
2:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:51:48.44ID:gSagKWk80
青ヶ島生まれ・青ヶ島育ちの佐々木加絵さん
青ヶ島生まれ・青ヶ島育ちの佐々木加絵さん
7:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:52:33.93ID:xgL0bbjLM
>>2
修正前は?
>>2
修正前は?
27:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:57:36.38ID:XScW7f6a0
>>7
YouTube見ろってさ
>>7
YouTube見ろってさ
25:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:57:00.12ID:WnDrcN010
>>7
>>7
修正しないとやっぱり落ちるな
61:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:13:41.47ID:C9v2Vezga
>>25
修正無い方がかわいいやん
>>25
修正無い方がかわいいやん
5:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:52:23.45ID:YHzx3qSZ0
ヤバい風習とかありそう
ヤバい風習とかありそう
8:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:52:34.69ID:fCJjVNxK0
セ●クスやん
セ●クスやん
9:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:52:51.11ID:tpXDYglQM
シンプルに血が濃ゆくてヤバそう
シンプルに血が濃ゆくてヤバそう
10:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:53:08.73ID:lIZiMBpW0
エッロ
エッロ
15:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:54:54.88ID:XScW7f6a0
ちな男余りや
ちな男余りや
73:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:17:47.86ID:gYVwnvaM0
>>15
60以上の婆が9割やぞ
>>15
60以上の婆が9割やぞ
106:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:32:50.45ID:7W9prgel0
>>15
人口が世帯数の2倍もないんか
>>15
人口が世帯数の2倍もないんか
16:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:54:57.85ID:UyMouAul0
ジジババしかいなそう
ジジババしかいなそう
19:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:55:20.16ID:shD1cUFe0
でも東京人やん胸張って生きろ
でも東京人やん胸張って生きろ
21:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:55:49.97ID:R+E+lPDa0
10代の子と結婚できるなら36歳ワイがいったるわ
10代の子と結婚できるなら36歳ワイがいったるわ
22:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:56:11.96ID:DnvaLse5d
若い男は島中の女子にむさぼり食われるらしいな
若い男は島中の女子にむさぼり食われるらしいな
26:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:57:27.64ID:NE6T2Ubt0
昔と違って外の情報も入って来るからな
男女ともに理想が上がってくっつかないんや
別にこの島に限った話じゃねえが
昔と違って外の情報も入って来るからな
男女ともに理想が上がってくっつかないんや
別にこの島に限った話じゃねえが
32:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:59:51.70ID:wYHjqguWM
仕事あるの?
仕事あるの?
33:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 22:59:52.57ID:Czf1fgG7a
東京から360kmって
この島に住む理由って何よ?
東京から360kmって
この島に住む理由って何よ?
36:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:00:29.35ID:Y3FdesSR0
これもう村人みんなの所有物やろ
これもう村人みんなの所有物やろ
37:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:00:45.29ID:DhjLSD9Z0
人口そんくらいだとガチで全員知り合いで色々きつそうや
人口そんくらいだとガチで全員知り合いで色々きつそうや
38:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:01:30.08ID:Eoi5/XzjM
ワイじゃダメか?
ワイじゃダメか?
40:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:03:14.94ID:G5Jheckv0
休みの日とか散歩以外する事なさそう
休みの日とか散歩以外する事なさそう
43:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:04:12.17ID:FMSXR4nlM
>>40
散歩すると島民から噂されるから散歩なんかできないで
>>40
散歩すると島民から噂されるから散歩なんかできないで
41:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:03:15.23ID:azE7cCRg0

再生数草
47:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:05:54.57ID:DhjLSD9Z0
>>41
言うほどこの人の水着見たいか?
>>41
言うほどこの人の水着見たいか?
57:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:10:52.74ID:CaI8LZnM0
>>41
ちんさんさあ…
>>41
ちんさんさあ…
112:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:34:38.08ID:UhwdhmoXa
>>41


>>41
44:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:04:52.27ID:MtctjRl8M
役所以外で仕事なにあるん?
役所以外で仕事なにあるん?
45:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:05:04.74ID:AINoqxZAd
1Gbps出せる光回線と仕事あるなら移住するわ
1Gbps出せる光回線と仕事あるなら移住するわ
49:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:06:18.57ID:NW6fMPtSd
島民専用の宅配業者みたいなの需要ないかな
本土と毎日往復して輸出入する
島民専用の宅配業者みたいなの需要ないかな
本土と毎日往復して輸出入する
52:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:07:45.83ID:DhjLSD9Z0
>>49
定期船あるし、たぶんほんまに緊急のときは船持ってる島民おるやろ
>>49
定期船あるし、たぶんほんまに緊急のときは船持ってる島民おるやろ
50:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:06:31.84ID:Y3FdesSR0
ドラクエでこんな島あったよな
ドラクエでこんな島あったよな
54:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:08:30.09ID:8Ua6HIi+0
島外から仕入れるものって基本輸送コストが余分に掛かる分本土より高いし品揃えが悪いんやろ?アマゾンとかでも離島だと別料金とか配送無理になったり
島外から仕入れるものって基本輸送コストが余分に掛かる分本土より高いし品揃えが悪いんやろ?アマゾンとかでも離島だと別料金とか配送無理になったり
59:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:12:41.94ID:/ZAzTukTM
>>54
しかも島内に配送業者がいないから港に取りに行かないといけない
>>54
しかも島内に配送業者がいないから港に取りに行かないといけない
65:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:14:49.42ID:8Ua6HIi+0
>>59
完全に盲点やったわ。配送業者なんていて当たり前って感覚やった
>>59
完全に盲点やったわ。配送業者なんていて当たり前って感覚やった
131:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:44:05.04ID:3jgIMZ7+0
>>59
青ヶ島はちゃんと郵便も届くしクロネコヤマトも委託業者だけどあるぞ
2年住んでた
>>59
青ヶ島はちゃんと郵便も届くしクロネコヤマトも委託業者だけどあるぞ
2年住んでた
138:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:49:28.33ID:hlkpw4/t0
>>131
なぜでた?
>>131
なぜでた?
143:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:51:59.41ID:3jgIMZ7+0
>>138
単純に転勤で行ったからまた本土に戻っただけよ
いく時は楽しみだったが実際行ってみたらあまりにも何もなくて絶望したわ
危なくて海で泳げるわけじゃないし楽しみは本当に無かった。
ただ釣りはめちゃくちゃ釣れるから楽しかったかな
>>138
単純に転勤で行ったからまた本土に戻っただけよ
いく時は楽しみだったが実際行ってみたらあまりにも何もなくて絶望したわ
危なくて海で泳げるわけじゃないし楽しみは本当に無かった。
ただ釣りはめちゃくちゃ釣れるから楽しかったかな
56:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:10:22.69ID:hlkpw4/t0
仕事があれば島暮らしするけどないやろな
郵便屋さんとかならいけそう
仕事があれば島暮らしするけどないやろな
郵便屋さんとかならいけそう
66:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:14:51.64ID:dCszqVib0
これシリアルキラーが乗り込んで166人全滅させたらどうなるんや?
そいつの島になる?
これシリアルキラーが乗り込んで166人全滅させたらどうなるんや?
そいつの島になる?
68:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:16:01.22ID:XScW7f6a0
旅行は行きたいけど住みたくはない
パトカーにジムニー採用するレベルの険しさ
旅行は行きたいけど住みたくはない
パトカーにジムニー採用するレベルの険しさ
70:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:16:42.76ID:kawvoZRbM
>>68
ガソリン高そう
>>68
ガソリン高そう
75:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:18:05.66ID:zE0/Pw3N0
>>68
はぇーすっごい
>>68
はぇーすっごい
76:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:18:42.25ID:DhjLSD9Z0
>>68
まず港からどうやって中のほうにいくのかもわからんのやが
>>68
まず港からどうやって中のほうにいくのかもわからんのやが
80:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:21:56.71ID:9m611QGS0
>>68
いかにも噴火しそう
>>68
いかにも噴火しそう
91:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:25:46.99ID:Wk8y6NLy0
>>68
オープンワールドみたいで良さそうやな
>>68
オープンワールドみたいで良さそうやな
108:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:33:44.70ID:TDZOOInn0
>>68
ア●ルみたいでかっこええな
>>68
ア●ルみたいでかっこええな
77:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:20:25.75ID:a8Yr1USh0
片桐はいりのドラマのとこ?
片桐はいりのドラマのとこ?
86:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:24:15.80ID:Xt+2Mb/r0
>>77
それは多分大島かな。放置食堂やろ?
あそこはここよりアクセス全然マシやから、カフェとか普通にある
>>77
それは多分大島かな。放置食堂やろ?
あそこはここよりアクセス全然マシやから、カフェとか普通にある
96:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:28:18.27ID:a8Yr1USh0
>>86
それや
あそこくらいなら住めるわ
>>86
それや
あそこくらいなら住めるわ
79:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:21:43.46ID:f5GuBuiu0
一応こういうところも国際的にも生活基盤がないとな
尖閣諸島も人住んでたけど地獄みたいな生活で離れていってあの有り様やし
一応こういうところも国際的にも生活基盤がないとな
尖閣諸島も人住んでたけど地獄みたいな生活で離れていってあの有り様やし
小笠原もかんがえてやらなアカンわ
81:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:22:24.59ID:fndPLu8b0
ここ出身の億万長者の実業家が殆どの土地買い占めてて自然を愛してる的なことでホテルや家を新たに建てるのが無理やんやろ?
佐々木ベジで検索やで。ちな弟の名前が奥山 一寸法師(本名)やで
ここ出身の億万長者の実業家が殆どの土地買い占めてて自然を愛してる的なことでホテルや家を新たに建てるのが無理やんやろ?
佐々木ベジで検索やで。ちな弟の名前が奥山 一寸法師(本名)やで
82:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:22:49.21ID:OO5ollNF0
行きたいとか言うやつは正気か?
島民の9割が老人の超過疎地域だぞ
行きたいとか言うやつは正気か?
島民の9割が老人の超過疎地域だぞ
87:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:24:25.12ID:ePqIhgtX0
>>82
残りの1割食べればええやん
>>82
残りの1割食べればええやん
83:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:22:56.72ID:hlkpw4/t0
船で13時間かまぁ楽しそうな旅やな
船で13時間かまぁ楽しそうな旅やな
88:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:24:29.64ID:DhjLSD9Z0
まずヘリコプターが基本なんやな
駐在所のパトカーとかどうやって持ってきたんやろ
まずヘリコプターが基本なんやな
駐在所のパトカーとかどうやって持ってきたんやろ
95:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:28:12.04ID:186K/+QDM
>>88
船からクレーンやない?
>>88
船からクレーンやない?
89:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:24:54.52ID:yT0LOPgf0
ここで産まれた子は島から移住させるんか?
ここで産まれた子は島から移住させるんか?
94:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:27:45.53ID:TN4B1Y280
こんなとこでも東京都だからTVは都内と変わらずキー局テレ東MX見れるという
父島でも普通にMXとか見れる
こんなとこでも東京都だからTVは都内と変わらずキー局テレ東MX見れるという
父島でも普通にMXとか見れる
99:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:30:34.86ID:yaiZijEf0
こういうとこってダイビングとか観光で行くとこやろ
住むとこじゃない
こういうとこってダイビングとか観光で行くとこやろ
住むとこじゃない
135:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:49:01.23ID:82u4PV1qa
>>99
外海の中にポツンやからダイビング向きじゃ無いぞ
あの急斜面が海面下まで続いとる
>>99
外海の中にポツンやからダイビング向きじゃ無いぞ
あの急斜面が海面下まで続いとる
100:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:31:04.54ID:B7c0oyBNa
島全体をアトラクション化すればいいのに
LARPやったら盛り上がりそう
島全体をアトラクション化すればいいのに
LARPやったら盛り上がりそう
101:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:31:04.78ID:Xt+2Mb/r0
本当に生き残りたいならまずは交通インフラよな。
住む人の前に観光地にしないといけんわ
そのためには八丈島から飛行機飛ばすか、船が乗り入れられるように崖を整備せんといけんわ
本当に生き残りたいならまずは交通インフラよな。
住む人の前に観光地にしないといけんわ
そのためには八丈島から飛行機飛ばすか、船が乗り入れられるように崖を整備せんといけんわ
102:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:31:23.82ID:7uXlcMyH0
ここってもし殺人とか起きたらどうすんの?
ここってもし殺人とか起きたらどうすんの?
105:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:32:35.29ID:mMHDyw0j0
絶海の孤島とまではいかないので軽視されがちな御蔵(みくら)島
人口330人くらい
絶海の孤島とまではいかないので軽視されがちな御蔵(みくら)島
人口330人くらい
107:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:33:17.77ID:1jutkkWZ0
波照間ですら空港あるのに
波照間ですら空港あるのに
109:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:34:24.43ID:KXvMQh710
開拓した昔の人はなんでこんなとこに街作ったんや
開拓した昔の人はなんでこんなとこに街作ったんや
110:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:34:28.04ID:DQRR0k9k0
こういうとこって高校でみんな本土行って
戻ってくるのは漁師か民宿経営継ぐやつぐらいなんちゃうの
こういうとこって高校でみんな本土行って
戻ってくるのは漁師か民宿経営継ぐやつぐらいなんちゃうの
111:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:34:32.86ID:04ULQ5jY0
NHKで見た
NHKで見た
114:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:36:36.49ID:0ynRSwZFa
田舎というより最早秘境やん
人間嫌い都会嫌いの変人しか住みたがらんやろうしそんな奴らと結婚したくないなら島出るしかないわ
田舎というより最早秘境やん
人間嫌い都会嫌いの変人しか住みたがらんやろうしそんな奴らと結婚したくないなら島出るしかないわ
115:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:36:39.55ID:UNyY8AAD0
出会ったら即パコオッケー?今から行くで
出会ったら即パコオッケー?今から行くで
117:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:37:02.80ID:aPGRLhmgd
都庁職員の中では島嶼への出向って人気あるらしいで
向こうに行って残りたいって奴も順番待ちだから残れんらしい
都庁職員の中では島嶼への出向って人気あるらしいで
向こうに行って残りたいって奴も順番待ちだから残れんらしい
119:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:37:45.30ID:RD6cBbiE0
>>117
なんでなんや?
>>117
なんでなんや?
124:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:40:14.15ID:XScW7f6a0
>>119
離島ライフをエンジョイできて給料も安定しとるからな
しかも離島手当てあるし
>>119
離島ライフをエンジョイできて給料も安定しとるからな
しかも離島手当てあるし
118:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:37:12.18ID:i1NWc52kM
島に着いたら急な悪天候で帰れなくなるやつやん
島に着いたら急な悪天候で帰れなくなるやつやん
125:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:40:41.35ID:DvxKHb0WM
20代の頃なら余裕で結婚できたでしょこの人
20代の頃なら余裕で結婚できたでしょこの人
126:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:41:27.30ID:OdLzApuS0
島に行ったらセ●クスさせてくれるの?
島に行ったらセ●クスさせてくれるの?
132:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:45:01.87ID:aPGRLhmgd
>>126
ワイは都庁じゃなくて国やが
局に沖縄出向ポストがあって、独身の職員が行くとみんな嫁連れて帰ってくるって話やから
南の島に来る出向者は現地民に狙われてる感あるわ
>>126
ワイは都庁じゃなくて国やが
局に沖縄出向ポストがあって、独身の職員が行くとみんな嫁連れて帰ってくるって話やから
南の島に来る出向者は現地民に狙われてる感あるわ
127:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:41:31.90ID:nkpRQ5QQ0
エグいくらいデカいゴキブリいそう
エグいくらいデカいゴキブリいそう
129:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:42:34.10ID:mMHDyw0j0
ヘリポートは一応あるんだな
伊豆諸島の島は基本山がちだから空港は難しい
山で風向きが変わる
ヘリポートは一応あるんだな
伊豆諸島の島は基本山がちだから空港は難しい
山で風向きが変わる
130:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:43:59.39ID:bajZTFQO0
大型ヘリが離発着できる護衛艦に工兵部隊載せて派遣して道路補修させてみたいな
そういうのがあるのかしらんけど
大型ヘリが離発着できる護衛艦に工兵部隊載せて派遣して道路補修させてみたいな
そういうのがあるのかしらんけど
133:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:47:40.69ID:DQRR0k9k0
昔は水の確保からして難しい島多かったみたいやけど今はさすがにその辺はクリアできてるんやろうか
昔は水の確保からして難しい島多かったみたいやけど今はさすがにその辺はクリアできてるんやろうか
134:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:48:33.67ID:HJjr3CsVM

この島焼酎作ってて秋葉原のヨドバシカメラでも買えるで
ただめちゃくちゃ癖と臭いが強くてよっぽどの酒好きでないとキツいけど
140:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:49:53.61ID:6WC55kJx0
島の祭りでセ●クス祭りを行えばええ
島の祭りでセ●クス祭りを行えばええ
98:風吹けば名無し: 2022/06/26(日) 23:29:55.36ID:DQRR0k9k0
うかうか怪我や病気もできんのがきつそうや
うかうか怪我や病気もできんのがきつそうや