
1. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:54:15 ID:ZB0q+Eeh0.net
3210円だった
思ったより安いな
思ったより安いな
2. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:54:39 ID:J1sZJzueM.net
安いね
4. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:54:50 ID:50AGmBd/0.net
流石に嘘だろ?
7. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:55:36 ID:4hj8biyMM.net
あんま上がらないよね
うち除湿モードでその温度だけど
うち除湿モードでその温度だけど
6. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:55:33 ID:ZB0q+Eeh0.net
>>3
もう3ヶ月くらい付けっぱだわ
5. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:54:52 ID:EnEx9peD0.net
どんな契約したらそんなに安いんだ
8. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:56:09 ID:yMa0zakO0.net
ジャパンとは言って無い
9. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:56:56 ID:fdE4qkPv0.net
一番電気を使う冷蔵庫がないんだろ?
10. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:58:01 ID:ZB0q+Eeh0.net
ん?
いやエアコンだけでだぞ
いやエアコンだけでだぞ
11. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:58:26 ID:GBuFXwjGa.net
エアコンオフでそれくらい
12. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:58:37 ID:J1sZJzueM.net
エアコンだけの電気代?他の電気代は別?
14. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:59:25 ID:ZB0q+Eeh0.net
>>12
エアコンだけで3210円
他は別だよ
13. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 21:59:12 ID:EP5gMucn0.net
エアコンのメーカーと型番なによ
15. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:00:57 ID:J1sZJzueM.net
別で電気代出せるんだ
19. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:03:36 ID:g1seeUMa0.net
>>15
最近のはエアコンについてるね
21. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:06:09 ID:J1sZJzueM.net
>>19
マジか凄すぎ
26. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:14:10 ID:ZB0q+Eeh0.net
>>21
しろくまくんってエアコンだけど音声で今月の電気代教えてくれる
27. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:16:35 ID:ABpjf4Xha.net
>>26
家もしろくまだから
見てみよ
16. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:03:15 ID:B0fUFIfU0.net
電気代の割合ってどうしたらわかるんだ?
17. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:03:30 ID:pa3xA6PU0.net
リモコンから電気代見れるでしょ
18. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:03:30 ID:1htW4/pX0.net
電気会社に問い合わせても総額しか教えてもらえないんだけど
エアコンのみの代金とかどうやって知るの
エアコンのみの代金とかどうやって知るの
20. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:05:06 ID:G50HyYW+0.net
賃貸で勝手に変えられないから早く壊れ欲しいんだがなかなか壊れてくれない
22. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:06:35 ID:eYKjVXdR0.net
週末つけっぱだけど空気が悪くなるから暑くない時間みて1時間くらい窓開け放つ
23. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:06:49 ID:Q3Pb0zqm0.net
北海道なのかな?
24. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:08:44 ID:J1sZJzueM.net
北海道でエアコン使うにしても年に数回の相当暑い日しか使わないし
冬場も最初の寒くなり始めだけ暖房で使うくらいだから200Vの安いやつで良い言われて最低限のやつ取り付けた
いい奴にはそんな機能付いてるんだな
冬場も最初の寒くなり始めだけ暖房で使うくらいだから200Vの安いやつで良い言われて最低限のやつ取り付けた
いい奴にはそんな機能付いてるんだな
25. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:09:42 ID:AS0AdLbA0.net
2週間くらいつけっぱだわ
28. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:18:04 ID:EujJjqUx0.net
常に部屋の中が25度ならエアコンがんばらなくていいもんな
29. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:18:20 ID:dU2Rcq0D0.net
安すぎ
絶対ウソ
絶対ウソ
30. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:37:17 ID:12NNJ33D0.net
+5000円くらいにはなるなあ
32. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:51:31 ID:EsTmX6Lza.net
ドライつけっぱなし流石に24時間じゃないけどそれくらいだな
31. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:49:23 ID:AbqLWHi50.net
断熱/遮熱の違いか
33. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:51:45 ID:JYhvcJk20.net
7月頭に買って仕事から帰ったらつけっぱなしという頻度で今月これだから嘘じゃないと思う
https://i.imgur.com/U0HONLJ.png
https://i.imgur.com/U0HONLJ.png
34. ロン速がおおくりします 2022/07/31(日) 22:52:33 ID:ppZf9jlGd.net
安いんだな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1659272055
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2