【エロ専門マッチング】今なら7日間無料で使い放題!

農家なんだけど、やっぱりみんな農家のこと下にみてるの?なんか悲しい

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:51:30.615 ID:ldiBZbECa.net
仕事大変なんだぜ
肉体労働つらい

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:52:09.056 ID:bwV/nqfk0.net
うちも農家だからわがんね
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:52:33.626 ID:1CKhkcjtd.net
GDP1%未満なのに労働者の1割以上を使ってるからな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:52:45.683 ID:DwgPaAFW0.net
言うほど下に見る風潮あるか?都会で人のためにならない仕事するよりいいだろ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:53:05.667 ID:H4wnxmfna.net
仕事大変だから見下されてるんだよ
楽だったらみんななりたいわ
そこの因果関係わからないから農家なのかもしれないけど

8:おっとっと:2022/03/21(月) 22:53:32.914 ID:Uy22wySX0.net
下に見てないぞ
むしろ尊敬してる
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:54:28.361 ID:0nt+vgN10.net
これから勝ち組になりそう
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:54:42.344 ID:FDhSCMe80.net
他人と比較する意味あるか?
お前とお前の周りが幸せならそれでいいだろ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:54:51.333 ID:kGAtaBFSM.net
機械が格安かつ種類が増えるべきよな
軍事機械から農業機械へ転用可能だし
食糧自給率がひくすぎる日本
すなおにうらやましい農家とか
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:55:25.176 ID:MAGACdJ50.net
えー。いつも感謝してるよ。美味しい野菜やお米をありがとう

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:55:39.779 ID:v/A8Wwpjd.net
下に見ているのはお上だよ
俺は生産業のひとには感謝してるし尊敬してる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:55:55.712 ID:kGAtaBFSM.net
農作業、介護作業、看護作業 これらラクになれば国民総生産あがる
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:59:07.344 ID:AcBIJ9Kca.net
>>14
どうやんの?
農業は国が安全で安い土を提供したり人気作物の苗を安く供給すればいいけど
他はわからん
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:57:19.583 ID:ldiBZbECa.net
なんか評価されててびっくり
農家はリスクあるし稼げない
稼ぐ方法あるのかね
まわりね畜産も稼げなくなってるらしいし

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:58:35.913 ID:ldiBZbECa.net
米もしてるが金にならない
どうやって稼ぐんだ?

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:58:41.720 ID:v/A8Wwpjd.net
職業としてはなそうだな
それは政治的に農業を軽く見ているからだよ国内自給率は3割くらいまで落ちている
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:00:05.087 ID:7DB756mZd.net
神様だと思ってるよ
いつもありがとう
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:00:37.145 ID:3SxfwHl80.net
農家はなんだかんだ高収入見込めるから馬鹿にできんよ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:00:49.673 ID:kGAtaBFSM.net
小麦が値上げしてる
米粉、はったい粉、玄米粉で代用できんだよな

殖民地だからだよ 食糧自給率をクソさげてんのは
アメリカのせい

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:01:06.552 ID:SVZa7P+Od.net
なりたいとは思わないけど尊敬してる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:02:19.219 ID:24Vn5YSZ0.net
>>29
安い賃金でよく働いてるわって感じだよね
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:03:14.473 ID:6JN7SwFl0.net
何作ってるん?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:03:24.193 ID:DSL+RvuJ0.net
いつもありがとうやで

農家だから底辺とはならないから別枠で見られてる希ガス

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:03:53.746 ID:f+rs48DK0.net
むしろ農村とか漁村の人たち自身が農業とか漁業を見下してるイメージあるわ
前話聞いたけど、都市に出ていくほど優秀じゃなかったから消極的にこの仕事を選んだ、みたいな感じでびっくりした

都会の人間は全くそんなこと重ってないと思う
大変たとは分かってるけど積極的に選択肢にいれられる職業

こういうこと多いと思うわ
結局は当事者自身が見下してしまってるケース

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:08:26.566 ID:vKagOLik0.net
>>34
同じ経営者として会社法人の経営者という人たちが同列にいて
上を的確に知っているから自分たち一次産業を下に見てるんじゃないか?
でも明らかにサラリーマンより上だろう
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:05:42.147 ID:tolY4js10.net
爺ちゃんが農家だけど明らかに食生活と生活リズムは俺より良い
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:07:17.025 ID:vKagOLik0.net
上に見てるの俺だけ?
農機具とか凄い高いし(何百万、何千万もする)
広大な土地を持っていて
ギャンブル性が強いけど年収も高い人が多い
サラリーマンなんて所詮雇われでしかなく一番低いと思ってる
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:09:06.026 ID:24Vn5YSZ0.net
>>36
おまえが、あほな情弱なだけ
第一産業に未来はない
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:12:45.061 ID:vKagOLik0.net
>>39
未来が無いという人がたまにいるけど
その時代に合わせていけばいいだけの話だと思うんだよ
例えば、テレビがオワコンだと言われてるけど
そうしたらテレビの製作者たちはユーチューブの動画制作に移動したらいいわけで
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:08:34.732 ID:oYxo6VC2x.net
農家です。
経営がある程度考えられれば潰れることはない。
でも人権は無い。住む場所も限られ休みも無い。趣味をする時間もない。
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:11:39.190 ID:v/A8Wwpjd.net
>>38
オフシーズンは?
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:13:30.284 ID:oYxo6VC2x.net
>>41
養鶏業なのでアウト期間の2,3日
それ以外はずっと山奥で引きこもってる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:11:25.277 ID:vKagOLik0.net
日本の構図って

資本家
会社法人経営者
中小企業経営者
稼いでる個人事業主(ここに農家とかが入る)
稼いでるサラリーマン
↑ここまでが上位15%の世界
↓下位85%の世界
普通のサラリーマン
非正規労働者、ニート引きこもり

こういう順番でしょ

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:12:37.181 ID:v/A8Wwpjd.net
>>40
資本主義の基本だな、産業革命後の国は産業の方が農業より上に来る
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:15:24.801 ID:vKagOLik0.net
>>42
そうそう
これが日本の仕組みなんだよね
その中で農家ってのは広大な土地を保有していて
農機具などもあり経営者よりだと思うんだよね
ただこれだけでは収入が安定しないしギャンブル性が強いから
一番いいのが不動産業とかで収入を得たり
飲食店をやってたり、副業にしてしまってやとわれで働いてる人とかもいそう
その人たちがサラリーマンより下だとは俺には思わないんだけど
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:15:12.407 ID:AcBIJ9Kca.net
>>40
最下位に犯罪者が入るよ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:16:38.929 ID:wD5mglCk0.net
農家が一番大切だと思ってる
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:17:56.538 ID:cKuJgCpV0.net
日本の農家がたぶん先進国で一番地位が低いよ

欧州の農家は自由競争の外にいて補助金で食べてる
ほとんど準公務員みたいなもんで超安定職業
穀物も野菜も安い上に自給率高いからね向こうは

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:19:46.065 ID:vKagOLik0.net
>>52
日本は農家の上に農協というよくわからんのがあって
そこで働く人を食わせているような感じになっているんじゃないかなと
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:23:59.016 ID:cKuJgCpV0.net
>>54
その前に農政があるでしょ
食糧は国内で生産するより外国から買えばいいってなんだよ
これは国が農業の保護をしない政治のあり方そのもの
国や自治体がやるべきことをJAがやってんだよ
いびつだわ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:25:38.307 ID:vKagOLik0.net
>>57
日本は土地が無いんじゃないのかなぁ?
だから全部を作るのは厳しいというか
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:18:23.463 ID:v/A8Wwpjd.net
俺も汗してなにかを産み出す人を大切にしない国家はいずれ衰退すると思ってる
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:21:32.645 ID:vKagOLik0.net
>>53
アルバイトが安すぎると俺は思ってるわ
スーパー、マクドナルドなど必死に働いて日本を回している前線の兵士は
大体アルバイトなのに、ボーナスもない、保険もない、職歴にもならず給料も上がらず
結局下位数十%の人は働いているのに結婚が出来ず少子化になっているんじゃないかと
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:26:30.712 ID:v/A8Wwpjd.net
>>55
安部の1億総活躍社会の被害者たちだな
総活躍というと聞こえは良いが、実質的には資本家の奴隷を増やす政策だった
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:31:14.147 ID:vKagOLik0.net
>>61
今ウーバーイーツ配達員やってるけど
稼げてる人と、稼げてない人で二分化してたりするのよね
稼げる人はそれこそ個人事業主ならではの1日15時間労働とかして
一番需要のあるエリアでバイクぶん回してて月収100万とか出してる人がいる
一方で、稼げない人はチャリで郊外でやってて月収15万みたいな感じ
同じように正社員、非正規労働者とかがあって雇われという全体の95%くらい?の人たちも
上手い事稼げてる人もいれば、稼げてない人も出てくるのが統計学的な分析なのかなーと
そう考えると、下の何十%は稼げない人が出てきて結婚できず、少子化になるよね?っていう
まあ農家も稼げてる人と稼げてない人が出てくるんだろうけど
そこはもう勝負の世界だからw
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:23:41.171 ID:usZkEBnk0.net
究極食い物があれば人は生きていけるから
その食い物作ってる農家は最強だと思います。
58:坂本先生 :2022/03/21(月) 23:25:29.638 ID:0/7PIYB1d.net
青森なんか年収1千万クラス結構おるで
土地安いから広い土地にでっかい家建てとるわ
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:27:13.482 ID:vKagOLik0.net
>>58
農地は色々とルールがあるけど凄い安く買えるから
そこに家を建てればお得過ぎる
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:29:32.039 ID:oYxo6VC2x.net
>>62
今のご時世農地転用なんて殆どできんよ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:32:40.279 ID:vKagOLik0.net
>>63
そうなの?農家で農地なら勝手に建ててもいいと聞いたけど
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:34:41.144 ID:cKuJgCpV0.net
>>65
地価を高く安定させることが自治体の至上命題
固定資産税にも関わるしね
土地は「せまく」しておく必要がある
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:36:39.270 ID:vKagOLik0.net
>>69
よくわからんww
ただのうちは一般人にも売れんし、農地に建てるメリットも無さそうな気もするけど
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:33:08.459 ID:5o3DfOzZd.net
>>58
ウチの牧場オレと親父の2人で回せてる規模で年収4000~5000万円くらいなんだが年収1000万円て零細もいいとこだぞ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:34:38.920 ID:vKagOLik0.net
>>66
それ売り上げじゃなく収入がそんなにあるの?
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:37:32.691 ID:5o3DfOzZd.net
>>68
年収と所得、つまりそういう事
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:34:00.997 ID:tugFb3dwM.net
最新鋭のシステムとかを積極的に取り入れてハウストマト栽培とかして成功させてる
若い農家とかはビジネスマンとして普通に尊敬するけど
農協の言いなりになって頭使わずに農作業して新しいやり方を頑なに拒否するような
高齢農家とかは正直バカにしてる
あと嫁がフィリピン人とか東南アジアの女と結婚した農家も正直、偏見の目で見てる
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:35:55.453 ID:vKagOLik0.net
>>67
経営は難しいと思うwww
勝負の世界で正解がない
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:36:40.691 ID:5o3DfOzZd.net
>>67
残念ながらそう言う最新設備を投入出来るのは代々貯蓄してきた古くて大きな農家が殆どなんだよね

あと後継者の居ない高齢農家が高額投資したらそれこそ大馬鹿モン
投資しない選択は賢い終活なんだわ

81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:39:30.116 ID:vKagOLik0.net
>>74
そこはもう会社や、個人事業主や経営者にとっては一番デカいとこで
長年やってビル持ってたり、高い農機具持ってたり、良い土地を持っているとかがあると思うわ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:39:22.164 ID:tugFb3dwM.net
>>74
後継者がいない時点でお察しだよね
農業やってる親の背中を見て、自分は絶対農家なんかやらないって子供たちに思われて
逃げられたってことだろ?
そういう古いやり方に固執してる頭の悪いムラ社会の農家は正直、バカにしてる
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:42:55.264 ID:5o3DfOzZd.net
>>80
まぁいくら稼げても休みねぇしな
やっぱ人気ねぇよ第一次産業は
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:49:33.009 ID:tugFb3dwM.net
>>85
24時間365日稼働を止められない食品工場とかですらちゃんとシフト組んで
週休2日確保してるわけだから、農業だってやろうと思えば会社化させて
ちゃんと従業員としての農業従事者を雇ってシフトで回せば普通に休めるじゃんと
思うんだけど、なぜか親族だけでやるのが当然とか、家単位でやるものが農家みたいな
妙な思い込みと、その壁を超えていこうとしない頭の悪さみたいのあるじゃん
そこは正直、バカにしてる
大学の農学部とか経営学部出てる農家の子供がそういう改革やってるとかも聞かないし
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/22(火) 00:04:33.777 ID:a3ivj/tkd.net
>>92
それは日本の農地では法人化して従業員雇って採算あう規模にまで拡大するのが難しいからよ
オレ帯広畜産大学卒だけど同期に大規模農家(所有農地80~250ha畜産)の倅10人くらい居るけど実家法人化して従業員雇ってるわ~って奴3人くらいしか居なかった

何故かと言うと年収1億~2億円くらいの規模なら家族(両親息子夫婦)で回せちゃうから
それなら従業員とか雇うだけ金の無駄、雇う金あるなら貯蓄して新しい機械&設備投資するわ‪wってのが普通の農家かな

111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/22(火) 00:51:19.519 ID:9AF+KDcCM.net
>>105
それで休みがないとか仕事が激務とかで結果、後継者がいなくなって
耕作放棄地がどんどん拡大してるとかバカみたいじゃん
採算合う規模にまで拡大するのがビジネスじゃん、でもその前にそうやって
もう食ってけるぐらいは稼いでるからいいや、で終わっちゃうのがいかにも無能な田舎者だなって
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/22(火) 01:00:53.230 ID:a3ivj/tkd.net
>>111
そもそもが耕作放棄地は大規模化が難しい、要するに使えない土地だから耕作放棄地になるんであって使える土地は地元の有力農家が取り合ってるぞ

結局は誰かが辞めないと生産性の高い大型農機を導入出来る大規模農地は手に入らんのよ
UNIQLOとかが大規模農業に参入した事もあったけど惨敗して消えてったろ?
UNIQLOですらそうなる世界よ

114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/22(火) 01:04:29.758 ID:QXEoa+hZ0.net
>>92
法人化してるの普通にいるぞ
ICT化もしてるからハウスの管理も離れたところでできて旅行行ってスマホ見てるだけ
これができるやつとできてないやつの差がでかい
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/22(火) 01:28:43.745 ID:4AFH2WTH0.net
>>114
ペイできるさんだんがあ
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:35:12.392 ID:4aU68nPW0.net
どれだけお金がかかっても農地の周りを丈夫な鉄の柵で囲ったほうがいいよ
いま言っても信じられないだろうけどあと2年ちょっとで日本の農家は作物泥棒と戦争になる
比喩表現じゃなくていっぱい死人が出る
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:36:02.195 ID:bGuf/AMUM.net
>>70
鉄の柵なら大丈夫だと思うじゃん?
今の工具なら簡単に切れるぞ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:37:39.135 ID:vKagOLik0.net
>>70
俺思うんだけど監視カメラをつけるじゃんか?
で、リモートで監視させる会社みたいなの作って全国の農家を24時間見張ればいいと思うんだけど
どうなんだ?w
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:39:18.294 ID:cKuJgCpV0.net
>>78
盗まれた時に録画を見る←OK
常時監視カメラの映像を見る←盗撮
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:41:04.114 ID:GbL/PaqX0.net
農協や市場に飼い殺しにされてる農家は借金抱えて破滅してるのを結構見るな。
農協は本当に癌。
他業種が当たり前のようにやる販路開拓や商品開発、付加価値つけてブランド化みたいなことしてるまともな経営者なら食っていける。
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:44:12.031 ID:vKagOLik0.net
>>83
そこは個人事業主ならではの勝負の世界だな正解がない
雇われと違って自分の頭でどうするか考えるしかない
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:46:36.090 ID:5o3DfOzZd.net
>>83
なんやかんや言ってブランド管理、販路、品質保証、融資で農協の右に出るモノは居ないぞ
て言うか何処の地域も新しいことやろうとして借金作る新規の方が圧倒的に多いねやっぱ

結局規模と効率、これよ
古い大規模農家にはかなわねぇし大規模農家の労力考えて農協ベッタリの家ばっか
まぁ北海道の話で内地の農家と農協の事は知らねぇけどな

87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:44:13.339 ID:dSV0gWkH0.net
>>83
それができるのはすごい続かなわないんよ
ブランド化とか年間で安定の加工品にしてないから
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:45:27.846 ID:vKagOLik0.net
>>87
ブランド化とかって農家が連携したりして生み出してるの?
それともその地域の農協が頑張った感じなの?
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:47:05.420 ID:dSV0gWkH0.net
>>89
ブランド化っていってるのになんだろうなあ
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:44:38.954 ID:vKagOLik0.net
個人事業主や経営者に休みはねえからなぁww
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:51:34.797 ID:qQCI9QtJ0.net
農家が下に見られる事はないだろうが、農家は不労所得者を下に見てる?
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:55:13.241 ID:kYMUZ1Ttd.net
そんなことはない
よく農家の人ありがとうみたいなことに言ってるけど意味がわからん
農家なんだけど、やっぱりみんな農家のこと下にみてるの?なんか悲しい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1647870690

高収入お仕事体験人気ランキング

第1位:ヘルスサービス系

ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

元々ヘルスのお仕事をしていたのですが友達の紹介でサンマルの方が中抜き無しで会員さんと打ち合わせして会えるので1回でかなり稼げるって聞いて登録してからは本当に稼げています。

名前真帆(26)
職業風俗嬢
満足度★★★★★★

イメクラのお仕事を探していたらこのサンマルサンのサイトを見つけてこっちの方が稼げそうだし自由に働けると思い登録して私のにピッタリの変態さんと出会う事が出来て超ハッピー

名前SAKURA(28)
職業コスプレイヤー
満足度 ★★★★★★

風俗のバイトを探していたらこのサイトを見つけて自分で給与が決められるし直接お客さんとサービス内容を決められるって事で登録して凄くエッチなお客さんばかりで初体験も全てがココではじまりました。

名前みゆき(19)
職業フリーター
満足度 ★★★★★★

第2位:アフター系

アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

カフェ巡りにはまっている私はどうしてもお金を浮かしたくてサンマルの会員さんといつもカフェ巡りしていますがホテルに誘われたら断れない性格から毎回しちゃってます。

名前真美(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

最初は軽い気持ちでお食事デートだけならご飯もおごってもらえるしって事で登録して実際にお会いするとおじさんフェチの私は一目惚れしてそこからずっとセフレ状態です。

名前あずさ(20)
職業コンビニバイト
満足度 ★★★★★★

おねだりして買ってもらえると思い登録して実際に会うとハゲたおじさんが…えっと思ったけど欲しいブランドをおねだりして買ってもらってもう一つ欲しいって言ったら無言でホテルへ…以外にクンニが上手かったからまた会いたい。

名前里美(25)
職業看護師
満足度 ★★★★★★

第3位:出会い系

出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メル友からの初めてのセフレが出来たのが嬉しすぎて毎日メールでオナニー画像を送ってもらってます。男性がおっきしているチンポを見ると変に興奮しちゃう。

名前楓(21)
職業大学生
満足度★★★★★

お酒大好きで酔っ払ったらHがしたいのでお酒をおごってくれてHもしてくれる飲み友達が毎回見つかるのでもう出会い系で探さないで良いのでばっちり!

名前なみ(27)
職業OL
満足度 ★★★★★★

どの婚活サイトも結局は女性からもお金を取るしあまり知らないまま結婚とか嫌だからサンマルでエッチの愛称が良い方と結婚して今は本当に幸せいっぱいです。

名前aki(34)
職業主婦
満足度 ★★★★

第4位:ソフトサービス系

ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

男性のオナニーを横で見てるだけでお金が貰えるのでめっちゃ良いバイト見つけたと思います。オナニーをしてはぁはぁ(*´Д`)している男性を見ると興奮します( *´艸`)

名前ミルク(20)
職業大学生
満足度★★★★★★

私はオナニーを見てもらうのが好きなので見れるバイトが無いかなと思い見つけたのがsanmarusanです。実際にバイトをして自分のオナニーを見れるのは凄く興奮して辞められない。

名前レモン(26)
職業清掃業
満足度 ★★★★★★

手コキするぐらいなら良いなと思い登録しました。最初は凄く緊張をしましたが優しい方ばかりでほっとしながらもいつも手コキして濡れて興奮してエッチしちゃってる私って・・・

名前美帆子(28)
職業OL
満足度 ★★★★★★

第5位:乾杯・ナイトワーク系

乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

スナックのアルバイトを探していたらこのサンマルを見つけて登録してスナックで一緒に男性会員様とお話してお酒を飲んで気持ち良くなったらホテルへゴーっ!!

名前ユア(38)
職業看護師
満足度★★★

バニーガールのバイトだけではお給料が足りないので副業でsanmarusanの会員様と色んなバーで飲み歩きしてお小遣い貰って両方のお仕事をしてめっちゃ楽しいです。

名前ありさ(21)
職業バニーカール
満足度 ★★★★

夜の仕事のクラブでバイトをしていますがどうしてもお酒が入るとエッチがしたくなるのでサンマルで安心して出会えるしお小遣いも貰えるので良くワンナイトエッチしてます。

名前静香(28)
職業クラブホステス
満足度 ★★★★★★

第6位:在宅系

在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

メルレのバイトをしようと思ったらサンマル見つけて最初はメルレとしてやり取りしてたけどメールする度に好きになっちゃう私って・・・バカなのかなと思いつつハマってます!

名前レン(23)
職業介護士
満足度★★★

こんな私の使用済み下着が5000円以上で簡単に売れるんだから辞められない~それに直接手渡しの時は良い人ならホテルに行っちゃてる私って>本当はエッチで変態女子なのかな?!

名前由紀(29)
職業受付
満足度 ★★★★★★

在宅ワークのバイトを探してたら見つけてスマホで週に何回かしてるけどテレビ電話でエロトークしながら見せ合いするの楽しい(´ω`)結構局部の見せ合いはたまらない。

名前亜希(28)
職業医療事務
満足度 ★★★★★★

第7位:エステマッサージ系

エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

耳かきのアルバイトをしようと思い登録して実際に会員様とお会いして耳かきをしていると自然にエッチなムードになって結局はエッチをしてしまいました。

名前みか(18)
職業専門学生
満足度★★★★★★

添い寝リフレのバイトで添い寝するだけだと思ったらほとんどのお客さんが胸を触ったりキスをして来て嫌だなーと思うけど断れないまま毎回手コキとかフェラをするんです。

名前香菜(20)
職業ファーストフードバイト
満足度 ★★★★★★

お小遣い稼ぎに副業でエステマッサージはじめてから稼げるんだけど殆どの会員さんにエロい事されてるけど気持ち良くなって結局はエッチしてしまうので早く辞めたい。

名前チカ(25)
職業銀行受付
満足度 ★★★★★★

第8位:パーティーサークル系

パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

前から乱交パーティーとかに興味が有ったので参加させて頂きました。初めてあれだけの男性とのエッチをしてめっちゃ興奮しすぎて何度イッたか分からないほどです。

名前美恵(32)
職業OL
満足度★★★★★★

大人のHなサークルに最近はまってよく利用しますが毎回あまりにもHしすぎて毎回最高に違う大人のH体験を出来て辞められない状態です!このままハマりすぎるのが怖い(笑)

名前メグ(28)
職業エステティシャン
満足度 ★★★★★★

変態プレイに興味があった私はこの変態サークルに凄く興味が出て直ぐに登録して参加させてもらったのですが思っていた以上に変態でこれ以上の変態は無いと思いました。

名前えみり(23)
職業飲食店勤務
満足度 ★★★★★★

第9位:モデル系

モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。

手のパーツモデルをしたいなと思いサンマルに登録して実際にご依頼があってお会いしてお仕事をしていると男性器を手コキするパーツモデルのお仕事でめっちゃ恥ずかしかったぁ

名前かすみ(19)
職業大学生
満足度★★★★★★

最初は緊張して恥ずかしかったけど下着になると凄く興奮して可愛いとか綺麗とか褒められたら嬉しくなってついつい裸になっちゃう私はもしかして変態なのかな?!

名前結衣(24)
職業営業事務
満足度 ★★★★★★

緊縛モデルにめっちゃ興味があって応募しました。最初は初めてで緊張しましたが実際に縛られたら興奮して自然と声がもれてそれからはハマってます。濡れ方がはんぱないんです。

名前みき(22)
職業専門学生
満足度 ★★★★★★