
マーケター→123、コンサルタント→121、弁護士→120、官僚→119、CEO→118、会計士→117、企画→114、広報→110
経理→108、人事→103、IT土方→95、総務→93、公務員(行政職)→91、一般事務員→85、法人営業→76、個人営業→74
【理系職】
科学者→132、IT系エンジニア(先端技術)→130、医者→125、ITエンジニア(Web開発)→124、工学系エンジニア→119
IT系エンジニア(システム開発)→117、薬剤師→109、ITエンジニア(インフラ)→103、施工管理→98、看護婦→95
【ブルーカラー職】
自動車・バイク整備士→120、漁師→118、電気工事士→113、トラック運転手→110、職人さん→109
自衛隊員→106、農家→98、警官→92、消防士→90、警備員→85、土木作業員→79、飲食店員→76
理系と文系やとマジで話にならんのやね😰
ソースは?
がチマチマ1から考えて書いてるの想像してすごいなあと思った
まあそれでもエンジニアさんとかには勝てないけど
iq20
マーケターさんは文系の星だからね
一番優秀やよ
エンジニアさんかぁ
頭いいんだろうねぇ
歳とってから科学者ってなれるものかな
無理じゃない?
仕方ない
ITエンジニア最先端で我慢しとくわ
めっちゃ優秀な人やん
そんなわけないだろ😡
いや、頭めちゃくちゃ悪いから飲食店員なんてやってるでしょ
もっと低いかと
脳死で仕様書通りに作るだけかどうか?
結局はバックボーンだよね
コンピュータサイエンスの学位を持ってる人はエンジニア、持ってない人は土方。それだけの話
これって全部1の創作?
それとも元ネタのコピペとかあるんかね
それだけでいいのか
他にも色々あるけど一番明確な分け方としてはバックボーンでしょ
文系のITエンジニアとか論外すぎるしそういうゴミがたくさん増えたから日本のITはオワコンなんだよ
そんな連中に整備任せるとか怖すぎるだろ
120ぐらいじゃないか
商品やサービスを売るための仕組みを作る人
返事くれよ
クソ適当でワロタw
おめーが考えたデータかよこれw
俺の周りにプロもアマも結構いるけど、IQとかあまり関係ない仕事だと思うわ
分析?
異常なまでに評価高くてビビる
その仕事するのに資格いるからそんなiqなるのは自然とか
日本と違って必要な資格違うから思ってる内容と違ったりする
そもそも工学的以外を指すエンジニアって職業自体よくわからん
あと科学者って何だよ幅広すぎる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655625946
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2