1: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:47:52.96 ID:WuHRzGux0
5: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:51:07.41 ID:mXDbuZGUa
FFおじとか8の時点で挫折してたやろ
アクションも苦手やし
アクションも苦手やし
9: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:52:57.75 ID:FcLv8zq80
15のバトルには触れてるのにその後に出たFF7Rのバトルには触れないあたりがね
13: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:56:26.02 ID:WTbzqgFAd
ターン制バトルやったのなんて3までやんけ
14: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:56:41.04 ID:2wD0BB2Y0
9が至高だと思ってるが
評価低いんだよなあ
評価低いんだよなあ
17: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:57:32.06 ID:OpVt30brd
>>14
雰囲気もシステムも演出もFCとかSFC向きやねんアレ
面白いとは思うがあの時代としてはミスマッチもええとこやった
雰囲気もシステムも演出もFCとかSFC向きやねんアレ
面白いとは思うがあの時代としてはミスマッチもええとこやった
18: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:57:41.77 ID:lPyv3YjC0
>>14
あれ渋滞しまくって実質ターン制だよな
あれ渋滞しまくって実質ターン制だよな
20: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:58:42.89 ID:t95BscFp0
グラに力入れてぼっ立ちターン制って馬鹿みたいじゃないですか10みたいで
23: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:58:53.28 ID:lPwheYz4p
6のリメイク出してくれ
ピクセルリマスターじゃなくて
ピクセルリマスターじゃなくて
25: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:00:55.89 ID:Hp54BSsqa
ドラクエはいい加減スーハミの時代から脱却せえやいつまでコマンド型やつたる」ん
27: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:02:28.53 ID:oGQSiRNNa
戦闘のテンポ一番酷いの7ちゃうか
インヤンとか
インヤンとか
33: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:03:36.10 ID:+Yyjiz+Qa
>>27
7はPS作品なら1番テンポええやろ
7はPS作品なら1番テンポええやろ
29: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:02:59.49 ID:wTlzagZO0
8はエンカウントのロードから最速で逃げてフィールドに戻るまで30秒ぐらいかかる
35: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:04:13.13 ID:FQ3p6riJ0
ここ何年かでターン制のRPGいくつか出たけどどれも売れてないじゃん
37: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:05:40.34 ID:jIpDL6be0
>>35
ペルソナ5くらいかな売れてたのは
ペルソナ5くらいかな売れてたのは
44: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:09:56.52 ID:GL6wUTPN0
>>37
龍が如く7はそれなりに売れたやろ
龍が如く7はそれなりに売れたやろ
39: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:07:32.23 ID:OfvpjGOB0
ターン制ってFF4からちゃうやろ🤣
43: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:09:52.10 ID:QrkorQ1Ka
>>39
ATBアクティブにするのって単なる縛りプレイやろ
ATBアクティブにするのって単なる縛りプレイやろ
42: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:09:37.05 ID:A+5SbQ5Qa
新規なんていないんだから昔の人に優しくしたほうがええんちゃうドラクエみたいに
55: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:13:06.63 ID:te33sLZXd
7リメイクのシステムでええぞ
57: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:13:11.90 ID:GNHKLQe1a
買わないくせにターン制バトル求めるな
59: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:13:21.34 ID:SGQGZoor0
海外も意識するの分かるけど、ワイはコマンドのFFまたやりたい
62: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:14:09.98 ID:eXNhVA2La
召喚獣合戦てあれどーなってんの?自分で操作できるわけやないんか?
67: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:15:29.16 ID:NE4dDsLO0
>>62
まだ詳細は分からんけどプレイアブルな部分ではあるらしい
まだ詳細は分からんけどプレイアブルな部分ではあるらしい
72: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:16:30.54 ID:WjRt0ahh0
リアルなグラフィックでこっちが棒立ちの敵殴って次は順番に敵の攻撃突っ立って受けるんか…?
71: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 12:15:49.47 ID:+cHywrEu0
7Rのアクション難しすぎないし最終的にターン制と変わらんからアレでええやろ
道中のザコといちいちエンカウントしてテンポ悪い時代は終わったんや
道中のザコといちいちエンカウントしてテンポ悪い時代は終わったんや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655088472/