1:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:26:09 ID:9sd7
年々
・
2:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:26:36 ID:9Aub
分散してるだけや
5:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:26:54 ID:9sd7
>>2それはあるかもしれんな
8:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:27:32 ID:Lldb
>>5
何歳や?
何歳や?
10:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:28:22 ID:9sd7
>>8俺はおっさんだよ 年齢は匿名で言っても意味ないと思っている
3:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:26:40 ID:9sd7
これかなり若い子は分からないと思うけど、年々こんなに意味なかったっけみたいな
4:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:26:41 ID:SNTk
は?
6:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:27:22 ID:gD2a
意味わかりそうで分からない
7:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:27:29 ID:9sd7
これといった共時性がないと意味ってなくなるよね
9:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:27:42 ID:LaID
思春期の中学生みたいなこと言っとる
11:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:28:43 ID:9sd7
>>9そうかもしれんw
12:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:29:31 ID:LaID
意味がないというか、夢がないというか
14:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:30:06 ID:9sd7
>>12夢か どういう意味での夢か分からんけどいずれにしても典型的な感じはないな
13:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:29:40 ID:9sd7
繋がりとか重なる部分なくなると、価値ってなくなるんだろうな
価値死んでって砂場の砂みたいに均一化に向かっている
価値死んでって砂場の砂みたいに均一化に向かっている
15:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:30:18 ID:ZNOJ
冷めてるんやな
16:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:30:51 ID:Lldb
食わず嫌いせんで、色んな事していこや!
17:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:30:59 ID:st7g
おっさんがスレ立て?
18:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:32:19 ID:c5ox
世界に意味がなくなってるんやなくてお前が意味を見失って行ってるんやで
着実に死に向かってるな?
着実に死に向かってるな?
19:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:32:50 ID:wZyz
死んだら全て終わりって事を考えるとどうでも良くなるよ
20:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:35:25 ID:LaID
まあ0にはならんやろ
21:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:36:13 ID:9sd7
>>200って想像がつかないよなぁ
23:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:38:32 ID:9sd7
一度手にした概念ってなかなか消えないけど、急に消滅するのかもしれんなと思うときがある
27:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:47:56 ID:Ll6f
なんというか肉体性を欠いてるよな
29:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:48:29 ID:9sd7
>>27わかる
28:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:48:19 ID:9sd7
表面的になんとなく分かり合えていたような気がしたのは、グローバリズムができたのは、分散化に向かっていない時代だったからなのかもしれんな ぼやけている色々
30:名無しさん@おーぷん:22/03/23 02:52:25 ID:9sd7
肉体性を欠いているって凄いしっくりくる ニュアンス一致しないかもしれないけど
今の世の中ってちょっとずつ意味がなくなってるよね
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647969969
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647969969
最近のコメント