1:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:22:13.10ID:+IMpV0eQa
誰もそんな話してないのに勝手に論点すり替えてるよな
2:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:22:35.17ID:+IMpV0eQa
そうじゃなくてお前に原因があるから買われって言ってんだよ
3:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:22:45.23ID:+IMpV0eQa
わかるか?
4:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:23:34.08ID:WOJQiOnR0
かわれないんやが
8:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:24:16.75ID:+IMpV0eQa
>>4
じゃあ転校
11:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:24:59.21ID:WOJQiOnR0
>>8
クソみたいな世界やがしゃーないんやね
5:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:23:44.19ID:+IMpV0eQa
スラム街でセキュリティせずに強盗入られて「強盗が100%わるい!!!」って言ってるようなもんだよ
セキュリティ強化しろって言ってんのに「あいつが悪い!!あいつがやめたらいいだけ!!!!」じゃねえんだよ
54:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:37:15.91ID:qo23pLAT0
>>5
強盗が悪いのは分かりきっとるわな
強盗がいなくなるのが理想なんだけど無くすのは無理なんだから強盗に選ばれない家にするしかない
72:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:40:50.65ID:+IMpV0eQa
>>54
まさにそうやな
6:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:24:00.69ID:+IMpV0eQa
なあきいてるか?
7:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:24:07.70ID:k8g2/lA7d
いじめられっ子って虚言癖等明らかに原因あることあるよね
100%悪いなんてありえん
9:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:24:43.32ID:3mHRRPeb0
100はない
22:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:28:48.20ID:+IMpV0eQa
>>7
>>9
いじめっ子が100%悪いと思うでワイは
10:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:24:51.01ID:a6KhRgD50
イッチ自分を責めないで
12:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:25:04.26ID:Bo5jzWoG0
せやな。核は落とされる方が悪いんや
今夜>>1が攫われて生きたままバラバラにされても油断してた>>1が悪いんや
24:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:29:30.57ID:+IMpV0eQa
>>12
ほらまた論点ずらし
35:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:32:07.60ID:Bo5jzWoG0
>>24
いじめられる奴に原因がある
で?
それでお前は何が言いたいんや?
続きを書けや
59:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:37:47.92ID:+IMpV0eQa
>>35
だからいじめられる側が変われということ
62:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:38:33.13ID:WOJQiOnR0
>>59
悪いほうが良くなるべきでしょ
78:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:42:21.98ID:+IMpV0eQa
>>62
話にならない
81:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:43:23.31ID:WOJQiOnR0
>>78
なんで悪を認めるの?
93:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:45:53.63ID:+IMpV0eQa
>>81
認めてない
102:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:48:35.56ID:WOJQiOnR0
>>93
いじめられる側も変わろうとしたほうが君のためだよ?くらいのニュアンスが言いたいんか?
117:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:52:39.64ID:+IMpV0eQa
>>102
いや変われいうてんねん
13:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:25:12.90ID:r2YmhMMI0
なんか嫌なことあって思い出したんかな
14:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:25:26.09ID:WOJQiOnR0
強者のみが生き残り名を成す
15:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:26:14.87ID:uF1PTi5u0
は?変わらないぞ
絶対風呂入らないし身だしなみも整えない
変わったらいじめに”屈した”事になるからな
20:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:27:13.50ID:KMFmO13Wd
>>15
風呂はいらんってどういうことや?
21:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:28:12.43ID:uF1PTi5u0
>>20
時間の無駄やからな
ゲームしたりシコったりもっと有意義な事に時間を使いたい
31:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:31:35.49ID:QPv/h3CT0
>>21
なんjとかいう最大の時間の無駄
17:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:26:41.14ID:KMFmO13Wd
デブ
ちび
成績は中の下
運動ダメ
特技なし
まーじでなんでワイは虐められず大人になれたんや
同級生には感謝しかない
88:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:45:06.14ID:obaHiOKgp
>>17
無差別テロみたいないじめ除けばASD気質の人間以外はいじめられんよ
27:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:30:39.39ID:+IMpV0eQa
>>17
お前にいじめられない原因があったんや
30:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:31:32.38ID:KMFmO13Wd
>>27
ないぞ
話はつまらんし
先生にいつも怒られる
18:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:26:56.41ID:+fSZRfgw0
原因もいじめっ子にあるし100%悪いよ
一因がいじめられっ子にある場合はそれなりにあると思うからそこは後々考えた方がええとも思うけど
32:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:31:39.22ID:+IMpV0eQa
>>18
きっかけはあるけど原因は虐められた方にある
なぜかと言うといじめられてない人がいるから
45:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:34:26.48ID:+fSZRfgw0
>>32
つまりはそのいじめっ子が気に入らない、いじめたいと思うような性質を持ってるのが原因って事か?
それっていじめる側の発想やん
どこに行ってもいじめられるとかなら本人に改善するべき部分があるのは事実やけどそんな人中々おらんやろ
65:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:39:04.10ID:+IMpV0eQa
>>45
いじめる側の発想って何やねん
強盗に入られた奴にちゃんと鍵閉めろよっていったら強盗側の意見なん?
89:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:45:22.67ID:+fSZRfgw0
>>65
強盗に入られた理由が鍵を閉めてなかったからなら別にええよ
ただその理由が多種多様で強盗側の心理や行動パターンもそれぞれ違うからいじめられっ子に原因があるなんて断言できるケースがほとんど無いと言ってるねん
106:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:50:28.48ID:+IMpV0eQa
>>89
だからといっていじめを受け入れていいわけないやろ
変わるといってもいろんな変わり方がある
その一つに転校もあるんやで
131:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:57:01.78ID:+fSZRfgw0
>>106
いじめを受け入れろなんて一言も言ってないし転校して治るならそれでいいと思うで
キミが言いたいのはいじめやるようなクズなんてどこにでもいるしいじめられる側が対策するしかないって事か?
134:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:58:09.27ID:+IMpV0eQa
>>131
何回もそういってるんやがな
141:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:01:32.80ID:+fSZRfgw0
>>134
それを伝えるために「いじめられる側に原因がある」なんて言ってるなら私見伝えるの下手すぎるわ
キミの言い分やとまるでいじめられる側にも非があるかのように伝わるからな
19:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:26:58.52ID:TGyLn6Bla
別に100悪いとは言ってない
23:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:29:26.77ID:ffVu3AiK0
いじめ100%側の人らって「いじめられる側に原因がある場合もある」って言うと唐突に「どんな理由があってもいじめていい理由にはならない」とか話を勝手な方向に飛躍させるから気持ち悪い
誰も「いじめていい」なんて事言ってないやんけ
いじめがいつまで経ってもなくならないのってこういう双方を抑止しようとしない人間達の所為やと思うわ
39:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:32:36.96ID:+IMpV0eQa
>>23
そうやねんほんまそれ
別にいじめられてる奴も悪いなんて言ってないのにな
25:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:30:16.12ID:mUl6cfIT0
どんだけムカつくやつで態度が気に入らなくて落ちこぼれで存在する価値がないやつだとしても、攻撃を加えたらお前の負けだ
社会では完全に犯罪になるし、普通はムカついても危害を加えない。我慢することのできないお前が異常になる
42:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:33:22.02ID:+IMpV0eQa
>>25
だからといっていじめ受け入れていいわけないやろ
84:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:44:31.48ID:ffVu3AiK0
>>25みたいなのはそんな理屈子供に言い聞かせた所で理解できるはずがないというのが分からないんやろね
幸せに満ちた夢のような世界でしか生きて来なかったのがよくわかる
いじめは犯罪だけど残念ながら社会に出てもなくならない
同じようにコミュニティで馴染めない人は大人になっても馴染めないまま過ごす
どちらか一方ではなく両方を正していかないといじめの数はなくならない
例えばパパ活も同じで買う側が悪いけど自分を売ろうという選択肢を持ってるJKにも原因があんねん
JK自身にはその自覚がないけど
片方を固く取り締まるだけじゃ一つの穴に執着するモグラ叩きみたいで全く効率的じゃないんだわ
そんなのアホのやり方やん
26:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:30:24.71ID:waG6WWYUd
原因と行為は地続きであっても全く別だからな
いじめられる原因があったとしてもいじめという行為を選んだのはいじめるやつやからいじめるやつが100悪い
40:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:33:10.61ID:PXR4D9zR0
>>26
原因と行為をなんでまったく別に考えるの?
じゃあ正当防衛による暴力も悪いし
正義執行による警察の暴力も悪いことになるけど
61:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:38:22.93ID:waG6WWYUd
>>40
全く別には考えてないで
その行為を選んだ以上責任が発生するということや
いじめられるやつに対して関わらないようにすることもできたろうし改善するよう提案することもできたかもしれん
それら全てを選ばずにいじめという選択をした以上責任が発生するのも当然や
73:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:41:10.57ID:PXR4D9zR0
>>61
記憶喪失やめてや
あんたの口から一言目にまったく別いうてますやん
自分のレス読み返してこい
44:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:34:22.59ID:+IMpV0eQa
>>26
いじめる奴は100悪いよ
でもそんな話してない
47:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:34:45.59ID:WOJQiOnR0
>>44
じゃあ何の話してるんや
68:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:39:37.65ID:+IMpV0eQa
>>47
いじめられた側が変われってこと
71:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:40:49.58ID:WOJQiOnR0
>>68
悪を容認するのはおかしいだろ
83:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:44:17.76ID:+IMpV0eQa
>>71
容認ではなく対策な
29:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:31:26.28ID:WOJQiOnR0
原因はいじめたいと思ういじめる側の心にあるやろ
50:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:36:22.37ID:+IMpV0eQa
>>29
でもそいつは全員いじめてないやん
なぜか標的にされてる奴がいるわけやん
58:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:37:47.68ID:WOJQiOnR0
>>50
だからそれは多様性のなかからある特徴に反応する機能を持ったいじめっ子の心が悪い
33:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:31:47.37ID:rG14C6Ev0
まあ、いんじゃないですか
どうせなんj民なんて、いじめを傍観してただけの無キャでしょうしwwwwwwwww
37:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:32:26.16ID:rG14C6Ev0
>>33
はい論点ずらすなwwwwwwwww
34:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:31:56.18ID:9IFRkYHRM
イジメってのはイジメらたって感じたら成立するんだぜ…
36:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:32:10.21ID:YLuZqail0
自称いじめられっ子って自分がやったいじめは一切覚えてないから笑えるよな
やった方は一瞬で忘れるがやられた方は一生忘れん
自分が加害者のターンは全部喪失して被害者ぶれるから最高だよなw
41:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:33:17.45ID:WOJQiOnR0
>>36
論点ずらすなよー
46:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:34:30.79ID:Bo5jzWoG0
>>41
まず論点をハッキリさせろよ
原因がある、で?
原因があるのがダメなんか?どうなんや
51:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:36:33.92ID:WOJQiOnR0
>>46
ワイもきになる
38:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:32:30.72ID:Yp0vXlCH0
1%~100%まで多種多様にあるってだけ
ランダムでいじめるターゲットを選ぶ奴も稀にいる
43:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:33:51.78ID:WOJQiOnR0
>>38
たしかに
いじめも一枚岩やないんやね
48:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:34:48.65ID:kKAMUZxn0
いじめられっ子と話すと「こりゃいじめられるわ」ってなるぐらいウザくてびっくりするよな
49:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:35:38.86ID:+IMpV0eQa
痴漢されて痴漢が悪い!!って言いながらま●こクチュクチュされてる奴おかしいと思わんか?
いやいいからとりあえず手を振り払って女性専用車両いけと
痴漢やめたらいいじゃない!!!ちゃうねんて
52:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:36:49.73ID:Bo5jzWoG0
>>49
つたりイジメは原因があるからおきるから、原因がある奴が悪いって事が論点でok?
70:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:40:21.81ID:+IMpV0eQa
>>52
だから悪いのはいじめる側やいうてるやろ
理解力なさすぎやん
74:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:41:53.76ID:Bo5jzWoG0
>>70
は?悪いなんて言ってないで?
イジメが起きる原因がお前の論点なんだろ?
ならイジメなきゃイジメは起きない、はい論破
論点ずらすやな雑魚
85:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:44:47.42ID:+IMpV0eQa
>>74
じゃあどうやったらなくなるの?
94:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:46:16.59ID:Bo5jzWoG0
>>85
お前みたいな悪を容認する奴が死ねばイジメは無くなる思うよ
112:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:51:23.38ID:+IMpV0eQa
>>94
お前の方がいじめっ子に近いで
全く話理解せずに一方的に攻撃してくるし
53:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:37:08.78ID:phW0MfdG0
まあ100悪いとは言わんがいじめっ子にはいじめないっていう選択肢もあるのにいじめる選択をしてるからいじめが発生するほとんどはいじめる側にあるんやないの
55:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:37:20.07ID:+IMpV0eQa
あとデブだからとか成績悪いからとかそういうのはきっかけであって原因ではない
そいつが痩せたからといっていじめがなくなるかはわからない
主にそいつのメンタリティに原因がある
56:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:37:20.29ID:nx8dpaxw0
「イジメた人は一瞬で忘れるかもしれないけど、いじめられている側は一生忘れない。僕は一生恨んでいます。」
これが真理やな
57:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:37:40.76ID:a71OG1b40
ひきこもりだしたりするのは環境変わろうがいじめられることを薄々わかってるからなんやろか
63:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:38:52.26ID:xePshTKE0
虐められる方に原因はあっても虐めて良い理由にはならない定期
80:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:42:52.43ID:+IMpV0eQa
>>63
そんな当たり前の話してない
86:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:44:55.76ID:Bo5jzWoG0
>>80
悪を容認するのがお前の持論なんだろ?その上でイジめられるやつが悪いんだろ?
なら>>1が攫われて殺されても文句は言えないって俺の発言は論点ずらしでもなんでもないが?
100:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:48:23.56ID:+IMpV0eQa
>>86
いじめるようなやばい奴が世の中にはいるんだからいじめられないようにしろよっていってるんやで
逆にやばい奴にどうやっていじめたらいけないってわからせるんや?
110:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:51:16.33ID:Bo5jzWoG0
>>100
その行き過ぎがアメリカの銃社会とかメキシコのマフィア社会じゃないの?
悪い奴は殺すか隔離の二択しか選択肢はない
お前みたいな悪を簡単に容認しちゃうヤバい奴もメキシコに行ってそのまま死んでくればいいと思うよ
67:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:39:37.16ID:PXR4D9zR0
消防が火の用心呼び掛けるのは火事被災者を責めて放火犯を擁護するためか?
国や警察がいろんな詐欺やら泥棒やらいろんな犯罪の注意喚起や防犯の提言することはその犯罪を正当化するためか?違うやろ
いじめられてる側も原因あるから○○しましょうねー って意見をいいかげん受け止めなよ
82:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:43:41.35ID:+IMpV0eQa
>>67
ほんまそれよ
87:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:44:56.37ID:WOJQiOnR0
>>67
いじめる側にも変われって言ってんのか?
101:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:48:33.58ID:PXR4D9zR0
>>87
??
この国はいじめはダメですよーって教育してる社会やん
104:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:49:23.09ID:WOJQiOnR0
>>101
たしかに
75:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:42:13.68ID:WOJQiOnR0
イッチ論破されててくさ
76:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:42:13.94ID:xP5YvEpC0
でも自分の話しばっかするし空気読めないしどうすりゃいいの?
無視しててもいじめられたとかいうんでしょ
かかわりたくないんだが
77:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:42:18.44ID:a71OG1b40
まあでも異質ならどこ行こうが社会に出ようが排除されるやろな
程度の差はあるやろけど
90:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:45:35.14ID:+IMpV0eQa
>>77
そうやねん
単純な話じゃないんよ
95:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:46:36.42ID:a71OG1b40
>>90
先生が仲良くしましょうってまとめたところで
職員室バチバチだったりするからな
79:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:42:49.87ID:hNybarYDa
いじめられっ子の心理は理解できんのが普通
91:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:45:50.53ID:CXzEESCHd
イッチ論点先取しかしてなくて草
92:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:45:52.66ID:9bP+nmVY0
なんでそんな責任逃れしようと必死なんだよ
心の奥底では後ろめたさでもあるんか?
被害者はお前の謝罪を待っとるぞ
97:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:47:19.15ID:xGo5pyhSd
無視とか仲間外れとかだったらわかるがそれ以上のイジメはアウトやろ
世間で問題になってるようないじめは犯罪なのが多い
105:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:49:45.03ID:a71OG1b40
>>97
実際最近のはどうなんやろな
LINEみたいなグループは露骨そうやけど直接的なのは少なそうにも思うが
99:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:47:54.79ID:G+c3H5Qr0
日本国内の被害者やと犯人が100%悪い被害者の落ち度を叩くなという風潮になるけど海外でISISに殺されたジャーナリストには日本中でそんな国に行くのが悪い自己責任と被害者叩きしてたやろ?
こんなん叩きたい相手を叩くだけのポジショントークでしかないわな
111:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:51:20.18ID:QPv/h3CT0
>>99
大人と子供ではまた多少意見が変わるのもしょうがないと思うが
103:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:48:53.57ID:VTLZC9lBp
コミュニティに属している以上いじめが起こるのはしゃーなくない?
それこそそういうもんで片付けるしかないやろ
107:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:50:44.40ID:hNybarYDa
普段から誹謗中傷してる側のなんJでイジメは良くないみたいな意見が出るのが意外やわ
114:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:52:23.43ID:a71OG1b40
>>107
ここはやたら肩持つのが多いで
沖縄の警官のでわかったがヤンキーとか目の敵にしとる
108:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:50:47.38ID:phW0MfdG0
なんでここまで非難されてそんな強気でいられるんや
もしかしたら自分が間違ってるかもとか客観視出来ないんか
助言しとくと俺は間違ってねえのスタンスだと行き着く先は害悪頑固ジジイやぞ
123:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:53:46.30ID:+IMpV0eQa
>>108
根本的に論点がズレてるからな
ワイはいじめっ子が100悪いと思ってるし
128:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:56:13.99ID:sb5wdYTnp
>>108
そういうのってASDあるあるや
極論とか実現不可能な正論を言ってワイは間違ってないとか間違ったこと言った?みたいなのはよく見られる
157:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:08:40.39ID:PXR4D9zR0
>>128
悪いいじめっ子全員が変わればいいで自分はなんも変わろうとしないやつが実現不可能な夢みとるやろ
犯罪者が変わればいい俺は防犯しない!とか愚かとおもわんか
109:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:51:08.87ID:WOJQiOnR0
注意喚起ならそれらしく言えよ
113:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:51:37.57ID:WM5XrQbN0
イッチうぜえからいじめようぜw
118:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:53:03.73ID:F/Ci4gmv0
原因があってもいじめた奴が100%悪いぞ
119:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:53:19.61ID:e1+UgLNl0
ダイバーシティ云々の時代にいじめとかあり得んわ
120:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:53:30.90ID:cxtxQzOc0
ロシアとウクライナの縮図がいじめ問題や
テレビで一杯やってるからよーくわかるやろ
121:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:53:30.90ID:WOJQiOnR0
原因はないけど変わろうとしたほうが自分のためにいいよってことやな
126:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 05:54:56.21ID:a71OG1b40
>>121
もっと言えば変わろうともしないなら理解者は少なくなるやろな
こりゃあかんってなるやろし
137:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:00:10.26ID:QPv/h3CT0
>>121
そういう意見にも限度があるやろ
小1ぐらいの時にワイの後ろに座ってた奴から
「何となく顔がムカつくから」
言われて半年ぐらい悪口を言われ続け物を隠され直接的な暴力によるイジメを受けてきたが整形でもすれば良かったのか?
142:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:02:52.70ID:+IMpV0eQa
>>137
それは原因じゃなくきっかけ
いじめても文句言わなそうとか反論してこなさそうとかいうのが原因
あまりにも理不尽なら転校すべき
146:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:04:08.77ID:WOJQiOnR0
>>137
整形するかそのままかは本人の自由やが
変わったほうが暴力による被害が少なくなるから君のためやない?ってイッチは言いたいんやないの
148:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:05:07.10ID:Bo5jzWoG0
>>146
じゃあその為の金出してくれよって話
そもそもイジメをする奴がいないなら整形なんて話は出てこない
150:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:06:18.49ID:WOJQiOnR0
>>148
そうやな
152:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:07:07.18ID:+IMpV0eQa
>>148
転校しろって話
163:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:10:51.12ID:Bo5jzWoG0
>>152
お前の中には悪は裁かれなきゃいけないって考え方がないんやな
ようやくスッキリしたわ
つまりお前の言いたいことは銃でも持っていじめられたらすぐ殺せるようにしとけってことやろ?
151:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:06:24.63ID:+IMpV0eQa
>>146
というかいじめられたら深い傷負うし一生引きずる可能性もあるから絶対変った方がええと思ってる
153:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:07:27.15ID:WOJQiOnR0
>>151
それは正論とかやなくて思想やな
156:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:08:33.98ID:+IMpV0eQa
>>153
まあただの自論や
154:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:07:55.04ID:jzh7Lkqp0
目的っていじめをなくすことやん
いじめっ子が悪いって連呼することが目的ならそれでええんやけどさ
158:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:09:30.28ID:WOJQiOnR0
>>154
こっちが変わってまでなくすことやないってことや
166:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:11:42.36ID:jzh7Lkqp0
>>158
それならそれでええで
効率いい方法を選ぶのが結果楽やろ?っていう提案に過ぎんし
164:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:10:51.75ID:+IMpV0eQa
>>154
まじでそれや
理想論ばっかでいじめられっ子の立場で考える奴が少なすぎる
いじめはいけないことですなんて当たり前のことじゃなくていじめは誰にでも起こりうることだからそうなった場合の対策を教え込んだ方が有益
174:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:15:13.08ID:Bo5jzWoG0
>>164
いじめられっ子の立場で考えるなら、お前みたいな奴が一番ムカつくと思うで
世の中には一方的に理由もなくイジメを受ける奴もおるからな。
そもそもイジメじゃなくて犯罪な?
犯罪は犯したらダメだろ?そんな事も分からんのか?
なんとか言えよゴミカス
182:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:18:52.27ID:+IMpV0eQa
>>174
いやお前みたいなのが一番ムカつくだろ
お前は悪くないよいじめる奴が悪いなんて当たり前のこと言われてもだからなんだよとしか思わねえわ
それよりこうしたらどうだ?とか転校するか?とか具体的に相談乗ってくれる大人が必要
185:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:20:37.99ID:qHHTocWH0
>>182
いじめれる側が転校とか不利益被ることしたらそれこそいじめる側にとって都合が良すぎる展開ってことにいつになったら気付くんや?
191:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:21:47.40ID:+IMpV0eQa
>>185
そんな意地になるようなメンタルなら変われるわ
転校は最終手段
159:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:09:38.02ID:a71OG1b40
ここですら水掛け論なんやからやっぱりなくなるもんではないわな
160:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:09:56.45ID:2/+fcgmsd
名前で虐められるのは可哀想だけどそれ以外は本人の気質によるところが大きいやろ
170:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:13:02.68ID:zAzDRwy80
生物的本能で異質なものを排除するのは割とあるからいじめはなくならない
でも加害が犯罪レベルの奴も一定数いるしいじめオールNGにしたほうが表面上は平和
176:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:16:10.43ID:qHHTocWH0
>>170
これな
いじめられる側に原因があるとしてもいじめる側が100%悪いことにしないと犯罪レベルのいじめにも責任逃れの口実を与えてしまう
173:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:14:46.45ID:+IMpV0eQa
>>170
いや今も昔もオールNGやろ
181:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:18:15.30ID:zAzDRwy80
>>173
そらそうやけどな理想は
現実は厳しい
ワイはイジられすぎて対人恐怖症になったけどいじめとも違うし
でも実害があって生きづらくなってる
これを些細ないじめといいかえればいじめなんて無数に存在してると思う
171:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:13:16.07ID:2/+fcgmsd
コワモテにイメチェンしてセキュリティ高い状態保っとけ
175:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:15:28.08ID:a71OG1b40
>>171
パワハラなんかにしてもこいつ殴ってくるかなってのはターゲットにはならんわな
舐められとるのが根底にある
177:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:16:27.65ID:ImCJLmx60
いじめっ子だってまともな奴とは仲良くしてるもんな
178:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:17:05.28ID:cyyYnbXbp
いじめる側が100%悪いやろ
それがいじめならな
正論で注意されてんのをいじめだのなんのいう奴も多い
179:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:17:59.19ID:a71OG1b40
>>178
指摘や提案も加担したことにされてそうやしな
183:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:19:30.85ID:Bo5jzWoG0
理想の話をするなら全人類にマイクロチップを埋め込んでイジメをした瞬間に脳を爆破すればいい
184:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:20:31.60ID:SLYiPYLE0
いじめられてる側にも責任があるは正論や
きっかけを作ってるのはいじめられてる側やからな言動や素振り等を直して行けばいじめてる側も無関心になるやろ
187:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:20:53.46ID:epf7troQr
皆から嫌われてるいじめっ子おったなー
そいつは、体育祭のリーダーやっててある程度の地位を得てたからいじめられることはなかったが
しかし煙たがられてたなー自己愛性パーソナリティ持ちみたいだったし
188:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:21:01.07ID:czAZohHn0
痴漢は痴漢される女に隙があるのが悪いんだもんな
190:風吹けば名無し :2022/06/21(火) 06:21:24.67ID:jzh7Lkqp0
いじめっ子が100%悪い と言い続けることにそんなに意味があるんかなとは思うで
ベースの考え方にしなきゃいかんのはわかるが
じゃあ現実どうするのかって毎回排除だけするわけにいかんやろ