1: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:46:32.13 ID:hRiVuFNp0
カッコウの許嫁=主人公は貧困家庭
五等分の花嫁=主人公は貧困家庭
かぐや様は告らせたい=主人公は貧困家庭
五等分の花嫁=主人公は貧困家庭
かぐや様は告らせたい=主人公は貧困家庭
もはや今の日本では主人公は生活に困る貧しい家庭じゃないと
最近の若者は自己投影できない模様・・・
5: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:49:53.50 ID:AodoN9KQ0
かぐや様の主人公はかぐや様やろ
2: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:47:36.43 ID:soSLRPYx0
主人公の身長は170未満
これもやばい
日本にチビが増えてる
3: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:48:55.81 ID:LACyj9cj0
いちいち自己投影するか?
6: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:50:08.02 ID:hRiVuFNp0
主人公「身長170半ばの中流家庭、成績は可もなく不可もなく、よく見るとややイケメンより」
とかの昔の設定だったら
こんな入れ食い状態の男が今までモテてないとかおかしい!とか読者発狂しそう
とかの昔の設定だったら
こんな入れ食い状態の男が今までモテてないとかおかしい!とか読者発狂しそう
8: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:51:08.86 ID:SsZPqbXN0
確かに言われてみればそうやな
10: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:52:12.36 ID:GSjXxpVP0
最近の漫画の女貴族に転生して自分をいじめるメイドを懲らしめるやつみたいな方が不健全やろ
昔ならいじめられる側がメイドが主人公やったのに
昔ならいじめられる側がメイドが主人公やったのに
11: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:52:34.57 ID:03vatWgvM
子供やないのにアニメ見てること自体がやばいぞ
12: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:55:02.45 ID:hRiVuFNp0
>>11
そういや大人が金をつかう遊びができなくなって
アニメだのお金使わない娯楽に引きこもるしかなくなったのも
貧民が主人公のアニメが増えた理由なのかなぁ
そういや大人が金をつかう遊びができなくなって
アニメだのお金使わない娯楽に引きこもるしかなくなったのも
貧民が主人公のアニメが増えた理由なのかなぁ
27: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 09:04:32.85 ID:YI6oQXJG0
ヤマノススメ
一番かわいい子が貧困
一番かわいい子が貧困
28: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 09:04:48.44 ID:S54dJnCxd
貧困から実力で成り上がりたいんやろ
なろうみたいに安直なやり直しより健全では
なろうみたいに安直なやり直しより健全では
29: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 09:06:02.96 ID:FLVr1CKTr
まあ高身長金持ちの恋愛とか普通過ぎてな
低身長貧乏が美少女捕まえる展開に自己投影してカタルシスを感じるんやろ
低身長貧乏が美少女捕まえる展開に自己投影してカタルシスを感じるんやろ
32: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 09:07:31.42 ID:/PuqC1Oka
おっさんが見ているなろうアニメがヤバすぎる😭
34: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 09:09:25.34 ID:hRiVuFNp0
そういや入間くんも貧困家庭で
ヒーローアカデミアも団地暮らしで
鬼滅の刃もシンママ家庭か・・・
ヒーローアカデミアも団地暮らしで
鬼滅の刃もシンママ家庭か・・・
39: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 09:15:12.41 ID:Ls5Yt6BZa
昔からある設定だろ😅
ワンピース
ドラゴンボール
ちびまる子
45: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 09:21:49.03 ID:cIZ2rgh0d
貧困からの成り上がりは鉄板だけどよくよく整理すると奇跡的な偶然か血統に収束する恐ろしさよ
15: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 08:56:27.32 ID:A1uNxUQ70
作者「せや!貧困家庭って属性付けたら後で色んな展開できるやん!」
最初にこれ考えたやつ天才やろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655941592/