
1:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:53:03.08ID:uZSruwGf0.net

16:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:55:24.20ID:iwvZ2qWaa.net
割とこれやる女とか居そう
割とこれやる女とか居そう
2:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:53:14.47ID:YJOxAMo90.net
そらそうよ
そらそうよ
4:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:53:34.18ID:9cfoDe/3a.net
当たり前なんよ
当たり前なんよ
5:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:53:44.82ID:6Yq7uJUAd.net
なんでなん?
なんでなん?
8:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:54:20.68ID:urWZs8pMM.net
塩素消毒されてないからカビまみれ
塩素消毒されてないからカビまみれ
11:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:54:33.34ID:RPb3xge5a.net
無理ゲーすぎる
無理ゲーすぎる
6:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:53:59.50ID:VDDA2BKr0.net
説明書読め
説明書読め
12:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:55:07.47ID:GMlxyO+o0.net
>>6
水道水は塩素処理されてるけどミネラルウォーターはされてないから雑菌繁殖してどえらいことになるで
>>6
水道水は塩素処理されてるけどミネラルウォーターはされてないから雑菌繁殖してどえらいことになるで
54:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:06:58.92ID:Plv1tWON0.net
>>12
ミネラル水も普通に加熱殺菌してあると思うが
>>12
ミネラル水も普通に加熱殺菌してあると思うが
76:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:13:59.68ID:RA9e3bA7p.net
>>12
え、、、水道水のほうが清潔なん?
>>12
え、、、水道水のほうが清潔なん?
84:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:16:22.20ID:pWwbG+URa.net
>>76
マックのポテトやバーガーが日持ちするのと同じ
完全オーガニックとか一日持たんぞ
>>76
マックのポテトやバーガーが日持ちするのと同じ
完全オーガニックとか一日持たんぞ
90:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:17:57.12ID:OHvcTkC6d.net
>>76
薬剤でも殺菌してるから清潔やし効果も長い
陸上自衛隊でも災害時に重宝する最強の飲み物として水道水薦めてるくらいやしな
>>76
薬剤でも殺菌してるから清潔やし効果も長い
陸上自衛隊でも災害時に重宝する最強の飲み物として水道水薦めてるくらいやしな
81:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:15:27.12ID:zdoUPozD0.net
>>76
基準が水道水の方が厳しいし
>>76
基準が水道水の方が厳しいし
87:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:16:59.17ID:j7AaMdM2M.net
>>81
それは水道水工場での基準
きったねぇ配管通ってくるうちに汚くなる
>>81
それは水道水工場での基準
きったねぇ配管通ってくるうちに汚くなる
10:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:54:32.80ID:ao1T9nVV0.net
なんで?核融合でも起きるの?
なんで?核融合でも起きるの?
13:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:55:20.80ID:ao6Hd66S0.net
超音波式と加熱式でなぜか超音波式の方が最近だらけカビだらけってなんか違和感あるわ
超音波式と加熱式でなぜか超音波式の方が最近だらけカビだらけってなんか違和感あるわ
25:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:56:57.82ID:Tip5XF5D0.net
>>13
なぜかってそらそうやろ
>>13
なぜかってそらそうやろ
41:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:02:16.24ID:Df9dC44u0.net
>>13
むしろ直感的やろ
>>13
むしろ直感的やろ
14:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:55:21.49ID:7ua9BPuNM.net
オレンジジュース入れて芳香剤代わりにするのあかんの?
オレンジジュース入れて芳香剤代わりにするのあかんの?
17:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:55:30.13ID:oscc0wdEa.net
草
草
18:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:56:00.46ID:mtztFWiL0.net
死に派せんやろ
カートリッジぬるぬるなるくらいで
死に派せんやろ
カートリッジぬるぬるなるくらいで
20:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:56:34.31ID:HUk/aEO+r.net
実際みたことないけど硬水やとミネラル分が石みたくなるんやろ?
いろはすとか軟水ならセーフ
実際みたことないけど硬水やとミネラル分が石みたくなるんやろ?
いろはすとか軟水ならセーフ
19:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:56:32.77ID:8OLTOWBQd.net
ふざけんなよ、こんなん文字通り初見殺しやん
ふざけんなよ、こんなん文字通り初見殺しやん
22:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:56:47.07ID:imPaCu3Kr.net
うちの水道井戸水なんやけどあかんの?
うちの水道井戸水なんやけどあかんの?
28:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:57:44.22ID:00mNimHx0.net
水道水ってすごいんだな
水道水ってすごいんだな
24:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:56:55.88ID:DmHRuYuO0.net
小便いれるのはよくやる
小便いれるのはよくやる
31:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:58:22.74ID:WEDXxcuT0.net
井戸水やから赤い岩塩みたいのがこびりついとった
井戸水やから赤い岩塩みたいのがこびりついとった
33:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:59:03.40ID:DjTC5eDv0.net
ケンコバは嬢のションベンでやって死にかけてたな
ケンコバは嬢のションベンでやって死にかけてたな
30:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:57:53.19ID:ao1T9nVV0.net
その場合の死因は?どれくらいの期間で死ぬ?
その場合の死因は?どれくらいの期間で死ぬ?
34:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 12:59:20.92ID:urWZs8pMM.net
>>30
調べてみました!
>>30
調べてみました!
35:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:00:52.71ID:EZw9f+9EM.net
>>34
わかりませんでした!
>>34
わかりませんでした!
37:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:01:01.68ID:PgsRJISg0.net
そんな変わる訳ないやろ
日本って水道水の塩素量が世界ダントツの多さらしいが
塩素量少ない海外は死人大量発生してるんか?
そんな変わる訳ないやろ
日本って水道水の塩素量が世界ダントツの多さらしいが
塩素量少ない海外は死人大量発生してるんか?
51:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:05:58.43ID:imPaCu3Kr.net
>>37
日本の平均寿命
はい論破
>>37
日本の平均寿命
はい論破
38:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:01:17.20ID:Nz57/XiC.net
天然物って証明されてよかったやん(マッコリ
天然物って証明されてよかったやん(マッコリ
39:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:01:58.72ID:ao1T9nVV0.net
日本の水道水はすごい!加湿器に入れても人が死なない!日本すごい!
日本の水道水はすごい!加湿器に入れても人が死なない!日本すごい!
43:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:02:26.18ID:PR2Q92d/0.net
災害のときも水道水飲むのが一番安全やし長持ちするんよな
災害のときも水道水飲むのが一番安全やし長持ちするんよな
44:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:02:27.39ID:F05qXL8Qa.net
なんであかんの?
なんであかんの?
45:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:02:37.60ID:MseV+BYXM.net
やかんストーブが最強やね
やかんストーブが最強やね
46:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:03:40.07ID:NldZ3OIU0.net
暑いなぁ… せや!扇風機つけっぱなしで寝たろ!
暑いなぁ… せや!扇風機つけっぱなしで寝たろ!
48:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:04:53.24ID:ao1T9nVV0.net
>>46
寝相悪くて指でも切断したんか?
>>46
寝相悪くて指でも切断したんか?
50:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:05:52.26ID:lyPxbCQ30.net
>>46
いかんのか?、
>>46
いかんのか?、
58:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:08:05.75ID:Uq5RdsVFd.net
>>50
ずっと風に当たってると低体温なって死ぬ
>>50
ずっと風に当たってると低体温なって死ぬ
62:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:08:50.46ID:lyPxbCQ30.net
>>58
いや元気やが
>>58
いや元気やが
78:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:14:19.48ID:e9yIKkgj0.net
>>62
気づいてないだけやろ
>>62
気づいてないだけやろ
66:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:09:42.76ID:gAM/tYQ20.net
え、ワイよくやってるけどアカンの?
え、ワイよくやってるけどアカンの?
47:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:03:42.34ID:xuW35OE40.net
製氷機に入れる水なんかも浄水NGって書かれてるね
製氷機に入れる水なんかも浄水NGって書かれてるね
49:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:04:55.34ID:JCMCoIjW0.net
タンクに付けるオプションのフィルターが罠すぎるんだよな
タンク抜けて気化前の水がやべー事になるわ
電源切ったら毎日水全部抜くって作業しない奴は使うの辞めとけ
タンクに付けるオプションのフィルターが罠すぎるんだよな
タンク抜けて気化前の水がやべー事になるわ
電源切ったら毎日水全部抜くって作業しない奴は使うの辞めとけ
55:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:07:25.04ID:sOtM+DJH0.net
なんか韓国のわけわからん病を知ってから例え水でも加湿器使う気なくなったわ
なんか韓国のわけわからん病を知ってから例え水でも加湿器使う気なくなったわ
56:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:07:32.80ID:KZOjzXXq0.net
61:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:08:44.54ID:ydfJFwFIH.net
微生物も繁殖できない水道水飲んでるやつやべぇな
微生物も繁殖できない水道水飲んでるやつやべぇな
63:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:08:51.73ID:YdQwRaCxa.net
超音波式はだからクソ
超音波式はだからクソ
64:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:08:54.12ID:S9k8JOuUp.net
ストーブの上にヤカン置く方式ならミネラルウォーターでええやろ!
ストーブの上にヤカン置く方式ならミネラルウォーターでええやろ!
65:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:09:34.99ID:6B92f1/va.net
ワイにとってタイムリーなスレやん!
除湿器で暑さしのげる?
ワイにとってタイムリーなスレやん!
除湿器で暑さしのげる?
70:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:11:37.94ID:ao1T9nVV0.net
>>65
室温30度くらいでも湿度低ければ寝られると思う
>>65
室温30度くらいでも湿度低ければ寝られると思う
83:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:16:14.48ID:6B92f1/va.net
>>70
サンガツ!
扇風機駄目やったから試してみる
>>70
サンガツ!
扇風機駄目やったから試してみる
86:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:16:43.33ID:KZOjzXXq0.net
>>83
クーラー無いんか?
>>83
クーラー無いんか?
91:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:18:19.20ID:6B92f1/va.net
>>86
そうやで
クーラーいらない程涼しい田舎に住んでるけど今年は暑すぎる
>>86
そうやで
クーラーいらない程涼しい田舎に住んでるけど今年は暑すぎる
88:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:17:31.29ID:ao1T9nVV0.net
>>83
冷凍庫あるなら凍らせたペットボトル部屋に置くだけでもいいぞ
>>83
冷凍庫あるなら凍らせたペットボトル部屋に置くだけでもいいぞ
98:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:20:59.35ID:KZOjzXXq0.net
>>88
これか
>>88
これか
67:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:10:21.27ID:JCMCoIjW0.net
飲みかけのジュースも実は普通に繁殖するし
冷蔵庫に入れてる麦茶も普通に繁殖するぞ
飲みかけのジュースも実は普通に繁殖するし
冷蔵庫に入れてる麦茶も普通に繁殖するぞ
71:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:12:01.86ID:PwuR1iIH0.net
>>67
????
つまりオレンジジュースを番で冷蔵庫に入れとけば無限に増えるんか???
>>67
????
つまりオレンジジュースを番で冷蔵庫に入れとけば無限に増えるんか???
68:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:10:23.63ID:gck2t528d.net
こんなんで死んでたらもっと騒がれてるわ
こんなんで死んでたらもっと騒がれてるわ
72:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:12:40.28ID:M1uNdrkP0.net
そもそも加湿器なんていつ使うん
ワイ一年中除湿器つけっぱやけど
そもそも加湿器なんていつ使うん
ワイ一年中除湿器つけっぱやけど
79:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:14:28.42ID:gAM/tYQ20.net
>>72
冬場やろ
暖房で乾燥するし
>>72
冬場やろ
暖房で乾燥するし
69:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:10:50.52ID:0eJfoAoL0.net
ファブリーズ入れて芳香剤効果も追加したろ!
ファブリーズ入れて芳香剤効果も追加したろ!
74:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:13:15.88ID:mlopHfBS0.net
これ加熱式と超音波式で違うよね
これ加熱式と超音波式で違うよね
77:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:14:18.41ID:7gyUHBmVa.net
彡(^)(^)せや!加湿器の中に消毒液入れてコロナ対策しよ!
彡(^)(^)せや!加湿器の中に消毒液入れてコロナ対策しよ!
92:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:18:44.55ID:1ER0a4uG0.net
ミネラルウォーターとか衛生の観点なら水道水以下やぞ
ミネラルウォーターとか衛生の観点なら水道水以下やぞ
80:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:14:54.02ID:JCMCoIjW0.net
おしっこは一瞬で雑菌がって話は誰でも知ってるのに
なぜか他の液体はそう思われてない不思議
おしっこは一瞬で雑菌がって話は誰でも知ってるのに
なぜか他の液体はそう思われてない不思議
82:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:15:36.19ID:QqEPFaoK0.net
ラブホテルで働いてた時に先輩が部屋の加湿器に小便入れてたことあったわ
ラブホテルで働いてた時に先輩が部屋の加湿器に小便入れてたことあったわ
85:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:16:41.20ID:exwavSFi0.net
牛乳なんて小学校の給食でガ●ジがこぼして
それを雑巾で拭いて
その雑巾をそのまま放置しといたら掃除の時間の頃にはめっちゃ臭くなってるやろ
なんで牛乳を加湿器に入れてんだよ
牛乳なんて小学校の給食でガ●ジがこぼして
それを雑巾で拭いて
その雑巾をそのまま放置しといたら掃除の時間の頃にはめっちゃ臭くなってるやろ
なんで牛乳を加湿器に入れてんだよ
89:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:17:53.11ID:KZOjzXXq0.net
>>85
何で牛乳が出てくるんや・・・?
>>85
何で牛乳が出てくるんや・・・?
94:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:19:41.60ID:1ER0a4uG0.net
加熱式ならセーフ
加熱式ならセーフ
97:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:20:20.44ID:pUqXvCYv0.net
変なウォーターサーバーより水道水の方が嫌いなんよな
それでも精神的になんか嫌なら蛇口タイプの浄水器でもつければええわ
変なウォーターサーバーより水道水の方が嫌いなんよな
それでも精神的になんか嫌なら蛇口タイプの浄水器でもつければええわ
93:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:19:09.19ID:Dxm6s1/90.net
悪いことはいわんからスチーム式にしとけ
命に比べたら電気代嵩むのなんか安すぎるもんや
悪いことはいわんからスチーム式にしとけ
命に比べたら電気代嵩むのなんか安すぎるもんや
96:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:20:08.71ID:MWjQpKF40.net
意味がわからん
加熱式なら余裕やろ
雑菌湧くタイプなら水道水でも湧くし
意味がわからん
加熱式なら余裕やろ
雑菌湧くタイプなら水道水でも湧くし
102:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:22:24.80ID:lyPxbCQ30.net
加熱式やとタンクにアロマオイル投入できんのがな
加熱式やとタンクにアロマオイル投入できんのがな
100:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:21:51.34ID:1ER0a4uG0.net
情強は蛇口に付けるタイプの浄水器な
情強は蛇口に付けるタイプの浄水器な
101:風吹けば名無し: 2022/07/28(木) 13:22:07.31ID:Dhxy/VQJ0.net
日本の水道水の基準は世界最高レベルらしいから誇ってええぞ
日本の水道水の基準は世界最高レベルらしいから誇ってええぞ