
1: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:26:59.69 ID:HN6Q3R+30
OBSやXBOX録画機能使ったらブラックアウトして見えないのは当たり前として
キャプチャーボードとかの録画ハードウェア使ってもブラックアウトして録画できない😳
6: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:27:59.42 ID:YHMu8X9K0
心で見るんやで
7: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:28:01.68 ID:XJFlQhKVM
酷い😭
8: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:28:03.69 ID:HN6Q3R+30
録画ソフトが使えないのは理解できるけどキャプチャボード使っても映像が写ってる部分が黒塗りになるのマジ不思議
HDMIに出力される映像そのまま取り込んでるはずなのに
HDMIに出力される映像そのまま取り込んでるはずなのに
11: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:28:25.16 ID:/LJVTWXY0
80: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:38:07.34 ID:ptV7XudO0
>>11
J( ‘ー`)し <ゴハンヨー
J( ‘ー`)し <ゴハンヨー
14: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:28:59.40 ID:HQ7cQFKc0
著作権保護機能みたいなんやっけ
19: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:29:43.30 ID:77ralfg90
直撮りもカメラ逝くで
25: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:30:09.53 ID:HN6Q3R+30
>>19
こっわ
どうしう仕組みなんや
こっわ
どうしう仕組みなんや
20: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:29:54.01 ID:HN6Q3R+30
なんかここまできたら無理してでも録画したい
36: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:31:21.94 ID:lcvTtWre0
>>20
わかる
その後は見ないのに
わかる
その後は見ないのに
40: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:32:04.08 ID:HN6Q3R+30
>>36
意味のないレスバに勝ちたい気分と同じやな
意味のないレスバに勝ちたい気分と同じやな
30: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:30:54.86 ID:hg/GKbjM0
録画する必要あるんか?
33: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:31:14.71 ID:UOZ3Wm310
ネトフリ入ってるなら録画する必要ないのでは
39: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:31:41.75 ID:xl+N2Ar60
あ~あ
イッチFBIにマークされてるぞ
イッチFBIにマークされてるぞ
47: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:32:45.95 ID:B03dUsWR0
録画してどうすんねん
53: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:33:38.61 ID:cyPm+B1Cr
録画する意味?
54: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:33:55.88 ID:HN6Q3R+30
>>53
正直ない
正直ない
55: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:33:55.95 ID:NLi9+DDD0
>>53
確かに
確かに
57: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:34:30.59 ID:UOZ3Wm310
録画してまで見返したくなる面白い映画教えて👍
63: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:35:18.51 ID:HN6Q3R+30
>>57
インセプション
インセプション
個人の感想って謝っとかないと叩かれそうやが
60: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:35:09.24 ID:djzIhKhf0
いつでもみれるんやし録画せんやろ
64: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:35:21.13 ID:LrFm0B38d
やり方知ってるけど…言わない🤗
73: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:36:41.77 ID:0iL4STZ6r
映画って他の著作物と比べてかなり取り締まり厳しいやろ
録画して悪いことするのはやめておくんやな🤠
録画して悪いことするのはやめておくんやな🤠
76: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:37:00.87 ID:HN6Q3R+30
>>73
しないで
しないで
75: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:36:52.93 ID:36NFbVED0
DHCPっていう著作権保護機能があって、入力側がこれに対応してないと出力が認められない。
当然キャプボがそういうのに対応してるわけがない
当然キャプボがそういうのに対応してるわけがない
90: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:39:42.29 ID:MEwXXpjH0
仮想化ソフトも検知されるんかねやっぱ
99: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:44:18.98 ID:VYdobVM5a
なんで画面録画出来んの?
やらねぇけどさ
やらねぇけどさ
101: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:44:43.82 ID:nuAhD/ylM
パケットキャプチャしてもペイロードが暗号化されてたら意味ないやろ
こういうのはたいてい再生時にDRM解除されるんやから
こういうのはたいてい再生時にDRM解除されるんやから
102: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:45:10.57 ID:wY+YUD77a
ネトフリ解約したらええんやぞ
107: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:46:40.01 ID:gmK4o2So0
録画はどーでもいいけどスクショぐらいさせろや
110: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:47:49.57 ID:n9jqiMuza
ようつべも最近シャドウリプレイで録画出来なくなっててクソ
112: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:48:43.47 ID:DUIz7y8E0
Abemaは意外とガバガバ
117: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:50:04.67 ID:SgIkMfEud
アマプラもスクショ出来ないよな
ドキュメンタルの面白かったシーンのワンショット撮ろうとしたら真っ暗やった
ドキュメンタルの面白かったシーンのワンショット撮ろうとしたら真っ暗やった
130: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:52:08.23 ID:cbeSmG/A0
もうローカル保存したいのラジオくらいや
137: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:53:41.20 ID:ZuBqJOsba
スマホでもスクショとれないんだよなびっくりしたわ
139: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:54:18.58 ID:GRcARKvr0
じゃあネトフリの映画やドラマを違法にあげてるやつはどうやってんだよ
148: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:56:25.64 ID:fdt45aR40
ちなDAZN見てるとたまにランダムの数字の羅列現れるやん?あれスクショしてSNSあげたやつのアカウント特定するためらしいで
156: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:58:25.09 ID:HN6Q3R+30
>>148
APEXもユーザー名変えれるのにどうやってチーターの録画だけでBANしてるんやろって思ったら観戦画面の右下に書いてる数字でアカウント特定してるんやってな
APEXもユーザー名変えれるのにどうやってチーターの録画だけでBANしてるんやろって思ったら観戦画面の右下に書いてる数字でアカウント特定してるんやってな
150: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:56:34.82 ID:GdxlXCj1a
結構簡単に突破されとる
151: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:56:35.64 ID:2rYWZqXA0
字幕は映る模様
161: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 16:59:49.92 ID:u/bP+8QEM
技術的に突破することに興味があるからその先の中身に興味ないんよな
面白いパズルやし
面白いパズルやし
162: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:00:17.92 ID:HN6Q3R+30
>>161
わかる
ワイもその気持や
冷静に考えたらネトフリ録画とかいらん
わかる
ワイもその気持や
冷静に考えたらネトフリ録画とかいらん
178: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:03:16.61 ID:3o8mkkcZM
スマホからいつでも見られるのに録画もいらんやろ
181: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:03:52.64 ID:6/dfwF+v0
ネトフリ録画って言う程する価値有るか?
大半が一回見たら満足やし違法アップロード目的しか使い道無いやろ
大半が一回見たら満足やし違法アップロード目的しか使い道無いやろ
182: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:04:06.95 ID:PEN8KYH5p
そのうちスマホで録画しても画面上にIDとか見えない透かしとかはいるようになるで
192: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:06:25.48 ID:JfF6JkiK0
録画するな定期
222: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:13:24.17 ID:uggOVKmja
海外ではテレビってインフラだからラジオぐらいオープンらしいな
日本はガチガチに暗号化されとるけど
日本はガチガチに暗号化されとるけど
223: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:13:25.60 ID:ZMVfwRgm0
Netflixってマジで契約して奴いるんだ
229: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:14:01.75 ID:8bfZx7LKd
>>223
流石にチーズ発言やで
流石にチーズ発言やで
238: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:16:47.40 ID:yqHKewu30
アマプラしか入ってないけど
最近ネトフリに見たい作品が増えてきた
千鳥司会のトークのやつおもろそうやん
最近ネトフリに見たい作品が増えてきた
千鳥司会のトークのやつおもろそうやん
251: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:19:49.13 ID:yqHKewu30
そう考えるとTVって
録画し放題で録画する機械の宣伝までしとるけど
アホなん?
録画し放題で録画する機械の宣伝までしとるけど
アホなん?
256: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:20:47.49 ID:2oRnF8afM
>>251
ダビングや持ち出しに回数制限付いてるやろ
そこで線引しとるんちゃう
ダビングや持ち出しに回数制限付いてるやろ
そこで線引しとるんちゃう
258: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:20:57.82 ID:RvsK6TdS0
保存出来ないんか
真っ先に狙われそうなのにな
真っ先に狙われそうなのにな
266: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:21:37.11 ID:rEpQi/Az0
そんなしたいか?
キャプチャしたいなと思うときはあるけど
キャプチャしたいなと思うときはあるけど
287: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:25:54.40 ID:qDFFqv+8M
win+Gでなんでも録画できるぞ
294: 風吹けば名無し 2022/03/11(金) 17:26:59.00 ID:HN6Q3R+30
>>287
できないっつってるやろ!!
できないっつってるやろ!!
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646983619/