1:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:11:16.32ID:id6uSsSX0
怒鳴り込んだところでどうにもならんのに
2:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:11:39.21ID:1OfEyqBg0
暇すぎやろ
3:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:11:57.46ID:1wOreMgya
なんJ民の30年後の姿
116:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:34:17.09ID:O32BYwsR0
>>3
80超えてそんなことやってる自分想像したら死にたくなるわ
138:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:36:53.28ID:3JT/25Ln0
>>3
現在やろ🤣
4:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:12:12.57ID:6JnQB/TDM
行き場のない怒りよ
5:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:12:31.72ID:aa7nFAOd0
嫌な思いは吐き出さないと
7:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:13:28.99ID:aa7nFAOd0
ワイUQモバイル民
無傷
80:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:30:06.10ID:+SZvlxria
>>7
ワイもや
いつも通りやったけど
144:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:37:35.71ID:3JT/25Ln0
>>7
ワイは朝復活してたけど今またダメになってる
引きこもりやし関係ないけどな
8:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:14:15.98ID:q7YRSlUO0
そんな奴おるんか?
12:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:15:53.48ID:mNL2f9biM
>>8
いそうではある
11:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:15:53.17ID:b08mMxZ70
ワンチャン料金安くしてもらえるとか思ってそう
13:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:15:55.66ID:2fIVJXNr0
ドコモユーザーらしい
15:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:16:29.64ID:XfedCpc80
生きやすそう
16:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:16:32.87ID:yaAAkRo5p
マウント取れる時にとらんと損やん
17:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:16:39.52ID:IA043dtK0
ソフトバンクの社員や
18:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:16:40.49ID:zMrLbbmJ0
キャリアショップの従業員が嫌な目に会おうが別にいいな
普段から糞だし
19:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:17:50.81ID:Ak1Dm+kW0
auショップって派遣社員しかいないだろ
20:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:18:40.87ID:BckbjLg4d
まあでもインフラ止まったら怒鳴り込まれるわ
21:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:18:43.55ID:AeIwDVS2a
イッチこの中にいそう
271 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 09:06:46.54 ID:b4/Rbvt5H
感謝するぞ!感謝するぞ!感謝するぞ!感謝するぞ!auさんありがとう!暑い中ありがとう!






168:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:41:11.77ID:DBG3D0ZNM
>>21
こいつらauから金貰ってるのか?
176:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:42:37.60ID:Efk5981w0
>>168
復旧してる人に対しての感謝だからまあ
23:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:19:41.96ID:HaH4Dp2PM
40代男性らしいな
25:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:20:23.33ID:6xbHvaV+0
とりあえずほぼ男なんよな
論理的思考はどうしたん?
26:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:20:32.01ID:cerw2OBRM
いまだに三大キャリアと契約してるお方やで
そりゃショップにも怒鳴り込むわ
27:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:20:43.26ID:UAWDRBpC0
店員さんが相手してくれるからな
暇つぶしや
28:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:21:12.58ID:zP2yCJEt0
ニュース見てないんじゃない?
自分だけがおかしくなったと勘違いしてるならそういう奴はいるやろなって思えるやん
41:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:24:21.53ID:zY4fcwc90
>>28
こういう奴はニュース見てても行く
「他のやつはどうでもいい俺だけはなんとか優先的に直せ!」って言う奴と「この期に賠償を求めてウハウハ生活やー!」って言う奴と
隠し撮り動画でも聞こえて来る怒鳴り声は関西弁ばかり
民国人の民度
29:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:21:36.30ID:3SakBfDfd
電車止まったときに駅員に文句言うおっさんも死んでほしいわ
129:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:35:53.80ID:zW2vkZAfM
>>29
駅員に文句言うのは当然やろ
まともな教育受けてなさそう
30:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:22:00.69ID:WmKprV3U0
今切れたらなんかしてくれそうやし
31:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:22:47.65ID:mNL2f9biM
au使っててメインバンクみずほのやつは他になに使ってるか正直に言えよ
全力で避けるから
34:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:23:09.88ID:ucuVxWtFd
日本人って意外にも揚げ足とって相手に説教したがるところあるのかな?
38:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:23:48.15ID:mNL2f9biM
>>34
めっちゃそうやろ
関係なくても謝罪会見要求する陰湿民族やぞ
51:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:25:37.01ID:ucuVxWtFd
>>38
でもちょっと前まで謙虚で誠実を自称してホルホルしてたやん…嘘やったんか?
58:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:26:43.19ID:1Mh95Wi/0
>>51
別に嘘ではないやろ
謙虚で誠実だけど暴力的で嘘つきなだけや
40:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:24:18.64ID:kJiRBtKC0
ショップ店員に土下座させたらやっぱ逮捕される?
コンビニ店員でも似たようなことあったけど
43:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:24:37.62ID:0hNPP1dX0
ショップで怒鳴る奴は論外やけど、ありがとうって言うのもおかしいやろ
ドコモの障害のときもこんな奴ら沸いたんか?
44:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:24:55.13ID:ebb6umGj0
なんJ民が年取ると絶対ああなると思う
46:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:25:14.88ID:A4ZvMOPr0
言うて格安SIMやし
47:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:25:19.57ID:6AUBY2Zm0
怒鳴り込んでも別におかしないやろ
金払ってるんやぞ
60:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:27:05.43ID:zY4fcwc90
>>47
怒鳴り込んでも復旧せん
「金払ってるから」は理由にならん
70:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:28:58.53ID:7l8bXk4N0
>>60
こういう事態でしっかり批判しとかないと日本政府みたいにつけあがるぞ
72:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:29:02.48ID:N88wXoKw0
>>60
なるよ
客は神じゃないってのはその通りだけど会社も神じゃない
払った金額分のサービスが得られない以上怒る人がいるのは当然じゃん
73:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:29:10.11ID:6AUBY2Zm0
>>60
黙っていてもつけあがるだけ
二度と起こさないようにさせないとな
81:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:30:09.13ID:8wNkjUAY0
>>73
マジでこれ
ワイらの怒りが結果改善に繋がる
むしろ感謝して欲しいわ
48:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:25:32.14ID:LjkwYwHU0
感謝ツイートしたらいいねめっちゃ貰えるで
49:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:25:33.51ID:ro7ydCgp0
ショップ定員にいっても仕方ないんだから
問い合わせ窓口とかに電話しろよっておもったけど
よく考えたら電話使えないんだったな
55:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:26:05.05ID:56CiTVwn0
docomo契約者だけど暇潰しに行ってこようかな?
62:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:27:25.85ID:nfDbDYk40
市役所に税金減らせって怒鳴り込む人達みたいなもん
63:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:27:37.60ID:J3Paxr3Dd
昔au使ってたときのショップ店員の態度が気に食わんかったから俺も怒鳴り込みに行こうかな
66:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:28:08.49ID:myEXB1330
普段、家や職場に居場所がない人、うだつの上がらない人ほどこういう時に怒鳴り散らしてそうなイメージ
69:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:28:40.71ID:LjkwYwHU0
感謝伝えにauショップ行ってくるわ
71:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:29:00.47ID:ro7ydCgp0
ワイのKDDI株どうなるんや?
一時的には下がりそうだけど
78:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:29:46.38ID:nfDbDYk40
>>71
これから先これまでより上がることは無いと思う
85:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:30:39.97ID:ro7ydCgp0
>>78
どういう理論だ…
79:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:29:51.30ID:mi2u6hj00
でも気持ちはわかるで
どこに言えばええ?auショップや!てなるのはわかる
普通はせんけど
90:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:31:17.56ID:ro7ydCgp0
>>79
せやな
直接カスタマーサポートとかに問い合わせようにも
その問い合わせに使う電話が使用できないからな
93:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:31:57.64ID:y0JAsR+na
>>90
家電とかないんか…?
102:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:32:44.22ID:ro7ydCgp0
>>93
いま無い人多いやろ
若い世代とかほぼ持ってないんじゃないか?
82:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:30:09.87ID:0zUfj/vb0
まあ俺も店に行って文句言うことすらしないけど、ああいう怒鳴ってる奴らのおかげで対応が進むってのもあると思うわ
88:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:31:02.94ID:0a2VvJtwd
>>82
別にそれで対応は進まんやろ…
87:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:30:59.67ID:rB97wIO1a
繋がらないの電話だけじゃないの?ネットはいけたで
89:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:31:13.96ID:8wNkjUAY0
文句を言ってもしょうがない
怒ってもしょうがない
これ繰り返した結果この国が腐敗したんだよなあ
92:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:31:38.24ID:mG/YR0nr0
別にほとんどは怒鳴り込んでないぞ
よくわからんからショップ行ったろ!
って思ってるだけ
思考がガラケー時代で止まってるんや
96:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:32:05.95ID:df4p2T6E0
ショップって直営ちゃうやんけ
97:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:32:07.19ID:2fIVJXNr0
キャリアの高い料金払ってるんだからええやろ
99:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:32:27.72ID:wyq5Q87g0
auには罰金5千億円を払わせろ
101:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:32:41.60ID:7l8bXk4N0
むしろauのために怒鳴り込んでるんやろ
しっかり危機感持ってもらわないといかんわ
何も起きんかったらつけあがってまたやるぞ
106:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:33:06.32ID:zP2yCJEt0
そもそも携帯ショップってほぼ代理店やろ
直系なんてほとんどないんちゃうか
107:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:33:10.04ID:EzjmlB5+0
普通国際電電の本社に怒鳴り込むよね
110:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:33:43.98ID:8wNkjUAY0
ワイらが若い頃はなあ本気で日本を変えようと活動してたんや
113:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:34:05.84ID:xnua80HH0
人間はもうスマホ無しでは生きられなくなってしまったのか?
いいのかそれで…?
114:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:34:06.13ID:X3BvQC7E0
若者が多そうだな
118:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:34:20.99ID:exj8+KQb0
まあまあショップ店員に怒鳴って満足するならそれでええんちゃうか
そのお叱りの声はまず本社に届かないしただちに通信復旧するわけでもないけど
123:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:34:55.47ID:Tgh5hHK90
叱ってやらんと学ばんしな
124:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:35:03.11ID:mi2u6hj00
若い子って公衆電話使ったことないよな多分
127:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:35:28.67ID:8wNkjUAY0
人は叱られて成長していくんや
これは愛やぞ
131:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:36:10.86ID:dRvYl+XXp
風俗の予約やろ
135:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:36:34.76ID:yk6Vtxqj0
スマホが使えない
↓
スマホが使えないんだからauの通信障害でみんながそうだとはわからない
↓
自分だけスマホがつながらないと思ってショップに行く
普通ちゃうか?
137:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:36:48.85ID:8wNkjUAY0
ワイも若い頃は大将に殴られて育てられてきて
世界一の割り下を作れるようになった
ワイがauショップにキレに行くのは同じことをしてあげているんや
146:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:37:56.34ID:AIPtYh5ma
ショップにおる店員なんて何一つ分からんのに理不尽にグチグチ責められてかわいそうやな
まぁ今わざわざショップに怒鳴りに行く奴なんてストレス発散くらいにしか捉えてなさそうやが
148:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:38:13.57ID:G/bxN1ig0
「ショップに言えば解決する」と思ってる時点で頭悪いし何もわかってないんだなって思う
ショップの店員レベルでどうにかできるわけないなんて少し考えれば理解できると思うが?
159:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:39:38.20ID:3JT/25Ln0
>>148
ただイライラを発散したいだけなんやろ
165:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:40:47.96ID:1Mh95Wi/0
>>159
実際、並んでるのは全共闘世代っぽいジジイばっかだからコレやろな
昔から何か起きるたびにワラワラ集まって怒鳴り散らして生きてきた世代なんや
150:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:38:25.17ID:8wNkjUAY0
お前らが引きこもりだから怒ってないだけ
まともに社会活動営んでいたら
一日携帯が繋がらないのにキレないわけがない
151:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:38:39.70ID:yk6Vtxqj0
怒鳴り込んでる奴なんていないよ
繋がらんからどうなってるのか聞きに言ってるだけ
153:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:38:52.66ID:ADQU4CYL0
アホにオプションをつけさせたり
バカみたいな価格でSDカード売りつけたり
Switchとかでつってうまい棒しか貰えないクジで釣ったり
とにかくバカをいかに集めるかをやってきたから
バカが怒鳴り込むのは当たり前でしょ
160:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:39:47.21ID:NOLbKtU1a
ショップはその為に存在しとるんやないの
164:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:39:58.32ID:7S9u7eq40
1回線持ちでスマホでしか通信手段がない奴だろ
167:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:41:06.31ID:6AUBY2Zm0
ぶっちゃけ未だに復旧できてないのはただの怠慢驕りが原因やからな
大手3社は今回の事件見てちゃんとやってくれんと
169:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:41:12.80ID:dd4hWGbpa
様々な仕事が近いうちにITにとって変わられるぞ!と言ってる人がいるけど、尼崎USBメモリや今回のau怒鳴り込みを見てたら日本にはそんな日は来ないと思う
181:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:01.71ID:Efk5981w0
>>169
1番IT化しやすい管理職がIT化されないからあかん
人の配分とか、時間管理とかITの方が効率的なのにな
170:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:41:41.46ID:yGE0jdNX0
ニュース見てないんやろ
178:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:43:07.86ID:67zQ1CJu0
>>170
そもそもこのニュースめっちゃ少なかったからな昨日
忖度してんのか何なのかわからんけど
171:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:42:06.33ID:mNL2f9biM
何かをやらかして自分より立ち位置が弱くなった人に対して俄然強気になるのが日本人だよな
やらかした人は攻撃してもいいと思ってる
172:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:42:08.05ID:z9kG6ZI/0
怒る時は怒る
喜怒哀楽は大事
177:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:42:57.90ID:FUEJ9owLd
au使ってるユーザーが悪いのに八つ当たりよな
180:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:43:16.60ID:mi2u6hj00
怒っても意味ないのになんで怒るんやろ
癇癪持ちとかもやけどさ
怒ってるぞ!!!!ってのアピールしたい奴なんなんやろ
185:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:41.62ID:1Mh95Wi/0
>>180
実際あの世代は怒鳴ってるだけで注目されてチヤホヤされた
「怒れる若者」の世代や
188:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:50.01ID:zY4fcwc90
>>180
金欲しさ
ストレス発散
怒る以外に感情表現出来ない
184:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:30.20ID:7l8bXk4N0
>>180
日本には怒りや不満を表に出さない奴増えたな
193:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:45:14.45ID:AeIwDVS2a
>>184
それで得するの上級だけなのにな
194:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:45:23.34ID:8wNkjUAY0
>>184
全部怒ってもしょうがないで済ましたから
腑抜けた国になって中国や韓国に負けてしまったんや
ワイらの時代には完全格下だったのに
202:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:46:27.65ID:ADprkvWw0
>>184
怒るのって疲れるもんや
189:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:56.33ID:UHzfnf6HM
>>180
こういう時にスルーすると企業側が
「この程度の事故なら起こしても問題ない」
と勘違いするからな
198:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:45:44.22ID:DhJT1+lIa
>>189
ショップ店員とかいう末端が怒れても本社はノーダメージなんだが?
199:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:46:06.71ID:XCzkGi54d
>>189
KDDI以外に行動起こしても意味なくない?
218:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:48:27.55ID:xvsfaIJYM
>>189
その考えで本社に行かずショップですませちゃうのガバガバすぎるやろ
233:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:50:51.00ID:zY4fcwc90
>>189
本社にキレに行ってこい
182:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:10.38ID:RjdFieY10
代表決めて話し合えばいいのに
一人一人同じこと言うだけやん
190:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:45:05.46ID:dd4hWGbpa
>>182
ショップに怒鳴り込むというルールから外れた事をする為にルールを守って列に並んでるのほんと草生える
183:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:28.20ID:bgMuR8NLp
怒って何か解決すんのか
しかも集まってるの揃いも揃って加齢臭のするキッショいオヤジやし
187:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:44:44.18ID:DhJT1+lIa
auショップ店員もauに怒ればいい
197:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:45:43.99ID:hCZHoQBy0
>>187
実際頭ん中はガチギレやろうなぁ
191:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:45:11.29ID:6AUBY2Zm0
日本人は大人しすぎるんや
怒るときにはちゃんと怒らないと
人命とかに関わることなのに疎かにしていいわけない
200:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:46:08.63ID:nm/enXu+0
あのクソ長い契約書に色々書いてあるから
どんだけケチつけても無理だろwどーせ誰も読んでないんだろ?
201:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:46:15.08ID:FArCVeuja
文句を言わないとどこぞの自民党みたいにつけあがるぞ
204:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:46:36.64ID:8wNkjUAY0
>>201
ほんとこれ
205:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:46:40.40ID:z9kG6ZI/0
今復旧作業してる人間にキレとる奴なんかおらんけど態度で示さんとわからんやろ
こんだけ怒って混乱しますって
営業の辛いとこだがそれが営業や
207:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:46:45.08ID:lJs35tfJM
こういう自分の利益にならんのに怒鳴り混むやつがいるおかげでサービスが維持されるようになるわけやから有り難いわ
直してくれてありがとうとかアホこいてる奴らよりよっぽど役に立っとる
211:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:47:31.42ID:dd4hWGbpa
>>207
黙って見てるに限る
215:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:47:47.17ID:FArCVeuja
>>207
これ
231:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:50:43.96ID:cGSCqNxDd
>>207
やる気なくなって効率落ちるだけでは🤔
210:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:47:21.39ID:htbyiHTcd
感謝の店舗訪問
214:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:47:43.81ID:AxNhPGQf0
ガチでスマホとかわかっとらんジジババにとっては
ショップに行くしか解決策ないと考えるやろ
217:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:48:14.35ID:N88wXoKw0
結局のところ会社の歪んだ部分のしわよせを受けるのが営業という部署やねん
219:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:48:39.19ID:MOOsoPN4d
自民がやりたい放題して税金上げ放題とかしても何も文句言わない奴らがこういう時だけ行動的なの何でなん?
こういう奴らが国にも文句言えよ
222:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:48:59.79ID:dd4hWGbpa
明日のモーニングショーやミヤネ屋で怒鳴り込んだじじいが晒されるのを期待している
223:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:49:00.07ID:/aYNdSco0
誠意みせんかいコラァ!
235:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:50:59.77ID:dd4hWGbpa
>>223
auショップで使えるよくわからない但し書きの付いた割引券が送られてきそう
257:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:55:09.06ID:/L9C6au60
>>225
サービスの窓口じゃん
237:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:51:31.41ID:AeIwDVS2a
>>225
こういうバカが日本を駄目にしたと思う
255:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:54:49.75ID:xvsfaIJYM
>>237
ショップじゃなく本社に行けばええだけやで
229:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:50:22.67ID:44ymR91xM
でも画像見ると律儀に並んでて草生えるんだよなあ
238:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:51:38.10ID:wulMKDlid
怒鳴りチャンス見つけて怒鳴ってるだけだろ
239:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:51:57.63ID:bgMuR8NLp
店員も怒鳴ってやればいいよ
我慢することはない
240:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:52:15.77ID:uBTeHVwRa
本社に怒鳴り込まなきゃ意味ないよ
250:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:53:31.07ID:7l8bXk4N0
>>240
auの機能やサービスについての苦情って本社に共有されないん?
直営店じゃなくても普通は苦情とかはしっかり記録して送るやろ
263:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:56:09.64ID:uBTeHVwRa
>>250
目の前で怒鳴られるのと末端から上がってくる報告読むのじゃ受ける印象全然違うからな
242:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:52:54.17ID:hCZHoQBy0
家にテレビもパソコンもwifiも無くて
携帯電話だけで世界とつながってるなら迷わずショップ行くけどな
246:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:53:10.90ID:CQrpV5MkM
怒鳴ってもお前らに迷惑かからんやろ
248:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:53:19.95ID:JAfSQXgi0
店員かわいそうやな 被害者やん
249:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:53:30.72ID:19Jnn4u3M
普段からなにか困ったことがあったときはショップに相談にきてとか言ってるだろ
258:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:55:35.87ID:JK0DTRbf0
怒鳴れば自分だけ復活させてもらえるで
261:風吹けば名無し: 2022/07/03(日) 11:56:02.35ID:jriZlwsud
謝られて優越感に浸れる人やろうな
関係ないことで謝らされる人の気持ちにもなれよ