1: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:19:04.51 ID:0BHtjE0f0
上司「ブラウザーって何だ!インターネットが使えなくなるのか!」
私「大丈夫です(既定ブラウザ変更」
上司「何だこれは!インターネットが出来ない!」
私「大丈夫です(スタートページをヤフーに設定」
上司「😊」本日の業務です
— 87 (@tremololo) June 16, 2022
【調査結果】IE11のサポートが本日で終了、しかし日本の組織の49%が3月時点でまだIEを使用中かhttps://t.co/QvdOQufCBh
調査によると、勤怠管理・経費精算・クライアントの注文処理などにIEが使われ続けているとのことで、回答者の20%以上は移行する方法を理解していなかったという。 pic.twitter.com/AQpuhkRtWP
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 16, 2022
2: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:20:19.15 ID:swepEzfs0
見られなくなる訳じゃないやろ
3: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:21:27.47 ID:pGIsAGEB0
ヤフートップだいすき
4: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:21:27.66 ID:kzv3K88e0
なんでこんなのがバズってるの
6: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:22:17.51 ID:4vvlLqoX0
弊社もブラウザedgeに変えるだけで大騒ぎしてただけに何も言えん
8: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:22:35.17 ID:Fq0VBGwp0
おもろいけど
相当だめな会社やろこれ
相当だめな会社やろこれ
10: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:22:43.47 ID:MSLmRetmd
実際こんなレベルよな
インターネット=yahooの老人多すぎる
インターネット=yahooの老人多すぎる
13: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:24:10.70 ID:0BHtjE0f0
>>10
Googleじゃ味気ないし
Yahoo!なら開いてすぐニュースやら何やら出てくるし
Googleじゃ味気ないし
Yahoo!なら開いてすぐニュースやら何やら出てくるし
11: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:23:04.40 ID:0BHtjE0f0
上司の好み応じてYahoo!をトップにしてあげるのもポイント高い
16: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:24:39.00 ID:QvmdmofL0
さすがにこんなレベルの奴はいないやろ……
21: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:26:39.64 ID:AjLep43Ad
今の50代ってびっくりするほどパソコン音痴やからな
24: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:28:31.26 ID:0BHtjE0f0
>>21
Yahoo!を開いて見る、Excelをちょこっと使う
決まったことは出来るけどそこから外れるとできなくなっちゃう
Yahoo!を開いて見る、Excelをちょこっと使う
決まったことは出来るけどそこから外れるとできなくなっちゃう
22: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:26:57.39 ID:mJIhSalD0
インターネット=Yahoo!
が根付き過ぎてしまった結果が今のヤフコメ
が根付き過ぎてしまった結果が今のヤフコメ
25: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:28:53.71 ID:+HizpJIQ0
さすがにブラウザくらいは知ってそうやけどな
32: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:31:25.34 ID:0BHtjE0f0
>>25
ほんまに分からんやつにはブラウザとか言ったらあかん
これがインターネットですよって言ってあげるんやで
ほんまに分からんやつにはブラウザとか言ったらあかん
これがインターネットですよって言ってあげるんやで
27: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:30:03.98 ID:bQkmUlUZ0
嘘だけど絶対あるよなこういう会社
29: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:30:18.55 ID:63Hsm2/90
50台って2ちゃんねるの頃の人らやろ
ネットめっちゃ詳しそうやけど…
ネットめっちゃ詳しそうやけど…
31: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:30:49.30 ID:+HizpJIQ0
>>29
70近くからこう言うのが出てくるイメージやな
70近くからこう言うのが出てくるイメージやな
46: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:35:21.54 ID:+HizpJIQ0
>>38
さすがに50代ならこのレベルは少ないと思うからな
とは言え公務員やら環境にも左右されるわな
さすがに50代ならこのレベルは少ないと思うからな
とは言え公務員やら環境にも左右されるわな
33: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:31:33.40 ID:fonUFAmQ0
実際これやれないの働いてる奴の50%くらいはいる現実
34: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:32:10.68 ID:95hEjjHf0
頑なにGoogle使わんとYahoo使うのなんやねん
39: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:34:12.57 ID:+HizpJIQ0
>>34
標準のスタートページとして出荷されとったからやないか
最近のは知らんが
標準のスタートページとして出荷されとったからやないか
最近のは知らんが
36: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:33:12.17 ID:vTBbys+Z0
ブラウザとかもそうだけどエクセルとか勘弁してほしい
そんくらい調べろやって思う
そんくらい調べろやって思う
28: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 06:30:07.60 ID:+CkDiyPY0
ちな給料はどんぐり3つや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655414344/
最近のコメント