1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:34:10.11 ID:UHNQQn9H0
故郷は潰されるわ母親食われるわ
仲間何人も○ぬわ、実は母親食わせたの自分だと知るわ
仲間何人も○ぬわ、実は母親食わせたの自分だと知るわ
大切な仲間を遠ざけなアカンようになるわ、最終的に大虐殺してから自○せなアカンようになるわ
ここまで何一つ報われん主人公も珍しいよな
2: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:34:27.82 ID:73fML1yL0
自業自得やん
7: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:36:24.40 ID:UPD8iECta
でも大切な人を守ることはできたよね
9: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:37:12.38 ID:UHNQQn9H0
>>7
サシャ、ハンジは見頃しにせざるを得なかったけどな
サシャ、ハンジは見頃しにせざるを得なかったけどな
15: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:41:09.53 ID:dxmWWHcJd
>>9
サシャはともかくハンジとエレンって仲悪そう
サシャはともかくハンジとエレンって仲悪そう
10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:38:19.97 ID:UHNQQn9H0
こいつマジで幸せな時期ってあったんか
12: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:39:03.52 ID:qZLsTHJ+0
母親フツーにかわいそうやな
14: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:41:01.26 ID:UHNQQn9H0
>>12
唯一裏事情に全く絡まずに、普通の主婦として母親としての人生やったから
唯一裏事情に全く絡まずに、普通の主婦として母親としての人生やったから
まぁそこだけ救いやったんとちゃうかな
20: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:45:08.59 ID:hNybarYDa
でも地ならし中はちょっと楽しそうやったよな
25: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:47:59.60 ID:Ua1GGFSGa
でもエレンって主人公としてはこれ以上無いほど良いキャラやろ
26: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:47:59.68 ID:khgmdIK+0
オープンワールドだと信じていたら世界は壁内となにも変わらなかった件
30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:50:32.02 ID:IMIx6XHPa
さすがは累計発行部数1億部の漫画
格が違うな
格が違うな
31: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:51:16.63 ID:4mNL7AgWd
仲間はみんな救いたかっただろうな
ハンジとサシャとあと誰か死んだっけ
ハンジとサシャとあと誰か死んだっけ
38: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:54:42.94 ID:UHNQQn9H0
>>31
母親から始まって
初陣の時に倒された同期メンバー
母親から始まって
初陣の時に倒された同期メンバー
リヴァイ班、ハンネスさん、サシャ、サムエル、ダズ、フロック、その他山ほどの仲間
奇行種はエレンが操れるから、仲間の殆どエレンが倒してる
36: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:53:10.94 ID:ZWNgu6Bap
エレンなぁ
マジでカッケェんよな
最初はピーチ姫主人公じゃんって思ってたら4年後エレンカッコよ過ぎや
マジでカッケェんよな
最初はピーチ姫主人公じゃんって思ってたら4年後エレンカッコよ過ぎや
37: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:54:32.77 ID:khgmdIK+0
ルルーシュという前例がありながらよくやり切ったと思うわ
51: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:58:29.64 ID:LP40+GKL0
兄の方が悲惨やろ
なんかすっきりした雰囲気で死んだけど
なんかすっきりした雰囲気で死んだけど
52: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:58:43.80 ID:hNybarYDa
あの世界で一番自由やったのって結局ザックレー総統なんか?
55: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:59:45.23 ID:fud+9NdK0
>>52
ジャンやぞ
ジャンやぞ
66: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:08:15.71 ID:ArVD9ppb0
その分偉業成し遂げてるやん
75: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:13:12.51 ID:YJxfEAfO0
ミカサがずっと独り身だったら独り身だったでドン引きしそうエレン
79: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:14:08.48 ID:UHNQQn9H0
>>75
オレのせいでずっと独りの人生送ったのか…と罪悪感湧いてそうやけど、最終的に笑顔になってそう
オレのせいでずっと独りの人生送ったのか…と罪悪感湧いてそうやけど、最終的に笑顔になってそう
77: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:13:28.58 ID:VScsK/Ovp
未来見た結果が虐殺と討伐されるしかなかったんならその辺もちゃうと説得力持たせてほしかったわ
なんやねんやりたかったからやっただけとか
82: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:15:40.58 ID:UHNQQn9H0
相手ジャンとして
エレンが一番というのを受け入れた上でミカサに寄り添ったんやとおもうで
エレンが一番というのを受け入れた上でミカサに寄り添ったんやとおもうで
88: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:17:12.70 ID:YJxfEAfO0
>>82
寧ろジャンやから任せられたと思うな
孤児なのに最期まで独り身は流石にかわいそうだし
寧ろジャンやから任せられたと思うな
孤児なのに最期まで独り身は流石にかわいそうだし
93: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:18:34.72 ID:0b/M+/SR0
アニとアルミンのくだりは絶対要らんやろ
ベルトルトもあの世で悲しんどるわ
ベルトルトもあの世で悲しんどるわ
97: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:19:11.24 ID:aXgacXdXx
結局パラディ島滅ぼされるの悲しいなぁ
28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 13:49:32.75 ID:UPD8iECta
これだけ色々やり尽くされた時代にようここまで切ない主人公描けたもんや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655786050/