1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:33:57.803ID:EtJjNQeca
初めてのスレ立てで作法とか分かりませんが、反応があったら書いていきたいと思います。
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:34:22.695ID:Qzz2/82B0
自慰
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:34:34.393ID:RGjK/OHC0
自首
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:35:25.804ID:vS0diRML0
自転
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:35:59.960ID:T5l63TdcM
自立
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:34:50.467ID:8XxFhyVnM
旅してる間に健康になって気持ちも上向きになったのでもう120km自転車漕いで家に帰りました。
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:36:49.455ID:EtJjNQeca
結論から言うと、>>6さんの言う通りです。
少しずつ書いていきますね
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:37:43.424ID:gD4fw7cj0
エッチな展開ある?
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:41:36.384ID:EtJjNQeca
高校卒業して僕はとある機械をメンテナンスする会社に就職しました。
社会人というものに強く憧れていた為、働く事に期待を膨らませていましたが現実はそう甘くありませんでした。
その会社は新卒採用が初めて(今までは業界で経験のある方を採用)だったそうで、新人の教育というものが全くなく、何も教えて貰えずしまいにはミスを全部僕のせいにされるようになりました。
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:42:47.617ID:gl/hYOnt0
>>23
最悪じゃねーか
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:40:16.641ID:D5LL0y9u0
自転車120kmなら日帰り可能だな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:42:24.303ID:EtJjNQeca
>>21
自転車はちょっとボロいママチャリだったので結構きつかったです
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:43:28.641ID:JdqpQnP10
俺はママチャリ400km走ったなあ
5日で
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:47:39.093ID:3KTqMXu7a
>>31
120でも相当キツかったので500となると地獄ですね…
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:46:31.866ID:3KTqMXu7a
地元を離れて一人暮らしだったと言うこともあり、精神はみるみるうちにすり減って3ヶ月程で、なにもかも嫌になり起き上がれなくなってしまい無断で会社を休みました。
スマホには上司からの鬼電が鳴り響き、数日後には家の戸も叩かれたりしました。
さらに数日後には実家にも連絡が行ったようで、親から電話が来て全部を話した上で何とか退職を手伝ってくれました。
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:49:36.948ID:+FI5ZAuj0
真夏だと暑くてやばそう
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:55:05.095ID:3KTqMXu7a
退職は出来たものの、一人暮らしで契約していた部屋が半年程住まないと契約解除出来ないとの事で、一人暮らしは続きました。
あの職場に行かなくて良くなったので少しは気持ちが楽になりましたが、部屋と職場が近いこともあってストレスのかかる無気力な辛い生活は続き、毎日タヒにたいと思っていました。
とある平日の昼間に床で寝っ転がりながら好きなアニメの曲を流していました。
アニメに出てくる海が綺麗で、僕もその海を見てみたいと思った時に、なら見に行けばいいんじゃないか?という考えが頭によぎりました。
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 21:58:23.745ID:3KTqMXu7a
いざ、行動に移そうとしたのですがその時の所持金は500円しかなく、持っていけそうな食材もありませんでした。
なので行くのも断念か…と思ったのですが、そのアニメの聖地が静岡にあり、その場所も富士山もあまり遠くないので海を見たらタヒねば問題ない!、と妙な自身とやる気に満ち溢れたのをよく覚えています。
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:00:18.101ID:SHe6+jpL0
>>54
ポジティブに自殺考えるとかすげえな
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:02:55.305ID:SHe6+jpL0
今まで毎日「死にたい・・・」って呟いてたけど、筋トレ始めてからは
性格がポジティブになって「よし、死ぬか!」ってなった
なんかデジャブーを感じると思ったらこのコピペだった
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:00:16.592ID:+FI5ZAuj0
五百円じゃ、そのまま家にいても飢えるな
59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:02:52.250ID:3KTqMXu7a
僕はなけなしの500円を握りしめて100均に行って食パンとマヨネーズと水を買って、リュックに最低限の荷物と縄、そして僕が3歳の頃からずっと一緒に寝ていたテディベアを詰め込んで早速出発しました。
夕方過ぎに自転車を漕ぎ始めて、謎のワクワク感に酔いしれて周りの目など気にせず好きなアニメの歌をひたすら歌いながら進んでいきました。
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:08:04.970ID:3KTqMXu7a
埼玉県のとある場所からスタートして、日付が変わる頃に箱根峠近くまで進む事が出来ました。
辺りは大分暗く、疲れも溜まっていた為、近くにあったベンチの上でテディベアを抱きしめて寝ることにしました。
今思うと傍から見るとただのヤバい奴ですが、そういう時の思考って理解し難いですね。
130:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:09:04.475ID:lXQFb0IIa
>>61
埼玉県からスタートって書いてましたが神奈川県でした。
埼玉は今住んでる場所です
63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:12:13.872ID:3KTqMXu7a
朝5時過ぎに辺りの明るさに目が覚めて、食パンにマヨネーズかけて朝食を済ませたあと、また静岡県まで進む事にしました。
進み始めてすぐに箱根の温泉街を通り、初めての光景に風情を感じていると待ち受けていたのは薄暗く気味の悪い箱根峠でした。
峠の坂はカーブが多く距離も長く、何より斜面が急でボロいママチャリで登れなかったので結局手で押しながら進むことになってしまいました。これがめちゃくちゃしんどくて峠のてっぺんに着く頃には12時頃になっていました。
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:20:01.209ID:xjYRSSG80
>>64
心霊写真みたいな画質
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:16:15.901ID:MZGvcmEVa
箱根の峠かよ
夜中に事故ったらマジで運転手可哀想だわ
66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:17:27.033ID:scq2BkfQ0
これから死ぬのに記録残すのか
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:18:58.738ID:mj/wmzLNa
>>66
数年前の話です
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:25:15.745ID:mj/wmzLNa
箱根峠の下りは、登りと打って変わってすっごく楽で風を切りながら進むのがすごい気持ちよかったです。
箱根峠を完全に越えて少し進むと大きな鳥居が見えたので写真を撮っていると、おばあちゃんがどこから来たの?と声をかけてきました。関東の方からと言うと驚いていましたが、行きたいところを伝えるとこの道路進むともうすぐ着くよと教えてくれました。
それを信じてワクワクしながらペダル漕いでたんですけどあのおばあちゃん嘘つきで全然つかなかった

写真は鳥居です
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:42:08.222ID:ugEsENzm0
>>69
凄いところに鳥居立ってるな
こんなとこあんの初めて見た
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:38:19.584ID:EJrJMbEhF
結局、鬱に効くのは太陽と運動と飯と睡眠なのよ
食って動いて寝たらみんな元気になる松岡修造は正しい
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:52:36.551ID:MhVjZ0yKa
続き遅れてすみません。
おばあちゃんに言われた道を進み続けて16時頃にやっと目的の駅にたどり着くことが出来ました。
着いてまず最初にスマホを充電するためにマクドナルドに入って100円のコーヒーを買いました。
コーヒーを飲むフリして空のコップを口に着けたりして充電が終わるまで居座っていましたが途中から店員さんに変な目で見られて内心ヒヤヒヤでした。
充電が終わり、いざ目的の海へ向かうも日は暮れておりきれいな海を満足に見ることが出来ず、その日は屋根のあるベンチでテディベアを抱いて寝ました。
79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:53:57.657ID:ugEsENzm0
>>77
そのテディベア、大事にせーや(◍︎´꒳`◍︎)
83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:58:06.813ID:MhVjZ0yKa
>>79
思い出がいっぱい詰まってるので一生大切にしようと思っています
80:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:55:09.171ID:jEgyMomx0
次で3日目に突入か そろそろ風呂に入って欲しい
82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 22:57:21.667ID:MhVjZ0yKa
屋根に雨が当たる音がして目が覚めると、辺りはすっかり明るくなっており、時刻も6時を過ぎていました。
何となく鞄の中を整理しようと思い、少ない荷物を見ていると大事な物がありませんでした。縄がなくなっていました。
移動中に鞄を開けたりしていなかったし、寝ている時は取られないように傍に置いていたから盗まれたりもしないはずだしそもそも縄だけ取っていくわけもない…でも確かに家を出る前に入れたのを確認したし…どうタヒねば…?と途方に暮れていました。
85:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:04:55.736ID:MhVjZ0yKa
途方に暮れながら屋根から出るとその時には少し天気が晴れていて、着替えもシャツが2枚ほどしか無かったので濡れなくてよかったと思いながら空を見上げてみると、そこには2本の虹がかかっていました。
2本の虹を、人生で初めて見て立ち尽くしたままその虹が消えるまでずっと眺めていました。
その後、この旅の目的である海を見る為にペダルを漕ぎながら色んなことを考えました。
縄が何故か無くなって、その直後に虹を見て、もしかしたら何かがまだ生きていて欲しいと思ってくれているのかと、心の弱った僕は自分の都合のいい幻想を抱いていました。
でもあの虹は一生忘れられません。

87:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:06:06.203ID:ugEsENzm0
>>85
こんなドラマみたいな展開が本当にあるんだ 縄消えて良かったな
86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:05:53.150ID:MhVjZ0yKa
ちなみに当時のスマホは壊れていたのでカメラの画質がすごく悪いです。
綺麗な画質で虹を収めたかったなぁ
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:06:19.390ID:0y2XR+H4r
普通に感動してる
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:09:26.455ID:jEgyMomx0
これ映画化できるだろ
90:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:12:48.880ID:QNaEjG0Ea
心が色んな意味で脆くなった時、ついに目的地の海にたどり着きました。
海は今まで見た海よりも大きく感じて、何よりも青くて綺麗で、生まれ育った都会の海とは大違いでした。
さっきの虹と言いこの海と言い、この世にはこんなにも綺麗な物があるんだと実感しました。
その時に生きていたいという気持ちが波のように押し寄せて来て涙が溢れて止まらなくなりました。
傍から見るとテディベアの頭がはみ出したリュックを背負って号泣している男なので変な目で見られました。
涙も治まり、帰らないといけないと思ったのですが、ここで問題が発生しました。
お 金 が 無 い

100:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:30:25.631ID:jEgyMomx0
>>90
ふつくしい…
93:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:18:43.795ID:QNaEjG0Ea
とりあえず、気力も湧いてきていたので、アニメの聖地巡礼をしながら解決策を考えたのですがなかなか思い浮かびませんでした。
家族に頼ろうと思ったのですが理由が理由なので頼れませんでした。
現地の人を頼ろうかと思ったのですが、コミュ障なので無理です。
色々グーグルで調べてみると、帰りたくてもお財布を落とした場合などは役所や交番でお金を借りることが出来るという情報がありました。
なので荷物やポッケを調べられてもいいように財布をパンツの中に隠して交番に行きました。
写真はアニメの聖地です。

96:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:23:14.296ID:QNaEjG0Ea
交番に着いて、すみません帰りたいんですけど財布を落としてしまったのでお金を貸してくれませんか?と聞くと、静岡県(その市?)にはどうやらその制度が無いらしく、貸してくれませんでした。
それどころか、テディベアの頭がはみ出したリュックを見て荷物検査までされました。怪しいものはもう入ってないので特に何もありませんでしたが、役所に行けば貰えるだろうと教えてくれて、役所の方にも連絡をしてくれました。警官さんありがとうございました。
99:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:29:57.800ID:QNaEjG0Ea
役所に着いて窓口の人に話すと、どうやら役所で出せるお金は隣の市の駅までのお金しか出せないとの話でした。
だから隣の市の役所で同じ話をしてお金を貰って…というのを繰り返す必要がありました。
家まで帰るとなると何回それを繰り返さないといけないのか…そうしてるうちに終電の時間もなくなってとんでもない時間がかかるのでは…と思いまた途方に暮れながらも市役所を転々としました。
101:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:30:52.114ID:jEgyMomx0
>>99
結局やったのかよwww
104:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:37:05.480ID:IDpmREJy0
知らない土地だと人間活力出るもんなんだな
こういうの見ると真似したくなるけど真似できないジレンマ
102:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:31:28.195ID:EJrJMbEhF
改めて考えると、わざわざ死ぬのってアホらしいしな
嫌でも100年以内には勝手に死ねるんだし
103:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:35:43.605ID:h7n1EQFNa
市役所を転々としているうちにその繰り返しが面倒くさくなってしまい、そのままJRを乗り継いで家の最寄りまで乗っていきました。
ですが200円程度の切符では当然改札なんて通れる訳が無いので、切符を入れた財布を無くしたことにして、再度財布をパンツの中に突っ込みました。
駅員さんに切符を落としてしまったので切符がありません。と言うと、始発から乗ってきた料金の2倍払ってくださいと言われました。
財布も落としてしまったと伝えました、この時、初めてこういう事をして緊張と恐怖で僕半泣きで、駅員さんがくどくど説教をしてくれた後に通してくれました。
105:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:38:44.107ID:ugEsENzm0
もうちょいで家に着きそうだな
106:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:41:19.257ID:Qjnwr1CAa
申し訳ない気持ちと罪悪感に苛まれながらも何とか家にたどり着き、3日ぶりのシャワーを浴びて布団に寝転んだ時、普段当たり前だと思っている生活のありがたさに気づくことが出来ました。
空腹が凄かったですがとりあえずその日は疲れていたため気を失うように眠りにつきました。
翌日、この数日を無かったことにして家族の中で1番仲のいい姉に頼ってみようかな…と考えていると家のチャイムがなりました。
仕事を無断欠勤した時の事を思い出し身体が強ばりましたが、恐る恐る開けてみるとそこに居たのは姉でした。
109:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:47:37.119ID:Qjnwr1CAa
>>106
本当に奇跡的なタイミングでびっくりしました。
虫の知らせじゃないですがそんな感じなのかなぁって思いました。
107:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:43:40.097ID:ugEsENzm0
>>106
まさかのタイミングで
108:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:46:49.095ID:Qjnwr1CAa
急に訪れてきたので驚いていると姉が、
「ここ最近元気無いみたいだし、最近心配だったから驚かせようと思って来てみたw」
と優しく接してくれてまた涙が溢れました。
姉は僕が泣き止むまで静かにそばに居てくれました。
その後ご飯に連れて行ってくれて、お金まで貸してくれて、僕が出来そうなバイトも一緒に探してくれました。
おかげで何とか少しずつ生活を取り戻していくことが出来ました。
111:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:49:54.788ID:ugEsENzm0
>>108
いい姉さんを持ったなあ… 俺の姉は頭良いけど性格強いからなあ…
112:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:52:53.219ID:Qjnwr1CAa
その後はフリーターのままは嫌なので就職をしたいと考え、前の職場の上司たちが嫌な人ばかりでそんな風になるのではなく、誰かの為になる仕事がしたいと思って自衛隊に入隊しました。
自衛隊は辛いイメージとかあると思ってたんですけど、前の会社が新人教育が無かったせいか、怒りながらでも何度でも教えてくれる自衛隊が働きやすくて今ではすっかり定着しました。
113:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:53:56.647ID:jEgyMomx0
すげえw
114:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:54:56.684ID:ugEsENzm0
よー自衛隊になれたなあ 俺はやる前からチキるわ
116:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:57:14.855ID:Qjnwr1CAa
こうして今元気に生きているのはその時好きだったアニメがあったからなのかなぁと思っています。
きっとそのアニメが好きじゃなかったら唐突に静岡に行くことは無かったですし、無気力のままどこかでタヒんでしまったのではないかと思います。
おかげで今もずっとそのアニメが大好きです。
また、姉にもずっと感謝しています、この出来事を姉に話す事は出来ませんがこれからも恩を返していきたいです。
119:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:00:00.525ID:8cNNqkrQ0000000
>>116
乙
115:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:56:07.494ID:IDpmREJy0
自衛隊で働きやすいってまえのとこはほんまにクソ会社やったんやな
よう耐えたよ
120:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:03:09.982ID:lXQFb0IIa
>>115
よく上司がミスを僕のせいにするので、自分がやった箇所をちゃんとメモして丁寧にミスしないように作業するようにしていました。
ある日、仕事終わりの時間前くらいに僕と上司の2人で行った現場からクレームが来て、上司が担当した箇所の不具合にもかかわらずいつもの様に僕のせいにしたので、メモを取り出してその箇所は上司がやりましたって伝えたら、ミス怒られたくないからってでっち上げるなよwってバカにされて怒られて完全に心折れました
118:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/27(月) 23:59:12.891ID:jEgyMomx0
自転車は見捨てたのか?
122:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:04:31.434ID:lXQFb0IIa
>>118
自転車は静岡に捨てました!
123:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:05:46.495ID:JdughBjM0
ちなみに出身はどこという設定なの?
124:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:07:03.061ID:lXQFb0IIa
>>123
出身は東京ですね
125:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:07:18.204ID:lXQFb0IIa
もし質問とかあれば答えます
128:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:08:18.785ID:8cNNqkrQ0
>>125
年齢は?
132:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:09:37.581ID:lXQFb0IIa
>>125
当時は18です。
134:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:10:16.808ID:8cNNqkrQ0
>>132
サンガツ
126:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:07:19.392ID:1UhLAXsCH
面白い
いい話だよ
129:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:08:44.061ID:qySfuJMu0
市役所に借りてたお金は返したの?
133:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:10:09.599ID:lXQFb0IIa
>>129
お金は返さなくていいと言われました
138:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:12:13.596ID:qySfuJMu0
>>133
なるほど 自転車捨てたのは胸が痛むな
おれは埼玉県民だ おれらを守るために頑張ってくれてる貴殿に敬意を表す 歳も多分近いしな
142:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:15:17.961ID:lXQFb0IIa
>>133
皆さんの力になれるよう努力しますね。
136:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:11:02.624ID:JdughBjM0
箱根で同じ神奈川県内から来てるだけで驚かれたの
140:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:13:37.833ID:lXQFb0IIa
>>136
確かに言われてみればなんで驚いてたのか不思議ですね…。
146:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:19:31.827ID:H+Yh8sdg0
アニメでもゲームでもドラマでもハマれる物があるとやっぱり支えになる
俺の場合は主にエロゲだが生きる気力みたいなものにはなってるよ
147:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:20:39.782ID:8cNNqkrQ0
>>1のスマイル貰えんかな?
148:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:22:53.662ID:lXQFb0IIa
>>147
☺
153:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:32:58.952ID:8cNNqkrQ0
>>149
なんだこの見るだけでほっこりするようなテディベアは…
150:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:25:07.470ID:qySfuJMu0
>>149
はみ出しすぎw これは怪しまれるw
151:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:29:03.475ID:lXQFb0IIa
>>150
持ってる鞄でこれが1番大きかったので…w
でもこのテディベアだけは死ぬまでずっと一緒にいたいと思っていたので持っていかない訳にもいきませんでした
154:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:35:20.677ID:JdughBjM0
発着地が神奈川県内なら片道は60kmくらいでいいの
155:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:36:45.319ID:lXQFb0IIa
>>154
横浜よりに住んでたので結構端の方からのスタートでした
156:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:37:45.250ID:JdughBjM0
すると海沿いをずっと走って行った感じ?
158:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:41:42.048ID:lXQFb0IIa
>>156
グーグルマップで示された道を行ったのでどんなルートが忘れましたが海沿いも通った覚えがあります。
160:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:08:44.380ID:lXQFb0IIa
当時の写真がほかにもあったので投下
これは箱根峠降りた先の道で霧が濃かったです

161:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:11:17.420ID:Y1K3IaSL0
>>160
こんなとこ自転車とか引っかけそうだわ
162:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:12:39.158ID:lXQFb0IIa
>>161
結構怖かったのでゆっくり走ってました。
164:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:22:48.702ID:qySfuJMu0
自衛隊でやりがいとか感じる?
165:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:25:47.384ID:lXQFb0IIa
>>164
いつ戦いが起きても守れるように…って思うと普段から頑張れます
166:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:28:48.537ID:ZyItly220
おれもしてみようかな
168:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:30:15.075ID:lXQFb0IIa
>>166
行き詰まったときは何か新鮮な事をするのはいいかもしれません。
でも無茶はダメです!
169:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:35:03.550ID:qySfuJMu0
自衛隊では尊敬できる上司や仲間いる?
170:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:36:39.065ID:lXQFb0IIa
>>169
尊敬する上司は何人もいますし、仲のいい同期もいます。
171:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 02:10:16.845ID:kguNPjxBd
特別感だとかやりがいだとか使命だとかそういった言葉で包んでやるだけで自分から死地に飛び込むから人間って不思議だよね
172:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 02:19:22.848ID:lXQFb0IIa
>>171
憧れや目標に向かって進むのは誰にでもあります。
その先がたまたま死地になりえるだけです。
163:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:19:19.562ID:LoKCiJCL0
このテディと同じ子がうちにも居るな。
どうか幸せになれよー
157:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:37:54.219ID:8cNNqkrQ0
とりま>>1、乙やで ありがとな
159:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 00:42:04.534ID:lXQFb0IIa
>>157
こちらこそ読んでくれてありがとうございました。
167:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 01:29:11.383ID:ZyItly220
>>1お疲れ様