垢だな
垢なの?
触ると痛いんだけど
ガナニー?
>>5
キャン玉だから
脱腸だよ
>>6
キャン玉ね
>>11
じゃあ脱キャンで
>>16
まだ子供1人しか居ないからダメだ
ガンだからかわいい女医さんのいる泌尿器科に行くんだ
>>7
紹介してくれ
芯のあるイボやな
>>10
イボなの?
蟻のと渡りの方に似たヤツできたことあるけど半年ぐらいで自然に消えたから大丈夫だと思う
>>15
ほっておいても大丈夫か
>>17
責任は取れないけどな
>>18
テキトーかよ!
>>20
だって俺は勝手に治ったんだもん!
あとある時でも痛みはなかった
>>22
違うのかな
泌尿器科か皮膚科行くだけやろ
でかくならんうちに行けよ
ちなみに年齢は?
>>21
近々病院行くわ
年齢は36
>>23
その歳やと加齢も関係してるかも知れん
サボテン
陰毛が皮膚に埋まってるだけだろ
ブチッて千切ってみ
ほらっ
イボのことなら俺に任せろ
見たところ引っ張ると痛いよな?そうだろう
無理に取ろうとしたら大変なとこになるぞ
◯用意するもの:釣り糸(テグス)極細
◯イボの付け根をテグスでぐるぐる巻きにして1ヶ月待つ
これだけでOK。自然とコロリ。
>>26
イボなのか?
>>30
あぁイボだ
>>29
こえーな
サボテンだよ
>>31
>>32
イボなのかサボテンなのか?
サボテンってなんだよ
>>35
千切ったものを半日陰に置いとけ。
3、4日で根が出たらサボテン。
>>37
いや、痛いからちぎれないサボテンではない可能性が高い
>>29
あーあ
なむー(=人=)
>>39
おいコラ!
それ、サボテンじゃないですか?
>>40
サボテンじゃねーよ
ちゃんとキンカンとかオキシドールで消毒しておくんやで
>>43
オロナインでもいい?
>>45
本当は消毒用したいとこだが・・・
死んでもいいならオキシドール吹付けてオロナイン塗っとけ
汚れてる部位だから風呂に入るか玉だけでも洗ったほうがいい
で、オロナイン塗れ
>>48
アドバイスありがとう
マジレスすると大丈夫
そのままフーフーして絆創膏でも貼っとけ
>>44
キャン玉に絆創膏とか地獄だ
ここ数ヶ月の間に
嫁以外の何人とやったんだ?
貰い物しちゃったね。
>>47
バチ1だから数ヶ月以内なら10人以上とはやってる
ただのイボじゃん
うちの旦那のにもあるよ
雑菌入ると化膿するんじゃ…
>>49
旦那の経過観察詳しく教えてくれ
>>55
ただのイボだから、ずっとそのままだよ
別に成長するわけでもないし
無理やりむしって、あんたバカだねー
マダニじゃないか?
アウトドアしなかった?
>>52
毎週山に登ってる
多分マダニ間違いない
>>54
よく見たら本当にマダニっぽい
>>1
もうちょっとピント合わせられんか
>>57
必死にキャン玉の写メ撮ろうとして悲しくなったわ
マダニなら病気持ってるかもしれないんで
病院行くのをオススメする
>>59
自分で取れないの?
>>63
取れるけど、ポイズンリムーバー持ってたら使え
でないと口吻が千切れて肉の中に残るから
あと病気持ってたらマジ死ぬから
>>69
調べたらエタノールに弱いって書いてあったからウイスキー塗った
マダニなら病院案件じゃん
あらら
はよ病院行った方がいいよ
>>60
>>61
やっぱり病院?
竿の方は被害ないか?
>>64
竿は平気
>>66
念のため
画像見せてみ
オスだけど竿も心配だし毒吸出してやらんこともないぞ
>>67
>>68
ホモは帰ってくれ
>>71
ホモじゃなくバイだから在留するは
>>75
すまないが男に興味ない
>>78
心配すんな
みんな最初はそうやって言うんだ
きっかけがあれば踏ん切りがつく
>>80
帰ってくれ
全部見て見ないと分からないわ…
ちなみに包茎?
>>70
ズル剥けよ
そのうち体中にできるよ
>>74
ないない
見た感じイボ的なものじゃないかな
まあ泌尿器科に行くのは初めてじゃないだろうから行ってこい
たぶんその方が早くて安い
>>77
マダニっぽいのだ
>>81
もうすぐ幼虫生まれるね
>>84
恐い事言うな
>>81
よー見たら
先っぽの方にダニっぽい体や足のようなものがある?
>>86
体硬いから近くで見れない
>>81
マダニだな
潰すな千切るな、持ってるウイルス半端なしに危ない
とりあえず病院行くまでの応急処置なら酢とかアルコールで弱る
ワセリンこてっと塗れば窒息するらしい
でもできるだけ早く病院でとってもらって抗生物質もらえ
痒い?
>>90
痛い
ウィスキー塗って変化あった?
>>94
無かった
予想以上に不自然で
引くわ
朝イチで病院行っとけよ
>>95
仕事だから行けないんよ
皮膚科と泌尿器科が併設されている医院に行け
>>97
取れなかったら来週行くわ
マダニでぐぐったら
感染症や発熱が起こる場合もあるんだな
泌尿器科もある病院の皮膚科ならベストなんだろうけど
大きすぎる病院になると紹介状が必要だし皮膚科かなぁ
>>101
恐いよね
キャン玉にジッポオイル掛けてるけどめっちゃ絵図がシュールw
こんなニュースが昨日の日付でタイムリー
悪いこと言わんから医者池
>>105
恐いw
取れなかったら病院行くわ
もうタマごと取っちゃお!
>>107
アホ言うな
とりあえずタバコ近づける
玉袋に根性焼きはたぶん歩くと擦れて痛いぞw
>>110
マダニに当てるだけだ
死ぬまでいくのは50代以上が多いけど
5日~2週間くらいで熱が出たらヤバいと思え
取れなかったらじゃない
行け
1は何でマダニ限定してるの?
>>115
マダニっぽいから
熱い取れない
マダニだったら取れても取れなくても抗生物質飲まないとヤバいらしいぞ
結局病院行くことにはなるんだから取れる前に行っておけばそれ見てマダニかどうか確定するわけだし、早目に行った方が良さそう
>>118
会社に電話したから明日午後病院行く
>>120
それは良かった
1の子供の立場で考えると心配でな
親父が金玉をダニに噛まれて感染症で死ぬかもしれないとか嫌すぎる
>>120
おおそれは何より
流行ってるようなら
都道府県や市区町村でマダニ被害の注意喚起をしてる場合があるから調べておくと吉
>>122
調べる
>>120
金玉にマダニが寄生したんで
明日病院に行きます
>>123
本当にそれ言った
身長、体重は?
>>119
170の65
マダニ確定なら自力で取るなよ
自力で取るとダニ体内の菌とか毒素が玉に拡散し兼ねないぞ
>>127
明日病院行く
何日前からあるの? ダニだったら血吸うから もっとパンパンになるよ
>>128
先週土曜日に山行った時かな
※閲覧注意 マダニ
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/c/bce683e3-s.jpg
>>135
ぎゃああああああああああ
>>135
頭ゾワゾワする
ダニってキ●タマの中に入ってくるのか‥
こえーよ 病院の結果報告絶対よろ
そうだな
これはいいケーススタディになるはず
会社の上司に写メ付きでライン送った
>>145
クソワロ!
>>147
事実を証明しないといけない
>>145
お前の会社、どうかしてるぜ
>>148
事実確認大事
何でキャン玉かな~
残ってたら報告する
チンこマダニに刺されてて草
>>154
タマな
マダニだったとして、それがキ●タマに付くって、どういう状況なの?
フルチンで山の中を駆け巡ったの?
あと、マダニを手で引っこ抜くと、マダニの体液が少し皮膚の中に入って感染症のリスクが出るよ
>>155
普通の登山装備
フルチンで山駆け上るとか
想像したら笑うわ
しかも金玉をマダニにやられて
ブルーになって
焦ってスレ立てて
病院いくとか。
まだ言ってたんか
明日の報告待ってるで
>>159
包茎するわ
>>163
間違い
報告するわ
>>163
仮性っぽいけどな
>>166
君は帰ってくれ
>>167
ワイがぺろぺろして消毒してやるのに
>>168
気持ちもいらん
森へお帰り
そろそろ羽化する頃だな
あ、ヤバイやつこれ
絶対にむしり取っちゃダメ
下手すると感染症で死ぬよ
救急行け
これヤバいやつ
病院来た
待ち時間が長い
総合案内で笑われたわ
>>181
何て言ったら笑われたの?
>>195
金玉をマダニに噛まれたって言った
>>196
キ●タマじゃなぁ、、、
陰嚢て言わなきゃww
男女どちらかわからんが誰に笑われた?そいつの性器にマダニ付けてやれ。先生にそう言ってやれ
>>182
おばちゃんだけどマダニ付けるのはかわいそうだろ
>>184
最悪死ぬ可能性あるのに患者の前で笑うなんて不謹慎、先生に指導がなってませんねって言え
>>187
そんなに気にしないから大丈夫
笑われるくらいなら大したことないんだろ!?
>>183
早く取って欲しい
男の先生にしてくれた
男の先生(´Д` )ヨカッタヤンケ
画像見て一枚目よりも飛び出てるように見えるけど引っ張ったら出てきたのかな
手術する事になった
>>200
成功をお祈りいたします
やっぱりマダニなの?
>>201
無事手術完了!
やっぱりマダニだった
手術ってキャンタマにメス入れるの?
>>202
キャン玉にメス入れられたよ
麻酔の注射がめっちゃ痛かった
>>205
タマにメスとか考えただけでヒュンとなるわ
>>207
麻酔の方が痛かった
俺なんておしっこに綺麗な血が混じってたから膀胱癌疑って受診したら女医さんだったぞw
>>203
普通に看護婦さんにチ●コ見られた
だにってあんなでかいのか
>>208
マダニはデカイみたい
毎日風呂入って丁寧に身体洗ってない証拠なんだよなあw
金玉まで食い付きやすいとこ探して這いずり回ってたんだから
>>209
山登った時に付いた
あと結構陰部にマダニが付くのは多いって慰謝が言ってた
慰謝間違い医者
無事で何よりだわ
>>214
ありがとう
引っ張ってちぎったりしなくて正解だったな
>>215
本当医者にも言われた
そのマダニの写真撮らせてもらった?
>>216
写メは取ってないけど写真は撮られた
マダニは袋を食い破って玉にまで食いついてたの??
>>220
表面に付いてただけ
後で熱でたりとかしたら連絡くださいとか言われた?
>>221
特には何も言われなかったよ
来週抜糸に来てって言われたくらい

マダニと教えてくれた方
心配してくれた方々
ありがとうございました
無事終了しました
>>224
よかったよかった!おつかれさん!
後で笑い話になるけどなw ほんと大事にならずに済んで良かったな
お大事に
STFSの兆候あればすぐ病院に行かんといかんよ
40人発症のうち13人が死亡してるらしいので致死率が高い病気と言える
今更だけど後学のために調べてみた
マダニに咬まれたら皮膚科を受診するのが一番!
とは言え、一刻も早くマダニが足などに噛み付いている
状態は何とかしたいものです。
マダニを自分で取る場合は、
決して力任せに引っ張ってはいけません。
後で炎症や感染症を引き起こさないよう、
マダニの口先などが一切残らないように
取ることが重要です。
殺虫剤(キンチョールなど)を使用する
殺虫剤(キンチョールなど)スプレーを
綿棒に吹きかけ、マダニに塗ると殺虫効果で外れます。
ワセリンで窒息させる
咬みついている部分にワセリンを塗ると
ダニが苦しくなり外れます。
アルコールや虫よけスプレー
イソジンや虫よけスプレーをコットンパフなどにしみ込ませ
マダニに被せ、少し置いて外したあと綿棒で刺激し
マダニが自分から外れてくれればOK!
このどの方法でも、マダニが自分から咬みつきを止めて
外れることが重要です。
無理に引っ張ったり、噛み付いたまま
マダニが死んでしまうのだけは避けたいところです。
うまくマダニが外れても、傷口や感染症のチェックのため
皮膚科を受診すると安心です。
因みに問題の山がこれ
こういい時のためにケツ毛をきちんと処理しとかんと病院行けないな
静岡?
昨日から見守っていたが…決着ついて良かったー( ; ; )お大事に!
>>247
イエス静岡
半ズボンとかで登ったの?
ねえ2
>>248
半ズボンでは登らない!
マダニさんに名前付けて可愛がればよかったのに
考えようによっては金玉ぺろぺろしてくれてる女の子だぞ
お前の子供産むぞ
>>251
いやだわ
なんで取っちゃったの
>>252
痛かったし
コテつけるとしたら登山家ダニーで行こう
キャンタマダニ
100匹くらい噛ませて
チャネラーを戦慄させるべきだったのに
>>255
>>256
>>257
絶対イヤです
因みに明日は神奈川の山登る
>>261
まあ噛まれないように気をつけてw
>>261
おぉ今度はヒルにキャン玉吸われに行くのか
ご苦労なこった
>>266
ヒルも嫌だね
イッチは真剣なんだ
よかったね
ずっと見ていたけど
はよ熱出して?
>>263
気を付けようがないけどがんばるわ
切るときには看護婦さんがたまぶくろをびろーんてしてくれたのかな?
>>265
ビローンしてテーピングしてくれた
>>273
ムクムクしちゃわなかった?ww
>>279
ムクムクはしなかった
おつ
見た目で生き物だとわかったの?これ
>>267
ここで教えてもらった
本当に感謝
俺も小高い山に登るの好きでね
山ビルにやられた事はあったんだけど
気をつけて 楽しんできて下さい
>>268
お互い楽しもう!
満服だったら1度に2000個程度産卵するから暫く警戒しとけよ
家の中で広がったら大変なことになるぞ
>>274
バルサンとかで対処できないですかね?
>>274
抗生物質貰ったし大丈夫でしょ
因みにこれ放置してたらどうなるの?
>>283
ダニが>>1の子供を孕む
>>283
死ぬか卵産んで増えた子ダニが周囲にびっちりみっちり吸い付いて蓮コラみたいになる
安静に
一応報告
無事下山しました
キャン玉は無事です
>>290
シャウエッセンやんか!!
>>291
美味しかった
>>290
今度は女子のまんまんに寄生してると予想
>>293
今の所そういう報告はないかな
>>290
もう行ったのか。
懲りないやつだな。
でも、お前のこと好きだぜ。
>>295
ありがとう!
天気さえ良ければ毎週行きたい
予想外の展開のスレで電車の中で噴き出しそうになった。
生きててよかったないっちー
>>297
センキュー!
元気に山登ってる~
ひとりのアクシデントに
多数がアドバイスして解決する流れ。
これ、電車男に匹敵するだろ
それほどじゃねーよw
本日より無事社会復帰!
おめ
ゾワゾワしたけど無事でよかった。写真うpしてたのが早期解決に繋がったんかな。三人寄れば文殊の知恵ってかんじ。
今週も雨降らなければ山行くので残ってたら報告します
ダニの報告?ww
しかし喰われたのが竿じゃなくて良かったよなぁ
>>308
ダニと景色!
竿でなくて本当によかった
もっと山での写真見せて欲しい
>>310
おっけい!
>>311
山で呑んでるの楽しそうだから気になってた
>>312
酒飲むために登るのさ
>>313
ありがとう
そのハイボール美味しそうだね楽しそう
>>315
雪のハイボールは寒くて一本しか飲めなかったw
>>317
だろうねw
外は寒くて体冷やすとそんなに飲めないよねw
>>313
ダニに3匹くらい喰われてもイイくらいの景色ですね!
>>316
ダニはもう勘弁して下さい
なんか勉強になった
お大事に