
1. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:44:28 ID:T6fV
1位 ラーメン
2位 カレー
3位 とんかつ
2位 カレー
3位 とんかつ
異論ないな?
7. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:47:47 ID:BQ86
パスタはまだ魔改造足りんか?
31. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 10:01:46 ID:mZb5
>>7
ナポリタンはまあ日本独自のものと認識されてるやろけど
冷製カペッリーニあたりは本国にも普通にあると勘違いしてる人多そう
9. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:48:51 ID:T6fV
パスタも魔改造されてるけど3位には食い込めなかっただけや
トップ10には余裕で入るとおもう
トップ10には余裕で入るとおもう
5. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:47:03 ID:QAMG
トンカツって海外?
6. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:47:39 ID:TDiE
>>5
フランスだったか
13. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:50:46 ID:PWXa
日本のカレーはルウを使うのが魔改造なんじゃね
14. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:51:43 ID:T6fV
ルウってのはカレー粉のことか
あれはS&Bだかが発祥やっけ?美味しんぼで昔読んだ記憶あるけどわすれた
あれはS&Bだかが発祥やっけ?美味しんぼで昔読んだ記憶あるけどわすれた
15. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:52:08 ID:TDiE
魔改造ではないが
カレーパンとアンパンは改造初期の産物やと思う
カレーパンとアンパンは改造初期の産物やと思う
16. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:52:39 ID:T6fV
あー確かにあんぱんはパンの魔改造やな
22. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:56:27 ID:Wi8R
カレーはともかくカレーうどんは神の発明やな
27. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:58:48 ID:TDiE
てんぷらは?
ほぼ和食となってるけど元々があるよなたしか
ほぼ和食となってるけど元々があるよなたしか
28. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 09:59:20 ID:BnId
>>27
フリッターちゃうか
30. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 10:01:34 ID:BnId
スパゲティーの種類は日本が一番多いって聞いた
35. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 10:04:44 ID:T6fV
ラーメンはほんま進化先増え過ぎやろ
39. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 10:08:44 ID:SPcY
その点、ハンバーグってすごいよな
ドイツ生まれの料理で一番世界にそのままの形で浸透してると思う
ドイツ生まれの料理で一番世界にそのままの形で浸透してると思う
44. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 10:13:40 ID:QPq4
ハンバーグも元をただせばモンゴルのタルタルステーキやろ
ハンバーグはタルタルステーキを焼いただけ
ハンバーグはタルタルステーキを焼いただけ
56. ロン速がおおくりします 22/06/01(水) 10:23:51 ID:9ViO
日本カレーはイギリス式定期
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654044268
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2