【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

ニート「突然、”明日からここで働け”って強制されたら多分働く」← これwwww

引きこもり

1:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:43:14.04ID:gIvA5lHi0.net
わかる

2:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:43:43.55ID:ZH/L1Bu3d.net
ほんとこれ
面接やら求人検索やらめんどいねんな

4:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:44:34.78ID:gIvA5lHi0.net
もうなんでもいいから政府が仕事振り分けたらいいとおもう

11:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:46:33.39ID:Zlue4Twya.net
>>4
ついでに結婚相手も決めちゃおう

5:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:44:40.98ID:Dy/nigdL0.net
「絶対に」怒られない保証があるなら働いてもいい

6:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:45:00.79ID:4gKY4HVSd.net
でも続かなさそう

7:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:45:24.82ID:LN7AKOrc0.net
分かるで面接で落とされるのが嫌なんや
あと肉体労働も嫌

70:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:11.69ID:/Vr1H7B40.net
>>7
ガチでこれw

9:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:46:08.84ID:dQ1HMY7X0.net
無理やろ
その結果人のせいにしてまた引きこもるだけ

10:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:46:23.52ID:gIvA5lHi0.net
労働意欲はある
企業を調べたり 履歴書かいたり 面接いったり
がめんどくさいだけ

12:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:46:39.21ID:22EXRbLO0.net
でもキツいとか気に入らない仕事は3日で辞めるんでしょう?

38:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:51:34.78ID:1ciZwKPSM.net
>>12
継続する可能性があるだけええやん
何もしなかったら可能性すらない

40:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:04.26ID:dQ1HMY7X0.net
>>38
教える側からするとすぐ辞めるやつなんて雇いたくないぞ

47:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:53.35ID:YvAmNXXL0.net
>>38
自己中すぎるやろ
辞めるかもしれないやつに教える側の身にもなれ

51:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:54:32.98ID:JtLi2vNua.net
>>47
そんなん向こうは慣れっ子やろ
思ってるよりそんなやつばっかりや世の中
まあそんなメンタルじゃやっていけんのも事実やが

73:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:38.16ID:8zKfmJaIM.net
>>40
>>47
どうせマニュアルあって間違えたら怒鳴ってるだけだろ

82:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:00:00.16ID:dQ1HMY7X0.net
>>73
マニュアルだけで覚えられるやつなんておらん
基本はこうやるんやでってまずは教える

87:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:01:17.49ID:8zKfmJaIM.net
>>82
そもそもすぐ辞めたら被害少ないだろ
経験充分のベテランに辞められた方が困るだろ

14:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:47:32.07ID:AdjepDwaa.net
でも介護や飲食やったら?

123:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:07:36.57ID:D1NK+ZYO0.net
>>14
介護一日で辞めたわ

15:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:47:35.22ID:9MVhVjABa.net
めんどくさくなっても国のせいにできるからな

16:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:47:57.66ID:5GJIJrMvp.net
働き始めるまでの過程がめんどくさいってのは分かる

17:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:48:41.71ID:1KDPkTmv0.net
面接官「この空白期間は何をなされていたんですか?」
ワイ(何もしとらんから空白なんやが…)

21:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:49:10.00ID:VTKkjtJg0.net
>>17
家事してました

23:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:49:39.59ID:b+qDyZQH0.net
>>17
資格の勉強うんぬう

25:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:06.98ID:8orLihiG0.net
>>17
入院してました

176:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:18:55.98ID:Q0TAAYWqd.net
>>17
そう言えばええやん
下手な嘘だろ付くよりマシやで

18:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:48:49.66ID:VTKkjtJg0.net
生きるのが億劫

19:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:49:02.45ID:TAzVe9ti0.net
すぐ辞めるだけなんだよなぁ

20:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:49:03.34ID:9MVhVjABa.net
日本って働くまでのハードルが他国と比べて結構高いんよな
外国だと「ここで働かせてください」で30分で働き始めるとかできる国もある

22:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:49:33.64ID:8orLihiG0.net
面接時に行くのめんどくさいわ
向こうから家まで来てほしい

24:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:49:45.06ID:tbC1XrcS0.net
ワイ面接がおままごとにしか思えないせいで恥ずかしくて苦手だわ

26:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:11.06ID:rcRcnvVk0.net
バイトも1日で辞めたこと何回もあるしどうやろうなぁ

28:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:14.73ID:YvAmNXXL0.net
じゃあ自衛隊にでもいけよ
逃げられないしええやろ

29:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:17.82ID:orSa+AcY0.net
その場で寝泊まりしろって言わないと家に帰ったきり戻らないだろ

30:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:17.87ID:g5CLD2nFa.net
実際効果ありそうやけど強制労働と実質変わらんし色々と問題あるんやろな

31:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:33.60ID:cfTClpn/p.net
労働意欲あるニートにアンケートして職場割り振って終わりやろ

32:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:48.92ID:8orLihiG0.net
人手不足なんやから雇えや

33:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:51.13ID:9MVhVjABa.net
社会主義って割と理に適ってると思うわ
ニート動員して集団農場とかやるべきやろマジで

34:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:50:54.19ID:udlhMdUfp.net
多分はやらないと相場が決まっている

35:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:51:09.46ID:nS2Wb7mua.net
これ言うやついるけど実際絶対無理や
シンプルにめちゃくちゃ疲れるから根性ないと続かん

37:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:51:34.48ID:YvAmNXXL0.net
>>35
無理だってわかってるから言えるだけやしな

36:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:51:21.96ID:3lVMHZwod.net
仕事に比べりゃ就職活動なんて楽とか言われてるけど嘘だわ
決まるかどうかもんからんのに熱い中スーツ着て歩き回って頭下げて交通費やら写真代やらかけて
働くほうがマジで楽

48:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:53:32.26ID:JtLi2vNua.net
>>36
結局やること決まってるしなんの責任もないからな
頑張ったけど無理でしたと免罪符にできるし

39:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:51:52.36ID:b7Q+x688M.net
まあ分かる
自我がないんよなニートには

44:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:36.48ID:G9vQuRak0.net
>>39
やりたくない就活しない意思あるやん

49:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:53:53.46ID:b7Q+x688M.net
>>44
何もしなくても生きられるから何もしないんや
絶対に働きたくないわけやない

41:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:28.29ID:UHIg9CLLd.net
そういう奴は通勤がめんどくさいとか別の理由つけて結局働かないだろ
ただ言い訳しとるだけ

42:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:33.12ID:m+ZCkBwa0.net
ワイも若い頃はそう思ってたわ
寮にでも入れてくれればワイは中退しなかったと
でもそれは浅はかな考えだと今なら分かる

43:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:35.95ID:qDSQ/Nfz0.net
明日からって前提がもう逃げよな

45:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:43.70ID:5zYP86p+0.net
ホリエモン「履歴書とかいうゴミ文化キッショ」

これ正論なのにチー牛がめっちゃ騒いでたの草

46:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:52:47.13ID:+6bPIGPq0.net
金つきたら働いたわ
ようはニートでいられる状況がアカンな

50:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:54:07.69ID:vAMYrt+C0.net
仕事するまでがハードル高すぎるわ
障害者を殺しにしてる

52:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:54:52.16ID:1KDPkTmv0.net
実際履歴書も面接も無くなったらニートは減るやろな
軽い顔合わせくらいでええねん

55:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:55:43.30ID:z7YvFuPla.net
>>52
履歴書不要やとは思うが面接は要るだろ

145:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:12:47.99ID:bOHYBCta0.net
>>55
履歴書はいるわ
本当に履歴のとこだけ

53:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:55:16.73ID:yjdqzzf9M.net
面接で仕事したいアピールせなあかんのが嫌やわ
本心からしたいやつなんかおらんやろ

54:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:55:32.40ID:Qdu4i/7l0.net
同じニート集めて強制労働したらある程度は楽しそうよな
ニートトークしてえわ

63:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:57:13.06ID:JtLi2vNua.net
>>54
まともなニートと障害ニートとかでカオスになりそう
大卒とか脱落組ならこんなクズとワイは同じ扱いなのって絶望しそう

75:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:53.37ID:gIvA5lHi0.net
>>63
絶望した結果 上の世界に戻る活力になるならええんちゃう

57:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:55:51.98ID:gIvA5lHi0.net
田舎の旅館とかで住み込みで働いてみたいけど
やっぱきついんかね
高い交通費かけてはるばる面接にいって落とされてとんぼがえりは嫌やで

58:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:56:14.20ID:u01jqhczd.net
実際明日働けとなっても夜くらいで嫌になって逃げ出しそう

59:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:56:35.62ID:744pUpGh0.net
山奥に釣りに行った時、車も入れそうもない所でも砂防堤とかあったりすると感動する
ニートもそういう仕事させたらいいんじゃない?逃げられないし

60:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:56:42.99ID:XbEKmpUe0.net
強制労働まではやりすぎやが履歴書と面接が必須なのはおかしいわ
この2つ消すたけでだいぶ変わると思うで

67:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:57:45.99ID:j3C8SaMmr.net
>>60
正直、変えるメリットが企業側にないんだよね。

78:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:59:11.15ID:uumGof860.net
>>67
それで企業側も人手不足とか言ってるから困るわ
条件絞って働けなくしてるのはお前らの方やんって

90:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:01:40.70ID:tbC1XrcS0.net
>>78
ワイも履歴書とか面接無くしてほしいと思ってる側だけど
企業からするとそういう思想持ってる時点でそもそも人じゃない扱いなんやろなと思う

102:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:05:03.00ID:j3C8SaMmr.net
>>78
人手不足なんてすぐに解消するよ。需要も減るからね。

61:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:56:59.48ID:WmLm7xymM.net
志望動機なんて自分でも出来そうな仕事だからくらいしかないんやが

62:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:57:09.89ID:nIY5tU250.net
バックレるだけ

64:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:57:16.90ID:8orLihiG0.net
農家やりたい

72:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:28.09ID:1VYS4uPWd.net
>>64
農作業経験あるけどきっついぞ
暑いし膝腰痛めるしな

65:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:57:30.41ID:srz8vbNH0.net
怒られたりしなくて一切喋らなくても良くて過度な肉体労働が無いならやるよ
甘えって言われるかもしれないけどね、これがこちらが譲歩できる最大なんですよ

76:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:59.00ID:j3C8SaMmr.net
>>65
譲歩していただかなくて結構なんですが。お前に働いて欲しがってるのは家族だけだぞ。

66:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:57:41.92ID:8zKfmJaIM.net
仮にに本当にそんな法律が提案されたら奴隷だの人権侵害だの喚き立てるのがニートやけどな

68:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:57:48.58ID:mk3a1yVY0.net
政府「強制的に働け」
人権団体「ギャーギャーギャー!!!」
政府「ここで働いてもいいけどどうしても嫌なら働かなくてもいいよ」
ニート「・・・じゃあ働かない」

69:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:09.06ID:6oaNn+GT0.net
仕事探すの面倒すぎるわ
毎日自分の能力にあった仕事に勝手にエントリーされて
こちら側が受けるかキャンセルするか選ぶ仕組みにならんかね?

71:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:13.23ID:E5wkVE5a0.net
大抵のニートって自尊心がつよいんや
そうなると自分から踏み入って失敗して一瞬でも惨めな気持ちになるのが恐ろしいんや

74:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:58:44.50ID:h2YpxOdad.net
>>71
これを捨てられるかどうかやな

88:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:01:22.67ID:srz8vbNH0.net
>>71
自尊心なんか?
ただ傷付くのが怖くて辛いだけじゃないの

81:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:59:40.05ID:wsTC3iIpa.net
>>71
1回バイトでもしたら変わるのにな
自分のゴミさを受け入れきれないアホの末路

135:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:10:04.10ID:6oaNn+GT0.net
>>81
むしろ一度バイトした結果こんな単純労働に時間使いたくねーなってますます思ったわ

86:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:01:03.25ID:UVF28r1F0.net
>>81
ゴミな自覚があるから働けないんやが

126:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:08:40.64ID:RnQrqL2e0.net
>>86
世の中出てみるとゴミ以下のやついっぱいおるから気にしなくてええんやで
逆に自信持てるようになるかもしれんぞ

151:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:14:34.13ID:x50c2aO+r.net
>>126
ほんまそれや
ワイって割とまともなんやなってなるし多少ヘマこいてもそうそう排除されんて分かると色々平気になる

170:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:17:49.30ID:ruG84i/c0.net
>>126
働いてみた結果そのゴミ以下がワイだったんだよね

162:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:58.76ID:8zKfmJaIM.net
>>126
そのゴミ以下なんですが
なんで低学歴のきたねえジジイでも働いて生きていけてるのにこのワイがそんなジジイに負けなきゃいけないんだ?

172:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:17:53.42ID:x50c2aO+r.net
>>162
低学歴の汚いジジイなりに勇気出して頑張っとるからや
お前も社会に踏み出せよ

175:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:18:27.78ID:8zKfmJaIM.net
>>172
踏み出してるのに社会から拒絶されるんですが?

178:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:19:33.62ID:x50c2aO+r.net
>>175
それはお前が拒絶しとるだけや

186:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:20:31.83ID:8zKfmJaIM.net
>>178
面接落としまくる糞人事が悪いよね?
ワイは人生で一番頑張ってるのに

77:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:59:09.74ID:akuVquQd0.net
泣き喚いて自分の部屋にしがみつきそう

79:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:59:22.93ID:uiQGcgPR0.net
死ねって言われたら死ぬんですか?

89:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:01:31.45ID:LpoSta8Q0.net
>>79
国にある日突然死ねと言われてお前に何が出来るんだ?

98:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:04:04.22ID:uiQGcgPR0.net
>>89
スレ立てかな

80:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 13:59:36.27ID:8zKfmJaIM.net
面接とかホント要らん
書類通ってたら通せや
一般受験と同じにしろ

83:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:00:01.81ID:WmLm7xymM.net
ニートって実は社会的に必要な存在らしいで
ハチの巣でもニートバチが何割かおってその中で働きバチだけの巣を作ると不思議なことに同じ割合でニートバチが生まれるらしい

106:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:05:30.76ID:j3C8SaMmr.net
>>83
それは休んでるだけって結論出たろ。

116:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:44.86ID:WmLm7xymM.net
>>106
つまりニートも休んでるだけや
無理して働く必要はない

136:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:10:19.58ID:j3C8SaMmr.net
>>116
休むってことは後で働くってことだぞ。

163:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:16:32.66ID:WunAJkZi0.net
>>136
ニートもお前らが全員働くの止めたら働くかもしれない
今は働くのがそんな苦じゃない奴らから働いてるだけ
実に合理的だな

84:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:00:07.15ID:8zKfmJaIM.net
なんで書類通ってんのに面接で緊張したりして上手く話せなかっただけで落とされなきゃいかんねん

91:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:01:52.87ID:WmLm7xymM.net
>>84
コミュ障と働くと気を使うからね…
あと単純に無能が多い

95:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:02:59.89ID:8zKfmJaIM.net
>>91
死ね配慮しろ差別すんな
反抗する方が厄介だろ
コミュ障は従順だし

92:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:02:05.84ID:V34wVYp6M.net
働いたところでニートが行ける場所なんてブラック企業やし
また転職せなあかん事が確定してるのが一番面倒やろ

93:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:02:16.74ID:DJFo9iZT0.net
働きたくないのでは無く働きたいと思える労働環境が無いってのはよく分かる、ワイも転職しようと探すけどう●ちっちな条件ばっかや

94:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:02:42.56ID:OcZJnlsGa.net
お前らみたいなまともなコミュニケーションや一般常識ないやつをふるいにかけるのが面接なんだからなくなるわけねーだろ 人と話したくないならそういう仕事するために努力すんのが社会人なんだよ

100:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:04:44.54ID:8zKfmJaIM.net
>>94
普通に日本語通じたら良くね?
なんで大人しいとか覇気がないとかで落とされなきゃいかんねん

99:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:04:12.62ID:DjDoYCXF0.net
派遣すればええやん

101:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:04:56.33ID:DKpF9Q+E0.net
御社のどういったところに興味を持ちましたか?とか無駄な質問に嘘で答えないといけないの茶番すぎるわ
仕事や会社に興味あるやついないだろ、、、
興味なんかないけど、働かないと死んでしまうから条件が一番マシそうなんで嫌々応募しましたじゃダメなんか
茶番に嘘で返す能力が求められる職業なら分かるけど
そんなの関係ない仕事でも大体こういうやり取りあるし

110:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:09.64ID:WmLm7xymM.net
>>101
そういうのを用意できるやつのほうが仕事へのモチベーション高そうだよね

115:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:35.31ID:8zKfmJaIM.net
>>101
ホントくだらねえわ
こっちだって理由作ってきて本番で捻り出してるんだからもういいじゃん
何が不満なんだ人事は

127:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:08:41.45ID:xU4iFIzG0.net
>>101
これすぎる
仕事なんて「興味ないけどかろうじてできそうだったから嫌々応募しました」に決まってるやろがい

155:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:21.70ID:wqq5CNqW0.net
>>101
本音はそうやろうけど、言われる相手への気遣いなしにぶっちゃけちゃうのは社会不適合と判断されてもしゃーないと思うわ
人間同士でも、相手が傷つかないようにもっともらしい理由つけて良い事言ってあげるやろ
なんで会社相手にそれが出来んねん

108:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:05:53.08ID:tbC1XrcS0.net
>>101
ほんとおままごとだよな

122:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:07:32.96ID:znrtkvq4a.net
>>108
おままごとの相手すら出来んやつは要らんってことやろ?そんなことばっかりだぞ社会

103:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:05:04.06ID:vOq8uhm60.net
そいつらは働きバチの数が急に減った時の予備で交代制になってるとか指摘されてるけどな

104:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:05:12.85ID:k9GusVuHd.net
いうほど意欲あるか?

105:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:05:18.44ID:kcxsjO0k0.net
ニートだけど死にたい
けどバイトしてもいじめられるんだもん
どうしろと

107:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:05:42.75ID:6DWBfpOt0.net
若者の無職とか甘やかしてないで
強制労働で良いよな

109:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:05.91ID:xk0QNj8TM.net
新興宗教でも入信しとけよ

111:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:12.62ID:juRPojSC0.net
どうせ文句付けてやる気出さないだろ
勝手に決められた~とか人権無視だとか言って

113:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:21.20ID:sR7m/N5fr.net
むしろ面接は会社の内側を多少なりとも確認出来る貴重な行動やろ
強制は無職ニートが1番辛いやろ
人間関係ブラックの癖に

114:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:23.25ID:znrtkvq4a.net
カスな自分でもできる仕事探してない やるために努力してない時点で社会不適合者なんだから何やっても上手くいかんよ そもそも企業からしてそんなやつは要らんから選別されて敗れただけだろ

121:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:07:19.69ID:mDcNM3rj0.net
>>114
カスな自分にもできる仕事を探しても見つからない人が大半なんですが

117:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:47.78ID:Yt007mvB0.net
社会人だけどもう一度就活やれと言われてももうやれるモチベや体力無いしやれる気がしないわ
ちな20代

134:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:10:02.71ID:cwpPKqwKd.net
>>117
わかる
一回転職したときもほんましんどかったし

124:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:07:45.42ID:Fo1fv0gG0.net
>>117
一生その会社で生きない限り転職活動はあるやろ

128:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:09:04.09ID:Yt007mvB0.net
>>124
一生ここでいいンゴ

118:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:06:56.02ID:RnQrqL2e0.net
やれ言われたらやるだけ偉いやん
なんJのニートなんかやるなら軍師みたいなのばっかりやろ

120:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:07:08.85ID:9/w3aL3dd.net
常に言い訳探ししてるからな
親が悪いとか社会が悪いとか

129:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:09:05.10ID:VsHtjajh0.net
状況やろ
働かんとどうもできん状況になれば大多数は働くしやめへんで
そら自殺したり犯罪に走るのもいるやろうけど誤差程度や

130:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:09:12.79ID:VaxAUs9Yd.net
ワイも就活なんかしたくないから仕事続けるてる所はあるで

132:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:09:35.28ID:T/dQakz8d.net
電話が1番ハードル高い

137:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:10:23.87ID:Hf+OWTe0a.net
逆に履歴書を登録すれば人材探してる会社からオファーがくるシステムを一般的にした方がええんちゃう

138:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:10:35.68ID:8zKfmJaIM.net
ワイ「クッソだるいけど身なり整えて志望動機考えて面接行くか…」

ワイ「ワタシハオンシャノ~ナトコロニヒカレ、~デコウケンシテイキタイトカンガエテオリマス…」

敵「○○の経験はある?別に××だけがうちの仕事じゃないんだよね?△△の知識がないのは厳しいなあ…□□の事態になったらワイさんはどうするの?」

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
じゃあ書類通すなクソが

140:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:10:54.44ID:HZDo1sQzd.net
嘘つき大会は大好きだしバッチコイだったけど何言ってもニッコマ2留という経歴指摘されて論破されまくってキツかったわ

141:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:11:06.37ID:qHOKnDMRa.net
言い訳とか面接貶す理由からして根っからのニートってわかるやつが多いな 確かに無駄だと思うけどこういうやつを弾けるなら無駄じゃないんやな

144:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:12:26.85ID:8zKfmJaIM.net
>>141
弾かれてるからニートになっただけやん
通ってる奴だって無駄だって思ってるんだったら通らなきゃもっと文句言うだろ

148:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:13:41.53ID:8ElzZFuu0.net
>>141
そうやって弾くからニートになるんやろ
つまりニートは理想が高すぎる企業のせいであってニートのせいじゃないな

159:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:37.44ID:qHOKnDMRa.net
>>148
面接するだけで理想が高い扱いなのか…

169:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:17:47.98ID:Cil8tWvq0.net
>>159
面接するだけなら問題ないやろ
面接した後に落とす行為は当然理想高いがな

182:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:19:54.43ID:qHOKnDMRa.net
>>169
それ理想高いのは志望者側やん…面接受けたら絶対合格させろってかw 正社員は簡単にクビなんて出来ねーんだから慎重なの当たり前だろ

142:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:12:02.41ID:xU4iFIzG0.net
プライドとか自尊心が高いってたまに見るけど逆だよな
自己肯定感が低くて何やっても駄目で社会に迷惑かけるとわかってるから働く気力がなくなってニートになってるのに

152:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:01.12ID:Cil8tWvq0.net
>>142
ほんこれ
ニートがなんでニートなのかを考えればわかるやろうに

157:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:26.17ID:tbC1XrcS0.net
>>142
ニートって括りが雑すぎるからなぁ
プライド高いのも自己肯定感低いのもいるし
大学院卒だろうが中卒だろうが全部ニート
そんな中でこのスレみたいな話をしても各々思い浮かべるニートの質が違うんだから話まとまらんわな

165:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:16:36.39ID:fZE/CgRna.net
>>157
これ
ニートって一番多様性のある社会的身分やと思うわ

146:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:13:02.24ID:13bOYWcLa.net
うちの弟が父から求人突き付けられてたけど断ってたなぁ。
父はなんも考えんと介護の求人持ってきたからしゃーないんだが。

147:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:13:28.20ID:DKpF9Q+E0.net
企業「お前何ができて、どれだけ働けるの?」
労働者「これができて、これだけ働ける」
企業「採用or不採用」

面接なんかこれでいいと思う
最初の条件と少しでも違えば、企業側は即解雇
労働者側は即やめる

154:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:08.28ID:Fo1fv0gG0.net
>>147
理系の院卒で推薦貰ってるやつとかは大体こんなんやろ
それ以外はコミュニケーション能力が必要だからキャッチボールしとるだけで

150:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:14:17.93ID:8zKfmJaIM.net
正社員とかなら多少は選ぶのは理解できるけど非正規は応募したらもう即通せよ
問題あったら切ればいいだけじゃん
なんでチャンスすらくれないの?

156:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:24.98ID:D/phiRS70.net
怒られるのがやーやーなの🥺

158:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:37.02ID:Gbnp1DIq0.net
バイトやる前まじでこれだったわ
調べたり履歴書書いたり電話したりクソだるい
パソコン買いたくてエイヤッと始めたけどもう辞める

161:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:15:51.21ID:RnQrqL2e0.net
ニートはオッヤが生きてるうちは養ってくれるから特に不便ないしニート増えて困るのは社会の方やから社会が力入れてニートの社会復帰をサポートするべきやと思うわ
無敵の人を作らないようにしなきゃ治安のいい社会にはならんで

171:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:17:49.80ID:fZE/CgRna.net
>>161
薄給激務の人からは受け入れ難いやろうけどこれが現実よな

164:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:16:35.92ID:ApG5yI7i0.net
みんなして同じことするだけでまかり通る方が助かる奴多いやろ
中坊のテロリストが入ってきた時の妄想じゃあるまいし
ぶっつけ本番で実力勝負なんてなったらどうにもならん奴だらけやろ

166:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:16:40.41ID:exr2YcLG0.net
現状甘えられるから甘えてしまうんだよな
強制的にさせられないと動かんと思うわ

173:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:18:12.51ID:srz8vbNH0.net
大半のニートが回避性パーソナリティ障害やと思う

184:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:20:08.18ID:fZE/CgRna.net
>>173
ググって説明見てみんなこんなもんちゃうんか?とおもったら具体例が思ったより極端やった
これはあかん
なおワイは非該当や

187:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:20:51.01ID:uumGof860.net
>>173
よくご存知で
パーソナリティ障害って精神障害扱いされないから困るわ
明らかに健常者より劣ってるのにギリギリ基準値を上回るから健常者扱いされるボーダーみたい

181:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:19:42.27ID:JUFOG50Ma.net
お前らニートの思考分かってなさすぎ
一度就職したら辞めるのもめんどくさいから続けるぞ

188:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:21:00.06ID:9fbMpsTd0.net
社会不適合者なんやからほっといたらええと思うがな
働く方が迷惑になる人もおるし

179:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:19:33.95ID:gIvA5lHi0.net
アマゾンの倉庫って書類選考も面接もないらしいね

181:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:19:42.27ID:JUFOG50Ma
お前らニートの思考分かってなさすぎ
一度就職したら辞めるのもめんどくさいから続けるぞ

188:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:21:00.06ID:9fbMpsTd0
社会不適合者なんやからほっといたらええと思うがな
働く方が迷惑になる人もおるし

193:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:21:51.44ID:fZE/CgRna
ワイは新卒やったら喜んで取るスキルと言われて早2年や
絶対に王道で逆転するで

194:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:21:54.80ID:IRHPqGTb0
適当で入れる会社なんか腐るほどあるから1年働いて辞めて保険貰ってまたどこか就職繰り返したらええやろ

195:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:22:03.36ID:ptdb+Fq5M
引越し業者でもやるのか?

196:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:22:17.81ID:gyqYr4O90
ほんま士農工商の時代に生まれたかったわ

203:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:23:26.05ID:vAARSkre0
ハロワ行ってきたけどめっちゃサポステ推されとる…つらい

205:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:23:40.03ID:WunAJkZi0
「疲労」というものが存在する以上、一見サボっているように見えるアリの存在が、コロニーの存続に大きな役割を果たしている。仮に全てアリが同じ反応閾値だと、すべてのアリが同時に働き始め、短期的には仕事の能率が上がるが、結果として全てのアリが同時に疲れて休むため、長期的には仕事が滞ってコロニーが存続できなくなることがコンピュータシミュレーションの結果から確認されている。閾値によっては一生ほとんど働かない結果となるアリもいるが、そのようなアリがいる一見非効率なシステムがコロニーの存続には必要だという。

よくできてるね

209:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:24:21.93ID:OgWdwfHN0
>>205
アリさんにも休暇があるんやね

226:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:26:36.24ID:RnQrqL2e0
>>205
じゃあそのシステム人間にも適用させようや
社畜組が年に1ヶ月だけ働かない期間作ってその間ニート組が穴を埋めるってことで
と思ったけどこれ能力が同じくらいじゃないと成り立たんな

232:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:29.54ID:OgWdwfHN0
>>226
さんは劣ったら外で死んじゃうからね…

211:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:24:45.00ID:fxz1e5YO0
ワイ
昔から発達障害っ気があってまともに人間関係も築かれへんかったし、何やっても周りからズレるんやが
これまともに働いていけるんか?

215:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:25:06.54ID:OgWdwfHN0
>>211
はい!働けますよ!(ニコニコ)

212:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:24:46.09ID:80r+nFsPa
ワイ京都から東京まで面接行ったけど最終で落ちたわ
交通費損しただけやしクソすぎる

214:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:24:56.77ID:v9FqCJmKp
働かない理由か…

216:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:25:12.78ID:Hf+OWTe0a
急募!!!!でも条件クソです
↑こいつなんなん?

221:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:25:44.34ID:fZE/CgRna
>>216
クソ条件やから求人の中で「生き残ってる」んやで

217:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:25:16.22ID:fZE/CgRna
会社の従業員の忠誠度を上げる手法とレールから脱落する恐怖で板挟みになって「自分はカスやし自分未満はもっとカス!」みたいな評価になってる奴多いわ
こういう奴らがわざわざ掲示板にニートに怨嗟ぶつけてくるんやろな

219:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:25:32.11ID:ruG84i/c0
国から月1万くらい貰えないかな 1日1食しか食わんし物欲ないから余裕なんやけど

220:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:25:32.66ID:jl9ZSUfQ0
これはガチやろ
いきなりマッチングさせるサービス出来たら儲かる
エンジニアさん頼むで

238:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:59.76ID:Hf+OWTe0a
>>220
マッチングアプリくらいの手軽さならめっちゃ儲かるかもな

223:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:26:06.08ID:01dy0TKM0
自尊心が高いからとかいうが自尊心無い奴なんてそれ人間ちゃうやろ 奴隷や
自分はゴミ人間ですぅ何でも受け入れて奴隷みたいな扱いされても仕方ないですぅなんて思いながら生きてたらそれもう人間ちゃうやろ
生きてて楽しいんかそれ

228:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:26:50.83ID:fZE/CgRna
>>223
ほんこれ
ようするにあいつらは自分以下の奴が人並みの自尊心を持ってるのが許せんだけや

242:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:28:41.03ID:ZBU5qMLf0
>>223
まさにそう思いながら生きてるが?

224:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:26:15.97ID:TyJ46f98a
昔あったという集団就職はあれはあれで良かったのかもな

234:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:32.12ID:fZE/CgRna
>>224
これな
でも優秀な奴がフリーマッチしたら企業から見たら割が合わんくなる

225:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:26:24.11ID:8zKfmJaIM
大量採用!増員!

ワイ「ほーん受けてみるか」

不採用

235:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:32.53ID:ruG84i/c0
>>225
コレイトンカーショウ

241:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:28:36.39ID:8orLihiG0
>>225
大量応募やからな

227:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:26:48.57ID:OgWdwfHN0
クソみたいな自分語りで愚痴吐いて叩くなとかお前らなんGを友達かなんかだと思ってるだろ

230:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:09.50ID:s8u0ixuOa
バイトや非正規くらいは面接なしでOKにしてほしいわ
身分証明書出して会社がいいよって言ったら即働けるみたいな

250:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:30:09.03ID:CCBKDrNfa
>>230
バイトも非正規も人見る権利はあるからな
君が採用側で頭に油キトキトしたやつとか明らかに障害アスペみたいなのが来てノー試験でよろしくお願いしますとか言われたら恐怖でしかないやろ

257:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:30:49.00ID:8zKfmJaIM
>>250
バイトとかならすぐクビにできるやろ
人を見た目で判断するな屑

268:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:33:08.21ID:TE+G+Luja
>>257
見た目で判断する客の前に出て働くんだよアホ

231:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:17.94ID:CCBKDrNfa
何個も受けてバイトすら落ちるやつって絶対なんかの致命的な欠陥があるだろ

233:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:29.97ID:8zKfmJaIM
他人様の人生滅茶苦茶にしてる自覚あんのか糞人事は?
お前らはそんなに偉いのか?

240:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:28:34.13ID:fZE/CgRna
>>233
技術極めたら人事が気配りする側の会社に行けるで頑張れ

236:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:46.60ID:01dy0TKM0
自分がゴミだと思いながら自尊心0で真面目にブラック労働してる奴より開き直って生活保護受けてる奴のがまだ人間味あるわ

237:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:27:49.24ID:+BSaxo7f0
面接はメンドイだろう
けどな? ゴミクズカスを拾ってきたら「人事なにしてんの? どこに目ついてんの?」ってなるんよ

243:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:28:43.88ID:ya0/b8knd
不登校だったニートには無理そう

244:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:28:48.66ID:OgWdwfHN0
クソみたいな自意識の言い訳に人間味って言葉を使うなよ
自分の異常性壁を正当化するためにグロい映画を擁護する評論家みてえだな

245:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:28:50.60ID:zTdIQP6v0
レールで敷かれた人生が羨ましい

247:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:29:10.89ID:RnQrqL2e0
人手不足の会社とニートを結びつけるシステムみたいなのがあれば多少お互い得することもあるんやろけどそれ以上にブラック企業とガチ無能を斡旋されて泣くやつの方が多いと思う

254:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:30:15.72ID:fZE/CgRna
>>247
景気が良くなったらワンチャンあるな
今の最低賃金労働者の給料が2000円くらいになったら最低賃金の仕事はどうでもいいのが増えると思う

260:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:31:30.54ID:ZBU5qMLf0
>>247
会社「(中途で即戦力になる有能な)人手不足です!」

実際にはこれだから

248:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:29:15.36ID:8orLihiG0
フリーター歓迎!ブランクOK!未経験でも優しく教えます!

面接官「なんで正社員にならないの?」

262:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:32:22.69ID:x50c2aO+r
>>248
身内の介護があるので正社員より時間の融通が効くアルバイトを希望しました(大嘘)

253:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:30:15.38ID:gIvA5lHi0
終身雇用制度じゃなくて
アメリカみたいに簡単にクビにできる社会ならこれも可能なんやろうなぁ

256:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:30:40.84ID:YTDKnXMUd
ほとんどの人類に自由は過ぎた代物なんや
何かや誰かの奴隷であることの方が幸福

258:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:30:52.53ID:k8cPjuA8d
よっぽどの学歴とか職歴がある奴ならええけど
企業からしたら働けるかどうかもよくわからん人間を軽々と雇うわけにはいかんのや
だからとりあえず面接とかで人間性とか社会性の一部を見て少しでもハズレを引く可能性を減らすしかないんや

266:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:32:54.79ID:fZE/CgRna
>>258
この方式で取るから責任逃れしか考えてない奴が増えるんよな

259:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:31:28.30ID:fZE/CgRna
服装は暫定的な信頼やからしゃーなしワイもくそやと思うけどアイロンかけてるニートやがんばろ

263:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:32:33.69ID:Bun0aIsF0
それはあるかもな
就活大変だし

267:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:33:02.57ID:sR7m/N5fr
面接は企業側も職歴以外に性格が腐ってないか見る為にも必要やからな
面接なんてよく聞かれる事を覚えとくだけで簡単やん
空白は言い訳をプラマイゼロにもっていくようにすればええ

277:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:35:13.45ID:8zKfmJaIM
>>267
あいつら変化球でばっか攻めてくるから対応できんわ
台本が吹っ飛ぶ
それでキョドって言いたいこと半分も言えなかったり順序めちゃくちゃになって落とされる

312:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:40:47.86ID:TE+G+Luja
>>277
頑張って落ち着く練習をしろ
あれって質問内容より受け答えする姿のが印象に残る
テンパりまくって喋れん奴は雇う側からするとトラブル起こした時に対処しくじりそうで怖い

297:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:38:33.65ID:x50c2aO+r
>>277
んなもん適当に合わせりゃいいのに真面目やな
それが伝わってないのもったいないで

307:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:40:04.82ID:8zKfmJaIM
>>297
聞き方が悪いよね?
ワイを落とすために意地悪な質問方法してるとしか思えんわ

310:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:40:44.03ID:9bphJnMT0
>>297
適当に合わせることができるなんて最強スキルがあったらニートになってない

270:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:33:18.39ID:8zKfmJaIM
野球だったら
ミートありますパワーありますある程度守れて走力もあります

こんな奴求めすぎなんだよ企業は
ドラフト1位(旧帝の優秀層)でしかいねえよこんな奴

279:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:35:39.44ID:7CjflMvIa
>>270
でもプロ志望届すら出せないのがニートやん
なんども志望届けさえ出せば育成指名でもかかるかもよ

285:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:36:36.02ID:8zKfmJaIM
>>279
ワイはニートじゃなくてちゃんと応募活動してる無職なのにどこも雇ってくれんけどな

271:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:33:50.34ID:TF3bnjs7d
東のエデンってんそんな話やったよな
ニートを集めて中東送りにして社会問題を解決する

272:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:34:22.04ID:orP3pxAha
自分に甘く社会批判ニート
自己肯定感ゼロの自信ZEROニート
根っからの働かない社会不適合のクズニート
といろんな種類がいるなぁ
1番害悪なのは批判ニートやけどな
こういうやつは何やっても文句言うから弾かれて納得だな 真ん中だけは救って欲しい

276:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:35:12.75ID:oq7RzIWU0
働くまでの道のりで殺され、働いてからも殺される
ワイは何度殺されたか分からん

278:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:35:15.47ID:ACydZBzMM
高学歴ニートって
何を目指したらええの?

303:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:39:45.33ID:tbC1XrcS0
>>278
個人的には資格があるといい職種じゃなくて資格がないとできない職種がいいと思うわ
特定の資格持ってる奴だけが手続きできたり事業所に資格あるやつを一定割合構成しておかないといけないタイプ

280:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:35:49.05ID:fZE/CgRna
>>278
IT.エンジニア?

287:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:36:49.37ID:ACydZBzMM
>>280
底辺SESから入ってスキル積んで資格取って頑張ってみるか…

301:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:39:25.24ID:fZE/CgRna
>>287
がんばって
所属コミュニティへの低評価は所属メンバーへの無礼や自己過小評価による自身の機会損失を招くから気をつけて
あと市場の動きが大きいから明らかに割に悪い感じになったら撤退したほうがええで

281:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:35:57.41ID:o+wsUVJ8d
ほんこれ
アプリに情報登録しといて、「明日からここで働け」的なメッセージ送ってくれたら働くわ。

286:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:36:49.05ID:zMYFT8Mwd
>>281
ほな明日から近所の介護施設行ってくれ

293:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:37:29.93ID:o+wsUVJ8d
>>286
ワイは暇やし全然行くで、金も無いしな

282:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:36:06.91ID:Lmu17uTxp
急に信金とかにぶち込まれてもキツいやろ

283:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:36:25.30ID:fZE/CgRna
じゃあワイそのアプリ作ってみるわ多分無理やけど
広告で見たらよろしくやで

288:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:36:50.19ID:Xs5CokjPa
なんだかんだで断るのがニートやろ
うちの会社にパートで来てる爺さんの甥っ子ニートを雇ってくれ言われて人もいないからいいよ言うたら電車酔いするから通勤するの無理ですとか言われたわ
ホンマに社会に入れてはいけない奴もおるんやなって思い知らされたよ

296:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:38:17.41ID:TF3bnjs7d
>>288
責任感ないからニートになってるわけやしな
スレタイも強制されたから嫌々やってますって言い訳が欲しいだけ
いざとなったらすぐバックれる

292:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:37:20.61ID:sR7m/N5fr
どうせ介護や下っ端土方、販売員で強制で働けってニートには無理やな
結局理由付けて働きたくないだけ

294:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:37:42.81ID:z3Ud/rcra
>>1
ともーじゃん
そう思いながら学生のとき飲食店のバイトやったけど
店長も客もクソ過ぎて絶対飲食店じゃ働かねーって誓った
これを知れたことがバイトをした最大の功績

295:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:38:14.15ID:q4pY26oK0
まあ履歴書無しでテレビ通話で面接でええやろ
お互い面倒なだけ

298:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:38:35.38ID:ZBU5qMLf0
介護とかニートにできる仕事じゃないからな
コミュ力が必要な力仕事なんて健常者でもできるの一握りやろ

299:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:39:01.32ID:EjVJE4M2a
要は敷かれたレールなら行けるってこと?🥺
腰が重たいとか手続きがめんどいとか

308:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:40:32.77ID:RnQrqL2e0
>>299
大半はそうやと思うで
大学までは敷かれたレールの上をひたすら進むだけでええけど就職でいきなり能動的にならなあかんようになるからつまづくんやろ

300:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:39:03.16ID:8zKfmJaIM
学校「テスト受かったら入学進級卒業できます」
会社「試験受かっても面接通らなきゃ絶対受かりません」

クソすぎやろ

323:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:43:52.73ID:z3Ud/rcra
>>300
逆に言えば
コミュ力とトークスキルと顔が良ければ最低限の学力だけで
Qi牛相手に無双できるのが社会

302:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:39:38.82ID:iLnLw+O9d
そんなサービスがあったところで
介護ばっかりじゃん!介護以外ならやるのに!とか文句言い出して働かないのがニートやぞ

319:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:42:20.99ID:9bphJnMT0
>>302
文句じゃなくて実際に仕事務まらない定期
お年寄りの体持ち上げたり会話に応じたり短時間で掃除終わらせたり臨機応変な対応ができないってところまで言わなきゃわからんか?

304:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:39:52.14ID:jenqlMrF0
バイト探してるけどどれもやりたくなさすぎて草や

305:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:39:56.90ID:SkKDCN4Ca
ニートですぐ土方 介護とかいうやついるけど無理だぞ?1時間も作業出来ないと思うよ 根性とかそういう問題のはるか上や そもそも普通の飲食やら作業でもずっと立ってるのすら無理

309:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:40:43.03ID:fZE/CgRna
>>305
ワイは半年耐えたぞ
なお40度の熱を出して血を吐いて倒れたけど働けと言われたのでやめた模様

316:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:41:35.09ID:SkKDCN4Ca
>>309
そこまで出来たなら何やってもイけるやん
自信もっていけ

320:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:42:45.10ID:fZE/CgRna
>>316
サンガツ!

306:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:40:00.62ID:bCbbZrKK0
責任回避やな

311:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:40:44.54ID:OgWdwfHN0
自己責任とか言われたら本気でキレそうだなお前らな

314:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:41:27.10ID:fZE/CgRna
>>311
言われ慣れすぎてまたかハハッって感じや

315:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:41:30.77ID:S5oQBzLO0
就職や面接の準備すら出来ないやつが働き口だけ用意しても実際に働けるわけないやん…

317:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:41:53.10ID:OgWdwfHN0
仕事してたら想定外なんてしょっちゅうやからな
想定外になった時にどういうリアクションするのかを見られとんのや

321:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:43:05.60ID:Cnn1L1pga
>>317
無敵論法で草
まあ間違ってはないんだろうけどニートには難癖に見えるんだろうな どうせ能力なんて他の奴と大差ないんだから適応できてない分落とされるのは当たり前なのに

318:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:42:09.77ID:x50c2aO+r
シルバー人材センターみたいにニートも自治体に登録して企業から短期バイト依頼受けるみたいなシステムあってもええとは思うわ

322:風吹けば名無し :2022/05/25(水) 14:43:29.04ID:ZW4ZWz9d0
無理やで半年持たんかったわ

高収入お仕事体験人気ランキング

第1位:ヘルスサービス系

ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

元々ヘルスのお仕事をしていたのですが友達の紹介でサンマルの方が中抜き無しで会員さんと打ち合わせして会えるので1回でかなり稼げるって聞いて登録してからは本当に稼げています。

名前真帆(26)
職業風俗嬢
満足度★★★★★★

イメクラのお仕事を探していたらこのサンマルサンのサイトを見つけてこっちの方が稼げそうだし自由に働けると思い登録して私のにピッタリの変態さんと出会う事が出来て超ハッピー

名前SAKURA(28)
職業コスプレイヤー
満足度 ★★★★★★

風俗のバイトを探していたらこのサイトを見つけて自分で給与が決められるし直接お客さんとサービス内容を決められるって事で登録して凄くエッチなお客さんばかりで初体験も全てがココではじまりました。

名前みゆき(19)
職業フリーター
満足度 ★★★★★★

第2位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

カフェ巡りにはまっている私はどうしてもお金を浮かしたくてサンマルの会員さんといつもカフェ巡りしていますがホテルに誘われたら断れない性格から毎回しちゃってます。

名前真美(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

最初は軽い気持ちでお食事デートだけならご飯もおごってもらえるしって事で登録して実際にお会いするとおじさんフェチの私は一目惚れしてそこからずっとセフレ状態です。

名前あずさ(20)
職業コンビニバイト
満足度 ★★★★★★

おねだりして買ってもらえると思い登録して実際に会うとハゲたおじさんが…えっと思ったけど欲しいブランドをおねだりして買ってもらってもう一つ欲しいって言ったら無言でホテルへ…以外にクンニが上手かったからまた会いたい。

名前里美(25)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第3位:出会い系

出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メル友からの初めてのセフレが出来たのが嬉しすぎて毎日メールでオナニー画像を送ってもらってます。男性がおっきしているチンポを見ると変に興奮しちゃう。

名前楓(21)
職業大学生
満足度★★★★★

お酒大好きで酔っ払ったらHがしたいのでお酒をおごってくれてHもしてくれる飲み友達が毎回見つかるのでもう出会い系で探さないで良いのでばっちり!

名前なみ(27)
職業OL
満足度 ★★★★★★

どの婚活サイトも結局は女性からもお金を取るしあまり知らないまま結婚とか嫌だからサンマルでエッチの愛称が良い方と結婚して今は本当に幸せいっぱいです。

名前aki(34)
職業主婦
満足度 ★★★★

第4位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

男性のオナニーを横で見てるだけでお金が貰えるのでめっちゃ良いバイト見つけたと思います。オナニーをしてはぁはぁ(*´Д`)している男性を見ると興奮します( *´艸`)

名前ミルク(20)
職業大学生
満足度★★★★★★

私はオナニーを見てもらうのが好きなので見れるバイトが無いかなと思い見つけたのがsanmarusanです。実際にバイトをして自分のオナニーを見れるのは凄く興奮して辞められない。

名前レモン(26)
職業清掃業
満足度 ★★★★★★

手コキするぐらいなら良いなと思い登録しました。最初は凄く緊張をしましたが優しい方ばかりでほっとしながらもいつも手コキして濡れて興奮してエッチしちゃってる私って・・・

名前美帆子(28)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第5位:乾杯・ナイトワーク系

乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

スナックのアルバイトを探していたらこのサンマルを見つけて登録してスナックで一緒に男性会員様とお話してお酒を飲んで気持ち良くなったらホテルへゴーっ!!

名前ユア(38)
職業看護師
満足度★★★

バニーガールのバイトだけではお給料が足りないので副業でsanmarusanの会員様と色んなバーで飲み歩きしてお小遣い貰って両方のお仕事をしてめっちゃ楽しいです。

名前ありさ(21)
職業バニーカール
満足度 ★★★★

夜の仕事のクラブでバイトをしていますがどうしてもお酒が入るとエッチがしたくなるのでサンマルで安心して出会えるしお小遣いも貰えるので良くワンナイトエッチしてます。

名前静香(28)
職業クラブホステス
満足度 ★★★★★★

第6位:在宅系

在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メルレのバイトをしようと思ったらサンマル見つけて最初はメルレとしてやり取りしてたけどメールする度に好きになっちゃう私って・・・バカなのかなと思いつつハマってます!

名前レン(23)
職業介護士
満足度★★★

こんな私の使用済み下着が5000円以上で簡単に売れるんだから辞められない~それに直接手渡しの時は良い人ならホテルに行っちゃてる私って>本当はエッチで変態女子なのかな?!

名前由紀(29)
職業受付
満足度 ★★★★★★

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度 ★★★★★★

第7位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

耳かきのアルバイトをしようと思い登録して実際に会員様とお会いして耳かきをしていると自然にエッチなムードになって結局はエッチをしてしまいました。

名前みか(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

添い寝リフレのバイトで添い寝するだけだと思ったらほとんどのお客さんが胸を触ったりキスをして来て嫌だなーと思うけど断れないまま毎回手コキとかフェラをするんです。

名前香菜(20)
職業ファーストフードバイト
満足度 ★★★★★★

お小遣い稼ぎに副業でエステマッサージはじめてから稼げるんだけど殆どの会員さんにエロい事されてるけど気持ち良くなって結局はエッチしてしまうので早く辞めたい。

名前チカ(25)
職業銀行受付
満足度 ★★★★★★

第8位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

変態プレイに興味があった私はこの変態サークルに凄く興味が出て直ぐに登録して参加させてもらったのですが思っていた以上に変態でこれ以上の変態は無いと思いました。

名前えみり(23)
職業飲食店勤務
満足度 ★★★★★★

第9位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

手のパーツモデルをしたいなと思いサンマルに登録して実際にご依頼があってお会いしてお仕事をしていると男性器を手コキするパーツモデルのお仕事でめっちゃ恥ずかしかったぁ

名前かすみ(19)
職業大学生
満足度★★★★★★

最初は緊張して恥ずかしかったけど下着になると凄く興奮して可愛いとか綺麗とか褒められたら嬉しくなってついつい裸になっちゃう私はもしかして変態なのかな?!

名前結衣(24)
職業営業事務
満足度 ★★★★★★

緊縛モデルにめっちゃ興味があって応募しました。最初は初めてで緊張しましたが実際に縛られたら興奮して自然と声がもれてそれからはハマってます。濡れ方がはんぱないんです。

名前みき(22)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★