【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

ラーメンのレベルが一番低い都道府県、おまえらの9割が一致wwww

20180925_toyama-black_10

1:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:54:52.29ID:IIUi1TPQ0
静岡県や

2:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:55:08.36ID:y54eOmuL0
福井県

3:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:55:43.07ID:8F4K8uHt0
北海道

4:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:55:57.91ID:FjzpTmty0
静岡やな

5:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:56:21.70ID:t/8K4HR+0
何で静岡県のラーメン屋ってどこもうまくねえんだろうな

6:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:56:43.54ID:Qwpdb4YK0
大阪やろ
美味い店ないぞ

7:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:56:49.90ID:uBdBohrh0
富山やな
ラーメン不毛の地

12:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:57:25.77ID:KjmviA000
>>7
わかる
富山ブラックなんて推してる時点で終わってる

137:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:28:43.04ID:9FjUDcZYd
>>7
1番有名な元祖ブラックが終わってるだけで普通にうまいぞ

209:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:42:35.05ID:qFDQYCFXd
>>7
富山ブラックはそもそも白飯と一緒に食うために開発されたからなアレ単体で食ってる奴はガ●ジ

24:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:59:31.96ID:D0kOyrr+d
>>7
8番ラーメンあるやろ

31:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:00:37.16ID:uBdBohrh0
>>24
何が美味しいんや
あれなら幸楽苑の方が美味しい

32:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:00:46.22ID:FtLB1qXPa
>>24
クソマズやぞ
あんなんゴミオブゴミや
北陸民も食わん

238:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:54:49.58ID:ixmTHHXoM
>>24
本社は石川

219:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:46:03.60ID:/O9ZRBb90
>>7
富山ブラックは大きく分けて2種類あるらしくマジでしょっぱいだけの方はそういうのに慣れすぎて特化しか愛せないジロリアンみたいなもの
もう少し大衆向けになってる方は普通にそういうものとして美味しい

222:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:47:42.99ID:vFMprL8j0
>>219
麺屋いろはみたいな万人受け狙ったほうが微妙だよ
都内にもヨドバシアキバに店出したけどいまは二郎系メインに業態変更してら

元祖の西町の大喜みたいにぶっとんでしょっぱいほうがまだ突き抜けてて好きよ

8:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:56:51.37ID:VAQun2jM0
徳島ラーメン不味かった

9:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:56:59.37ID:MruF17Lv0
東京

10:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:57:08.29ID:rmEGaoWD0
大阪

11:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:57:20.08
長野県じゃね?
逆に日本蕎麦は日本一

13:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:57:41.41ID:+gxxYXZx0
宮城

14:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:57:42.26ID:yp2fwhQN0
沖縄は禁止カードか?

65:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:10:20.63ID:wxbotITTF
>>14
沖縄そばの位置付けしだいだろうか。
沖縄そばが一番美味い県は沖縄だわな。

15:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:57:44.33ID:SvO/NQUF0
静岡だと思ったら静岡だった

16:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:57:57.33ID:m0IskOkU0
長崎やぞ
ちゃんぽん屋ばかりでまともなラーメン屋がほとんどない

17:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:58:02.65ID:Xd4uUhhc0
大阪はガチ

18:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:58:27.86ID:jP0Z7/5Qd
香川ってどうなん?
うどんしかイメージないからラーメンは微妙なんじゃね?

19:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:58:30.43ID:Yx9sbTWk0
逆にレベル高いのは何処よ?

23:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:59:29.37ID:8kNWDsx+0
>>19
新潟山形

25:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:59:40.86ID:FtLB1qXPa
>>19
京都一択やな

26:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:59:54.78ID:fT981Tbp0
>>19
山形

29:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:00:28.55ID:l5arJtU90
>>19
京都出身やが京都や

52:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:05:29.86ID:LiM3v4iY0
>>19
茨城
イチカワ出来てからレベルが跳ね上がった

58:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:08:19.15ID:m+/MX4k60
>>19
さすがに東京やろ

96:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:19:36.05ID:YBFF335oa
>>19
新潟

111:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:23:32.94ID:DAZkfPc9d
>>19
ラーショ、山岡家の牛久

122:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:25:54.87ID:70bLQ6Jl0
>>19
味噌や塩なら北海道
醤油なら福島
豚骨なら福岡

21:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:58:43.12ID:8vcK9fHsM
富山ブラックとかいうただ塩辛いだけの土方メシ

43:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:03:31.00ID:FtLB1qXPa
>>21
塩辛いとかじゃなくて醤油やん
薄っぺらい出汁をそれもケチって醤油ドバドバいれただけの産廃スープの出来上がり

22:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 09:58:58.27ID:e50VHjF70
富山ブラックはほんと何が美味しいのか

27:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:00:13.86ID:6mTMuUiUd
沖縄
富山
静岡

こいつら

28:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:00:22.88ID:OcrW6FnHp
島根だろ何食ってもレベル低い

30:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:00:30.97ID:szuMp5ftd
愛知

33:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:01:05.40ID:C8mNaPHN0
富山民やけど富山でいいよ

34:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:01:28.56ID:T/zYVMx0d
香川とか別の麺が流行ってるとこちゃうんか?

35:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:01:41.58ID:N4GZuV720
香川はラーメン屋がないぞ

36:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:01:48.98ID:gFjJySSd0
富山ブラック1年毎日食い続けたら死ねそう

39:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:02:41.95ID:jIeu659ZM
>>36
土方の塩分補給向けがルーツなんやからそら死ぬわ

37:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:01:54.78ID:Qtu2H+N70
沖縄やろ

38:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:02:09.08ID:gFjJySSd0
香川はコンビニの数よりうどん屋の方が多いからな

40:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:02:55.06ID:x4tV3AgVa
沖縄は沖縄そばとかいうご当地ラーメンがあるからしゃーないけど静岡とか富山はほんとどうしようもない
今でも静岡で食ったラーメン屋のラーメンがファミレスレベルだったの忘れんぞ

42:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:03:10.60ID:vJe4pEyrd
ワイ福島、上位10番目くらいにはいると自負

67:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:10:28.03ID:18sI7h9V0
>>42
喜多方ラーメンだけの一発屋だろ

44:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:03:45.09ID:aQkZE5bgM
和歌山という
一瞬注目された県

45:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:04:10.44ID:gFjJySSd0
和歌山ラーメンで一番うまかったのミオの地下のとこやわ

46:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:04:11.39ID:WRrFqP/mr
割とガチで我が地元グンマ

47:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:04:21.57ID:PycrSK8L0
香川と沖縄はラーメン屋なさそう

48:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:04:36.42ID:Zav3Egxi0
岡山ってどうなん

49:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:04:52.15ID:HDKOlcVHr
レベルの定義って何だよ
トップ店か平均か?

51:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:05:24.07ID:fT981Tbp0
>>49
平均でいいんじゃないか?

57:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:08:18.25ID:HDKOlcVHr
>>51
なら単純にラーメン店多い順だろうから
低いのは香川県とかじゃないか

50:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:05:21.98ID:95UWkxz40
天理ラーメンある奈良はセーフやね

53:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:05:48.88ID:gFjJySSd0
奈良には富雄があるから

54:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:07:06.64ID:Azgb1x6W0
>>1
松福あるやろ

62:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:09:28.96ID:UfTsh5Sa0
>>54
ビジホのお姉ちゃんに教えてもらったけど美味しかったわ

55:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:07:57.78ID:m+/MX4k60
沖縄

56:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:08:16.91ID:UfTsh5Sa0
静岡で美味しい店おしえてくれ
よく行くから知っておきたい

59:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:08:28.70ID:q7A+esC1a
富山はつくし美味かった
すみれの派生だから純粋な富山発祥とは言えないかもしれんが

60:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:09:23.43ID:bCg+ZoWe0
うどんが支配する香川県より下なん?静岡って

61:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:09:28.70ID:lR4Y10iR0
いちおう味噌解くき系ラーメンってのがあって
わりと美味いぞ

63:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:09:42.58ID:1loarZbD0
富山は富山ブラックが異常なだけで普通にラーメンうまいだろ

64:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:09:42.71ID:3g2NaY0cM
静岡にはロタスがあるだろ

66:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:10:24.59ID:n9kaBwn4d
>>64
作ってるとこ公開してるだけやん

68:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:11:05.11ID:3i3QpxqW0
沖縄には北海道の濃いラーメン屋が多い

69:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:11:23.66ID:z9k89U9nd
埼玉は……佐野ラーメンがあるやん!

70:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:11:27.56ID:8m99QgHF0
栃木も低くね?

164:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:54.05ID:VIr6p8nk0
>>70
佐野ラーメン食べいったけどまずかったなー

チャーシューの臭みが取れてなくて話にならんかった

71:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:11:32.11ID:XjFSIgdL0
香川はラーメン屋の絶対数は少ないけどいりこが名産なので、きりこだしを使った旨いラーメン屋あるでー

74:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:12:07.95ID:4+xpPXo+0
>>71
そこで誤字るか

72:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:11:49.97ID:fT981Tbp0
沖縄そばって不人気なんか?
大好きなんやが

102:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:21:52.04ID:4xBzc0W/0
>>72
ワイも大好きや
毎週食べとる

107:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:22:53.17ID:l6K/3qzPd
>>72
ワイもめっちゃすき

84:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:15:25.22ID:x4tV3AgVa
>>72
ワイも好きやが過去の沖縄料理スレだと評価は普通
沖縄料理にしてはうまいっていう

92:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:18:20.14ID:fT981Tbp0
>>84
そうなんか
沖縄料理好きなの多いから悲しいわ

73:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:12:02.02ID:6Dg041If0
東京だな
クソまずい

75:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:12:23.95ID:d9StLafNd
静岡の駿河区にあるラーメン屋は美味しくなかったわ二郎系つってたけど別もんやった

76:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:13:02.10ID:EXkOo+eq0
香川はラーメンを食した奴は国賊扱いされる

78:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:13:54.64ID:q7A+esC1a
岐阜とか長野とか鳥取とか誰も挙げなさそうな県はどうなん

86:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:16:55.03ID:6Dg041If0
>>78
長野は結構レベル高い

79:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:14:28.82ID:VqaIOYn6a
兵庫やない?トッモいわく
一昔前まで昼飯にラーメンを食べにいこうと思って店いく文化なくて飲んだ後ぐらい

あくまで中華料理食いにいったうえでの一環や聞いたわ

81:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:15:00.20ID:+/yhhZMv0
>>79
もっこすうまそうやが

80:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:14:48.33ID:l8xaL+8bd
富山はラーメンが間違って伝わったとしか思えん
昔のラーメンはスープ薄すぎてクソマズやし

82:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:15:02.70ID:xP8etBON0
何気に長崎はレベル高いのに名前出んよな
近隣に福岡あるんで福岡と同レベルの豚骨食えるし中華街もあるから本場の中華ラーメン食えるで

83:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:15:02.97ID:9aPEksrua
東京はかなりレベル低いは
これ人生で一番まずかったラーメン
麺がどん兵衛みたい
しかも1700円もした

85:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:16:19.84ID:gFjJySSd0
長崎はラーメンというより中華だわな
中国のラーメンはあんまうまない

87:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:16:57.79ID:4d2eSpi+0
神戸は?

88:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:17:07.23ID:AvoXFgCL0
富山ブラックはマジでまずい

89:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:17:11.13ID:D0kOyrr+d
店名忘れたけど博多で食った豚骨ラーメンは臭すぎて一口食べて残したわ

90:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:17:25.07ID:wc4kRCI60
大阪

91:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:17:55.22ID:cIFeDf9W0
確かに大阪ってラーメンのイメージ皆無だな

93:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:18:22.62ID:Ir0VjMb/0
今不味いラーメン屋探す方が難しいやろ

97:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:19:40.00ID:6Dg041If0
>>93
二郎系ラーメンは明確にまずい

94:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:18:24.10ID:AvoXFgCL0
レベル高いのは神奈川やな

95:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:19:36.02ID:LHeXnSXw0
香川

98:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:19:54.93ID:gqqyZXX9a
富山のラーメンはまるたかやの方が美味しいからな
見た目のインパクトで間違って広まり過ぎた

99:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:20:09.16ID:G9pXQ+Kn0
九州はとんこつラーメンなイメージが大きいわ

103:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:21:52.44ID:4+xpPXo+0
>>99
だから九州の県はこのスレで名前上がりにくいんか

100:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:21:10.83ID:AvoXFgCL0
九州は古いままの昔の店と現代向けにアップデートされた店で違うってハゲ漫画でみたな

101:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:21:34.26ID:l6K/3qzPd
鹿児島は値段高いだけでそんなに美味くない

145:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:50.60ID:G9pXQ+Kn0
>>101
まぁ鹿児島のラーメンは魚介豚骨とか割と癖のあるもんも多いし好みが別れると思うわ

106:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:22:42.58ID:4+xpPXo+0
>>101
ざぼんとか好きそう

109:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:23:23.89ID:l6K/3qzPd
>>106
好きではないけど嫌いでもない

104:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:22:17.24ID:vFMprL8j0
富山はまるたかやうまいだろ
何気にラーメン屋かなり多いやん
富山ブラックと似非家系ぽいのは軒並みゴミ

105:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:22:19.15ID:F94Qv2ix0
四国はラーメンのイメージ無い

113:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:23:52.10ID:LHeXnSXw0
>>105
うどん屋に嫌がらせされてるイメージ

114:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:23:53.54ID:Yx9sbTWk0
>>105
徳島ラーメンとか有名やがそんなに美味いんかな

126:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:26:53.54ID:CpN+ZKxZp
>>105
松山で食った甘いラーメンが他には無い味でなかなか美味かった

108:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:23:19.80ID:FJ2NBsOY0
東海はそこまでなイメージ

110:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:23:26.38ID:8Lndw/n1d
静岡かなぁと思ったら静岡だったわ

115:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:23:54.37ID:zPMx+srCa
沖縄エアプばっかで草
今沖縄じゃ二郎系が人気やぞ

132:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:28:18.30ID:eU7JJnfQa
>>115
確かに沖縄の定食屋って大体量バグってたから二郎系は人気でそうやな

116:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:24:30.45ID:WJzZQJ5Kd
静岡はマジでレベル低いな
たまーにうまいラーメン屋あるけどそれは突然変異みたいなもんで、地域としてレベルが高いわけじゃない

217:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:44:24.78ID:vklaE2z6d
>>116
静岡のたまーにうまいラーメン屋教えて下さい、マジで

236:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:52:57.09ID:WJzZQJ5Kd
>>217
りゅうじゅ
月並みだけど

224:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:48:07.70ID:9ZPg0His0
>>217

あんまり教えたくないけど

226:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:48:56.84ID:6mTMuUiUd
>>224
うまそう

234:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:52:19.53ID:vklaE2z6d
>>224
ありがとう!
やっぱり昔からの中華屋みたいなところいいよね

117:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:24:35.94ID:AvoXFgCL0
東京は雰囲気とステマ全力って印象やな
店次第なんやろけど

118:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:24:40.11ID:FJ2NBsOY0
沖縄とかエアプで充分やろ
住める場所じゃあるまいし

119:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:25:15.45ID:jAArdODxr
トップクラス
ダントツ神奈川県
以下東京福岡北海道と続く
やっぱ全国的な家系ラーメンがでかい
二郎もあるしサンマーメンもあるし

120:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:25:21.33ID:zPMx+srCa
静岡は東部にあるラーメンろたすとか言うところが人気やね

121:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:25:53.52ID:DlgiP00E0
大阪の金龍ってそんなに不味いんか?
観光行ったら食ってみたいんやが

123:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:26:02.33ID:AvoXFgCL0
北海道は定番のみそが逆にクソという話やったけど実際どうなんかな

134:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:28:28.21ID:4+xpPXo+0
>>123
万人に美味かったら大手チェーン店できるやろ
どさんこ、ってよくわからんラーメン屋が近所にあったような気もするが

124:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:26:13.84ID:zRdIJI9Vp
なんだかんだで愛知は高いよな?
バラエティに富んでるやろ?

130:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:27:26.69ID:FJ2NBsOY0
>>124
愛知は平均点の店はたくさんあるけど飛び抜けて高いラーメンはないイメージや

125:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:26:29.20ID:2lHknCKSM
青森ってラーメンうまいんか?

154:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:31:36.05ID:WDMkn5Mg0
>>125
煮干しラーメンがメジャー
透き通ったあっさり系がメインやったが、ドロドロの濃いやつも流行りで増えた

157:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:19.39ID:vFMprL8j0
>>125
煮干し系うまいよ

127:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:27:12.31ID:o5hxDWyNa
東京はふつうにレベル低いね
地方の劣化の集まり

128:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:27:18.23ID:MYHbtjGfa
東京は化学調味料と脂と魚粉で誤魔化してる店が多すぎる

129:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:27:22.17ID:vFMprL8j0
なんだかんだで東京だろ
どの味も食べれるし数多いだけあってうまい店も多い

131:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:27:41.42ID:LHeXnSXw0
神奈川の豚骨まずかったわ
ちな九州土人

142:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:19.95ID:jAArdODxr
>>131
どこで食った?
家系ラーメンは直系命やぞ

177:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:35:50.27ID:YAgpjHR6a
>>142
厚木やったかな?

133:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:28:21.71ID:EclAlWUo0
これ見ておれの住んでる県を当てられる奴いない説

139:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:10.94ID:Yx9sbTWk0
>>133
奈良の天理ラーメン

141:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:15.49ID:FJ2NBsOY0
>>133
奈良

144:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:47.73ID:8m99QgHF0
>>133
天理ラーメン??

136:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:28:42.97ID:5/GzXtR90
香川はうどん屋でラーメン食べれるぞ

148:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:30:35.95ID:+/yhhZMv0
>>136
なんやこれ
うーめん?

184:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:36:52.70ID:5/GzXtR90
>>148
うどんと中華麺のちゃんぽんや
製麺所合体型のセルフ店でたまに食べれる
ちなみに出汁は完全うどん向けやけどコショウかけると不思議とラーメンになる

138:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:04.69ID:vFMprL8j0
家系だってまこと家、いずみ家
直系家系も王道家あるし
なんだかんだで全て東京よ

147:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:30:25.10ID:jAArdODxr
>>138
家系ラーメンの元祖知らない人やな

152:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:31:16.34ID:vFMprL8j0
>>147
王道家は吉村家直系
その王道家直系でアキバに店出して連日大行列

158:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:23.18ID:jBiV/DHja
>>152
王道家って千葉じゃん所詮東京は地方の寄せ集めでしかないね

162:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:37.17ID:jAArdODxr
>>152
厚木家食ってみ
飛ぶぞ

169:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:34:24.34ID:vFMprL8j0
>>162
食べたことあるわ
1番好きだったのは昔の環2家
今はもうダメ

182:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:36:23.65ID:zU+6SjyP0
>>162
ワイはスモークチャーシュー嫌いやから梅家舎弟を推すわ

140:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:11.52ID:l6K/3qzPd
今日のお昼は家系柔め大盛り全部のせ&ライスで決まりや🤤

143:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:45.98ID:AvoXFgCL0
家系も寿々喜家みたいなガチなとこはとても美味しい、エセ家系とは全然ちゃうな

146:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:29:52.45ID:6NKLshuB0
福島は白河ラーメンの方がすき

149:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:30:50.18ID:PU5UVBfQd
静岡県民やが近所のラーメンショップ美味いから🥺

150:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:30:56.24ID:DvUVBHlj0
家系は直系より武蔵屋系の方が好き

151:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:31:11.21ID:jBiV/DHja
家系ラーメン好きとはわかりあえませんね

153:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:31:26.71ID:lelhBIc/a
大阪は最近ラーメン文化が根付いてきたっぽいけどどこ行ってもうっすくてあんま好きじゃなかったな

155:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:31:37.01ID:jBiV/DHja
家系ラーメンが好きかどうかで明確に二極化するねこれは

156:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:10.19ID:p9WQ0Wena
大阪は安いところでも美味いけど高いところはそれほどでもない 東京は安いところはまずい、高いところはめちゃくちゃ美味いか不味い

159:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:24.59ID:o4v+1HS40
静岡県民やが天一美味いぞ

160:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:33.04ID:13yDeKFpa
なんで山形はあんなにラーメン屋多いんや?

176:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:35:30.70ID:vFMprL8j0
>>160
山形はけんちゃんうまい
初めて池袋東武の山形展で東京きてうまくて衝撃うけて山形にも行った

170:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:34:28.63ID:B1g72T3vd
>>160
山形だとワイは蕎麦のがすきやな
結構バリエーションあるし

174:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:35:27.55ID:cuWgJdqRH
>>170
ワイも

161:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:35.73ID:v9D36gbL0
北海道でくった海鮮塩ラーメンはめちゃくちゃうまかったわ
まずいとこはようわからんな
豚骨は好みではないけどまずいとは違うし

163:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:51.88ID:B1g72T3vd
逆にラーメンのレベル一番高いのはどこや?
ワイは新潟推しやけど

185:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:37:00.11ID:AvoXFgCL0
>>163
新潟はレベル高いと思うで、種類もあってええよな
一番というなら神奈川やろけど

192:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:38:35.03ID:B1g72T3vd
>>185
家系のイメージしかないからなぁ
ラーメン界の大物宗教は神奈川出身が多いか
飯田商店とか

210:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:42:45.39ID:AvoXFgCL0
>>192
家系ばかり有名やけど色々な種類のでもレベル高いで
サンマーメンとかの発祥の地やし
全体的に中華に強い感じやな

165:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:32:57.32ID:ERwOOdO2d
埼玉県とかいう青木亭しかない県忘れとらんか?

166:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:33:07.93ID:Najn/xkM0
小麦作ってる県は安牌や
高知とか話全く出ないけどどうなん?

179:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:36:10.89ID:xfpFh7MCa
>>166
ワイ関西やけど近くにできた高知のラーメン屋は美味い
高知県は行ったことないから全体のレベルはわからんけど

205:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:41:56.75ID:Najn/xkM0
>>179
その店のメインは何ラーメンなんや?

216:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:44:14.68ID:xfpFh7MCa
>>205
じゃん麺とか言う聞いたことないラーメンやったわ
ホルモン入っててニンニクが効きまくったあんかけラーメン

220:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:46:47.23ID:Najn/xkM0
>>216
はぇ~そんなんあるんやな
機会があれば食べてみたいわ

167:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:33:27.57ID:WJzZQJ5Kd
静岡は二郎系も乏しいよな
ブッチャーとかいう謎のラーメンまであるし(悪くはないけど)
最近はインスパイア系が出てきてるけど

172:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:34:58.58ID:PU5UVBfQd
>>167
確かに二郎系ないしそもそも二郎系の太麺が静岡県民嫌いかも
更に言うとラーメンごときにに全く並ばない

168:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:33:33.26ID:vFMprL8j0
大阪はかむくらが流行った時点でもう味覚違うと思ってるわ
あんなん不味いの流行ったの信じられん

195:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:39:09.15ID:eWlEDwtZd
>>168
かむくらあれまずいよな
池袋に出店してたけどすぐ潰れたわ

171:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:34:45.58ID:6Dg041If0
>>168
王道家のがずっとまずいなしょっぱすぎ
あん不味いのが流行ってるのは信じられん

183:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:36:31.14ID:vFMprL8j0
>>171
そうなんよ
あれがうまいとかむくらなんて甘いし薄いし食えんし
あれが不味いかはかむくらうまいんだろうし
味覚が違うんだよ

173:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:35:05.19ID:jAArdODxr
関西と言えば
歴史を刻め
ってどうなん?

180:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:36:14.67ID:1loarZbD0
>>173
豚の餌定期

186:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:37:20.43ID:jAArdODxr
>>180
そうなんか
気になってたんやが

175:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:35:29.43ID:AvoXFgCL0
家系で一番うまいのは寿々喜家やろ

178:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:35:52.97ID:e9deTVVw0
広島定期

190:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:37:53.73ID:chBTJlAx0
>>178
つけ麺発祥の地じゃなかった?

181:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:36:16.95ID:iqYu0CAf0
俺昨日ニュータッチの静岡のラーメン食ったけどクソ美味かったで

187:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:37:24.73ID:MRUeRSqmd
沖縄やろ

188:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:37:32.98ID:wqXGFOkw0
豚骨好きやけど福岡はもうちょっとレパートリー増やしてほしい

208:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:42:17.14ID:Yx9sbTWk0
>>188
海鳴とか魚介豚骨も増えてるで

191:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:38:16.43ID:AvoXFgCL0
>>188
言ったことないけどとんこつしかなさそうなイメージやw

193:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:38:49.81ID:NzuOQbEGa
>>191
豚骨しかないぞ

189:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:37:42.09ID:ozyS12d50
豚骨ベースなら鹿児島~宮崎あたりがうまいな
豚を潰してから冷凍する過程がなければないほどうまい
ぶっちゃけ福岡も冷凍焼けの風味でてるとこ多くてあんまうまくないわ

194:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:38:52.42ID:J0WtWJi9a
家系ラーメンって何種類かあるでしょ
骨煮込みすぎてドロドロのやつはクソまずい
あれは味覚障害
具体例はこれ
不味すぎて残した

213:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:43:15.31ID:AvoXFgCL0
>>194
さらっとしとる万人向けのもあるしな

196:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:39:15.35ID:PeWimFkS0
静岡はその辺の中華料理屋で出てくるラーメンのほうが美味いとかザラやな

197:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:39:18.09ID:vFMprL8j0
広島はからつけ麺系が都内にもいくつか入ってきたけど
全部微妙で終わったな
まだ数店舗それ系出す店あるけど

198:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:39:19.54ID:5JxNdgn8d
香川で一番うまいラーメンは来来亭や
ガチでチェーン店しかない

199:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:39:50.18ID:fmyi5xE80
奈良民やけど天理ラーメンなるものがあるらしいな
ちょっと前天理見に行ってみたけどなんJ民の言ってた天理教の巨大建築ガチであったわ、しかも思ったよりデカかった

203:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:41:45.94ID:vFMprL8j0
>>199
東京にも高田馬場に天理スタミナラーメンあるけど
そこそこ人気
あんまり好きじゃなかったけど学生街にはあってる

200:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:40:39.06ID:DvUVBHlj0
今日は丸長行く予定
混んでたら回転寿司

202:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:41:23.16ID:iBVmImNa0
福井とかいう8番ラーメンを有難がってる県

212:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:42:58.33ID:vFMprL8j0
>>202
8番ラーメン普通にチェーン店では安パイでうまいだろ
国道8号線さまさま

204:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:41:52.26ID:98GoEnOIM
三重

206:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:42:00.13ID:WDMkn5Mg0
山口とか佐賀って何特色ある?
この辺も豚骨なんか?

218:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:45:24.05ID:Qtu2H+N70
>>206
宇部には豚骨ドロドロ系の独自ラーメンがある

207:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:42:08.99ID:9ZPg0His0
ワイ静岡県民だけど平均レベルはガチで低いと思う
ただ醤油系の店や昔ながらの店で美味いところはある

211:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:42:48.85ID:ydm6vXkbd
家系ラーメンという下痢便製造機
便秘な時は重宝しとる

214:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:43:45.00ID:D0kOyrr+d
くるまやラーメンはどうなのよ

215:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:43:56.24ID:vFMprL8j0
高知出身の店主が東京で高知のカツオメインでラーメン屋やってるけどうまいよ
鍋焼きラーメンも高知だったろ

225:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:48:20.19ID:NzJlO/Gxa
>>215
食べてみたい
どこ

229:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:49:52.05ID:vFMprL8j0
>>225
武蔵小山のボニートボニート
ボニートはスペイン語だかで鰹
高知のもんばっか使って作ってるよ

221:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:47:02.56ID:/1KFPtE10
新潟から静岡に引越てきたワイ、ラーメンのまずさに絶望

223:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:47:44.26ID:G9pXQ+Kn0
静岡ボロクソに言われてるのほんま草

227:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:49:18.99ID:QNrzxw+a0
沖縄

228:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:49:48.91ID:AEG0LeLg0
「スープは飲むな。生涯で食べられるラーメンの数が減ってしまう」とかいうラーメン板の名言すき

230:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:50:30.49ID:IpANFIgQ0
東京とか水からして不味そう
下水の味しそうで嫌やわ

231:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:51:03.95ID:mU8bhOmR0
田舎はラーメン屋のビジネスモデルあってないから軒並みレベル低いやろ

232:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:51:34.76ID:4b/FBjEGa
イラチの大阪人が行列に並んだり店独特のルールに
おとなしく従ってまでラーメン食うとは思えん
大阪のインスパイアが一部のマニアにしか受けんのもそういう事なんやろ

233:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:51:59.15ID:IXwyLxu/0
ワイ静岡民やけどマジで全国チェーン以外まずいで

235:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:52:22.51ID:9TGZIChjM
世界一美食の街が東京なんだし
一通りの味、各ご当地もほぼ東京に来るし
東京にゃ勝てんよ

237:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:54:45.23ID:UyJwXxTxd
東京で新潟の有名なラーメン屋で修行してた人が開業したけどすぐ潰れたな
不味くはないけどうまくもなかった

135:風吹けば名無し :2022/06/11(土) 10:28:37.99ID:uAuVcq2Pd
わい静岡県民だけど納得だわ

高収入お仕事体験人気ランキング

第1位:ヘルスサービス系

ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

元々ヘルスのお仕事をしていたのですが友達の紹介でサンマルの方が中抜き無しで会員さんと打ち合わせして会えるので1回でかなり稼げるって聞いて登録してからは本当に稼げています。

名前真帆(26)
職業風俗嬢
満足度★★★★★★

イメクラのお仕事を探していたらこのサンマルサンのサイトを見つけてこっちの方が稼げそうだし自由に働けると思い登録して私のにピッタリの変態さんと出会う事が出来て超ハッピー

名前SAKURA(28)
職業コスプレイヤー
満足度 ★★★★★★

風俗のバイトを探していたらこのサイトを見つけて自分で給与が決められるし直接お客さんとサービス内容を決められるって事で登録して凄くエッチなお客さんばかりで初体験も全てがココではじまりました。

名前みゆき(19)
職業フリーター
満足度 ★★★★★★

第2位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

カフェ巡りにはまっている私はどうしてもお金を浮かしたくてサンマルの会員さんといつもカフェ巡りしていますがホテルに誘われたら断れない性格から毎回しちゃってます。

名前真美(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

最初は軽い気持ちでお食事デートだけならご飯もおごってもらえるしって事で登録して実際にお会いするとおじさんフェチの私は一目惚れしてそこからずっとセフレ状態です。

名前あずさ(20)
職業コンビニバイト
満足度 ★★★★★★

おねだりして買ってもらえると思い登録して実際に会うとハゲたおじさんが…えっと思ったけど欲しいブランドをおねだりして買ってもらってもう一つ欲しいって言ったら無言でホテルへ…以外にクンニが上手かったからまた会いたい。

名前里美(25)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第3位:出会い系

出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メル友からの初めてのセフレが出来たのが嬉しすぎて毎日メールでオナニー画像を送ってもらってます。男性がおっきしているチンポを見ると変に興奮しちゃう。

名前楓(21)
職業大学生
満足度★★★★★

お酒大好きで酔っ払ったらHがしたいのでお酒をおごってくれてHもしてくれる飲み友達が毎回見つかるのでもう出会い系で探さないで良いのでばっちり!

名前なみ(27)
職業OL
満足度 ★★★★★★

どの婚活サイトも結局は女性からもお金を取るしあまり知らないまま結婚とか嫌だからサンマルでエッチの愛称が良い方と結婚して今は本当に幸せいっぱいです。

名前aki(34)
職業主婦
満足度 ★★★★

第4位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

男性のオナニーを横で見てるだけでお金が貰えるのでめっちゃ良いバイト見つけたと思います。オナニーをしてはぁはぁ(*´Д`)している男性を見ると興奮します( *´艸`)

名前ミルク(20)
職業大学生
満足度★★★★★★

私はオナニーを見てもらうのが好きなので見れるバイトが無いかなと思い見つけたのがsanmarusanです。実際にバイトをして自分のオナニーを見れるのは凄く興奮して辞められない。

名前レモン(26)
職業清掃業
満足度 ★★★★★★

手コキするぐらいなら良いなと思い登録しました。最初は凄く緊張をしましたが優しい方ばかりでほっとしながらもいつも手コキして濡れて興奮してエッチしちゃってる私って・・・

名前美帆子(28)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第5位:乾杯・ナイトワーク系

乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

スナックのアルバイトを探していたらこのサンマルを見つけて登録してスナックで一緒に男性会員様とお話してお酒を飲んで気持ち良くなったらホテルへゴーっ!!

名前ユア(38)
職業看護師
満足度★★★

バニーガールのバイトだけではお給料が足りないので副業でsanmarusanの会員様と色んなバーで飲み歩きしてお小遣い貰って両方のお仕事をしてめっちゃ楽しいです。

名前ありさ(21)
職業バニーカール
満足度 ★★★★

夜の仕事のクラブでバイトをしていますがどうしてもお酒が入るとエッチがしたくなるのでサンマルで安心して出会えるしお小遣いも貰えるので良くワンナイトエッチしてます。

名前静香(28)
職業クラブホステス
満足度 ★★★★★★

第6位:在宅系

在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メルレのバイトをしようと思ったらサンマル見つけて最初はメルレとしてやり取りしてたけどメールする度に好きになっちゃう私って・・・バカなのかなと思いつつハマってます!

名前レン(23)
職業介護士
満足度★★★

こんな私の使用済み下着が5000円以上で簡単に売れるんだから辞められない~それに直接手渡しの時は良い人ならホテルに行っちゃてる私って>本当はエッチで変態女子なのかな?!

名前由紀(29)
職業受付
満足度 ★★★★★★

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度 ★★★★★★

第7位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

耳かきのアルバイトをしようと思い登録して実際に会員様とお会いして耳かきをしていると自然にエッチなムードになって結局はエッチをしてしまいました。

名前みか(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

添い寝リフレのバイトで添い寝するだけだと思ったらほとんどのお客さんが胸を触ったりキスをして来て嫌だなーと思うけど断れないまま毎回手コキとかフェラをするんです。

名前香菜(20)
職業ファーストフードバイト
満足度 ★★★★★★

お小遣い稼ぎに副業でエステマッサージはじめてから稼げるんだけど殆どの会員さんにエロい事されてるけど気持ち良くなって結局はエッチしてしまうので早く辞めたい。

名前チカ(25)
職業銀行受付
満足度 ★★★★★★

第8位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

変態プレイに興味があった私はこの変態サークルに凄く興味が出て直ぐに登録して参加させてもらったのですが思っていた以上に変態でこれ以上の変態は無いと思いました。

名前えみり(23)
職業飲食店勤務
満足度 ★★★★★★

第9位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

手のパーツモデルをしたいなと思いサンマルに登録して実際にご依頼があってお会いしてお仕事をしていると男性器を手コキするパーツモデルのお仕事でめっちゃ恥ずかしかったぁ

名前かすみ(19)
職業大学生
満足度★★★★★★

最初は緊張して恥ずかしかったけど下着になると凄く興奮して可愛いとか綺麗とか褒められたら嬉しくなってついつい裸になっちゃう私はもしかして変態なのかな?!

名前結衣(24)
職業営業事務
満足度 ★★★★★★

緊縛モデルにめっちゃ興味があって応募しました。最初は初めてで緊張しましたが実際に縛られたら興奮して自然と声がもれてそれからはハマってます。濡れ方がはんぱないんです。

名前みき(22)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★