
こだわらなければ全然あるんじゃね?
都内は詳しくないけど
他社物件で保証会社の審査通るなら気にしない
いけるよ〜、平日とかは飛び込みありがたい!
借りる気ないカップルより全然やる気起きる
はえ~サンガツ
マジで物件によるとしか言えないけど家賃一年分払える貯蓄あるなら連保用意して通帳コピーして持っていくのが良さそう
敷引きとかになってない?
そんな説明受けてなかったわ…重要事項説明で触れなあかん所ちゃうか?
売買は詳しくないので申し訳ないです!
今上がってるんですか????
大家も借り手がいないと収入ないから必死ですね。
現状は借主の方が有利でしかない法律
室内コンセント変えたり照明変えたりは不動産屋通さないともめるよね?
コンセント変える!??カバーだけなら退去時原状回復すれば良いけど、、
照明は元々ついてたのを保管しておいて退去時に元に戻すなら良いよ〜!
残置物か設備かによるので要確認だね
出るときに現状復帰させたら揉めないよ
回線引くのは今の時代基本的にOK、遮音性高いのは2000年初頭のRCかな。
新築はラーメン構造ばっかで遮音性カス。
わい土木だから建築わからんけどラーメンで耐震性は大丈夫なんか?
ヒビ割れそうだが
保証会社もしくは管理会社で物件選べば全然ある
火災保険でいける!
外から割られた?
これでタワマンとか借りれる?
分譲なら部屋持ってる個人間との契約でいけんじゃないの
六本木ヒルズとかなら絶対無理
どこももう埋まり気味で急がないとなくなる言われたらしい
そういうのって嘘よな?
そっちのが利幅大きいからな
客見て賢くなさそうならPR物件をオススメする
人を騙すのが気持ちいい奴の天職や
インターネットと法律のせいで騙せなくなってますね
賃貸だからFPは持ってない〜
風呂場のペンキも剥がれてきた
そんだけ住んでたら貸主の負担やろな
現状回復でお金取られそうになったら払わんって突っぱねとけ
普通の管理会社なら費用取らない範囲かな、水回り塗装しても確実に剥がれるし。
壁は破れてなければ貼り直しでいける!
0円まで値切っていい
それいけるんか?実際
礼金ならなんとか…
敷金はきびしい
100万の部屋契約成立したら会社に50万
契約とったやつに50万入るからな
ワイに言いたいことある?
賢い
商慣習的には無いかな〜
非常識な奴って思われる。そこまでするなら管理会社で内覧しよう!
畳の一畳分の1/6くらい
退去費用にごっそりいかれる?
表替えだけで済むかな
畳の張替えは2年くらい住んでたら貸主負担ちゃうか
契約時に借主負担って書いてあったんや😞
資格はIパスとFP3しかない
入れ替わり激しい業界やし入れるとは思うけど不動産業界ってキツそうやし
2年くらいでまた違う業界に行く羽目になりそう
退去時にクリーニング代以外取られたことないわ
壁とか画鋲ぶっ刺しまくっとるで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656524510
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2