
3:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:01:53.89ID:Kxq6DgfF0
ちなみにこの人は呪術廻戦の作画総監督や
ちなみにこの人は呪術廻戦の作画総監督や
4:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:02:15.44ID:Srq1if+u0
まず待遇がおかしい定期
まず待遇がおかしい定期
117:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:19:16.10ID:82A8zzjoM
>>4
アニメーターひとり親方なんよな
>>4
アニメーターひとり親方なんよな
8:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:03:23.22ID:UKrzrhYS0
声優と制作委員会が利益ほとんど持っていくからな
制作現場が一番金入ってこない
声優と制作委員会が利益ほとんど持っていくからな
制作現場が一番金入ってこない
14:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:04:19.40ID:J87xmGCg0
>>8
いつも疑問なんだけどじゃあなんで製作委員会やめないの?
アニメ会社が自分でやればいいじゃん
>>8
いつも疑問なんだけどじゃあなんで製作委員会やめないの?
アニメ会社が自分でやればいいじゃん
31:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:06:49.76ID:T2YHWrWP0
>>14
アニメは当たり外れ大きすぎるから無理なんや
1話作るだけでも1000万からかかるし
>>14
アニメは当たり外れ大きすぎるから無理なんや
1話作るだけでも1000万からかかるし
16:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:04:29.22ID:x3XsjSoQ0
中国だと高給だから引き抜かれてるってホント?
中国だと高給だから引き抜かれてるってホント?
109:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:17:12.36ID:vRiHpvk80
>>16
できる奴は儲かる
ここで言われてるような年収200万の木っ端は中国に行こうが木っ端
>>16
できる奴は儲かる
ここで言われてるような年収200万の木っ端は中国に行こうが木っ端
11:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:03:36.50ID:aDwBWF7ra
いい加減浄化しろ
いい加減浄化しろ
23:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:05:53.93ID:836OB4sn0
最低賃金すら払いたくないから個人事業主扱いにしてるだけやん
こんな業界一度潰れたほうがいい
最低賃金すら払いたくないから個人事業主扱いにしてるだけやん
こんな業界一度潰れたほうがいい
27:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:06:18.75ID:qqZSgDPJ0
年収200万ってバイト入れまくってる大学生でももっとええお金もらってるやついそう
年収200万ってバイト入れまくってる大学生でももっとええお金もらってるやついそう
32:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:06:56.70ID:9mqECSCQM
自業自得だろ
自業自得だろ
33:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:06:59.91ID:Iwu5Bhn+0
実際アニメーターに関わらずこの辺のクリエイター殺しになるのは可哀想やと思う
何がクールジャパンやねんって感じ
実際アニメーターに関わらずこの辺のクリエイター殺しになるのは可哀想やと思う
何がクールジャパンやねんって感じ
36:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:07:14.76ID:vrlIykr+0
普通に生活できる分だけお金払えば良くね?
普通に生活できる分だけお金払えば良くね?
38:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:07:20.42ID:CgW5brlX0
やりがいとありがとうだけで生きていけるから
やりがいとありがとうだけで生きていけるから
48:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:08:57.10ID:Vw0DGWhGM
アニメーターは現代のペルシャ絨毯職人や
アニメーターは現代のペルシャ絨毯職人や
54:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:09:21.27ID:7Zf6wH6Wd
よーこんなんで人材枯渇せえへんな
アニメーターなんか絵上手い人しかなられへんのやから同人で1発当てた方が夢あるやろ
よーこんなんで人材枯渇せえへんな
アニメーターなんか絵上手い人しかなられへんのやから同人で1発当てた方が夢あるやろ
66:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:10:40.59ID:J87xmGCg0
>>54
大量におる動画マンは絵が大して上手くなくてもなれるしクリエイティビティが必要な同人で一発当てるほうが遥かにむずいで
>>54
大量におる動画マンは絵が大して上手くなくてもなれるしクリエイティビティが必要な同人で一発当てるほうが遥かにむずいで
59:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:09:53.71ID:QG3eh8xna
インボイスとは何か説明せずクリエイターが死ぬとだけ言って印象操作するのいかにも選挙前らしいな
この辺の解説見るとよく分かるで
インボイスとは何か説明せずクリエイターが死ぬとだけ言って印象操作するのいかにも選挙前らしいな
この辺の解説見るとよく分かるで
138:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:22:43.24ID:WihZs1Ff0
>>59
いいこと説明してるけど誰も読まずに都合のいい解釈だけで話が進むパターンやね
>>59
いいこと説明してるけど誰も読まずに都合のいい解釈だけで話が進むパターンやね
179:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:28:31.65ID:uc8WHzXNd
>>59
はえー消費税が今までちょろまかされてきたのをハッキリさせる制度なんやね
ええやん
>>59
はえー消費税が今までちょろまかされてきたのをハッキリさせる制度なんやね
ええやん
220:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:35:27.81ID:2/4GIKpp0
>>59
はぇ~すっごく分かりやすい…
>>59
はぇ~すっごく分かりやすい…
63:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:10:31.21ID:bQkmUlUZ0
200マンだったら関係なく死ぬ定期
200マンだったら関係なく死ぬ定期
73:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:11:58.13ID:z9axuDbx0
まずそこじゃないだろ
まずそこじゃないだろ
74:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:11:59.95ID:XB8COAvQ0
skebとfanboxで儲けろ!
skebとfanboxで儲けろ!
77:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:12:04.81ID:ycMBl2aA0
短期バイトで雇うのもコスト的にできないって業界的に欠陥だろ
短期バイトで雇うのもコスト的にできないって業界的に欠陥だろ
92:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:14:56.88ID:Q/hZGE9q0
もっと給料払えばええやんか
はい解決
もっと給料払えばええやんか
はい解決
っていうかアニメ業界で1番儲けを吸い上げてるやつって誰や?
105:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:16:26.00ID:/bBtvnLP0
でも税金は払うべきだよね
でも税金は払うべきだよね
110:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:17:33.36ID:UtTErOZa0
変えるのは自分の職場やろ
変えるのは自分の職場やろ
129:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:21:20.37ID:w+GztUmx0
中抜きやめればいいのでは?
中抜きやめればいいのでは?
130:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:21:35.58ID:uc8WHzXNd
アニメーターってフリーと会社勤めの割合どれくらいなんやろ
アニメーターってフリーと会社勤めの割合どれくらいなんやろ
136:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:22:21.76ID:G1AAJvVDp
アニメで一番儲かるのは版権の持っている出版社やろ
出版社がアニメ制作会社を子会社化してアニメーターの面倒見るのが一番健全やと思うわ
アニメで一番美味しいところを他人に握られているならそらそうなるて
アニメで一番儲かるのは版権の持っている出版社やろ
出版社がアニメ制作会社を子会社化してアニメーターの面倒見るのが一番健全やと思うわ
アニメで一番美味しいところを他人に握られているならそらそうなるて
149:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:24:02.05ID:eVPgbt2la
>>136
だからWIT×Clover×アニプレ×集英社のなんかできたじゃん
>>136
だからWIT×Clover×アニプレ×集英社のなんかできたじゃん
158:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:25:14.60ID:G1AAJvVDp
>>149
ワイが昔から声を上げてきた成果やな
>>149
ワイが昔から声を上げてきた成果やな
160:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:25:42.31ID:eVPgbt2la
>>158
ワイだぞ
>>158
ワイだぞ
139:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:22:45.76ID:UWqVYFp60
年収200万なのに業界にしがみつくの?
彼氏にDVされまくっても離れられない女みたいだな
年収200万なのに業界にしがみつくの?
彼氏にDVされまくっても離れられない女みたいだな
142:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:23:00.37ID:dr1IDU4Q0
作画監督のyoutuberが儲からないのは最初の2,3年だけで後は普通に儲かるぞって言ってたぞ
この200万ってのもその2,3年の奴らのことやろ
薄給だのフリーランスが死ぬだの大げさに騒ぎすぎやろ
作画監督のyoutuberが儲からないのは最初の2,3年だけで後は普通に儲かるぞって言ってたぞ
この200万ってのもその2,3年の奴らのことやろ
薄給だのフリーランスが死ぬだの大げさに騒ぎすぎやろ
151:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:24:35.08ID:1h11bUkgp
アニメがまるで供給されてません!アニメーターがいないんです!
アニメがまるで供給されてません!アニメーターがいないんです!
ってなって初めて議論される問題よなこれ
159:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:25:19.89ID:EnHNWfqm0
>>151
そうなったら海外委託するからセーフ
>>151
そうなったら海外委託するからセーフ
165:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:26:58.10ID:zSYzPL9q0
一回終わらした方がええやろ
やりがい搾取の典型的業界
一回終わらした方がええやろ
やりがい搾取の典型的業界
178:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:28:30.40ID:VfPmU82E0
インボイス関係なく終わってて草
インボイス関係なく終わってて草
182:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:28:50.14ID:QZosTwIx0
なろう将「ならば生活保護を受ければ良いのではないだろうか?」
なろう将「ならば生活保護を受ければ良いのではないだろうか?」
195:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:31:05.73ID:PDf+2bQb0
偉そうなこと言う前に雇用したれよ
偉そうなこと言う前に雇用したれよ
200:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:32:25.88ID:OEw6v/BTa
>>195
奴隷の主が奴隷が死にそうだからやめろとわめく滑稽なコントや
>>195
奴隷の主が奴隷が死にそうだからやめろとわめく滑稽なコントや
211:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:34:17.55ID:3QDNkS7z0
まあアニメ以外の絵の副収入で稼いでるアニメーターも多いけどな
まあアニメ以外の絵の副収入で稼いでるアニメーターも多いけどな
212:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:34:30.40ID:71IFkD0f0
助けて表現の自由戦士たち
助けて表現の自由戦士たち
222:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:35:40.10ID:VeDBiW3AM
年収200万のアニメーターとかバイトしつつ同人活動したほうがええやろ
職業に出来るくらいなんやから絵描けるんやろ?
年収200万のアニメーターとかバイトしつつ同人活動したほうがええやろ
職業に出来るくらいなんやから絵描けるんやろ?
226:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:36:22.21ID:2NAuDhnud
昔アニメーターが安価で絵描くみたいなスレあったよな
速筆でめっちゃ上手かった記憶ある
昔アニメーターが安価で絵描くみたいなスレあったよな
速筆でめっちゃ上手かった記憶ある
238:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:38:00.05ID:/bBtvnLP0
フリーランスになっても200万しか稼げないのにやってるのはよっぽど稼働時間が少なくて
たくさん収入源があるからやし別にええやん
まさか本当にフリーランス200万なんかありえんやろ
フリーランスになっても200万しか稼げないのにやってるのはよっぽど稼働時間が少なくて
たくさん収入源があるからやし別にええやん
まさか本当にフリーランス200万なんかありえんやろ
242:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:38:42.54ID:EnHNWfqm0
>>238
誰かに養って貰えばオールオッケー🤪
>>238
誰かに養って貰えばオールオッケー🤪
243:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:38:47.51ID:Jmpu7ovl0
粗製濫造が目立つし大手以外潰れていいだろ
粗製濫造が目立つし大手以外潰れていいだろ
245:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:39:07.41ID:cnVSUhxzp
大人気声優「アニメーターさんって凄いですね!」年収2000万
アニメーター「それほどでもないっすよ☺」年収200万
大人気声優「アニメーターさんって凄いですね!」年収2000万
アニメーター「それほどでもないっすよ☺」年収200万
ええんか
249:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:39:47.62ID:+Hqgm2zX0
社長の給料から減らしていけよ
社長の給料から減らしていけよ
253:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:40:14.96ID:u/3z6spz0
200万でやってるやつら全員やめろや
200万でやってるやつら全員やめろや
256:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:40:58.48ID:83Ie4iORM
言うほどまだ生きてるか?
言うほどまだ生きてるか?
291:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:47:58.76ID:yEwTWCeO0
製作委員会=馬主
タイトル=馬
声優=騎手
アニメーター=厩務員のおっさん
製作委員会=馬主
タイトル=馬
声優=騎手
アニメーター=厩務員のおっさん
299:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:48:52.22ID:iDZ93hks0
>>291
良い例えや
>>291
良い例えや
319:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:52:10.01ID:NnAKdErX0
>>291
そこはトレーナーって言ってやれや
>>291
そこはトレーナーって言ってやれや
335:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:53:28.30ID:LVzQeDjs0
庵野「アニメは斜陽。アニメ好きの若者はゲームに行った方がいい。」
庵野「アニメは斜陽。アニメ好きの若者はゲームに行った方がいい。」
340:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:53:48.09ID:tMwAzFEU0
インボイスとか大分前から言われてたのに急に騒いでるのホンマ踊らされてるわ
インボイスとか大分前から言われてたのに急に騒いでるのホンマ踊らされてるわ
353:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:54:44.49ID:aQgY0udad
税金で一番大事なのは公平性やからしかたないとは思うわ
払ってる人と払ってない人が出てくると払ってる人が払いたくなくってしまうし
税金で一番大事なのは公平性やからしかたないとは思うわ
払ってる人と払ってない人が出てくると払ってる人が払いたくなくってしまうし
369:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:56:03.53ID:suiCfqxGd
アニメーターって個人事業主なんか
アニメーターって個人事業主なんか
394:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:58:44.82ID:oKpHEOuPd
嫌ならやめろ
嫌ならやめろ
400:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:59:50.45ID:d9tCtmR+0
UFOとか脱税しとったしそういう業界なんやろな
UFOとか脱税しとったしそういう業界なんやろな
408:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 19:00:46.66ID:Qt1Be0O20
まあアニメーターはそもそもフリーランサーであることがおかしい
訴えられたら間違えなく労働者性認定されるやろ
クソみたいな業界
ここに比べたら全ての業界がマシレベルやろ
技能実習生のがマシレベルまである
まあアニメーターはそもそもフリーランサーであることがおかしい
訴えられたら間違えなく労働者性認定されるやろ
クソみたいな業界
ここに比べたら全ての業界がマシレベルやろ
技能実習生のがマシレベルまである
413:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 19:01:49.63ID:aNzazWDh0
>>408
amazonの配達とかもそうやけど
フリーランスの定義を悪用してるだけやからな
>>408
amazonの配達とかもそうやけど
フリーランスの定義を悪用してるだけやからな
173:風吹けば名無し: 2022/06/17(金) 18:28:05.25ID:aiJb+TG+d
やりがい搾取が成り立つ業界はどこも同じや
アパレルとかもそうやし薄給ならやらんわって人手不足が深刻にならん限り業界は変わらん
やりがい搾取が成り立つ業界はどこも同じや
アパレルとかもそうやし薄給ならやらんわって人手不足が深刻にならん限り業界は変わらん
最近のコメント