
1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:11:17 ID:LcwT
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:12:46 ID:qsFa
銃規制とか無理やろあんなんじゃ
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:12:50 ID:OLwD
ひょっとして自殺が一位の日本ってかなり平和なのでは…?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:15:25 ID:LcwT
>>5
普通に生きたいやつが事故とか銃で死ぬより
死にたい人が死ぬ方がまだマシやもんね
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:13:34 ID:R5V0
自動車事故減ったのは自動運転とか関係あるんかな?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:24:46 ID:juq8
>>6
衝突安全性能が向上したのと、安全教育の浸透やろな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:13:36 ID:B7xf
8 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:15:06 ID:FEUW
基本がんか事故か自殺なんやな
52 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:30:22 ID:1ebe
>>8
病気で死ぬのは中年以降が多いわな
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:15:18 ID:WV1O
ちょっとだけ、おぉ〜スゲェ〜って思ってしまった
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:15:28 ID:NQhj
ODやないんやな
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:16:08 ID:LcwT
>>12
コロナのせいでめちゃくちゃ増えてるけど銃にはかなわん
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:16:39 ID:NQhj
>>17
フェンタニル凄いらしいね今
まあそれで当人たちがハッピーなら否定はせんけども
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:15:30 ID:qsFa
人間は自殺するおかしな生物ってミギーが言ってた
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:15:45 ID:CymI
日本で十代の若者がカッとなって人を殴るとき、アメリカじゃ手元に銃があるからそら撃つやろな
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:15:47 ID:9ZRz
そもそも何がおかしいって向こうは拳銃は服の中に隠せたりするから21歳以上じゃなきゃ所持できんで、でもライフルは持ってるの一目でわかるから18歳以上で所持してええでって決まりなこと
言いたいことはわからんでもないがガバガバにも程がある
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:18:25 ID:dn4P
>>15
よりヤバい方を早くから持てるのか(困惑)
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:17:29 ID:9pao
やっぱり銃って最強だわ
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:17:31 ID:1ITt
ライフル協会のコメント待ち
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:17:49 ID:IGbd
>>20
感情的な説教はいらない定期
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:20:12 ID:iFO1
>>22
これオバマの涙の後言うたんよな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:22:17 ID:hdPC
銃で自殺してるんじゃないの?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:23:27 ID:9ZRz
>>27
道連れにしてから射殺されるor自殺ってパターンもある
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:23:58 ID:aY99
無敵の人×銃がやばいんか?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:24:53 ID:eRnN
>>32
陰謀論+とか人種差別+がヤバそう
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:25:02 ID:9ZRz
>>32
まあそういうことやな
日本なら青葉とかがライフル持って京アニ殴り込むようなもん
75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:36:45 ID:aY99
>>36
怖すぎる
37 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:25:11 ID:dUTC
銃で今までに何人死んだんや?
39 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:25:56 ID:9ZRz
>>37
今までは知らんけど去年1年でアメリカは約2万人銃で死んどる
43 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:27:11 ID:dUTC
>>39
本当はもっと多そうやな
なんかチョコチョコ数字弄ってそう
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:26:01 ID:1ITt
それを無敵の人と社会問題をからめると全米ライフル協会は
「銃は人を殺さない、人が人を殺す」
「銃規制を訴える権力者は、まず傍にいるSSや護衛から銃を手放させることから始めるべきだ
「銃は人を殺さない」と言って護衛に携帯させた銃で身の安全を確保している権力者が、市民から銃を取り上げるなど話にならない」
「人が銃によって人を殺めるとすれば、そのような凶行に人を走らせるそのような社会、教育行政の問題だ
それを放置して銃だけ取り上げてふたをするなど、権力者の傲慢と怠慢に過ぎない」
「権力者は自らの怠慢と傲慢のために感情的な説教で市民を扇動するのを今すぐやめろ、そんなものはいらない。
“死んでも銃は手放さないぞ”」
という風におっしゃった
46 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:28:39 ID:juq8
>>40
それって、全ラ協を銃でわからせると有志が立ち上がったら全ラ協に責任があるってことか?
53 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:30:24 ID:1ITt
>>46
銃を辞めろと言いながら銃で協会を倒すという地獄が見れるかもな
54 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:30:33 ID:9ZRz
>>46
ライフル協会は被害者が銃を持ってれば防げたってスタンスやからそいつら皆殺しで終わりそう
59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:31:42 ID:1ITt
>>54
「もし彼(ピンクニー氏)が銃所持を認めていたら、教会にいた8人は生きていただろうに。彼の政治的なスタンスのせいで、無実の人が亡くなった」
これやな
63 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:33:22 ID:vCBd
>>54
全ラ協関係者は絶対銃もってるんだよなあ?
銃持ってても殺されたらどう言い訳するんだろうか?
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:33:57 ID:1ebe
>>63
丸腰でただ殺されるよりはマシやろ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:34:09 ID:9ZRz
>>63
より強力な銃を持っていたら防げた
66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:34:40 ID:1ITt
>>63
強力でもっと瞬時に使える銃を開発しますって意気込みを見せると思う
そういう団体や
68 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:35:09 ID:juq8
>>63
そらぁ、そういう人間を生み出して放置する社会が悪い政治家仕事しろやろ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:30:38 ID:mzB3
いうてもほとんどは打つことなく生涯終えるわけやろ
そんなにすがる人がよう分からんわ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:31:06 ID:LcwT
>>55
そーでもないで
61 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:31:54 ID:9ZRz
>>55
たまたま家に置いてある銃で遊んでた子供がうっかり家族撃ち殺す事件とか定期的に起きてるぞ
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:31:25 ID:Hkv8
銃は銃でもライフルとかやなくてピストル限定にしたらええのにな
乱射できたりするのは一般人は買えんようにしろや
58 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:31:26 ID:juq8
まぁ、アメリカで銃器狩したらまちがいなく取締りは内戦じみたことになるな
禁酒法ににてるかもしれん
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:31:44 ID:LcwT
>>58
それこそアメリカの終わりが始まるな
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:32:36 ID:ZK4h
全米ライフル協会「ガソリンよりかはまし」
いつかこう言いそう
77 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:37:13 ID:HeLX
アメリカって思った以上に治安悪いんやな
78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:37:43 ID:y6OL
>>77
日本が良すぎるのもある
85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:39:16 ID:LcwT
>>77
ここ最近は酷い
刑務所も人溢れてやばいらしい
83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:39:01 ID:ETcc
あれあったよな
生放送中に間違って銃で友達の頭撃って
そのショックで自分も自殺する奴
そのあと家族が駆けつけて阿鼻叫喚
89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:39:42 ID:LcwT
>>83
しかもあれ女子小学生ぐらいの子やったやろ
92 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:40:10 ID:ETcc
>>89
そうそう
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:40:48 ID:S7En
3Dプリンタでも殺傷力のある銃が作れるしな
今後もっとあかん方向に進むんちゃう
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)15:41:45 ID:dUTC
>>97
日本人も作って捕まったのおるな
模倣犯出そうで怖いわ
134 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:03:27 ID:t3wS
まあどうせ自殺すんなら
他のやつも巻き込んでから逝きたくなる気持ちは分かる
136 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:10:29 ID:szsT
日本は銃社会になっても若者の死因第一位自殺は変わらなさそう
137 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:12:00 ID:9ZRz
>>136
銃による自殺が増えてそのまま自殺者にカウントされるだけやろな
138 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:12:18 ID:juq8
>>136
あらゆる病気や事故が減少して相対して自殺の割合が増えたんなら喜ばしいことやろ
絶対数が増えてるんならアカンが
154 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:36:35 ID:l2G3
>>138
これはワイも思った
143 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:16:21 ID:Nbsk
アメリカはもう銃が蔓延してもうてるし今更規制しても反社がオラつくだけのような気も
146 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:19:55 ID:a8YG
そもそも教育が行き届いてないし規制したとこで意味ないやん
147 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:20:57 ID:juq8
>>146
刃物持って学校で振り回すとかになるやろなぁ・・・
まぁ、銃よりはナンボかましなんやろか?
150 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:27:53 ID:AFVC
まあ政府が暴走したら国民は蜂起していいみたいな法律があるみたいやし
151 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:29:22 ID:6HbE
弾丸1発5万ドルにしろ
っていうのははえーってなった
152 :名無しさん@おーぷん:2022/05/26(木)16:31:28 ID:eRnN
>>151
ワイもいいなと思ったけどマフィアが密造弾丸作ってボロ儲けすると聞いてビックリした