【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」馬鹿「はい」

calculator-385506_640

1:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:33:09.67ID:7n9ir6CP0.net
税務署「そっかぁ…どれくらい前から?」

馬鹿「2年前に認知症って診断されて…」

税務署「そっか…あれ?去年お父さんの口座から500万円あなたの口座に振り込まれてるね?これなに?」

馬鹿「お父さんにもらった」

税務署「お父さんがあげます、あなたがもらいますの合意をしたってこと?」

馬鹿「はい」

税務署「さっき2年前から認知症って言ってなかった?」

馬鹿「あれは勘違いだった、まだボケてなかった」

税務署「うーん?お医者さんに聞いてみようか?」

馬鹿「あ…あああ…」

税務署「あーあ、壊れちゃった」

2:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:33:29.75ID:7n9ir6CP0.net
こういう手に引っかかるやつ多いらしい

15:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:36:02
認知症のボケが一時的に良くなるなんてよくあるやん

14:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:35:54
認知症だとしたら生前贈与に当たらないとかあるんか

3:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:33:57.69ID:mf7TNVdQ0.net
認知症だと振り込んじゃいけないのか

141:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:07:28.91ID:j4i/vKYB0.net
>>3
贈与の意志が確認出来んやん

9:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:34:48.69ID:+qm1/vFx0.net
認知症でも贈与はしたい

7:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:34:31.51ID:UcX8T/e80.net
50万に分けて送金しろとあれほど

8:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:34:37.47ID:RdOOp8nF0.net
勉強になるわ

11:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:35:05.63ID:3+CB1bsRp.net
黙秘したらどうなるん?

12:暢樹: 2022/04/13(水) 20:35:39
有能

13:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:35:54
贈与契約の成立を認めんかったらええんやな

16:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:37:19
贈与税って意味わからんよな
いろんな税金引かれて手元に残ったお金をコツコツ貯金して子供に渡したら半分持ってかれるって

34:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:43:31.19ID:Eovmbbtn0.net
>>16
世界中見ても日本だけの糞システムやで

58:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:48:35
>>16
現金で貯めて渡すじゃなく使えって事やろ
自分にも子にも孫にも

なお、

166:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:13:37
>>16
金のあるところに金が生まれるんやから当然やろ
人が生まれた時点で平等であるための制度やん

46:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:46:12
>>16
金持ちが何代にも渡って遊んで暮らせないようにするためや

51:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:47:05
>>46
なお金持ちはコネで更に利益出すから意味ない模様

125:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:03:02
>>51
だから金持ちは暴力で殺すしかねぇんだよなぁ

66:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:51:03.31ID:DbHxxi/P0.net
>>51
利益出すやつはちゃんとやることやってるからええんや
それすらやらないやつはダメになる

124:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:02:58.47ID:WHrN8gZh0.net
>>66
ちゃんと働いてるんやからええやん何が悪い

17:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:37:31
医者じゃないのでなんとも…
私が振り込んだのじゃないのでなんとも…

142:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:07:48.97ID:LLBkhVIX0.net
>>17
じゃあ双方の意思確認ないんで無効になります

22:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:39:00
>>17
ほならその時のATMなり窓口の画像あるよね?

27:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:40:27
>>22
二年前なんてあるわけないやん

24:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:39:42
>>22
あるわけないやん

47:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:46:30
胃酸相続は大変やったわ

174:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:15:19.50ID:8sCbmYi20.net
>>47
大変やろうな

181:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:17:11.78ID:aaFt/LeiM.net
>>174
胃酸過多、ってオチつけないと…

18:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:37:57
認知ってことは成年後見人つけなあかんのやろ?

19:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:38:36
馬鹿だな 税務署を信用するなんて どうしてそういうことを聞くのか質問しないと はぐらかされたら答えないの一点張りで良い

23:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:39:39
そういうのって下手に答えないほうがええやろ
黙秘権を行使するんや

37:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:43:45.58ID:UNIbOsqh0.net
>>23
というか馬鹿だから答えちゃってるんじゃん?
ボケてる親抱えながら生前贈与になることしてるんだからなにがどうなるか調べとけよってだけやろ

25:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:39:58
500万程度なら亡くなるまで待てばよかったやん

52:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:47:09
税務署にそんなこと聞かれてはっきり答えるバカおらんやろ

26:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:40:12
だから年100万くらいに分けて移しておけば

28:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:41:06
質問してくるってことは何か答えを求めてるってことや 税務署の求める答えなんてろくなもんじゃないから答えるだけ損

29:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:41:09
普通現金で保管しとくよね

104:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:59:35.32ID:p8CSgfmW0.net
いいから贈与税払えたこ

30:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:41:54
ワイの家は財産ほとんどないからどうでもいいけどたまたまワイの帰省中にパッパが普通に寝て夜中に死んだ時はめんどくさかった
アレがマッマ死んでたらパッパは通帳の場所も知らんからめちゃくちゃやろなぁ

31:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:42:28
ジジイの口座に定期220万あるんやが息子のワイがチョロまかすにはどうしたらええんや?銀行印と通帳は手元にあるんや

41:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:44:38.10ID:0I7V4VVf0.net
>>31
普通に引き落として使えばええんやで

50:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:46:58
>>31
生活費に使ってるように見せかけろ
毎月少しずつ下ろせばええ

33:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:43:12
結局医者に聞くなら一緒やんけ

38:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:43:47.60ID:ubM74Ao9p.net
>>33
矛盾した発言するとそれだけで追徴食らうことあるんや

42:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:44:46.79ID:6eSDuDiu0.net
相続税と贈与税でそんな違うんか?

54:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:47:15
>>42
全然違う
相続税は基本的に3000万を超える資産がない場合は控除される
贈与税は年額100万ちょっと超えると20%くらい取られたはず

61:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:50:18.89ID:6eSDuDiu0.net
>>54
ほ~ん
んなら何もせんほうがええのか
三千万もあらへんし

67:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:51:34
>>61
死んでからの方が楽やぞ

102:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:59:09.12ID:AedYzYFed.net
>>61
死ぬ前に生前贈与して相続遺産を3000万以下にする市民がおったから始まったのが贈与税やしな

100:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:58:47.12ID:6zOq7pUX0.net
>>54
100万を越えた分に20%や
20万取られるわけやない

168:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:14:01.77ID:nt44w/Zbd.net
>>100
ここ見てても20万+α取られると思ってるやつ多そうよな

43:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:45:11
ワイのジッジは最初からワイ名義の口座作って入れてくれてたわ

48:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:46:44
>>43
数万円ならいいけどつど数百万だと困るやろ

79:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:53:52.56ID:CFQlPM7Wd.net
>>43
ワイ名義で500万ぐらいあるみたいやけどこれ相続税どうなるんや

81:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:54:18.56ID:zVl74e/Da.net
>>79
お前の名義やともんだいないやろ

84:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:54:59.23ID:tgmC1fSU0.net
>>79
ただの相続税対策で草

85:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:56:00.01ID:CFQlPM7Wd.net
>>81
>>84
これでセーフなんか
毎年120万とかやらないで全部そういう口座に突っ込んだらええんちゃうかって思うけど
一気にやったらアカンってことなんやろな

91:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:57:13.96ID:DbHxxi/P0.net
>>85
いや毎年コツコツじゃないと取られるで

133:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:05:46
認知症に贈与する権利ないんか?

140:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:07:21
>>133
成年後見人が必要なんちゃう?

44:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:45:31
そこまでして中抜きお小遣いがほしいかって思う税金

35:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:43:41.17ID:hkSE+C9jd.net
ATMなんかで振り込めないから誰が振込依頼書書いたかですぐわかるんだよなぁ

196:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:19:47.16ID:t/R5s8TaM.net
ボケててもボケなくても税金はかかるんじゃね?

45:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:45:56
贈与税つっても控除額数千万くらいあるんやろ?
都会の土地持ちでもない限り払わんでええやろ

57:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:48:18
>>45
現金やと年間100万ぐらい超えると贈与税かかるらしい

62:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:50:21.70ID:znw5R1KJd.net
>>45
相続税と勘違いしとるか?

59:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:49:50.49ID:N1uPTubr0.net
こういうのって振り込みじゃなくて手渡しでもバレるもんなん?

65:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:51:00.57ID:JwyDigoLa.net
>>59
渡されたもんを口座に入れなければバレんやろ

77:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:53:31.19ID:eXsxAa8+a.net
>>59
バレるで
一切の金をタンス貯金して給与から何まで手渡しで貰ってるなら分からんけどどこかで明細が残ったら見つかる
税務署員は不審な金の流れを見破るプロや

82:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:54:40.95ID:N1uPTubr0.net
>>77
それって親が死んだときだけ探りに来るんか?
普段から探っとるんか?

87:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:56:27.58ID:9Ewmh6wQd.net
>>82
査察が銀行口座のデータ全部みてる
非合法のはずだけど悪質な脱税犯を捕まえるためには仕方ないよねって判決でたからなんでもありや

97:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:58:19.29ID:N1uPTubr0.net
>>87
マジかよ馬券で大勝ちした時とかヤバそうやな

63:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:50:37.79ID:fjXpRfpI0.net
ワイはパッパのタンス預金500万直接もらったわ

60:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:49:59.49ID:+fawZkeNp.net
稼いだ金を贈るんやなくて稼ぎ方や稼げる環境を贈れってことやな

70:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:52:12.15ID:ikGtHCQN0.net
認知症になったら思考能力が完全にゼロになると思ってるやつ多すぎだろ

71:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:52:35
毎年100万ずつ貰っとけよ小金持ちエアプ

72:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:52:44
この問題すごい気になってる
体調崩したら少しずつ払い戻し始めればいいんやな

64:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:50:57.35ID:BtVUlRaoa.net
相続税や贈与税で知らぬ存ぜぬ通すうち令状持ってこられる事ってあるんやろか

75:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:53:13.48ID:np7xi/eRd.net
>>64
死んだあとは銀行調査合法になるから申告してないやつで課税になりそうなやつには連絡いくし査察でパクられるやつもおるぞ

73:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:52:47
タンス預金をバレずにちょろまかす方法

74:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:53:12.37ID:tgmC1fSU0.net
>>73
使わない

76:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:53:27.30ID:L6lUMhrwr.net
5000万もあればちゃんと節税対策しとけよ

108:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:00:08.97ID:p8CSgfmW0.net
てか口座に入れたらバレルに決まってるやん

83:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:54:43.86ID:myZsdwFW0.net
たかだか年間200万の贈与金じゃ税務署なんて来ないぞ
エアプか?

90:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:56:48.27ID:imkKRNQNa.net
5年間で年間110万円ずつ渡しておけば非課税やけどこういう奴ほど知識ないからテキトーに大胆なことでかす

93:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:57:29
今年住宅購入の援助で贈与を受けるんやが
あれの贈与税免除の特例って住宅メーカーに即贈与された額を払わんとうけられんのやろか
目的記載した贈与契約書でも残しておけばええんやろか

154:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:11:22
>>93
登記事項等用意して申告必要だから無理だぞ

171:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:14:56.28ID:ImExFwjP0.net
>>154
要するに住宅メーカーに贈与受けた分は即払わないとダメってことなん?

185:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:17:54.19ID:LLBkhVIX0.net
>>171
契約書の写しと登記事項証明は必須だから、支払い完了してないと書類そろわないだろ

190:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:19:17.81ID:ImExFwjP0.net
>>185
贈与受けた金使わんでも住宅ローン組むから
住宅メーカーへの支払いは完了するし登記は用意できるで

95:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:57:43
確定申告の還付金振り込まれたんやけどこんな簡単でええんか?
なんか間違いありそうで不安なんやが

107:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:59:59.99ID:6zOq7pUX0.net
>>95
向こうもきちんと税金納めてもらいたいからね

101:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:58:51.73ID:0I7V4VVf0.net
>>95
割と平気
ワイも毎年適当やけど勝手に修正してくれるし

105:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:59:39.57ID:iArpp1Wxa.net
>>101
そうなんやな
5万ぐらい戻ってきたんやがちゃんと病院とかに裏取りしてないよなこの早さだと

110:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:00:38.04ID:AedYzYFed.net
>>105
普通1ヶ月とかかからんか?

116:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:01:20
>>110
1ヶ月はかかってるけどそれにしても早すぎじゃね?
医療費とか結構な件数あったし絶対確認し切らんやろと思って

113:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:00:59.03ID:tgmC1fSU0.net
>>105
書類に不備が無ければそのまま通るよ
ただし不正してたら何かあって調べられた場合に一気にバレる

119:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:02:10
>>113
そういうことなんやな
領収書あるとか通知が来てるやつだけ還付申告したから問題無さそうや

103:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:59:18.32ID:gdfbTPbF0.net
これ普通介護施設の費用を払う為に下ろしたで終わりやろ

115:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:01:18.11ID:ImExFwjP0.net
>>103
建前は子供でも勝手におろせんやろ

120:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:02:11
>>115
せやから後見人立てとかなアカン訳やね

128:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:04:09.74ID:ImExFwjP0.net
>>120
せやけど成年後見人も面倒やしハードル高いよな

109:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:00:37.24ID:myZsdwFW0.net
例えば貯蓄が数億円レベルある親が子供に全部上げたい場合はどうするのが1番賢いんや?

122:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:02:28.02ID:AedYzYFed.net
>>109
相続時精算課税制度やな!って思ったけど2500万までしか無理やな

127:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:03:38
>>109
法人作ってそこの役員に入れて経費で落としまくる

132:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:05:06
>>109
タワマン買って贈与

139:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:07:10
>>109
ワイのジッジのがパッパに数千万円行ったけどまさに生前法人作ってそこでやったわ

150:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:09:37.07ID:rz2m7S7b0.net
>>109
マンション建てて評価額下げながら借金ごと相続するとか、法人作るとか

198:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:21:12.49ID:oOHy+eLs0.net
たまに押し込み強盗で何千万と盗られてる事件あるけどこういう国に見られたらあかんお金をタンスとか金庫に入れてる人多いんやろなぁ

114:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:01:10.85ID:8zcKnSxm0.net
4世代5世代とみんな浪費せんかったら一番金取られない方法はなんなんや

121:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:02:25.38ID:yRbyjKj40.net
あえて111万円ずつ渡して贈与税を払っていったほうがいいぞ
110万円以下で贈与の記録がない場合税務署のさじ加減で相続に認定されたケースも割とある

131:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:04:49
>>121
払ってる分には大人しいからな
露骨に調整してるのはわかるし

193:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:19:27.83ID:rz2m7S7b0.net
>>121
贈与契約の書面交わして保存しとけば大丈夫やろ
うちはそれ通ったで

137:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:06:52
>>121
マジで?ウチめちゃくちゃ調整してるけどヤバいのかな

136:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:06:22
金貨買って金庫に入れとくのがいいぞ

146:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:08:50.76ID:rz2m7S7b0.net
ワイのヨボヨボのばあちゃんはここ数年毎年200万くれるけどこの場合の贈与税は9万やで
もちろんちゃんと申告してる

156:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:11:44
父親が普通に500万下ろして来てそれを息子がタンス預金したらどうなるの

157:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:11:59
何年にもわたって500万とかやってら怒られそうやけど1発500万でわざわざ税務署怒りにくるかなぁ?

161:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:12:55
>>157
その日の弁当代になりそうなら取りに来るで

169:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:14:01.89ID:oOHy+eLs0.net
>>161
あらー怖いのね

173:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:15:11.85ID:rz2m7S7b0.net
>>157
ワイは95万でも怒られたで
紹介料で数ヶ月のうちに30.30.20.15に分かれて現金で貰ったんやけど、それを都度口座に入れてたら雑収入ありますよね言われたわ
今思えば懇親会の集金でもしたことにすれば良かったなと思うけど素直に申告して10数万持ってかれたわ

178:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:16:29.56ID:BcoNR1NPd.net
>>173
それ相手わかってるパターンやから嘘ついてたら重加算税やで

163:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:13:07
こういうのって録音とか書類残しておいても認知症じゃダメなんか?

175:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:15:25.65ID:FTHoC+Zi0.net
>>163
ちゃんと弁護士とかが立ち会って遺言書書けば…

170:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:14:26.60ID:d7CaH7Hn0.net
タンス預金あるやん
あれそのまま贈与されたらバレるんか?

長年コツコツためてるっぽいんやけど

186:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:17:56.31ID:PgXifyepa.net
>>170
そのあと銀行に入れたりするとバレるやろ

188:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:18:31.01ID:dhTDx4vY0.net
200万貰えるとか頭おかしいやろ
うちのおばあちゃんはたまに一万円ワイにくれてその都度ワイがお金を盗んだと親戚や近所の連中に愚痴こぼしとるのに

189:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 21:18:51.83ID:XznbyPyB0.net
義親が遺産相続揉めてるわ
そら資産価値2億もあれば血眼になるわな

78:風吹けば名無し: 2022/04/13(水) 20:53:51.49ID:DeDjPq6jd.net
お前らの親って金持ちなんやな

高収入お仕事体験人気ランキング

第1位:ヘルスサービス系

ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

元々ヘルスのお仕事をしていたのですが友達の紹介でサンマルの方が中抜き無しで会員さんと打ち合わせして会えるので1回でかなり稼げるって聞いて登録してからは本当に稼げています。

名前真帆(26)
職業風俗嬢
満足度★★★★★★

イメクラのお仕事を探していたらこのサンマルサンのサイトを見つけてこっちの方が稼げそうだし自由に働けると思い登録して私のにピッタリの変態さんと出会う事が出来て超ハッピー

名前SAKURA(28)
職業コスプレイヤー
満足度 ★★★★★★

風俗のバイトを探していたらこのサイトを見つけて自分で給与が決められるし直接お客さんとサービス内容を決められるって事で登録して凄くエッチなお客さんばかりで初体験も全てがココではじまりました。

名前みゆき(19)
職業フリーター
満足度 ★★★★★★

第2位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

カフェ巡りにはまっている私はどうしてもお金を浮かしたくてサンマルの会員さんといつもカフェ巡りしていますがホテルに誘われたら断れない性格から毎回しちゃってます。

名前真美(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

最初は軽い気持ちでお食事デートだけならご飯もおごってもらえるしって事で登録して実際にお会いするとおじさんフェチの私は一目惚れしてそこからずっとセフレ状態です。

名前あずさ(20)
職業コンビニバイト
満足度 ★★★★★★

おねだりして買ってもらえると思い登録して実際に会うとハゲたおじさんが…えっと思ったけど欲しいブランドをおねだりして買ってもらってもう一つ欲しいって言ったら無言でホテルへ…以外にクンニが上手かったからまた会いたい。

名前里美(25)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第3位:出会い系

出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メル友からの初めてのセフレが出来たのが嬉しすぎて毎日メールでオナニー画像を送ってもらってます。男性がおっきしているチンポを見ると変に興奮しちゃう。

名前楓(21)
職業大学生
満足度★★★★★

お酒大好きで酔っ払ったらHがしたいのでお酒をおごってくれてHもしてくれる飲み友達が毎回見つかるのでもう出会い系で探さないで良いのでばっちり!

名前なみ(27)
職業OL
満足度 ★★★★★★

どの婚活サイトも結局は女性からもお金を取るしあまり知らないまま結婚とか嫌だからサンマルでエッチの愛称が良い方と結婚して今は本当に幸せいっぱいです。

名前aki(34)
職業主婦
満足度 ★★★★

第4位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

男性のオナニーを横で見てるだけでお金が貰えるのでめっちゃ良いバイト見つけたと思います。オナニーをしてはぁはぁ(*´Д`)している男性を見ると興奮します( *´艸`)

名前ミルク(20)
職業大学生
満足度★★★★★★

私はオナニーを見てもらうのが好きなので見れるバイトが無いかなと思い見つけたのがsanmarusanです。実際にバイトをして自分のオナニーを見れるのは凄く興奮して辞められない。

名前レモン(26)
職業清掃業
満足度 ★★★★★★

手コキするぐらいなら良いなと思い登録しました。最初は凄く緊張をしましたが優しい方ばかりでほっとしながらもいつも手コキして濡れて興奮してエッチしちゃってる私って・・・

名前美帆子(28)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第5位:乾杯・ナイトワーク系

乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

スナックのアルバイトを探していたらこのサンマルを見つけて登録してスナックで一緒に男性会員様とお話してお酒を飲んで気持ち良くなったらホテルへゴーっ!!

名前ユア(38)
職業看護師
満足度★★★

バニーガールのバイトだけではお給料が足りないので副業でsanmarusanの会員様と色んなバーで飲み歩きしてお小遣い貰って両方のお仕事をしてめっちゃ楽しいです。

名前ありさ(21)
職業バニーカール
満足度 ★★★★

夜の仕事のクラブでバイトをしていますがどうしてもお酒が入るとエッチがしたくなるのでサンマルで安心して出会えるしお小遣いも貰えるので良くワンナイトエッチしてます。

名前静香(28)
職業クラブホステス
満足度 ★★★★★★

第6位:在宅系

在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メルレのバイトをしようと思ったらサンマル見つけて最初はメルレとしてやり取りしてたけどメールする度に好きになっちゃう私って・・・バカなのかなと思いつつハマってます!

名前レン(23)
職業介護士
満足度★★★

こんな私の使用済み下着が5000円以上で簡単に売れるんだから辞められない~それに直接手渡しの時は良い人ならホテルに行っちゃてる私って>本当はエッチで変態女子なのかな?!

名前由紀(29)
職業受付
満足度 ★★★★★★

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度 ★★★★★★

第7位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

耳かきのアルバイトをしようと思い登録して実際に会員様とお会いして耳かきをしていると自然にエッチなムードになって結局はエッチをしてしまいました。

名前みか(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

添い寝リフレのバイトで添い寝するだけだと思ったらほとんどのお客さんが胸を触ったりキスをして来て嫌だなーと思うけど断れないまま毎回手コキとかフェラをするんです。

名前香菜(20)
職業ファーストフードバイト
満足度 ★★★★★★

お小遣い稼ぎに副業でエステマッサージはじめてから稼げるんだけど殆どの会員さんにエロい事されてるけど気持ち良くなって結局はエッチしてしまうので早く辞めたい。

名前チカ(25)
職業銀行受付
満足度 ★★★★★★

第8位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

変態プレイに興味があった私はこの変態サークルに凄く興味が出て直ぐに登録して参加させてもらったのですが思っていた以上に変態でこれ以上の変態は無いと思いました。

名前えみり(23)
職業飲食店勤務
満足度 ★★★★★★

第9位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

手のパーツモデルをしたいなと思いサンマルに登録して実際にご依頼があってお会いしてお仕事をしていると男性器を手コキするパーツモデルのお仕事でめっちゃ恥ずかしかったぁ

名前かすみ(19)
職業大学生
満足度★★★★★★

最初は緊張して恥ずかしかったけど下着になると凄く興奮して可愛いとか綺麗とか褒められたら嬉しくなってついつい裸になっちゃう私はもしかして変態なのかな?!

名前結衣(24)
職業営業事務
満足度 ★★★★★★

緊縛モデルにめっちゃ興味があって応募しました。最初は初めてで緊張しましたが実際に縛られたら興奮して自然と声がもれてそれからはハマってます。濡れ方がはんぱないんです。

名前みき(22)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★