
自分が納得出来るクオリティで作りたかっただけやろ
>>397
で東映なん?
>>397
これが作者納得のクオリティなのか・・・
バガボンドの作者とは思えへん
スタンドバイミードラえもんとかも原作愛一切感じなかったけど受けたしこれもわからんやろ
イノタケも旧アニメバカにしてたから似たもの同士なんだよなぁ
原作者が監督脚本やってアニメ製作者達の原作への扱いがこれだと
金貰って適当な仕事した連中以外得してない作品なんだろうな
あんま面白くなさそうやけど公開前からなんGで叩かれるのは大ヒットの予兆やしなんとも言えん
>>159
100ワニ「」
>>159
ファーストはネームバリューだけでそこそこ客入ってヒット扱いにはなるやろな
問題はセカンド以降や
原作者が介入しますってマイナス宣伝になりつつあるよなw
>>162
ワンピは売れたし…
ちょっとだけ関与で基本はアニメスタッフ任せが一番エエかもしれん
ワンピースRED程度でも行けたから余裕で売上作れる風潮
チェンソー信者ってまだ鬼滅呪術クラスになれるって希望抱いてんの笑えるわ
高望みしすぎやで
この映画の味方ってどこにいるんや
・ワイの期待してたスラムダンク特番
イノタケ「今回の映画はこういったストーリーで」
イノタケ「連載当時こういう設定があったんですけど」
イノタケ「バガボンドですか? もう少ししたら嬉しいご報告ができると思います」
・実際のスラムダンク特番
声優A「原作連載してた頃の僕はー」
声優B「アニメやってた頃の僕はー」
声優C「原作もアニメも知らなかった」
>>173
草
ほんとこれ
でも観に行く馬鹿なんだろこいつら
イノタケとかいう勘違い文化人気取りマンを漫画家に戻す方法教えてくれ
そもそもCGなんやろこれ
奇妙すぎて見る気しない
アニメの続きをクオリティだけリッチにして映画化して貰えた鬼滅って死ぬほど恵まれてるよな
鬼滅直撃キッズは大人になってからちゃんと見直したら感動するやろアレ
>>186
10年後誰も語らんて言われてたけど
普通に語られてるやろなとおもう
むしら世代やろうしな
実際問題青春おばかな感じだしなスラダンって
ファン感情を忖度しろっていうならその通りだけど
結局どこを映画化したのかすらまだ分からなくて草
>>190
スタッフと声優の宣伝が先やぞ
原作も切り捨ててアニメファンも切り捨ててどこを狙ってるんやこいつら
全部読んだらある意味もっと酷かったんだが
監督「私は実質芸術家です!」
プロデューサー「自慢の作品は実写版デビルマンです」
スタッフ「この作品は意識低い人らには理解できないかもです」
声優「ジャイアンです」
歌手「ロートルのバンドマンです」
>>203
うーん
鬼滅も呪術もワンピースもエヴァも大前提としてその映画公開の前に原作人気の下地があったからこそな部分あるけど
スラムダンクはこの映画公開までの間の積み重ねが弱すぎるのがな
いつの間にか公開されてていつの間にか終わってた系の映画になりそうな不安がある
>>204
まあ前売り券買った奴多いからそこそこ話題にはなるやろ
>>208
その後声優変更発表とかわかってやってるよな
>>214
ぶっちゃけ詐欺と思う
それで興行収入何億~とかニュースになるんやろうけど
>>208
前情報無しでムビチケ販売してその後情報公開の手法はビッグタイトルリメイクで今後流行ると思うわ
>>220
スラダンが盛大にやらかしたからよほどの作品や前売り券特典が魅力的やないと買えんやろオタク
>>232
女性ファン多い作品ならグッズで釣れるし余裕やろ
まぁ切り抜きで叩いてもええやろ
電通&集英社のゴリ押しがウザすぎるからな
スラムダンクを見て
青春おバカって感想にはならないだろ
40代のおっさんおばさん向けのアニメを今更映画でやるのがそもそも無理なんだよなんでスラダンなんて古臭いアニメを今更映画化しようと思ったのかが謎すぎる
ハイキュー終わって20年後にいきなり映画化するようなもんだぞこれ
>>216
ハイキューなんてスラダンと比べたらカスやろ
声優変更しました←旧アニメファンが離れる
キャラに合わない棒読み声優です←原作ファンが離れる
クソCGです←新規が離れる
これ誰に向けた映画?
おまえらは文句言いつつ見に行くんやろ?
こういう公開前から炎上してるのっていざ始まったら想定通りの糞で3日くらいで話題から消え去るんよな
>>227
スラムダンクが3日話題保てればええがな
最初はって言ってるのにここで切るとかスタッフのこと馬鹿にしすぎやろ悪質すぎる
この作品を映画化しますいうて
ここまでクソにできるスタッフ逆に才能あるだろ
原作が監督するのって珍しいよな?
>>240
脚本や監修程度やな普通は
>>240
AKIRA
ナウシカ
スラムダンク
になれると思ってたんやろなあ
>>256
草
無理やろそれは
このスタッフ大して重要な役割では無いみたいやし別にええやろ
まあなんでそんなスタッフのインタビュー記事載せてんだって疑問はのこるけど
>>241
本編CGなのにCGスタッフ重要じゃないんか・・・
>>315
作監的な人ではないんやろ?
CGスタッフとか無数に居るやろ
広報「え?これが宣材に使える動画ですか・・・?」
広報「え?プロモーションで電子書籍って使えないんですか?監督が嫌がって・・はぁ・・・」
この人苦労人ちゃう?前売り売った後で声優交代発表したり策を練る必要もあって
映画の情報小出し過ぎて不安が高まってるやん
まあ自分が生まれた頃の漫画なんて古臭くて読んでらんないってのはわからんでもない
またお気持ち表明しそう
これがコケたらバガボンド大人しく完結させるやろ
>>272
コケる→やる気なくなる→無期限停止
大ヒット→映画シリーズ化→無期限停止
>>276
詰んでるなこれ
昔みたく10億くらいは売れるんかな
>>273
前売り券と村焼かれてるの見に行くファンとでさすがにそこまでは行く
50億は越えないかもしれない
>>279
50とかどこからでてきたん?強気すぎない?
>>323
アニメ映画バブルやからねー今甘めに見た数字やろ
現実は国内のドラゴンボール25億に勝てるかどうかや😃
>>331
シティーハンターが10億台で大ヒット扱いやし20億いったら凄いくらいやないのかねえ
>>348
せや本来は10億でも大ヒット
400億とか100億今年連発とか異常やねん
3Dできっちり試合再現したらほめるわ
>>274
それは確かにせやな
めっちゃ難しいとは思うしな
宮崎駿は自分は漫画家の才能がないと言ってたけど映像作品でアニメとなるとえげつなかった
大友もAKIRAは評価されるけどスチームボーイはどや?って話やし
THE FIRSTやぞ
まだ慌てる時間じゃない
>>284
採算取れんかったら終わるんちゃうの
声優がこの前亡くなったばかりなのに
まだ声優の文句言ってるの見てうわぁってなった
>>292
梁田はしゃーないが
だからってジャイアンも認めろは乱暴やろ
全国370か所という強きの上映館数
もはや巻き返せるチャンスって0巻付けるしかないやろ
映画がどんだけクソでもそれに1900円払ったと思えばまだ納得できる
>>300
この映画はドライヴマイカーやパワーオブザドッグの域を目指した哲学的な文芸作品なのにそんなくだらんやり口を井上雄彦がするわけないやろ
>>300
今のイノタケの絵柄で0巻描かれても初期の絵と根本的に違うから俺はやめて欲しいわ
でも作者が監督やっててスタッフ選んどるんやろ?
頼むからアイマスの天海春香のアイコンでツイートしないでくれ
本当はポッキー食べてるかわいいシーンなんや

>>317
草
ブーメランってオチなんやな
>>317
これ本人に直接ブーメランになってるって言ったら発狂お気持ち表明しそう
>>317
劇場版スラムダンクはオタクのクソコラアイコンと同レベルの作品なのか
>>317
アイマスが産み出したモンスターだからアイマス側でなんとかしろ
>>317
二次元美少女がタバコ吸ってる絵好きやからポッキーよりこっちのほうが好き
んでおまいら見に行くん?空いてたら行こうかと思っとるんやが
前売りなのに1900円もするムビチケが即完売するくらいには金出す信者おるんやから普通にやってれば成功が約束されてたのにな
原作ファンもCGやら声優バカにしとるからもう誰からも愛されてないやん
>こんなんで少年の心つかめるのかよ(笑)
持ち上げるために一回落とすっていうやり方、もう受けないよね
>>336
切り抜きだけで判断するな
結局このスタッフは映画スラダンを持ち上げただけで原作未読のままやぞ
>>355
だからそう言ってるやん
全部読んだ所で嫌われるんだよこういうの
>>363
花道との特訓のシーンかと思ったけど流川がビブス着てるの見て笑ったわ
原作リスペクトない作品はゴミって風潮、分かるけど90年代の名作ほとんどオリジナルよな
セーラームーンやポケモンなんてまさにそれで大成功した
>>371
サトジュン版セーラームーン
本郷みつる版クレヨンしんちゃん
アミノテツロー版レッツ&ゴー
ワタナベシンイチ版はれときどきぶた
この辺は原作要素皆無やけど余裕で原作超えとるよな
>>383
和子先生凄すぎて草
正直未だに山王と戦うかすら分からんのに前売りとかアホよな
>>387
ていうかダセェ
いつになったら映画関係者はこういうスカした宣伝ポスターがスベってるって気づくんや
>>408
~で悪いかって全員に言わせるポスターとか笑ってまうわ
桜木の素人で悪いかはともかく他は別に開き直るようなワードちゃうし
ほんまセンスがない
>>456
原作でもそういうのがあったわけでもなく統一してるのもよくわからんよね
普通に有名なセリフでよかったのでは
>>464
【悲報】リョータの名言、これと言って無し
スラダンとスパイダーバースってどっちも同じCGアニメなんよな?
なんであんなに違うの
>>373
金かけて本気でCGアニメ作ってるとこと
手書きのコストを抑えるためにCGアニメ作ってるとこの違いや
シティーハンターと勝負する感じとして
シティーハンターはIMAXやら370か所上映とかそんなレベルやったん?
10億で成功ならスラダン行けるやろ
ムビチケ売っぱらったし
なんかもうネットでコイツは自由に殴っていいんだ認定されたから映画の巻き返しは無理だね
ドラえもんとかクレしんクラスの上映館数?
とりあえずどれくらいハードル下げたから勝ちと名乗れるんや?
>>400
15億くらいやない?
>>406
300後半の上映館数の普通がわからんけど
どうにか勝ちは名乗りたいところやろしな
多分10あればそもそもペイ出来るっぽいけど
ゴボ映画が20億くらいやったしハードルは15億くらいか?
アンチ乙
興業収入100億円は見込めるから
まさか「いい加減バスケなんて卒業しろよ」みたいな話じゃないだろうな
>>433
スラムダンク ユアストーリーやめろ
>>433
シンスラムダンクの可能性あるんやな
>>433
大人になれよ三井
>>433
バスケじゃなくて漫画卒業しろじゃね?
バスケ自体には選手に奨学金出すくらい熱入れてるんだし
>>444
バガボンドとリアルのファンは井上ぶん殴りたくなりそう
>>433
最後にイノタケが出てきておとなになれよって説教してほしい
前売り券で詐欺したのがなあ
してなきゃちゃんとした数字出るんやろうけど
そもそもあの低レベルカクカクCGに2000円も払うって金の無駄じゃね?
原作なぞる
止め絵でカッコいいシュートとかする
試合の盛り上がる所で君が好きだと叫びたい流す
世界が終わるまでは流しながらエンディング入る
これだけで売れるのに頭悪すぎやろ
>>458
???「旧アニメ嫌いなので」
主題歌も嫌なんやで
このアイコンは春香を死ぬほどバカにしてるなあ
全国劇場40館でIMAX上映
これすご
>>472
アニメをIMAXで上映する意味あんのかなRRRとかトップガンならわかるけど
完全に別物の新作というのはわからんでもないけど
文句言われるのが怖くてギリギリまで情報公開を控えてるのが卑怯やわ
青春おバカってバスケがしたいですくらいまでやろ
スラダンなんか転スラにも負けるでしょ。井上センセイは悔しくて咽び泣くだろうね
実はよっぽど出来に自信あんのかな
ファンの発狂ぶりを見て「だめだ…まだ笑うな…し、しかし…」って笑い堪えてるかもしれん
デビルマソのやつなんやろ
想定する上で1番最低やん
予告がネガキャンになってるのほんとヤバい
むかしの作品の新作出たらとりあえずユアストーリー落ち疑われるのほんま好き
クソ映画見るのって金はそこまで痛手じゃないんや
時間を無駄にしたのが何よりつらいんや
新キャストは自然な喋りを重視したって聞いたけどPV見るとゴリゴリに声作っててなんだかなぁと感じた
>>534
イノタケの求める自然だからね
>>535
イノタケの求める「どあほう」は「ダァフ…」なんやな
自然な演技の定義を決めるのはイノタケだし
CGの是非決めるのもイノタケだし
脚本もイノタケだし
なんせイノタケなんやわ
3年間新作が出たわけでもないのに、毎年評価が上がるシティーハンター
来年また新作やるしな
神谷明&Get Wild続投も名言済みや
最近のゲーム開発もそうやけど裏方の人間がアピールすればする程作品に対する熱が冷めていくんよなぁ
エゴの押し売りは勘弁しちくり
>>544
なんなんやろな、あるよねそういうの
>>544
>>549
発売→名作だった→もっと知りたい→裏ではこうだった
ならええんやけど
まだ発売もしてないのに売れるかも!って想定して裏側語り出す作品ホンマきつい
FF15のことや
原作者自身が自分の昔の作品嫌なのがね
漫画もアニメも知らんがそんなにおもしろいのか
黒子のバスケの映画は10億なんやな
まあさすがにこれには勝つやろ
中身はともかく
これ原作を馬鹿にしてるんじゃなくてジャンプ全体を馬鹿にしてるやろ
よくこんなの載せたよな
芸術家気取りの原作者なんか排除すりゃよかったのにw
楽しみにしてた自分が恥ずかしいw
僕はバガボンドを終わらせてほしい
まず作品出して客に自由に共有させろよ
見せる前からお前らの意図とか感想いらんねん
>>590
ほんこれ
てかまた新装版売り始めててワロタわ
映画も新装版もどうでもいいからさっさと電子化売るか止まってる連載再開しろよ
ようするに意識高い系スラムダンクってことよ
既に大炎上してるのにこのインタビューがプロモーションになると思って載せた広報の頭はどうなってるんや
今のところマーケティング総じてゴミ
なんなら前売り券を詐欺みたいなことして売ってて邪悪ですらある
>>626
でもファミリー層とコア層で余裕やぞ
>>633
ファミリー層に受けようとするなら尚更子供向けに新規呼び込むマーケティングしとけと思う
>>658
だよなあ……
>>626
詐欺売りしてんのにマーケティング失敗してんの無能感高くてほんま草
製作陣全員意識高い系の無能集団なんやろ制作会社知らんけど
シティハンター見習えよ
ああいうのでいいんだよ
漫画でしか読んだことないから声が変わったって言ってもなんとも思わんけどそんなに変か?
アニメはちょっとしか見てないしなんの思い入れもないからよくわからん
前売りは全部売れてる!と誇るのにハードル下げたそうで草
声優変える→年やししゃーない
ジャイアン→まあ…プロやし合わせてくるやろ…
声優キメ顔の告知画像→なんで?
何気にドラゴンボールもバカにしてて草も生えない
たまにWANDSの曲も使えとかいう声を聞くと当時とボーカル変わってるんやでと切なくなるワイ
Adoちゃんに世界が終わるまでは歌わせりゃ完璧だったんやね
どこ向けなんや?
原作ファン?
当時のアニメファン?
腐女子?
声豚?
新規?大人?子供?
>>668
井上雄彦向け
>>669
確かに
少なくとも現状プロモーションがクソなのは間違いなくて
あとはプロモーションがクソなだけで
現場スタッフは有能だったパターンにかけるしかないんだけど
有能そうなスタッフが現れてこないんよな
BLEACH千年血戦篇も原作ファンが集まってるから神アニメになってる
シティーハンターはフランスの実写映画の異常なアニメリスペクトも見てほしい
こうやって裏方が表に出てくるとデビルマンプロデューサーの存在が気になってくるねんな
ただでさえ情報皆無なのに不安要素だけ丁寧に積み重ねていくなや
映画の出来で見返してやりゃいいんだよ
面白い傑作ならみんな手のひら返して持ち上げるからな