
1:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:00:47.71ID:sDyofgedd.net
欠陥食材やろ
4:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:01:24.66ID:Fr+aZOQw0.net
美味しいのに
美味しいのに
6:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:01:49.45ID:j6ZYvloE0.net
いっぱい出るぞ
8:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:02:06.71ID:+ltvWsJm0.net
結石痛すぎる
結石痛すぎる
12:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:03:59.36ID:3neWu/iy0.net
缶詰握り潰して食えば筋肉ムキムキになれるぞ
缶詰握り潰して食えば筋肉ムキムキになれるぞ
245:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:36:11.87ID:VAEePI860.net
>>12
あれでハンバーガーに憧れた
>>12
あれでハンバーガーに憧れた
13:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:04:10.10ID:rKJlojG1p.net
火を通せばいいんやろ?
火を通せばいいんやろ?
16:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:04:49.34ID:8IKeJv/H0.net
アク抜きとかわからんけど
食べて口キシキシすると失敗してるんこれ?
アク抜きとかわからんけど
食べて口キシキシすると失敗してるんこれ?
21:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:05:35.12ID:6zm1HqSfd.net
>>16
これは気になるわ
茹でたあとめっちゃ洗ってる
>>16
これは気になるわ
茹でたあとめっちゃ洗ってる
7:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:02:01.45ID:8s52XdX3a.net
未だに小松菜との違いが分からん
未だに小松菜との違いが分からん
138:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:20:42.99ID:fKXSPB0Jr.net
>>7
小松菜はそんなにクセが無いし生でも食える有能野菜やん
>>7
小松菜はそんなにクセが無いし生でも食える有能野菜やん
20:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:05:22.84ID:KvqNwrCP0.net
おひたし上手いよな
おひたし上手いよな
24:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:06:02.89ID:F7nAuBkv0.net
アク抜きってよく分からん
チンして水で締めればええんか
アク抜きってよく分からん
チンして水で締めればええんか
175:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:26:26.02ID:tYiNGxz90.net
>>24
それでええ
>>24
それでええ
10:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:02:42.09ID:hPepD4Mz0.net
栄養もあるけど毒も持ってるっていう
栄養もあるけど毒も持ってるっていう
22:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:05:43.35ID:wGrnsh2Z0.net
シュウ酸やっけ
シュウ酸やっけ
14:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:04:32.57ID:urmpX+6N0.net
ヨーグルトも食えばセーフ
ヨーグルトも食えばセーフ
27:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:06:54.27ID:wSHvWgwq0.net
牛乳と一緒に飲めばええんやろ
牛乳と一緒に飲めばええんやろ
29:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:07:19.19ID:G6d39PAAM.net
茹で汁も飲めるしな
茹で汁も飲めるしな
32:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:07:44.70ID:rq4/b0GJ0.net
アク抜きは水に30分くらい漬けとけばできるで
アク抜きは水に30分くらい漬けとけばできるで
33:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:07:48.44ID:aHEWGeVLM.net
業務スーパーの冷凍ほうれん草わるくないけどけどエグミあるよな
代わりに冷凍菜の花に移行したわ
業務スーパーの冷凍ほうれん草わるくないけどけどエグミあるよな
代わりに冷凍菜の花に移行したわ
37:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:08:24.63ID:TLfT3FsIp.net
石持ち以外には少ないやろ
ワイは石持ちだけどな🥺
石持ち以外には少ないやろ
ワイは石持ちだけどな🥺
47:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:10:01.09ID:+0OdLjCud.net
>>37
ちぇー
🧑
🦱
>>37
ちぇー

129:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:19:52.11ID:X+/SoOEra.net
>>38
果汁グミだろ
>>38
果汁グミだろ
39:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:08:47.96ID:D2uu0hpf0.net
尿路結石になった事ある奴wwwwwwwww ほんと地獄だからほうれん草はまず下茹でしろよ
尿路結石になった事ある奴wwwwwwwww ほんと地獄だからほうれん草はまず下茹でしろよ
42:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:09:22.98ID:HWjgAn66d.net
多分もう二度と食うことはないわ
ちな結石歴有り
多分もう二度と食うことはないわ
ちな結石歴有り
61:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:12:25.38ID:hb1QLHmy0.net
結石なったやつみんなほうれん草はやめとけっていうよな
結石なったやつみんなほうれん草はやめとけっていうよな
45:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:09:34.14ID:aT+jlk1qa.net
茹でればええねん
生で食うからアカンねん
茹でればええねん
生で食うからアカンねん
48:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:10:26.97ID:9agna6rx0.net
給食のこれ好きだったやつwwwwww
給食のこれ好きだったやつwwwwww

50:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:10:44.55ID:tF5TMU3j0.net
知らなくてそのままベーコンとバターで炒めて食ったんよ
死にそうな下痢に襲われた
知らなくてそのままベーコンとバターで炒めて食ったんよ
死にそうな下痢に襲われた
54:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:11:29.57ID:ZuRuVLUn0.net
冷凍ほうれん草350g毎日一袋食べてるわ
冷凍ほうれん草350g毎日一袋食べてるわ
55:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:11:29.73ID:xb3of8pk0.net
運動すれば小さいうちに出てくるぞ
運動すれば小さいうちに出てくるぞ
52:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:10:49.67ID:yJBUKjLPd.net
ベーコンバターソテーおいしい
ベーコンバターソテーおいしい
58:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:12:18.02ID:ZrBnDI7Y0.net
(小松菜に)切り替えていく
(小松菜に)切り替えていく
63:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:12:36.95ID:DLn4coO+a.net
おひたしなら春菊とかモロヘイヤもいいぞ
おひたしなら春菊とかモロヘイヤもいいぞ
65:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:12:52.16ID:hPepD4Mz0.net
びびってるやつ多くて草
びびってるやつ多くて草
73:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:13:33.91ID:E/6J1r+PM.net
たまにジャリジャリするよな
たまにジャリジャリするよな
80:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:14:08.58ID:Tv4SaOBa0.net
鉄分欲しいけど石が怖い
どうすればええんや
鉄分欲しいけど石が怖い
どうすればええんや
95:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:15:40.23ID:5SUH9F3HM.net
>>80
そこでしじみですよ
>>80
そこでしじみですよ
102:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:16:14.05ID:DwLen8X40.net
>>95
フタハコ!?
>>95
フタハコ!?
125:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:19:28.68ID:dXGKaMXh0.net
>>95
シジミチャンス
>>95
シジミチャンス
82:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:14:10.17ID:UibxgjiH0.net
は~~~~まーたほうれん草アンチの方ですか
は~~~~まーたほうれん草アンチの方ですか
88:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:15:05.08ID:DwLen8X40.net
鉄分取りたいのに
レバーはレバーで色々めんどくさいのなんとかならんの?
鉄分取りたいのに
レバーはレバーで色々めんどくさいのなんとかならんの?
89:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:15:11.21ID:9u3Hiubd0.net
臓器Aに良いものは臓器Bに良くない
臓器Bに良いものは臓器Cに良くない 健康さん、面倒くさすぎる
臓器Aに良いものは臓器Bに良くない
臓器Bに良いものは臓器Cに良くない 健康さん、面倒くさすぎる
94:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:15:28.54ID:ZrBnDI7Y0.net
でも常夜鍋の時だけはほうれん草一択なんだよね…
でも常夜鍋の時だけはほうれん草一択なんだよね…
103:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:16:19.13ID:+sXKrpIW0.net
>>94
常夜鍋ってなんであんなに美味いんやろな
代わりがない
>>94
常夜鍋ってなんであんなに美味いんやろな
代わりがない
107:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:17:18.49ID:5SUH9F3HM.net
>>94
鍋は茹でてるしセーフやろ?
>>94
鍋は茹でてるしセーフやろ?
99:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:15:56.08ID:yFyZuweU0.net
ほうれん草すると気が付いてないことまで報告して怒られるからしゃーない
ほうれん草すると気が付いてないことまで報告して怒られるからしゃーない
101:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:16:10.72ID:GxiqJ2Ym0.net
アルカリ化するもの一緒に食べればえてんや
アルカリ化するもの一緒に食べればえてんや
110:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:17:46.96ID:mx4nCG180.net
鉄分って意外と摂取が難しいわ
鉄分って意外と摂取が難しいわ
134:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:20:09.80ID:hTUuw3po0.net
>>112
なんの量や
>>112
なんの量や
133:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:20:08.14ID:D2uu0hpf0.net
>>116
家系まったく食った事ないけどほうれん草が必須な理由はあるの
>>116
家系まったく食った事ないけどほうれん草が必須な理由はあるの
121:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:19:09.24ID:zyE8X4yz0.net
今小松菜より安いからめっちゃ買ってるわ
今小松菜より安いからめっちゃ買ってるわ
132:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:20:02.72ID:K4tsUpWS0.net
>>127
こんなん尿道からどうやって出てくるねん
>>127
こんなん尿道からどうやって出てくるねん
156:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:24:04.02ID:oUwmu4nmr.net
ち●ちんこんぺいとう民
ち●ちんこんぺいとう民
142:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:21:29.74ID:IWgTv8lgd.net
こういうのってどんくらいの硬さなんや?
自分で揉んで砕けたりせんの?
こういうのってどんくらいの硬さなんや?
自分で揉んで砕けたりせんの?
148:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:22:44.41ID:+0OdLjCud.net
>>142
ph1000以下だと硬すぎてち●ちんからカテーテルコースや
>>142
ph1000以下だと硬すぎてち●ちんからカテーテルコースや
147:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:22:44.25ID:UbQW+EMC0.net
どんな痛みか分からんから気にせず食うで
どんな痛みか分からんから気にせず食うで
150:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:23:03.66ID:0G7t9WZA0.net
キャベツを食え
キャベツや野菜の王様キングオブベジタブルことキャベツや
キャベツを食え
キャベツや野菜の王様キングオブベジタブルことキャベツや
151:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:23:04.68ID:GSjzEyDnM.net
あんまり好きじゃないんだけどちぢみほうれん草は美味いんだよな…
あんまり好きじゃないんだけどちぢみほうれん草は美味いんだよな…
182:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:27:56.70ID:kFHmRa4R0.net
男さんが殆どなんかな
女さんはあまり聞かん気がする
男さんが殆どなんかな
女さんはあまり聞かん気がする
193:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:28:59.41ID:Bllx3lsl0.net
>>182
尿道の長さが違うかららしい
>>182
尿道の長さが違うかららしい
189:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:28:36.85ID:YChw4Ra90.net
コーヒーって結石できるんか?毎日1リットル飲んどるけど
コーヒーって結石できるんか?毎日1リットル飲んどるけど
221:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:31:47.30ID:D2uu0hpf0.net
>>209
麦茶はセーフやぞ
ワイはがぶ飲みしてた緑茶から麦茶に切り替えた
>>209
麦茶はセーフやぞ
ワイはがぶ飲みしてた緑茶から麦茶に切り替えた
194:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:29:11.86ID:YThbKpz40.net
筋肉のためにも必須やぞ
筋肉のためにも必須やぞ
196:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:29:18.37ID:Zr2AD8bRF.net
ほうれん草はカレーに入れても美味い
パスタにもラーメンにも合う
それに比べて小松菜はおひたしにするしかない
所詮和食の域を出ない田舎ハッパ
ほうれん草はカレーに入れても美味い
パスタにもラーメンにも合う
それに比べて小松菜はおひたしにするしかない
所詮和食の域を出ない田舎ハッパ
203:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:30:10.17ID:Zr2AD8bRF.net
小松菜はせいぜい江戸で生まれた島国野菜
それに比べてほうれん草は中央アジアから生まれ西はヨーロッパ東はシルクロードを超え日本と世界中で食されている
野菜としての格が違う
小松菜はせいぜい江戸で生まれた島国野菜
それに比べてほうれん草は中央アジアから生まれ西はヨーロッパ東はシルクロードを超え日本と世界中で食されている
野菜としての格が違う
207:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:30:39.44ID:hPepD4Mz0.net
>>203
小松菜どんだけ嫌いやねん
>>203
小松菜どんだけ嫌いやねん
204:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:30:16.27ID:C02yiDv+0.net
龍涎香みたいに高値でうれるなら別になってもええわ
龍涎香みたいに高値でうれるなら別になってもええわ
231:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:34:03.73ID:16qZn80Gd.net
>>204
クジラは海に帰ってくれ
>>204
クジラは海に帰ってくれ
210:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:30:55.15ID:ifbMg7V20.net
結石おじさんの天敵ってだけやろ
結石おじさんの天敵ってだけやろ
212:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:31:06.68ID:SJ6a6Gw10.net
腎臓から膀胱まで通るときが地獄らしいな
ち●ちん通るのはそうでもないらしい
腎臓から膀胱まで通るときが地獄らしいな
ち●ちん通るのはそうでもないらしい
216:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:31:28.28ID:Zr2AD8bRF.net
小松菜の年間収穫量は100t程度
それに比べてほうれん草は年間200tは優に超えている
国内だけでこれだから世界ではもっと食べられている
どう考えてもほうれん草のほうが人気野菜
小松菜の年間収穫量は100t程度
それに比べてほうれん草は年間200tは優に超えている
国内だけでこれだから世界ではもっと食べられている
どう考えてもほうれん草のほうが人気野菜
227:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:32:53.35ID:8LLLsxbm0.net
ほうれん草カレー食べるとき以外摂取してないな
普段家でカレー作るときはピーマン入れれば緑色は間に合うしな
ほうれん草カレー食べるとき以外摂取してないな
普段家でカレー作るときはピーマン入れれば緑色は間に合うしな
228:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:33:03.99ID:Zr2AD8bRF.net
このように小松菜よりほうれん草のほうが各方向の味が強く感じられる
苦味もあるがその分旨味や甘みで十分カバーできている
ほうれん草のほうが美味いのは明確
このように小松菜よりほうれん草のほうが各方向の味が強く感じられる
苦味もあるがその分旨味や甘みで十分カバーできている
ほうれん草のほうが美味いのは明確

229:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:33:06.14ID:YChw4Ra90.net
まあ水がぶ飲みして出せばええんやろ結局
まあ水がぶ飲みして出せばええんやろ結局
230:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:33:17.86ID:PUYoZJq00.net
火を通せばいいだけだぞ
ビタミンが溶けてなくなるとか言ってるやつのことは気にするな
火を通せばいいだけだぞ
ビタミンが溶けてなくなるとか言ってるやつのことは気にするな
233:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:34:18.24ID:Zr2AD8bRF.net
コクのほうもほうれん草が圧勝している
こんなほうれん草の劣化野菜をわざわざ食べる必要は全くない
コクのほうもほうれん草が圧勝している
こんなほうれん草の劣化野菜をわざわざ食べる必要は全くない

248:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:36:47.07ID:bzYTpvNod.net
>>233
大した差なくて草
これ大きく見せたくてわざと縦軸0から取ってないやろ
>>233
大した差なくて草
これ大きく見せたくてわざと縦軸0から取ってないやろ
234:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:34:21.29ID:04UcqDLpd.net
ワイ結石なりまくっとるわ
痛みにも慣れる
ワイ結石なりまくっとるわ
痛みにも慣れる
240:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:35:13.08ID:C02yiDv+0.net
>>234
想像を絶する痛みのイメージやけど慣れるんか…
>>234
想像を絶する痛みのイメージやけど慣れるんか…
246:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:36:14.17ID:04UcqDLpd.net
>>240
痛いけど痛みにも慣れるんや
またこれやな大事にはならんなって学ぶんや
>>240
痛いけど痛みにも慣れるんや
またこれやな大事にはならんなって学ぶんや
252:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:37:13.62ID:UY9fP/0z0.net
>>246
放ってたら勝手に出ていくんか?
>>246
放ってたら勝手に出ていくんか?
254:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:38:23.43ID:04UcqDLpd.net
>>252
出るで
出ないやつは入院して破砕
>>252
出るで
出ないやつは入院して破砕
253:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:37:23.46ID:C02yiDv+0.net
>>246
テラフォーマーズで内臓の痛みほどやばいって聞いたからワイも気をつけるわ
>>246
テラフォーマーズで内臓の痛みほどやばいって聞いたからワイも気をつけるわ
254:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:38:23.43ID:04UcqDLpd.net
>>253
初回はやばいけどあとは慣れやな
>>253
初回はやばいけどあとは慣れやな
257:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:38:50.99ID:04UcqDLpd.net
ちな昨日も1個出た
ちな昨日も1個出た
236:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:34:45.19ID:Kkw4P43+0.net
なんでほうれん草食ったら結石できるんや
なんでほうれん草食ったら結石できるんや
251:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:36:56.03ID:YHqM2Fmk0.net
>>236
運動不足の水飲まないデブがほうれん草のシュウ酸によって石ができるんだよ
>>236
運動不足の水飲まないデブがほうれん草のシュウ酸によって石ができるんだよ
235:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:34:38.09ID:aeShRtW2d.net
おひたし箸休めにちょうど良いやろ!
味噌汁に入れても良いしソテーしても良い何があかんの?
おひたし箸休めにちょうど良いやろ!
味噌汁に入れても良いしソテーしても良い何があかんの?
256:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:38:38.09ID:6adWWUIB0.net
シュウ酸に関しては腸内環境が大事や
シュウ酸に関しては腸内環境が大事や
261:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:39:10.87ID:u6PiDQOo0.net
ち●ちんいたいいたいになるの?
紅茶も石できるって聞いたんだがマジか?
ち●ちんいたいいたいになるの?
紅茶も石できるって聞いたんだがマジか?
205:風吹けば名無し :2022/03/13(日) 19:30:29.28ID:QLBrUdeJ0.net
ほうれん草のソテーすきやからやめられんわ
ほうれん草のソテーすきやからやめられんわ