
1:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:12:46.80ID:3rJXqWL2a
2:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:13:15.09ID:gwTLep7uM
どんな場面やねんそれ
どんな場面やねんそれ
50:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:30:13.61ID:84IvjPvq0
>>2
ワイの住んでるところみたいな田舎
>>2
ワイの住んでるところみたいな田舎
179:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:57:19.19ID:/J/v+/pQ0
>>2
移動中
>>2
移動中
4:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:14:32.86ID:EewBHdroM
マスクしろ。感染者が東京だけでも数千人でてる
マスクしろ。感染者が東京だけでも数千人でてる
死者も何十人とでてる
134:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:49:24.47ID:mD+VPP7Q0
>>4
高齢者定期
>>4
高齢者定期
225:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:02:56.91ID:Cgh2yYP7r
>>4
ただの風邪やぞ
>>4
ただの風邪やぞ
238:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:04:21.48ID:EewBHdroM
>>225
風邪で死ぬわけ無いだろ
>>225
風邪で死ぬわけ無いだろ
5:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:14:47.40ID:uMEtWONX0
だからその境界がわかんねんだって
だからその境界がわかんねんだって
9:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:15:44.38ID:RFSnJManH
電車はつけてやほんまに頼む怖い
電車はつけてやほんまに頼む怖い
11:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:18:00.42ID:O2R/cKbb0
判断が面倒くさいから大多数はマスクしたままやないかな
マスク慣れしとるから苦でもないし
判断が面倒くさいから大多数はマスクしたままやないかな
マスク慣れしとるから苦でもないし
13:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:18:36.87ID:+IWvayGR0
つけ外し面倒だし夏場以外は別にはずさんやろうな
つけ外し面倒だし夏場以外は別にはずさんやろうな
15:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:19:27.22ID:OYVNGkWHd
そんな曖昧な表現じゃなくこことここではマスクしなくていいみたいな言い方しないと外さないでしょ…
そんな曖昧な表現じゃなくこことここではマスクしなくていいみたいな言い方しないと外さないでしょ…
21:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:22:11.91ID:jgc1l+P/0
付けてないと文句言われる可能性があるなら付けとくやで~
そんなに窮屈に感じへんし
付けてないと文句言われる可能性があるなら付けとくやで~
そんなに窮屈に感じへんし
22:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:22:13.73ID:OWgadv1/0
街歩きのときには確実にいらんわ
でも結局店に入るとかのときにいるから意味ない
でも今後も絶対にマスクは任意みたいな言い方して結局まともな人はマスク辞めれずにずるずる行くんやろうな
街歩きのときには確実にいらんわ
でも結局店に入るとかのときにいるから意味ない
でも今後も絶対にマスクは任意みたいな言い方して結局まともな人はマスク辞めれずにずるずる行くんやろうな
23:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:22:45.74ID:8O/Qie4Z0
ワイはアデノイド気味、矯正中、肌荒れしてるからマスクあった方がええわ
ワイはアデノイド気味、矯正中、肌荒れしてるからマスクあった方がええわ
39:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:26:27.62ID:pHYzxIbY0
>>23
おはチギュ
>>23
おはチギュ
24:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:22:47.63ID:zx7NhYGR0
人だらけの都会ではせえよ外でも
人だらけの都会ではせえよ外でも
25:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:22:51.03ID:vv74AGBz0
どうせ夏にはまた一万超えだろ
去年と一緒
どうせ夏にはまた一万超えだろ
去年と一緒
26:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:22:53.98ID:+IWvayGR0
マスク以外の感染対策のおかげが強いんだろうけど単純に調子崩すことも少なくなったし
ヒゲ剃りもサボれて変顔も出来る便利なアイテムになっとる
マスク以外の感染対策のおかげが強いんだろうけど単純に調子崩すことも少なくなったし
ヒゲ剃りもサボれて変顔も出来る便利なアイテムになっとる
28:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:23:39.58ID:0JJStwiF0
周りに人がいなくて一人で歩いてるときはマスクせんでええやろ?
周りに人がいなくて一人で歩いてるときはマスクせんでええやろ?
32:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:24:24.56ID:rUJE0Rc70
もうマスク無しでは生きていけないマスク中毒者量産されとるし将来安泰やろ
もうマスク無しでは生きていけないマスク中毒者量産されとるし将来安泰やろ
41:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:26:56.53ID:qHtTy4mcd
都内はむりやな
都内はむりやな
43:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:27:21.70ID:+Bk0z2YZ0
屋外は顎にマスク
屋内では普通にマスクする
今と変わらんやんけ
屋外は顎にマスク
屋内では普通にマスクする
今と変わらんやんけ
45:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:27:28.90ID:pK25qrVz0
世間に顔向けできないからずっとつけとくわ
世間に顔向けできないからずっとつけとくわ
48:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:29:23.69ID:Pv9Wcxwo0
絶対ガ●ジに絡まれるしマスクやめへんで~
絶対ガ●ジに絡まれるしマスクやめへんで~
55:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:31:46.23ID:hXUk0PV50
なんかうやむやで緩くなってない?
なんかうやむやで緩くなってない?
56:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:31:48.23ID:OqwBNiu0r
肌荒れ治らないからはよ外させて
肌荒れ治らないからはよ外させて
57:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:32:09.76ID:Dpxx7hym0
ワイ都民やけど通勤の駅前に着くまではマスク外しとるわ
帰りはソフトクリーム食いながら帰ってるしな
ワイ都民やけど通勤の駅前に着くまではマスク外しとるわ
帰りはソフトクリーム食いながら帰ってるしな
59:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:32:31.04ID:qHtTy4mcd
>>57
かわいい
>>57
かわいい
62:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:33:11.62ID:qwzUHpVT0
>>57
同じ
>>57
同じ
58:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:32:26.42ID:CT+50F8X0
メリハリつけないから悪い
一度義務化して5月末で解除させろ
メリハリつけないから悪い
一度義務化して5月末で解除させろ
61:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:33:06.79ID:uIJmWsKDa
いま小学校ぐらいの子供は物心ついたときから顔の下半分が無いんだろ
つまり他人の顔を見てないわけだ 他人の顔の下半分はパンツの中のようなタブー
いま小学校ぐらいの子供は物心ついたときから顔の下半分が無いんだろ
つまり他人の顔を見てないわけだ 他人の顔の下半分はパンツの中のようなタブー
こんな集団狂気では多分に心の成熟に影響があるだろうね
72:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:34:51.90ID:84IvjPvq0
>>61
アッラーの前でおんなじこと言えんの?
>>61
アッラーの前でおんなじこと言えんの?
82:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:36:54.78ID:MT9vuW7AM
>>61
いうて子供の頃は仮面ライダーとかウルトラマンとか顔隠してる番組ばっかみてるやん
>>61
いうて子供の頃は仮面ライダーとかウルトラマンとか顔隠してる番組ばっかみてるやん
66:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:33:43.16ID:YySDlRoW0
外やコンビニで黙って歩いてるだけなのにマスクしろって言う前に
外やコンビニで黙って歩いてるだけなのにマスクしろって言う前に
飲食店とか居酒屋とかさあ
どう考えても複数人でマスク外して会話することが許されてる方がおかしくない?
外やコンビニスーパーで黙って歩いてるだけでマスクしろって圧かける前に
飲食店でマスク外してメシ食ってる方がどう考えても感染リスク広げてると思うけど..
74:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:34:52.59ID:OWgadv1/0
>>66
飲食店はそういうリスク込みで来てるからええやろ
>>66
飲食店はそういうリスク込みで来てるからええやろ
76:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:35:23.58ID:YySDlRoW0
>>74
?
>>74
?
79:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:36:15.56ID:OWgadv1/0
>>76
飯食うときにどうしてもマスク外すんやからしゃーないやん
嫌なら来るなで終わり
>>76
飯食うときにどうしてもマスク外すんやからしゃーないやん
嫌なら来るなで終わり
90:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:38:35.30ID:YySDlRoW0
>>79
いやいやマスク外してメシ食うのが許されてるのに、外でマスクしろっていう風潮はおかしいよねって話
リスク背負って飲食店行くのは好きにしたらええがな
本気で感染広げたくないって考えが根底にあるなら是正すべきはまずそこからでしょ
>>79
いやいやマスク外してメシ食うのが許されてるのに、外でマスクしろっていう風潮はおかしいよねって話
リスク背負って飲食店行くのは好きにしたらええがな
本気で感染広げたくないって考えが根底にあるなら是正すべきはまずそこからでしょ
107:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:42:20.38ID:OWgadv1/0
>>90
外とコンビニいっしょくたにするのおかしいやろ
>>90
外とコンビニいっしょくたにするのおかしいやろ
67:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:33:57.65ID:SdHH0ZDK0
マスクしてる奴=ブスorブサイクっていう流れになってくるぞ
はやく外したほうがいいぞ
マスクしてる奴=ブスorブサイクっていう流れになってくるぞ
はやく外したほうがいいぞ
70:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:34:22.77ID:qHtTy4mcd
>>67
はずしたらすぐブス枠やん…
>>67
はずしたらすぐブス枠やん…
81:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:36:51.52ID:68T/fDcD0
既にマスクはパンツになりつつあります
ノーパンになれないくらいの抵抗感を持つ人が多いです
既にマスクはパンツになりつつあります
ノーパンになれないくらいの抵抗感を持つ人が多いです
88:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:38:09.52ID:6DMTbBj50
世界各国「おっそwwwwwww」
世界各国「おっそwwwwwww」
100:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:40:42.01ID:C42U34Gh0
>>88
世界各国「おっそwwww(毎日数万人感染者出してます)」
こうやぞ
>>88
世界各国「おっそwwww(毎日数万人感染者出してます)」
こうやぞ
92:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:38:49.45ID:LGm4S++AH
マスク民の肌はボロボロ
マスク民の肌はボロボロ
99:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:40:07.87ID:xHCbxYx00
マスク美人ばっかでいやだわ
マスク美人ばっかでいやだわ
102:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:41:00.33ID:+2/8m8m8p
屋外でノーマスクはええんやけど結局屋内やとしなきゃならんのやから着脱めんどいやろ
屋外でノーマスクはええんやけど結局屋内やとしなきゃならんのやから着脱めんどいやろ
108:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:42:23.79ID:hR+g/MRh0
ビアガーデン!マスク解放!やっぜー!、
ビアガーデン!マスク解放!やっぜー!、
109:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:42:55.41ID:9GG2vRZi0
ジムでノーマスクにしてくれ
ジムでノーマスクにしてくれ
112:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:44:19.49ID:keNzlFOjd
屋内解禁じゃないとあんま変わらなそうだな
屋内解禁じゃないとあんま変わらなそうだな
116:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:45:00.75ID:R9iLS8lRd
夏場にしたくないから助かる
夏場にしたくないから助かる
120:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:46:07.19ID:05ol5VQw0
マスク警察がおるから怖くて外せん
絡まれるリスクをゼロにするには常にマスクつけるしかないんや
マスク警察がおるから怖くて外せん
絡まれるリスクをゼロにするには常にマスクつけるしかないんや
126:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:47:52.61ID:nWG+9uIK0
とりあえず夏だけは外せよ
コロナより熱中症の方が全然ヤバいから、普通に死ぬからマスク外せって国が指導するべきだわ
とりあえず夏だけは外せよ
コロナより熱中症の方が全然ヤバいから、普通に死ぬからマスク外せって国が指導するべきだわ
129:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:48:06.96ID:Dpxx7hym0
つーかさ
飲食店行っても勉強とかしてるやつ全然マスクしとらんよな
つーかさ
飲食店行っても勉強とかしてるやつ全然マスクしとらんよな
133:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:49:15.82ID:mAkziwyg0
あとマスクを食事の時に机の上に置いたままにするやつ多すぎるやろなんやあいつら気持ち悪すぎる
あとマスクを食事の時に机の上に置いたままにするやつ多すぎるやろなんやあいつら気持ち悪すぎる
146:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:51:36.19ID:1AHyWf1c0
外すのめんどいし花粉とか気になるし風邪もひきにくくなるからつけたままでええやん
外すのめんどいし花粉とか気になるし風邪もひきにくくなるからつけたままでええやん
150:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:52:34.22ID:YySDlRoW0
でもマスクしてない奴増えた気はする
でもマスクしてない奴増えた気はする
1年前なら1000人いたら999人はマスクしてたイメージだが
今は100人いたら5、6人はマスク外してる感覚
153:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:53:03.21ID:mAkziwyg0
>>150
さすがにそれはないかな
確かに増えたが
>>150
さすがにそれはないかな
確かに増えたが
157:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:53:27.58ID:YySDlRoW0
>>153
それは住んでる地域によるよ
>>153
それは住んでる地域によるよ
160:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:53:59.22ID:mAkziwyg0
>>157
どこや?
わいは100人に6にんも外してるとは思ったことないわ
>>157
どこや?
わいは100人に6にんも外してるとは思ったことないわ
163:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:54:16.61ID:YySDlRoW0
>>160
大阪
>>160
大阪
177:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:56:54.30ID:mAkziwyg0
>>163
わいはそんなこと思わなかったな珍しいから記憶に残ってるだけやろ
>>163
わいはそんなこと思わなかったな珍しいから記憶に残ってるだけやろ
154:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:53:12.93ID:Kbt2iGa80
学生がかわいそうだし仕事でも人の顔が覚えられない
飲食店ではほぼ全員外してるし意味無いだろ
学生がかわいそうだし仕事でも人の顔が覚えられない
飲食店ではほぼ全員外してるし意味無いだろ
168:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:55:09.35ID:xS8W7e7w0
感染した際に「ちゃんとマスクして対策してました!」って言い訳の為に付けてるだけの奴ばっかやで
食事の時なんか平気でマスク外して向かい合って喋ってるやんけ
感染した際に「ちゃんとマスクして対策してました!」って言い訳の為に付けてるだけの奴ばっかやで
食事の時なんか平気でマスク外して向かい合って喋ってるやんけ
170:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:55:49.90ID:W1xqEqZi0
マスクしてると息苦しいのってデブだけやないの
屋外だけ着脱するぐらいならつけっぱでええわ
マスクしてると息苦しいのってデブだけやないの
屋外だけ着脱するぐらいならつけっぱでええわ
176:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:56:49.31ID:05ol5VQw0
おっさんって会社でも隙あらばマスク外してるよな
おっさんって会社でも隙あらばマスク外してるよな
180:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:57:20.90ID:UH2nmxGH0
飲食の店員さんは常時マスクありでいいと思った
飲食の店員さんは常時マスクありでいいと思った
183:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:57:33.55ID:sd8ihbhS0
マスクは効果あるないで議論してるから決着つかへんねん
まずそもそもコロナ自体が罹ったところで大したことないって方向に持っていかな
マスクは効果あるないで議論してるから決着つかへんねん
まずそもそもコロナ自体が罹ったところで大したことないって方向に持っていかな
200:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:00:09.42ID:AF4ahuLba
>>183
やるなら五類引き下げと一緒にやらんと効果薄いやろなぁ
>>183
やるなら五類引き下げと一緒にやらんと効果薄いやろなぁ
204:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:00:42.54ID:pvK0ymfSM
>>183
それはそれ
これはこれや
マスクの効果については検証進めるべき
どうせまた中国から未知のウイルス出てくるんやからまた繰り返すか?っていう観点で
>>183
それはそれ
これはこれや
マスクの効果については検証進めるべき
どうせまた中国から未知のウイルス出てくるんやからまた繰り返すか?っていう観点で
215:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:01:43.47ID:erjg1pICp
>>204
目に見える花粉ですら余裕で入ってくるんだから意味ない
>>204
目に見える花粉ですら余裕で入ってくるんだから意味ない
188:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:58:53.00ID:AbId+0Uud
店のテーブルにあるアクリル板はもういらんだろう元からやってる感でしかないんだし
店のテーブルにあるアクリル板はもういらんだろう元からやってる感でしかないんだし
194:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:59:30.24ID:kxSs3cZXM
マスク快適すぎるからワイは続けるで
マスク快適すぎるからワイは続けるで
195:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 06:59:48.13ID:U+iARciz0
飲み薬まだかよ
飲み薬まだかよ
201:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:00:23.39ID:erjg1pICp
マスク無いと困るブサイク結構多いんやな
マスク無いと困るブサイク結構多いんやな
207:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:01:13.86ID:ltqqfF+K0
とりあえず屋外外しと子供のマスク無しが目標でやればええ
とりあえず屋外外しと子供のマスク無しが目標でやればええ
209:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:01:18.98ID:RwpXwl7LM
マスクないとアデノイドあぶりだされるし
マスクないとアデノイドあぶりだされるし
219:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:02:27.97ID:AIc1Lflj0
どのくらいの人間の密度やったらええのかくらい提示しろや
どのくらいの人間の密度やったらええのかくらい提示しろや
226:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:03:09.24ID:eGeDatuc0
暑くなるから屋外でマスクしない風潮にさっさとなってほしいわ
暑くなるから屋外でマスクしない風潮にさっさとなってほしいわ
227:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:03:10.65ID:+S7mSbxld
ついにワイのひげ脱毛が活きる時が来るのか
ついにワイのひげ脱毛が活きる時が来るのか
229:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:03:21.02ID:dgLwdlo40
どっちみち店内や電車で必須なら外でも付けっぱってやつ多そう
どっちみち店内や電車で必須なら外でも付けっぱってやつ多そう
232:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:03:30.20ID:0BNHgPTQ0
取引先とかマスクしないと社内入れないとこばっかりだけど何して暮らしてんだろ…
取引先とかマスクしないと社内入れないとこばっかりだけど何して暮らしてんだろ…
236:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:04:07.32ID:F1Nhi1Pwa
少なくとももうイキってマスク外してるのは協調性取れない奴よな
ヨボヨボのジジイが多いわ
少なくとももうイキってマスク外してるのは協調性取れない奴よな
ヨボヨボのジジイが多いわ
237:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:04:12.06ID:L5Qd+yFs0
公共機関は付けろよ
NYでもでんちゃではつけてるんやぞ
アメリカ外してるの多いのは人口密度の関係やろ
公共機関は付けろよ
NYでもでんちゃではつけてるんやぞ
アメリカ外してるの多いのは人口密度の関係やろ
243:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:04:32.60ID:M2NO+Mg10
きちんと政府が責任持って発令しろ
きちんと政府が責任持って発令しろ
244:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:04:35.30ID:B2ajy3CCM
マスクで学行を台無しにされた世代が可哀想
マスクで学行を台無しにされた世代が可哀想
246:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:04:39.04ID:3IXW/HyI0
マスクしろとは思わないけど、マスク外すメリットがないから何でそんなに外したがるのか分からない
熱中症対策くらいじゃない?
マスクしろとは思わないけど、マスク外すメリットがないから何でそんなに外したがるのか分からない
熱中症対策くらいじゃない?
254:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:06:27.75ID:KuplflHf0
>>246
気道塞ぐアイテムをそうまでして着用したがる意味がそもそもわからん
御託はいいから商業施設公共施設での着用義務解除してからだよ
>>246
気道塞ぐアイテムをそうまでして着用したがる意味がそもそもわからん
御託はいいから商業施設公共施設での着用義務解除してからだよ
256:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:06:38.09ID:H/0M3+EJa
プライベートは知らんが職場なら絶対マスクつけるやろ
あと数年は続きそう
プライベートは知らんが職場なら絶対マスクつけるやろ
あと数年は続きそう
269:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:07:48.19ID:mD+VPP7Q0
>>256
ワーキングスペースでも俺を筆頭にマスクしてないやつ増えてるわ
女子はマスク率高いけど男子は割と見かける
>>256
ワーキングスペースでも俺を筆頭にマスクしてないやつ増えてるわ
女子はマスク率高いけど男子は割と見かける
260:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:06:57.05ID:dECvdfXW0
つかコロナ終焉したっぽい雰囲気出てるけど実は感染者全然減ってないんだよね……
つかコロナ終焉したっぽい雰囲気出てるけど実は感染者全然減ってないんだよね……
280:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:08:59.82ID:F1Nhi1Pwa
>>260
感染者0はもう無理やしな
ワクチン込みで対策する方にもう切り替わってる
>>260
感染者0はもう無理やしな
ワクチン込みで対策する方にもう切り替わってる
262:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:07:04.02ID:J7s+ddwSd
ガチのマジで終わって欲しいわ
慣れはしても一刻も早く外したいのは変わらん
ガチのマジで終わって欲しいわ
慣れはしても一刻も早く外したいのは変わらん
265:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:07:34.21ID:AGnpnAkV0
ノーガードの馬鹿が増えるわ
ノーガードの馬鹿が増えるわ
282:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:09:40.10ID:TGvIBis80
熱中症の責任とりたくないから言ってるだけだぞこれ
熱中症の責任とりたくないから言ってるだけだぞこれ
286:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:10:02.38ID:L5Qd+yFs0
女ってなんであんなに可愛くなるんやろうな
男だとむしろ外した方がマシなのが多いのに
女ってなんであんなに可愛くなるんやろうな
男だとむしろ外した方がマシなのが多いのに
296:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:11:21.01ID:z8LDfw4Bp
>>286
メイクしてるからだろうな目が1番メイクで誤魔化せるし別人になれるし
>>286
メイクしてるからだろうな目が1番メイクで誤魔化せるし別人になれるし
294:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:11:07.63ID:KuplflHf0
>>286
目元がブサイクってそうそうおらんからな
>>286
目元がブサイクってそうそうおらんからな
287:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:10:05.47ID:WoxTl0p3p
コロナのせいで女がマスクずらす瞬間に興奮するようになってしまった
所謂マスク美人と言われる口元にコンプレックスあるようなタイプだとなお良い
コロナのせいで女がマスクずらす瞬間に興奮するようになってしまった
所謂マスク美人と言われる口元にコンプレックスあるようなタイプだとなお良い
292:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:11:01.22ID:R16cUNy8d
夏前に政府から発言があったのは進歩やな
夏前に政府から発言があったのは進歩やな
301:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:11:54.09ID:L5Qd+yFs0
>>292
去年もあったぞ
今年も変わらない
>>292
去年もあったぞ
今年も変わらない
299:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:11:46.80ID:oIDEWN9pp
フルフェイスマスクつけて仕事したいわ
フルフェイスマスクつけて仕事したいわ
304:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:12:00.52ID:oVXBZ255p
もともと人と距離取ってればマスクしなくていいってのは分かりきってる話だったのに
なぜかマスク警察とかわけのわからないものが出てきてマスクは必須になったからな
もともと人と距離取ってればマスクしなくていいってのは分かりきってる話だったのに
なぜかマスク警察とかわけのわからないものが出てきてマスクは必須になったからな
289:風吹けば名無し: 2022/05/12(木) 07:10:34.29ID:z8LDfw4Bp
最初から義務化しとけば解除とともにみんな外せたのに全て国民任せで半強制でやらせてるからみんな外せないっていう
最初から義務化しとけば解除とともにみんな外せたのに全て国民任せで半強制でやらせてるからみんな外せないっていう
最近のコメント