1 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)08:59:50 ID:347h
許す?
2 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:00:39 ID:KH71
面識ねえの?
3 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:01:39 ID:347h
>>2
ない
プロカメラマン(駆け出し)やってるらしい
お金払って頼みたいらしい
5 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:02:51 ID:347h
普通に金払うんならちゃんとしたプロに頼みたいんやが
ケツの穴小さいんか?
6 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:03:16 ID:CTZ9
プロカメラマン(駆け出し)なんかその辺のド素人とほぼ同義
9 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:03:27 ID:347h
>>6
よな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:03:16 ID:KH71
まぁ小さい
友達の前撮りでどうこう言われた事はない
10 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:03:51 ID:347h
>>7
まあせやからなんも言っとらん
しかし素人に5万も払いとうない
15 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:05:02 ID:KH71
>>10
5万なんてホンチャンのと比べたら半額やろ
17 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:05:42 ID:347h
>>15
結婚式のプランでセット価格になってるから5万円なんや
18 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:05:50 ID:KH71
そら友達がそういう商売してたら頼みたいやろな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:07:03 ID:347h
>>18
そりゃあな
それはわかる
19 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:05:55 ID:2Squ
わいなら「ヨッメとの記念だからプロにお願いしたい」式以降記念日ごとにその人にお願いしようていう
金の問題だけじゃねーわ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:07:55 ID:347h
>>19
それはそれでその友達とやらが技術ないの!?てなってもめそうや
35 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:08:57 ID:2Squ
>>28
今揉めたほうがええで
結婚式の準備なんてどこも揉める
でくそ女は決まってマリッジブルーっていいたがる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:04:47 ID:eLby
普通のプロに頼める金額で草
20 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:06:31 ID:347h
結婚式のプランの1部やからプラス5万で前撮り+ウェルカム動画作成できるんや
それを断って男友達に頼みたいらしい
26 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:07:35 ID:eLby
それを理由に断ってもいいけど、喧嘩になるやろな
結婚式は女のイベントだから我慢した方がいいとは思うで
ただ、ただ彼女に感じだその違和感はこれから大きくなるだけだからちゃんと自分はこう思うて擦り合わせた方がええよ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:08:34 ID:347h
>>26
よな
わいが思ってるのはこれや
普通に好きなようにさせればええかと。
割と一般的な感覚なんやなよかったわ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:07:33 ID:CTZ9
ワイも長いことカメラマンしとるけど慣れた撮影やなかったら一人で金取る仕上げまで持っていくん大変やで
最悪取り直し求めるわ
36 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:09:10 ID:347h
>>25
長年のプロならな
5万円は安いと思う
ぜひ頼みたいわ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:09:13 ID:L2tF
そこでカメラマンと自分の知らないノリで話す嫁を見るんだな
40 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:10:03 ID:347h
>>37
それもめんどそうや
普通にきまずいわ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:10:15 ID:RNqa
その友達の作品見せて貰ったら?
たぶんインスタとかに上げとるやろ
あまりにも素人やったら考え直せばいい
44 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:10:45 ID:347h
>>42
みてみてーすごいでしょーて言われたけど普通にワイでも撮れそうなレベルやったわ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:11:12 ID:tLlD
ワイがガラケーで撮ろうか?
48 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:11:29 ID:347h
>>47
5万円貰ってええか?
50 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:11:56 ID:9z02
金やウデ云々以前に
イッチが知らん嫁の友達とか言う男にウェディングドレス写真に撮られるのが嫌なんやないの?
55 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:13:21 ID:347h
>>50
いや無料でやってくれるならええぞ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:14:17 ID:9z02
>>55
何や金だけか
ほんならええやろ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:15:18 ID:347h
出来に関してはヨッメが満足すればええ
金出して頼むんがわからん
70 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:16:03 ID:KH71
>>63
じゃあ本人がそうしたいっつってんだから
金出して頼むんは相手がプロだからやなにもおかしくない
74 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:16:36 ID:347h
>>70
プロ(駆け出し)(去年までリーマン)(会社で揉めて退職)や
77 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:17:23 ID:KH71
>>74
だから要するに腕に信用がないんやろ?
でも嫁が良いなら良いんやろ?
嫁はそうしたいっつってんねやろ?
何があかんねん
80 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:17:52 ID:347h
>>77
>>26せやからこれや
65 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:15:27 ID:9z02
ウェディングの写真なんてプロ、アマ、駆け出しだの言ったってそんな大差ないで
動画となるとかなり差はでるけど
66 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:15:35 ID:347h
>>65
動画もやぞ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:15:55 ID:9z02
>>66
絶対やめた方がいい
クソクソのゴミになるから
69 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:16:00 ID:jCRQ
プロやと写真スタジオ用意してレフ版とかの調整もちゃんとやるやろ
素人が一人で持ち出すとそうはならん
72 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:16:08 ID:2Squ
どうせ見ないんだがな
82 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:18:14 ID:Fjia
イッチはその男と会った事あるんか
90 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:20:10 ID:347h
>>82
ない
87 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:19:18 ID:oeiz
どういう男友達ですかねぇ…
83 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:18:25 ID:eXCU
自分の知らない嫁の男友達だから嫌
技術力が不安だから嫌
金かけるのが嫌
どれ?
94 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:21:04 ID:347h
>>83
プロに頼めるのにわざわざ知らない駆け出しのカメラマンに同じ金額で頼むのが嫌
しかし、それを嫁に言うと揉めるやろうし
イライラするのでおんjで発散してる
99 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:22:06 ID:eXCU
>>94
イライラするくらいならそういう話したら?
101 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:22:34 ID:347h
>>99
揉めるぞ
女と和解できることは無い
103 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:23:05 ID:eXCU
>>101
?その程度の話すら出来んなら結婚しない方がええと思うけど大丈夫なんか?
108 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:24:36 ID:347h
>>103
女のごめんねは仕方ないけど我慢してやるやし
女のわかったはわかってないけど私が我慢すればいいのね
や
104 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:23:20 ID:jCRQ
マタニティフォトも頼む!とか言い出しそうやな
107 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:24:30 ID:eXCU
写真を誰に撮ってもらうかなんて夫婦間の話の中で金額的にも重さ的にもくっそしょうもない部類やろ
109 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:24:54 ID:347h
>>107
せや
いちいちもめるほどのことではない
おんjで愚痴ってすっきりしてしまいや
111 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:26:07 ID:eXCU
>>109
子供、親関係のことで揉めた時もずっとそうやって我慢するんか?
115 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:26:54 ID:347h
>>111
それは揉めるやろうけども
今回はわざわざ事を荒らげるほどのことでもない
119 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:28:03 ID:eXCU
>>115
いやいやこんなことを話しただけで揉めてしまうって思ってるのがやばいって話やで?お互い冷静になって話できんってことやろ?
124 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:30:18 ID:347h
>>119
そうなんか?
ワイ、同棲始めた時ちょっとの事で揉めまくってたんやがそういうものやないんか?
ワイが我慢すればええかで揉めなくなったんやが
132 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:31:35 ID:jCRQ
>>124
うち揉めたことないで
もめごとが多い時点で危機感持った方がええぞ
135 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:32:10 ID:eXCU
>>132
揉め事があるのはまだええけど、どっちかが我慢するって解決法しか持ってないのがヤバすぎる
136 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:33:00 ID:347h
>>132
ファッ!?仲良すぎんか
今朝も揉めてきたところやぞうち
144 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:34:09 ID:jCRQ
>>136
あ、うちまだ子供がいないからな
子供出来たら多少は揉めたり意見が衝突することもあるとは思ってるで
結婚式関連では全然揉めなかった
113 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:26:20 ID:Fjia
正直な話
イッチはその男に1ミリの嫉妬心も湧かんのか
ワイは絶対嫌やが
120 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:28:23 ID:347h
>>113
いや別に2人で飯行くとか言われたら嫉妬するけども
仕事を頼むのは特に感じんな
127 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:31:06 ID:CTZ9
すでに金取って仕事してるかどうかが最低ラインやな
130 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:31:27 ID:347h
>>127
仕事全然来なくて困ってるて聞いたで
152 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:36:21 ID:T55g
ていうかこういうのって普通
カメラマン側→駆け出しだから練習になってWIN
ヨッメ側→知り合いだから無料でやってもらえてWIN
の構図ができあがる流れやろ
それをこっちからお金払うからやってなんて”仕事なくて可哀相な男友達に同情”以外に理由ないやん
157 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:37:31 ID:347h
>>152
せやせや
ワイが言いたいのはこれ
美容師の友達に1万円のところを練習兼ねて5000円くらいで頼むみたいなノリよな
161 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:38:36 ID:e3fP
記念になるものだから、クレーム言える相手にした方がワイはええと思うがな
友達だと文句言えないやろ
163 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:39:22 ID:eXCU
>>161
友達に頼んでもええけどプロにも撮ってもらっとこうで解決
162 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:38:45 ID:gTS4
嫁の交友関係解説しろや
165 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:39:27 ID:Fjia
>>162
これ
そもそも誰やねん
168 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:39:55 ID:347h
>>162
大学の同期やな
172 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:41:41 ID:gTS4
>>168
同期って言うけど何の知り合いやねん
174 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:43:09 ID:347h
>>172
部活の同期みたいやな
178 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:46:02 ID:347h
>>177
小出しですまんな
大学のバスケ部らしいわ
183 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:48:03 ID:gTS4
>>178
へえ、バスケ部
あかんやろ
169 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:40:00 ID:CTZ9
単発では正直金ならんのよ
次の仕事頼んでもらわんと
170 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:40:41 ID:347h
>>169
お、本職か?
実際どれくらいが相場なんや?
友人に頼まれたらどれくらいでとる?
175 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:44:00 ID:CTZ9
>>170
地域にもよるやろけど5人くらいのスタッフ入れて10-15くらいちゃうか
ほんまに付き合いのある友達ならワイは値段付けず心付け貰うだけやな
179 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:46:21 ID:347h
>>175
はええサンガツ
心付けてどんくらいや?
184 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:48:16 ID:CTZ9
>>179
関係性にもよるが5千円とかもあるけど大体は1-3万程度やな
5万も貰ったら何かしらの形で返すわ
171 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:41:28 ID:851b
イッチが不信感持ってる時点でその人の技術が高かったとしてもプロに頼めばもっと良いの出来たと思ってまうやろ
187 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:50:10 ID:kZNt
ワイは嫁が友達に頼んでたな
安く済むからって
出来上がるの少し遅かったけどな
192 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)09:59:05 ID:gGBR
ワイセミプロカメラマンしてたことあり
一応金貰って仕事してたこともあるけど友人の結婚式の前撮りは5000円とかでやったわ
普通のプロに頼むと写真の枚数少ないから3倍ぐらい撮った
本人らめちゃくちゃ喜んでくれてた
195 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)10:45:26 ID:PKjQ
嫁が満足するならええって答え出とるやんけ
じゃぁいいじゃん
193 :名無しさん@おーぷん:2022/04/25(月)10:06:30 ID:GKhk
結婚式の不満なんて一生言われ続けるぞ
嫁の好きにさせてやれ